京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前年に1日だけ京都の紅葉を見に来て少しはまってしまい、この年は2日間がっつり回ってみました。<br /><br />以下回った場所です。<br /><br />1日目<br />天龍寺(庭園のみ)、常寂光寺、二尊院、宝筐院(ほうきょういん)、光明寺(長岡京市)、<br />清水寺(夜間特別拝観)、高台寺ライトアップ、<br /><br />2日目<br />醍醐寺、隨心院、毘沙門堂、知恩院(友禅苑、方丈庭園)、円山公園、<br />永観堂禅林寺ライトアップ、金戒光明寺ライトアップ<br /><br />体を壊し足が不自由になった今、もう旅行は無理かと思っていたけれど、こうして振り返ってみると、事前に調べて坂や階段のきつくない場所を選べば行けるかもしれないと思うようになったこの頃です。でも寺社は結構ハードル高いけど、取捨選択すればなんとかなるかもって思ってます。

京都の紅葉を見に行ってみました。その1

0いいね!

2021/11/25 - 2021/11/26

41620位(同エリア42932件中)

0

34

天空の城

天空の城さん

前年に1日だけ京都の紅葉を見に来て少しはまってしまい、この年は2日間がっつり回ってみました。

以下回った場所です。

1日目
天龍寺(庭園のみ)、常寂光寺、二尊院、宝筐院(ほうきょういん)、光明寺(長岡京市)、
清水寺(夜間特別拝観)、高台寺ライトアップ、

2日目
醍醐寺、隨心院、毘沙門堂、知恩院(友禅苑、方丈庭園)、円山公園、
永観堂禅林寺ライトアップ、金戒光明寺ライトアップ

体を壊し足が不自由になった今、もう旅行は無理かと思っていたけれど、こうして振り返ってみると、事前に調べて坂や階段のきつくない場所を選べば行けるかもしれないと思うようになったこの頃です。でも寺社は結構ハードル高いけど、取捨選択すればなんとかなるかもって思ってます。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • まずは市バスに乗って嵐山方面へ<br />最寄りのバス停で降りて天龍寺に向かいます。<br />沿道の紅葉からいい感じです。

    まずは市バスに乗って嵐山方面へ
    最寄りのバス停で降りて天龍寺に向かいます。
    沿道の紅葉からいい感じです。

  • 庭園のみの入場券で天龍寺境内へ<br />

    庭園のみの入場券で天龍寺境内へ

    天龍寺 寺・神社・教会

  • 池の周囲にも紅葉があって。

    池の周囲にも紅葉があって。

  • 境内を散策、ここはいい感じ。

    境内を散策、ここはいい感じ。

  • うーん、すばらしい。

    うーん、すばらしい。

  • 続いて常寂光寺へ。<br />当初行く予定になかったけど、次の場所に行く途中にあってどうしようか迷った末入場しました。

    続いて常寂光寺へ。
    当初行く予定になかったけど、次の場所に行く途中にあってどうしようか迷った末入場しました。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • ここは紅葉の名所だけあって、紅葉がすばらしかったです。

    ここは紅葉の名所だけあって、紅葉がすばらしかったです。

  • 予想外にきれいで、

    予想外にきれいで、

  • お客さんも多いですが、それなりにばらけて、それほど混雑とは感じませんでした。

    お客さんも多いですが、それなりにばらけて、それほど混雑とは感じませんでした。

  • すばらしい。

    すばらしい。

  • 続いて二尊院へ。<br />ここの参道の紅葉が見たかった。<br />うーん、すばらしい。

    続いて二尊院へ。
    ここの参道の紅葉が見たかった。
    うーん、すばらしい。

    二尊院 寺・神社・教会

  • 振り返って。

    振り返って。

  • 奥の方は高台になってました。

    奥の方は高台になってました。

  • 続いて宝筐院へ。<br />この少し前くらいから雲が出始め、日射待ちしながら散策しました。

    続いて宝筐院へ。
    この少し前くらいから雲が出始め、日射待ちしながら散策しました。

    宝筐院 寺・神社・教会

  • ここは広くないですが、紅葉だらけで、ほぼもみじ寺の感がありました。<br />

    ここは広くないですが、紅葉だらけで、ほぼもみじ寺の感がありました。

  • すばらしい。

    すばらしい。

  • 雲が多くなったこともあり12時で退散しました。

    雲が多くなったこともあり12時で退散しました。

  • バス、電車を乗り継ぎ、お昼を食べて向かったのは長岡京市の光明寺。<br />交通の便もよくないのに、入場料は強気の1000円。<br />

    バス、電車を乗り継ぎ、お昼を食べて向かったのは長岡京市の光明寺。
    交通の便もよくないのに、入場料は強気の1000円。

    光明寺(長岡京市) 寺・神社・教会

  • 所用もあって、曇り空の中15時前に入場。<br />

    所用もあって、曇り空の中15時前に入場。

  • ここの参道の紅葉が見たかった。

    ここの参道の紅葉が見たかった。

  • すぐ西に山があって日が暮れるのが早かったです。

    すぐ西に山があって日が暮れるのが早かったです。

  • だいぶ日が暮れてしまい、少し残念でした。

    だいぶ日が暮れてしまい、少し残念でした。

  • 続いて少し時間があったので向かったのは長岡天満宮。

    続いて少し時間があったので向かったのは長岡天満宮。

    長岡天満宮 寺・神社・教会

  • 紅葉ライトアップもやってました。

    紅葉ライトアップもやってました。

  • 続いて紅葉ライトアップで向かったのは清水寺。

    続いて紅葉ライトアップで向かったのは清水寺。

    清水寺 寺・神社・教会

  • 入場料は普通の400円。紅葉も人もすごかったです。

    入場料は普通の400円。紅葉も人もすごかったです。

  • レーザー光線も。

    レーザー光線も。

  • 舞台と紅葉が見られる所は大混雑でした。

    舞台と紅葉が見られる所は大混雑でした。

  • 帰りはそぞろ歩きで、

    帰りはそぞろ歩きで、

  • 最後に向かったのは高台寺の紅葉ライトアップ。

    最後に向かったのは高台寺の紅葉ライトアップ。

    高台寺 寺・神社・教会

  • 始めは、ん?と思ってました。

    始めは、ん?と思ってました。

  • でも、先に進むにつれ

    でも、先に進むにつれ

  • 紅葉のきれいな池の映り込みもあり、

    紅葉のきれいな池の映り込みもあり、

  • 境内も広く、結構見だくさんでした。<br />これで1日目は終了、さすが京都、ここまでとは思ってませんでした。

    境内も広く、結構見だくさんでした。
    これで1日目は終了、さすが京都、ここまでとは思ってませんでした。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP