新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新潟奥阿賀で地元産にこだわった酒造りをされている「麒麟山酒造」の創業180周年記念プレミアムツアーに参加!!<br />蔵見学と美味しいお酒に合わせた地元食材のお料理を満喫、そしていつもの温泉と建築も忘れずに旅です。<br /><br />よろしければ、お付き合いください。<br />

新潟奥阿賀から会津へ日本酒と温泉旅 その1 麒麟山酒造180周年プレミアムツアー

35いいね!

2023/04/29 - 2023/05/01

1763位(同エリア9620件中)

みつ

みつさん

新潟奥阿賀で地元産にこだわった酒造りをされている「麒麟山酒造」の創業180周年記念プレミアムツアーに参加!!
蔵見学と美味しいお酒に合わせた地元食材のお料理を満喫、そしていつもの温泉と建築も忘れずに旅です。

よろしければ、お付き合いください。

PR

  • 新潟駅に上越新幹線で10時半に到着。お昼ごはんまで1時間半ほど時間があるので、新潟駅からタクシーでみなとぴあに来ました。

    新潟駅に上越新幹線で10時半に到着。お昼ごはんまで1時間半ほど時間があるので、新潟駅からタクシーでみなとぴあに来ました。

    旧新潟税関庁舎 名所・史跡

  • 旧新潟税関庁舎は、新潟開港に伴い明治2年に建築され、昭和41年まで使用されていました。<br />中央の塔屋が特徴的な擬洋風建築で、国指定重要文化財です。<br />なまこ壁と漆喰のアーチ型庇、ベンガラ塗りの大扉が青空に映えます。

    旧新潟税関庁舎は、新潟開港に伴い明治2年に建築され、昭和41年まで使用されていました。
    中央の塔屋が特徴的な擬洋風建築で、国指定重要文化財です。
    なまこ壁と漆喰のアーチ型庇、ベンガラ塗りの大扉が青空に映えます。

  • 青海波の棟瓦が可愛い!

    青海波の棟瓦が可愛い!

  • 妻側の扉の上には、きんちゃく形のガラス入り欄間

    妻側の扉の上には、きんちゃく形のガラス入り欄間

  • 荷揚げ場は、当時の場所に再現されています。

    荷揚げ場は、当時の場所に再現されています。

  • 古町にあった2代目新潟市庁舎の外観を再現した歴史博物館。<br />新潟の成り立ちや産物、水害地震からの復興の歴史などのわかりやすい展示がありました。

    古町にあった2代目新潟市庁舎の外観を再現した歴史博物館。
    新潟の成り立ちや産物、水害地震からの復興の歴史などのわかりやすい展示がありました。

    新潟市歴史博物館みなとぴあ 美術館・博物館

  • 旧第四銀行住吉古町支店(昭和2年築)<br />平成14年まで銀行として使用された後、こちらへ移築復元されたそうです。

    旧第四銀行住吉古町支店(昭和2年築)
    平成14年まで銀行として使用された後、こちらへ移築復元されたそうです。

    旧第四銀行住吉町支店 名所・史跡

  • 信濃川対岸には、朱鷺メッセとホテル日航新潟。<br />ホテルの上層階にある、無料の展望室もオススメです。

    信濃川対岸には、朱鷺メッセとホテル日航新潟。
    ホテルの上層階にある、無料の展望室もオススメです。

    朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 名所・史跡

  • さて、バス停まで早川堀をぶらぶら。<br />早川堀は、信濃川につながる支流の川が砂の堆積で浅くなったため、バイパス水路として明治初期に掘削されたもの。当時は幅9間(約16.2m)あったそうですが、現在は埋立てて、道路と名残の水路沿い遊歩道になっています。<br /><br />ちょっと時間がありそうなので、もう一カ所寄り道します。

    さて、バス停まで早川堀をぶらぶら。
    早川堀は、信濃川につながる支流の川が砂の堆積で浅くなったため、バイパス水路として明治初期に掘削されたもの。当時は幅9間(約16.2m)あったそうですが、現在は埋立てて、道路と名残の水路沿い遊歩道になっています。

    ちょっと時間がありそうなので、もう一カ所寄り道します。

  • 旧小澤家住宅へ<br /><br />立派な黒塀が続きます。<br />小澤家は、明治時代以降、廻船問屋を始め、運送倉庫業や石油商など様々な事業を手がけ、新潟を代表する商家でした。<br />小澤家から新潟市が寄付を受け、内部見学ができます。

    旧小澤家住宅へ

    立派な黒塀が続きます。
    小澤家は、明治時代以降、廻船問屋を始め、運送倉庫業や石油商など様々な事業を手がけ、新潟を代表する商家でした。
    小澤家から新潟市が寄付を受け、内部見学ができます。

    旧小澤家住宅 名所・史跡

  • 2階の掃き出し窓が珍しいですね。

    2階の掃き出し窓が珍しいですね。

  • 通り土間

    通り土間

  • 茶の間

    茶の間

  • 百合の間<br />二方の窓からお庭を望め開放的です。

    百合の間
    二方の窓からお庭を望め開放的です。

  • 藤の間<br />照明が豪華です。和室にも調和しています。

    藤の間
    照明が豪華です。和室にも調和しています。

  • お庭にはキノコの傘のような、面白い型の灯籠がありました。

    お庭にはキノコの傘のような、面白い型の灯籠がありました。

  • お商売で賑わっていたのでしょうね。

    お商売で賑わっていたのでしょうね。

  • お庭も見学できます。ちょうど藤の花が見ごろ。<br />みつを集めるハチがブンブン凄い音で飛んでました。

    お庭も見学できます。ちょうど藤の花が見ごろ。
    みつを集めるハチがブンブン凄い音で飛んでました。

  • ハチを刺激しないよう、そーっと撮ります。

    ハチを刺激しないよう、そーっと撮ります。

  • 旧小澤家見学後、タクシーで予約していたお寿司屋さんへ

    旧小澤家見学後、タクシーで予約していたお寿司屋さんへ

    すし いわ グルメ・レストラン

  • 寿司には日本酒!新潟は日本酒!最始から日本酒!<br />鶴齢(かくれい)の雪室貯蔵は新潟すし組合特注。<br />寿司に合う、香り控えめのまろやかで爽やかなお味。

    寿司には日本酒!新潟は日本酒!最始から日本酒!
    鶴齢(かくれい)の雪室貯蔵は新潟すし組合特注。
    寿司に合う、香り控えめのまろやかで爽やかなお味。

  • 南蛮エビ丼(2,700円)<br />漁協特注のエビ魚醤につけていただきます。<br /><br />南蛮エビは甘くてしっとりとろける~美味し~い!!新鮮な青い卵もウマウマ。香り高い魚醤だけでも酒が飲める。<br />もちろん南蛮エビたっぷりの味噌汁も玉子焼も茶碗蒸しもデザートの小豆合わせも、全て美味しい!

    南蛮エビ丼(2,700円)
    漁協特注のエビ魚醤につけていただきます。

    南蛮エビは甘くてしっとりとろける~美味し~い!!新鮮な青い卵もウマウマ。香り高い魚醤だけでも酒が飲める。
    もちろん南蛮エビたっぷりの味噌汁も玉子焼も茶碗蒸しもデザートの小豆合わせも、全て美味しい!

  • お友達の頼んだ炙りノドグロ丼<br />ちょっとお味見を<br />脂ののったとろける炙りノドグロに、強めの岩塩がいいアクセント!こちらも旨し!<br /><br />カウンターの奥の席で握りを食べていた野郎お二人様が「とけるぅ~うめぇ~」と絶賛していたので、今度は握りも食べよう!

    お友達の頼んだ炙りノドグロ丼
    ちょっとお味見を
    脂ののったとろける炙りノドグロに、強めの岩塩がいいアクセント!こちらも旨し!

    カウンターの奥の席で握りを食べていた野郎お二人様が「とけるぅ~うめぇ~」と絶賛していたので、今度は握りも食べよう!

  • 食後は、新潟駅構内のお土産店にて、デザートに酒アイスと思ったのですが、電車の時間も迫りレジが混んでいたので、また今度です。

    食後は、新潟駅構内のお土産店にて、デザートに酒アイスと思ったのですが、電車の時間も迫りレジが混んでいたので、また今度です。

  • さて、奥阿賀の津川駅に向け出発~<br />13時27分新潟発です。

    さて、奥阿賀の津川駅に向け出発~
    13時27分新潟発です。

  • 途中、新津駅で磐越西線に乗り換え、阿賀野川沿いを東上します。

    途中、新津駅で磐越西線に乗り換え、阿賀野川沿いを東上します。

  • 阿賀野川に架かる赤い橋が見えてきました。もうすぐです。

    阿賀野川に架かる赤い橋が見えてきました。もうすぐです。

  • 14時49分津川駅に到着<br /><br />こちらの駅はSuicaが使えず無人駅。<br />精算は車掌さんにお願いするんですね。<br />折り返しで車掌さんの時間がなく、翌日会津若松駅にて精算できました。

    14時49分津川駅に到着

    こちらの駅はSuicaが使えず無人駅。
    精算は車掌さんにお願いするんですね。
    折り返しで車掌さんの時間がなく、翌日会津若松駅にて精算できました。

  • さて、麒麟山酒造まで、津川のまちを散策しながら向かいましょう~

    さて、麒麟山酒造まで、津川のまちを散策しながら向かいましょう~

  • 上流側に町が見えます。

    上流側に町が見えます。

  • 中心部に向かう道路から一歩入った、生活道路沿いに

    中心部に向かう道路から一歩入った、生活道路沿いに

  • 琴平の清水があります。<br />地域の方々が綺麗に管理されています。<br /><br />フタを開けて、お水を汲んでいただきます。<br />冷たくてふんわりと甘い、とても美味しいお水です。

    琴平の清水があります。
    地域の方々が綺麗に管理されています。

    フタを開けて、お水を汲んでいただきます。
    冷たくてふんわりと甘い、とても美味しいお水です。

  • ふたたび、川沿いの道を行くと、麒麟山が見えてきました。

    ふたたび、川沿いの道を行くと、麒麟山が見えてきました。

  • 旧津川河港<br /><br />会津藩の西の玄関口の津川は、新潟からの塩や海産物を陸揚げし、会津からの廻米や産物を船積みする場所でした。

    旧津川河港

    会津藩の西の玄関口の津川は、新潟からの塩や海産物を陸揚げし、会津からの廻米や産物を船積みする場所でした。

  • 津川は狐の嫁入り行列でも有名です。

    津川は狐の嫁入り行列でも有名です。

  • ということで、狐の嫁入り屋敷へ

    ということで、狐の嫁入り屋敷へ

    狐の嫁入り屋敷 美術館・博物館

  • 入口では綺麗なツバキでお出迎えです。

    入口では綺麗なツバキでお出迎えです。

  • 館内には、狐の嫁入り道具や嫁入り行列の模型が展示されていました。

    館内には、狐の嫁入り道具や嫁入り行列の模型が展示されていました。

  • 縁側では、麒麟山を眺めながら休憩ができます。

    縁側では、麒麟山を眺めながら休憩ができます。

  • 塔屋からの眺め<br />麒麟山がよく見えます。

    塔屋からの眺め
    麒麟山がよく見えます。

  • さて、そろそろプレミアムツアーの時間なので、麒麟山酒造方面へ向かいます。<br />途中、雁木造の家屋が立ち並びます。この並びの郵便局や銀行も、新しい建物ながら雁木の意匠が取り入れられていました。津川は雁木造発祥の地とのこと。

    さて、そろそろプレミアムツアーの時間なので、麒麟山酒造方面へ向かいます。
    途中、雁木造の家屋が立ち並びます。この並びの郵便局や銀行も、新しい建物ながら雁木の意匠が取り入れられていました。津川は雁木造発祥の地とのこと。

  • と、その前に、麒麟山酒造のはす向かいにある「パンとおやつ奥阿賀コンビリー」へ

    と、その前に、麒麟山酒造のはす向かいにある「パンとおやつ奥阿賀コンビリー」へ

  • https://combirie.jp/

    https://combirie.jp/

  • 美味しそう~!<br />明日の朝ごはんのパンを買います。

    美味しそう~!
    明日の朝ごはんのパンを買います。

  • さて、本日のメインイベントの麒麟山酒造180周年プレミアムツアーへ

    さて、本日のメインイベントの麒麟山酒造180周年プレミアムツアーへ

  • 受付にて、プレミアムツアー参加費1万円(ディナー代込)をお支払い。<br />プレミアムツアーは4、7、10、2月の計4回。<br />お友達が麒麟山酒造のインスタを見て、申し込んでくれました!当初キャンセル待ちだったのですが、10日前に繰り上げの連絡が!!わ~い!

    受付にて、プレミアムツアー参加費1万円(ディナー代込)をお支払い。
    プレミアムツアーは4、7、10、2月の計4回。
    お友達が麒麟山酒造のインスタを見て、申し込んでくれました!当初キャンセル待ちだったのですが、10日前に繰り上げの連絡が!!わ~い!

  • 7種類のお酒を造っています。<br />地元産の材料にこだわったお酒は、大量生産はできません。およそ8割が新潟県内で消費されるそう。

    7種類のお酒を造っています。
    地元産の材料にこだわったお酒は、大量生産はできません。およそ8割が新潟県内で消費されるそう。

  • 酒米は、すべて奥阿賀産米です。地元農家さんの協力を得て1990年代後半から栽培を始め、2017年には全量を奥阿賀産でまかなえるようになったそう。<br />緑色のプロットが田んぼの位置です。仕込み水ももちろん地元の水。酒造りに適した超軟水とのこと。

    酒米は、すべて奥阿賀産米です。地元農家さんの協力を得て1990年代後半から栽培を始め、2017年には全量を奥阿賀産でまかなえるようになったそう。
    緑色のプロットが田んぼの位置です。仕込み水ももちろん地元の水。酒造りに適した超軟水とのこと。

  • 一番左がコシヒカリ<br />右3つが酒米です。酒米は、食用米のコシヒカリに比べ、粒が小さめで固めです。<br /><br />越淡麗<br />たがね錦<br />五百万石

    一番左がコシヒカリ
    右3つが酒米です。酒米は、食用米のコシヒカリに比べ、粒が小さめで固めです。

    越淡麗
    たがね錦
    五百万石

  • 玄米と6割まで磨いた(削り取った)米<br />ちなみに磨きの度合いで、吟醸酒は磨き6割以下、大吟醸酒は5割以下と決められています。

    玄米と6割まで磨いた(削り取った)米
    ちなみに磨きの度合いで、吟醸酒は磨き6割以下、大吟醸酒は5割以下と決められています。

  • 洗米場や酒米を蒸す機械を見た後、麹室(こうじむろ)へ<br />木と麹の香りのするほんわか温かい部屋です。38℃ぐらい。<br /><br />蒸米を広げて冷まし、麹菌を振りかけて混ぜ、温度管理をしながら数日置き、麹が出来上がります。お酒の味を左右する大事な工程なので、泊まり込みで面倒をみるそうです。

    洗米場や酒米を蒸す機械を見た後、麹室(こうじむろ)へ
    木と麹の香りのするほんわか温かい部屋です。38℃ぐらい。

    蒸米を広げて冷まし、麹菌を振りかけて混ぜ、温度管理をしながら数日置き、麹が出来上がります。お酒の味を左右する大事な工程なので、泊まり込みで面倒をみるそうです。

  • 麹菌<br />網目のあるフタをして、蒸米の上から振りかけます。

    麹菌
    網目のあるフタをして、蒸米の上から振りかけます。

  • 麹菌の入り具合も全体的でなく、絵のような突き破型の方が、強くて良い麹になるそう。初めて知りました!

    麹菌の入り具合も全体的でなく、絵のような突き破型の方が、強くて良い麹になるそう。初めて知りました!

  • 酒母室<br />先ほどの麹に水をまぜ、蒸米や酵母を加えてさらに発酵させます。銀色の樽の上の白い器は、ぷくぷく浮いてくる泡を切る道具です。<br />発酵が進みすぎる時は、氷の入った容器を樽に入れ温度を冷やしたりもするそうです。

    酒母室
    先ほどの麹に水をまぜ、蒸米や酵母を加えてさらに発酵させます。銀色の樽の上の白い器は、ぷくぷく浮いてくる泡を切る道具です。
    発酵が進みすぎる時は、氷の入った容器を樽に入れ温度を冷やしたりもするそうです。

  • 深さ5mのタンクに、酒母、水、蒸米を3回に分けて入れて、日本酒の元となるもろみをつくります。<br />長い櫂でかき混ぜて発酵具合を見ながら、タンク温度を0.1℃刻みで管理しているそう。

    深さ5mのタンクに、酒母、水、蒸米を3回に分けて入れて、日本酒の元となるもろみをつくります。
    長い櫂でかき混ぜて発酵具合を見ながら、タンク温度を0.1℃刻みで管理しているそう。

  • もろみを搾る機械<br />布袋にもろみを入れ、左右から圧力をかけて搾ります。<br />布袋に残ったものが酒粕です。

    もろみを搾る機械
    布袋にもろみを入れ、左右から圧力をかけて搾ります。
    布袋に残ったものが酒粕です。

  • 搾ったお酒に火入れして、タンクに貯蔵し出荷に備えます。<br />

    搾ったお酒に火入れして、タンクに貯蔵し出荷に備えます。

  • 目標<br />銘酒造りは 先ず人の和から はじめよう<br /><br />様々な工程を担当する人たちのチームワークで、良いお酒が造られるのですね!<br /><br />プレミアムツアーでは様々な場所に案内いただき、丁寧な説明も興味深かったです。ありがとうございました。<br />

    目標
    銘酒造りは 先ず人の和から はじめよう

    様々な工程を担当する人たちのチームワークで、良いお酒が造られるのですね!

    プレミアムツアーでは様々な場所に案内いただき、丁寧な説明も興味深かったです。ありがとうございました。

  • 蔵見学を終え、奥阿賀コンビリーへ<br />これから、日本酒とお料理のマリアージュを楽しみます。

    蔵見学を終え、奥阿賀コンビリーへ
    これから、日本酒とお料理のマリアージュを楽しみます。

  • 麒麟山酒造のお酒と新潟風花のお料理、楽しみです~!

    麒麟山酒造のお酒と新潟風花のお料理、楽しみです~!

  • テーブルマットには酒造りにかける熱~い思いが。<br />半径10キロのテロワール<br />ゆたかな水源を守るため、植樹などの森林保護活動もされているそうです。

    テーブルマットには酒造りにかける熱~い思いが。
    半径10キロのテロワール
    ゆたかな水源を守るため、植樹などの森林保護活動もされているそうです。

  • 本日の日本酒のラインナップ<br />飲み放題!

    本日の日本酒のラインナップ
    飲み放題!

  • スターターは、酒造の方オススメの飲み方。<br />伝統的辛口(通称伝辛)と強炭酸を1対1で。<br />さっぱりしていて美味しい~ゴクゴク~<br />和らぎ水ではありませんので要注意!!

    スターターは、酒造の方オススメの飲み方。
    伝統的辛口(通称伝辛)と強炭酸を1対1で。
    さっぱりしていて美味しい~ゴクゴク~
    和らぎ水ではありませんので要注意!!

  • 鬼胡桃豆腐とゼンマイ<br />トロトロの胡桃豆腐にグリルしたゼンマイが香ばしい!<br />今日いただく山菜は、麒麟山酒造の従業員さんたちが付近の山で採ってきたもの。<br />(以降お酒を飲んでいるので、解説が不明瞭なのはゴメンなさい。)

    鬼胡桃豆腐とゼンマイ
    トロトロの胡桃豆腐にグリルしたゼンマイが香ばしい!
    今日いただく山菜は、麒麟山酒造の従業員さんたちが付近の山で採ってきたもの。
    (以降お酒を飲んでいるので、解説が不明瞭なのはゴメンなさい。)

  • 続いては、180周年記念醸造酒!<br />新潟発祥の酒米「越淡麗」で醸しています。<br />しっかりとコクがありかつ爽やかな、美味しいお酒です。

    続いては、180周年記念醸造酒!
    新潟発祥の酒米「越淡麗」で醸しています。
    しっかりとコクがありかつ爽やかな、美味しいお酒です。

  • 鰹のタタキとともに<br />からし酢味噌がいい感じ!

    鰹のタタキとともに
    からし酢味噌がいい感じ!

  • 合わせるのは、麒麟山ながれぼし<br />なかなか出回らない貴重なお酒

    合わせるのは、麒麟山ながれぼし
    なかなか出回らない貴重なお酒

  • 桜鯛の山椒みそ<br />阿賀野産のたけのこやジャガイモとともに

    桜鯛の山椒みそ
    阿賀野産のたけのこやジャガイモとともに

  • 麒麟山琥珀酒<br />7年熟成もので、コクがありつつ後味爽やか!<br />いつの間にか飲んでしまう!美味しい~!!<br />米の割合が少ないらしく、非売品のノーラベルです。<br />

    麒麟山琥珀酒
    7年熟成もので、コクがありつつ後味爽やか!
    いつの間にか飲んでしまう!美味しい~!!
    米の割合が少ないらしく、非売品のノーラベルです。

  • 津川牛と地野菜の狐味噌デミグラスソース<br />肉ホロホロ、大根染みてる~<br />麒麟山伝辛とやわらかの熱燗は、コクのあるお料理をさっぱりさせてくれます。

    津川牛と地野菜の狐味噌デミグラスソース
    肉ホロホロ、大根染みてる~
    麒麟山伝辛とやわらかの熱燗は、コクのあるお料理をさっぱりさせてくれます。

  • 奥阿賀産コシヒカリの山菜炊き込みご飯。上にも山菜たっぷり!鴨肉も。<br />美味しいけど、お腹いっぱい!

    奥阿賀産コシヒカリの山菜炊き込みご飯。上にも山菜たっぷり!鴨肉も。
    美味しいけど、お腹いっぱい!

  • 麒麟山レモネード<br />ジュース~ですか~?美味しい~!でも、アルコール度数は5パーセントのビール並みです。<br /><br />デザートの奥阿賀コンビリーさんのピスタチオフィナンシェはお持ち帰りしました。<br /><br />こんなにお酒が出るなら、下準備(飲む前にヘパリーゼ)してくれば良かったわ。<br />地元産食材のお料理とお酒のマリアージュ、とても美味しかったです♪ごちそうさまでした!

    麒麟山レモネード
    ジュース~ですか~?美味しい~!でも、アルコール度数は5パーセントのビール並みです。

    デザートの奥阿賀コンビリーさんのピスタチオフィナンシェはお持ち帰りしました。

    こんなにお酒が出るなら、下準備(飲む前にヘパリーゼ)してくれば良かったわ。
    地元産食材のお料理とお酒のマリアージュ、とても美味しかったです♪ごちそうさまでした!

  • プレミアムツアーのお土産もいただきました。<br />レモネードと伝辛、180周年特製枡!

    プレミアムツアーのお土産もいただきました。
    レモネードと伝辛、180周年特製枡!

  • お宿にわがまま言って迎えをお願いして、20時にお宿到着。

    お宿にわがまま言って迎えをお願いして、20時にお宿到着。

    雪つばきの宿 古澤屋 宿・ホテル

  • お茶とお菓子でひと息

    お茶とお菓子でひと息

  • 食休め後、お風呂に入っておやすみなさい~

    食休め後、お風呂に入っておやすみなさい~

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP