屏東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年半前にこの旅程を計画していましたがコロナのせいで延期に。<br />コロナ禍以降、やっとの海外旅行。行き先はやはり台湾。<br />寒いのは嫌いだし、これは絶対はずせない。<br />台北INの高雄OUTの航空券で東周りで高雄まで観光してきました。<br />途中、台湾人の友人と合流したりして、東・南台湾を満喫してきました。<br /><br />温泉も何ケ所か周るつもりでした。<br />本来の予定では緑島で温泉に入る予定がありましたが、天候不良でフェリーがキャンセルになり、<br />どうしても離島へ行きたかった為に代わりに小琉球に行きました。<br /><br />それが幸いしてか<br />こんな俺でも色々な出会いがあり大変満足する旅でした。<br /><br />いつも同様、精力的に動いて観光し食べるのを目標に行ってきました。<br />見たいものは見たい見たい、これ朝飯前の当り前ですね。<br /><br />次のGWは香港、8月は金門島・厦門に行く予定です。

2022年末年始 台湾東部~南部の旅 花蓮/台東/知本温泉/金崙温泉/東港/小琉球/屏東/高雄③

47いいね!

2022/12/29 - 2023/01/04

34位(同エリア214件中)

0

118

ぢろー

ぢろーさん

2年半前にこの旅程を計画していましたがコロナのせいで延期に。
コロナ禍以降、やっとの海外旅行。行き先はやはり台湾。
寒いのは嫌いだし、これは絶対はずせない。
台北INの高雄OUTの航空券で東周りで高雄まで観光してきました。
途中、台湾人の友人と合流したりして、東・南台湾を満喫してきました。

温泉も何ケ所か周るつもりでした。
本来の予定では緑島で温泉に入る予定がありましたが、天候不良でフェリーがキャンセルになり、
どうしても離島へ行きたかった為に代わりに小琉球に行きました。

それが幸いしてか
こんな俺でも色々な出会いがあり大変満足する旅でした。

いつも同様、精力的に動いて観光し食べるのを目標に行ってきました。
見たいものは見たい見たい、これ朝飯前の当り前ですね。

次のGWは香港、8月は金門島・厦門に行く予定です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 2022年12月31日<br /><br />泊まったホテルは朝食が付いてないので<br />近所にある朝食を売っている店へ。<br />グーグルマップで探したら評価が良かったので大王に決まり。<br /><br />大晦日って言うのにどこも雰囲気がない

    2022年12月31日

    泊まったホテルは朝食が付いてないので
    近所にある朝食を売っている店へ。
    グーグルマップで探したら評価が良かったので大王に決まり。

    大晦日って言うのにどこも雰囲気がない

  • この 黒胡椒葱餅 購入 38TWD<br /><br />胡椒餅と名の付くヤツはだいたい美味いわ

    この 黒胡椒葱餅 購入 38TWD

    胡椒餅と名の付くヤツはだいたい美味いわ

  • 烤花捲 20TWD<br /><br />豆漿<br /><br />を購入

    烤花捲 20TWD

    豆漿

    を購入

  • 外帯テイクアウトのみだったので<br /><br />ホテルへ持ち帰り食べる<br /><br />赤い紐で上手く括りつけてあるなあ

    外帯テイクアウトのみだったので

    ホテルへ持ち帰り食べる

    赤い紐で上手く括りつけてあるなあ

  • 中身はこんな感じ<br /><br />美味しく頂きました

    中身はこんな感じ

    美味しく頂きました

  • テレビを見ていたら日本の番組がやっていたので<br />それを見ながら出発の準備<br /><br />ほうほう イマドキ家族 とな、<br />後から調べてみたら2019年7月テレ東の放送だったよ<br /><br />もうこの4つ子らも大きくなったんやろなーー

    テレビを見ていたら日本の番組がやっていたので
    それを見ながら出発の準備

    ほうほう イマドキ家族 とな、
    後から調べてみたら2019年7月テレ東の放送だったよ

    もうこの4つ子らも大きくなったんやろなーー

  • バス亭からの夜市方面を望む<br /><br />緑島行きが無くなったので次の宿泊地の東港へ向かう<br /><br />途中、金崙温泉に寄りながら行きたかったので<br />路線バス8137で行くことにする<br />(1時間半くらいかかるけどバスの方がのんびりできる)<br /><br />もちろん鉄道でも行けますが台東駅が少し遠くて<br />面倒なのでバスが一番

    バス亭からの夜市方面を望む

    緑島行きが無くなったので次の宿泊地の東港へ向かう

    途中、金崙温泉に寄りながら行きたかったので
    路線バス8137で行くことにする
    (1時間半くらいかかるけどバスの方がのんびりできる)

    もちろん鉄道でも行けますが台東駅が少し遠くて
    面倒なのでバスが一番

  • バス車内<br /><br />あまり混んでいない。<br />バス亭は市場前だったので皆大荷物。<br />客は10人くらいが乗ったけど<br />途中で乗客は俺1人になりました。

    バス車内

    あまり混んでいない。
    バス亭は市場前だったので皆大荷物。
    客は10人くらいが乗ったけど
    途中で乗客は俺1人になりました。

  • 途中、釈迦頭の産地を通り・・・<br /><br />釈迦を売っている店が国道沿いに並んでいました<br /><br />昨日購入の釈迦まだ食べていません!

    途中、釈迦頭の産地を通り・・・

    釈迦を売っている店が国道沿いに並んでいました

    昨日購入の釈迦まだ食べていません!

  • 金崙に到着<br /><br />バス亭から駅は少しだけ離れているので<br />とりあえず情報収集の為に駅に向かう

    金崙に到着

    バス亭から駅は少しだけ離れているので
    とりあえず情報収集の為に駅に向かう

  • 駅に貼ってあった<br />温泉宿一覧みたいなヤツで確認<br /><br />泡湯をやっていて近いところに行こう<br />値段はべらぼうに高くなければ別によい<br /><br />なので適当に歩いて行ってみる。<br />上から7番目の<br />遠山功夫(クンフー)どんな達人がいるか気になるところだが・・・

    駅に貼ってあった
    温泉宿一覧みたいなヤツで確認

    泡湯をやっていて近いところに行こう
    値段はべらぼうに高くなければ別によい

    なので適当に歩いて行ってみる。
    上から7番目の
    遠山功夫(クンフー)どんな達人がいるか気になるところだが・・・

    金崙駅

  • 原住民が多くいる地区らしくて<br /><br />変わった教会

    原住民が多くいる地区らしくて

    変わった教会

  • 他の地域とは違う雰囲気です<br /><br />良い感じ

    他の地域とは違う雰囲気です

    良い感じ

  • ホールみたいな所  獄長の家かな?<br /><br />カサンドラの衛士、ライガとフウガが護っていましたわ<br />ミツはいなかった

    ホールみたいな所  獄長の家かな?

    カサンドラの衛士、ライガとフウガが護っていましたわ
    ミツはいなかった

  • 絵

  • 原住民ミュージックが民家から流れていて<br />良い感じの散歩になりました

    原住民ミュージックが民家から流れていて
    良い感じの散歩になりました

  • 太麻里城堡?泉會館<br /><br />まずビジュアルが特徴的で<br />グーグルの口コミも良かったし<br />日本人が来てなさそうだったのでココに決まり

    太麻里城堡?泉會館

    まずビジュアルが特徴的で
    グーグルの口コミも良かったし
    日本人が来てなさそうだったのでココに決まり

  • 城の様な外観<br /><br />ハローマックかよっ

    城の様な外観

    ハローマックかよっ

  • フロント

    フロント

  • 園内<br /><br />まだ釈迦頭は喰っていない

    園内

    まだ釈迦頭は喰っていない

  • 南国のふいんき(なぜか変換できry)<br />まあ南国だけどさ

    南国のふいんき(なぜか変換できry)
    まあ南国だけどさ

  • 温泉は主に<br /><br />美人湯 と 黄金湯<br /><br />に分かれていて<br />美人湯はとろみのある温泉で<br />黄金湯は鉄分が入った温泉で濁った感じ

    温泉は主に

    美人湯 と 黄金湯

    に分かれていて
    美人湯はとろみのある温泉で
    黄金湯は鉄分が入った温泉で濁った感じ

  • 美人湯<br /><br />うーーん、ぬるい!

    美人湯

    うーーん、ぬるい!

  • 黄金湯<br /><br />この黄金湯が一番熱くて<br />日本人好みかと思う

    黄金湯

    この黄金湯が一番熱くて
    日本人好みかと思う

  • プールタイプの温泉なので<br /><br />水着+水泳帽 着用です<br /><br />これは出発前に楽天ポインツで買っておきましたわ。<br />そもそも緑島の温泉が要着用でしたからねぇ・・・・クソ<br />初購入、初着用だったけど合っててヨカッタ。<br /><br />アップなので自主規制しておきます

    プールタイプの温泉なので

    水着+水泳帽 着用です

    これは出発前に楽天ポインツで買っておきましたわ。
    そもそも緑島の温泉が要着用でしたからねぇ・・・・クソ
    初購入、初着用だったけど合っててヨカッタ。

    アップなので自主規制しておきます

  • 美人になったところで<br /><br />岩盤浴もあったので のんびり昼寝してきました。

    美人になったところで

    岩盤浴もあったので のんびり昼寝してきました。

  • 入浴後は脱水機で脱水してからお着替え<br /><br />この時間、お客さんは数人程度でした。

    入浴後は脱水機で脱水してからお着替え

    この時間、お客さんは数人程度でした。

  • 帰り時に<br />駅まで車で送って(ハート) って頼んだら<br /><br />快く送ってくれました。<br />フロントの可愛い女の子、ありがとーー

    帰り時に
    駅まで車で送って(ハート) って頼んだら

    快く送ってくれました。
    フロントの可愛い女の子、ありがとーー

  • 金崙站<br /><br />駅前<br />温泉までの送迎車が出たり入ったりしています

    金崙站

    駅前
    温泉までの送迎車が出たり入ったりしています

  • とりあえず駅港内に入って<br />時間を確かめながら切符を買う<br /><br />駅員さん親切だった

    とりあえず駅港内に入って
    時間を確かめながら切符を買う

    駅員さん親切だった

    金崙駅

  • ここ金崙 から 枋寮 まで<br />145TWD<br /><br />枋寮から東港までは路線バスなんで

    ここ金崙 から 枋寮 まで
    145TWD

    枋寮から東港までは路線バスなんで

    金崙駅

  • グーグルマップを見ると海岸は綺麗で撮影スポットらしいので行ってみる。<br /><br />あの廃止駅の近くだもんね<br /><br />駅横のトンネルを抜けると

    グーグルマップを見ると海岸は綺麗で撮影スポットらしいので行ってみる。

    あの廃止駅の近くだもんね

    駅横のトンネルを抜けると

  • まあ曇りだし普通かな<br /><br />浜岡砂丘くらいか

    まあ曇りだし普通かな

    浜岡砂丘くらいか

  • 説明<br /><br />時間ないからパス

    説明

    時間ないからパス

  • オブジェ<br /><br />中に入って撮影しようとおもったら<br />ガkいやお子様が走ってきて入られて撮影できなかったZ

    オブジェ

    中に入って撮影しようとおもったら
    ガkいやお子様が走ってきて入られて撮影できなかったZ

  • 台湾でもっとも美しい駅 と言われた<br /><br />多良站 の跡地<br /><br />今は多良観光車站で観光スポットになっている。<br /><br />バスは本数ほとんど無いし、<br />車やバイクでないと行けなかったので今回は断念。<br />なので車窓から同じ位置で海を撮影。

    台湾でもっとも美しい駅 と言われた

    多良站 の跡地

    今は多良観光車站で観光スポットになっている。

    バスは本数ほとんど無いし、
    車やバイクでないと行けなかったので今回は断念。
    なので車窓から同じ位置で海を撮影。

    多良駅 観光名所

  • 枋寮に到着<br />電車の到着が少し遅れた!<br /><br />バスに乗り換えるのだけど<br />時間がギリギリなので急ぐZ

    枋寮に到着
    電車の到着が少し遅れた!

    バスに乗り換えるのだけど
    時間がギリギリなので急ぐZ

  • でも記念撮影はかかせない<br /><br />自撮りもした

    でも記念撮影はかかせない

    自撮りもした

  • なんとか間に合ったが客は俺だけ<br />これは墾丁の路線なんだけどね。<br />日本人がこんなところからバスに乗り込んできたので<br />ドライバーさんは行き先をちゃんと確認してくれた。<br /><br />すぐに出発

    なんとか間に合ったが客は俺だけ
    これは墾丁の路線なんだけどね。
    日本人がこんなところからバスに乗り込んできたので
    ドライバーさんは行き先をちゃんと確認してくれた。

    すぐに出発

  • 道中、寺の祭りで神様を神輿で担いで移動させてた<br /><br />モヤっぽく写りがわるいのは爆竹の煙

    道中、寺の祭りで神様を神輿で担いで移動させてた

    モヤっぽく写りがわるいのは爆竹の煙

  • 東港へ到着<br />ここから歩いて宿へ向かう そんなに遠くない

    東港へ到着
    ここから歩いて宿へ向かう そんなに遠くない

  • 今日の宿屋 鉄馬騎跡民宿Vélo B&amp;B<br /><br />ご主人が自転車乗りで台湾自転車一周(環島)する人達が<br />多く宿泊する宿屋<br />急な予約だし不安だったが結果的に凄く良かった。

    今日の宿屋 鉄馬騎跡民宿Vélo B&B

    ご主人が自転車乗りで台湾自転車一周(環島)する人達が
    多く宿泊する宿屋
    急な予約だし不安だったが結果的に凄く良かった。

  • 店番の息子(中学生)から、とりあえず自転車を借りて<br />東港で行ってみたかった場所を回る<br /><br />いつものようにキメてぶっ飛ばそうゼ

    店番の息子(中学生)から、とりあえず自転車を借りて
    東港で行ってみたかった場所を回る

    いつものようにキメてぶっ飛ばそうゼ

  • 東隆宮<br /><br />ここにはずっと前から来たいと思っていました。<br />そして亀ゼリーを食べるのも。

    東隆宮

    ここにはずっと前から来たいと思っていました。
    そして亀ゼリーを食べるのも。

    東隆宮 寺院・教会

  • 寺の中の工場で古風な立派な船(元寇とかのイメージ船)を作っているなーーって思ったものです、この時は。<br />後に色々と知ることとなる・・・

    寺の中の工場で古風な立派な船(元寇とかのイメージ船)を作っているなーーって思ったものです、この時は。
    後に色々と知ることとなる・・・

    東隆宮 寺院・教会

  • とりあえず安全祈願のお参り。<br />賽銭入れなくても聞いてくれないケチな神様じゃないぜ。

    とりあえず安全祈願のお参り。
    賽銭入れなくても聞いてくれないケチな神様じゃないぜ。

    東隆宮 寺院・教会

  • 念願の亀ゼリー 龜苓膏

    念願の亀ゼリー 龜苓膏

  • 何か色々あるがウリである龜苓膏を注文<br />70TWD ハチミツ付

    何か色々あるがウリである龜苓膏を注文
    70TWD ハチミツ付

  • 店先で食べさせていただく<br /><br />東隆宮フロントの極上席

    店先で食べさせていただく

    東隆宮フロントの極上席

  • 美味しいは美味しいけど、そのままだと多少の亀風味がするだけで<br />味は特になしなのでハチミツと一緒に。<br /><br />ハチミツめちゃ美味い

    美味しいは美味しいけど、そのままだと多少の亀風味がするだけで
    味は特になしなのでハチミツと一緒に。

    ハチミツめちゃ美味い

  • 歴史あるお店です<br /><br />なんとなく健康的になったところで東港市場に行く

    歴史あるお店です

    なんとなく健康的になったところで東港市場に行く

  • 寺の前に作られた特別ステージにて<br />関羽の様な格好した人が歌ったりしていた。<br />少し大晦日の雰囲気が出てきたかな。

    寺の前に作られた特別ステージにて
    関羽の様な格好した人が歌ったりしていた。
    少し大晦日の雰囲気が出てきたかな。

  • とりあえず明日の小琉球の時間を調べつつ市場へ

    とりあえず明日の小琉球の時間を調べつつ市場へ

    東港 小琉球渡船頭 船系

  • 頭を入れて自撮り、または撮影お願いできませんでしたorz

    頭を入れて自撮り、または撮影お願いできませんでしたorz

  • 華僑魚市場へ潜入<br />写真は客写ってないけど実際は結構いた。<br />大晦日だし(たぶん)

    華僑魚市場へ潜入
    写真は客写ってないけど実際は結構いた。
    大晦日だし(たぶん)

  • 乾物<br />さくらえびとからすみをお土産にする予定だけど<br />荷物になるのでここでは買わない。<br /><br />実際には少し買いました。

    乾物
    さくらえびとからすみをお土産にする予定だけど
    荷物になるのでここでは買わない。

    実際には少し買いました。

  • カニちゃん やら エビちゃんやら

    カニちゃん やら エビちゃんやら

  • ざわざわ‥‥<br />この店だけ凄い行列でした

    ざわざわ‥‥
    この店だけ凄い行列でした

  • 旗魚黒輪<br />流石に店員さんがたくさん

    旗魚黒輪
    流石に店員さんがたくさん

  • 並んで時間を使いたくなかったのでスルーしました

    並んで時間を使いたくなかったのでスルーしました

  • 売り物はこちら<br /><br />美味そうです

    売り物はこちら

    美味そうです

  • せっかくなので、行列が出来てないこの店の

    せっかくなので、行列が出来てないこの店の

  • 黒輪と

    黒輪と

  • 旗魚酥 を食す<br />普通に美味い

    旗魚酥 を食す
    普通に美味い

  • ういろうみたいで美味い<br />スイーツも絶対食べたいタイプなのでね

    ういろうみたいで美味い
    スイーツも絶対食べたいタイプなのでね

  • 高雄に里帰りしている友人が屏東市にいるとのことで飯を食おうとなったのでブラブラしながら待つ。

    高雄に里帰りしている友人が屏東市にいるとのことで飯を食おうとなったのでブラブラしながら待つ。

  • 合流してから華僑魚市場の有料駐車場の一番奥<br />防波堤横がちょっとした公園になっていて

    合流してから華僑魚市場の有料駐車場の一番奥
    防波堤横がちょっとした公園になっていて

  • この高台からは

    この高台からは

  • 海が一望できた<br /><br />魚釣りしてえです

    海が一望できた

    魚釣りしてえです

  • ブラブラして開店時間まで時間潰した後はこの店<br /><br />「観海」<br />まさに海を見ながら飯が食える

    ブラブラして開店時間まで時間潰した後はこの店

    「観海」
    まさに海を見ながら飯が食える

  • 何軒か食事処が並んでいるが、ここの店が最先端

    何軒か食事処が並んでいるが、ここの店が最先端

    觀海樓 散歩・街歩き

  • 喰いたいものを選ぶスタイル

    喰いたいものを選ぶスタイル

  • そりゃ魚介類は外せないっしょ

    そりゃ魚介類は外せないっしょ

  • 適当に友人にショイスしてもらう

    適当に友人にショイスしてもらう

  • ここを抜けて先端まで行く

    ここを抜けて先端まで行く

  • 防波堤の先にテーブルがある感じ

    防波堤の先にテーブルがある感じ

  • まずは からすみ<br /><br />からすみも普通にメニューにあるんだな、と思ったZ

    まずは からすみ

    からすみも普通にメニューにあるんだな、と思ったZ

  • はまぐり 美味かったけど

    はまぐり 美味かったけど

  • 台湾南部だと少し有名<br />あの魚 と言われる 「那個魚」 のからあげ<br />ブリブリしてて美味しい。<br />コラーゲンドリンク飲んでるみたい、知らんけど

    台湾南部だと少し有名
    あの魚 と言われる 「那個魚」 のからあげ
    ブリブリしてて美味しい。
    コラーゲンドリンク飲んでるみたい、知らんけど

  • 肉類<br /><br />羊肉をリクエストしたので食べたけど、<br />友人は干支がひつじ年だからか絶対に食べない(昔から)。<br />俺は丑年だけど全く気にしない。むしろ好き。

    肉類

    羊肉をリクエストしたので食べたけど、
    友人は干支がひつじ年だからか絶対に食べない(昔から)。
    俺は丑年だけど全く気にしない。むしろ好き。

  • なぞのタケノコみたいなヤーツ

    なぞのタケノコみたいなヤーツ

  • アオサのスープ<br />回転寿司ではアオサ味噌汁が外せないほどのアオサ好き

    アオサのスープ
    回転寿司ではアオサ味噌汁が外せないほどのアオサ好き

  • なぞの貝 美味かったけど

    なぞの貝 美味かったけど

  • ニギニギ<br />満席になって盛り上がっている<br /><br />こちとら野郎2人だからソコソコですわ

    ニギニギ
    満席になって盛り上がっている

    こちとら野郎2人だからソコソコですわ

  • 他の店も海沿い シーサイド<br /><br />友人のお支払で帰ることとなった<br />本当にありがとう

    他の店も海沿い シーサイド

    友人のお支払で帰ることとなった
    本当にありがとう

  • 東港のカウントダウン会場<br /><br />また後で来ることとなる

    東港のカウントダウン会場

    また後で来ることとなる

  • 大晦日で特別に夜店が出ているとのこと<br />(普段は出ていない)<br />普通に夜市がある感じ

    大晦日で特別に夜店が出ているとのこと
    (普段は出ていない)
    普通に夜市がある感じ

  • 折角なので飲んだことのない汁を飲むことにする

    折角なので飲んだことのない汁を飲むことにする

  • 緑豆沙<br />粉っぽい小豆汁って感じ まあまあでした。<br /><br />俺はいつも甘口評価ですから

    緑豆沙
    粉っぽい小豆汁って感じ まあまあでした。

    俺はいつも甘口評価ですから

  • 友人が宿まで送ってくれた<br />でも夜市歩きが好きな俺はまた出かけることに。<br />宿屋から徒歩3分くらいのところの 東港夜市

    友人が宿まで送ってくれた
    でも夜市歩きが好きな俺はまた出かけることに。
    宿屋から徒歩3分くらいのところの 東港夜市

  • キティちゃん しんちゃん しまじろう トトロ ドラ プリンセス サンリオ等

    キティちゃん しんちゃん しまじろう トトロ ドラ プリンセス サンリオ等

  • 規模が大きくて変り種の店が沢山ありました<br /><br />でかいネズミーランド

    規模が大きくて変り種の店が沢山ありました

    でかいネズミーランド

  • クレヨンしんちゃん やってみればヨカッタなぁ

    クレヨンしんちゃん やってみればヨカッタなぁ

  • 10元でルーレットを回して出た数だけアイスのスクープ数が貰える<br />10元なんで大きさはピンポン玉くらいだけど

    10元でルーレットを回して出た数だけアイスのスクープ数が貰える
    10元なんで大きさはピンポン玉くらいだけど

  • フレーバーも5種類あり子供に凄く人気があった<br />ZARDと子供たちは皆、気合入れてルーレット廻してた

    フレーバーも5種類あり子供に凄く人気があった
    ZARDと子供たちは皆、気合入れてルーレット廻してた

  • ここは他の夜市と比べて生き物を売る屋台が多かったな

    ここは他の夜市と比べて生き物を売る屋台が多かったな

  • ニギニギ   人もいっぱい

    ニギニギ   人もいっぱい

  • ゲーム屋台も多かった

    ゲーム屋台も多かった

  • めずらしい日式枝豆の屋台 数件あったかな<br />美味いのかは知らん

    めずらしい日式枝豆の屋台 数件あったかな
    美味いのかは知らん

  • リズ(犬の名前)思わず写真撮る<br /><br />揚げ栗の砂糖

    リズ(犬の名前)思わず写真撮る

    揚げ栗の砂糖

  • これ 栗子(リズ)くん

    これ 栗子(リズ)くん

  • 交差点を挟んでもずっと続いていました

    交差点を挟んでもずっと続いていました

  • 蚵仔煎だ<br /><br />さっき腹いっぱい食ったしなぁ

    蚵仔煎だ

    さっき腹いっぱい食ったしなぁ

  • もち好きだからココで買う<br />スプーンで器用にくるくる丸めてる

    もち好きだからココで買う
    スプーンで器用にくるくる丸めてる

  • 花生 芝麻 牛奶<br />3個で45元

    花生 芝麻 牛奶
    3個で45元

  • ここでも買う<br />木瓜牛奶60元

    ここでも買う
    木瓜牛奶60元

  • まだこの旅行でパパイヤミルク飲んでないので

    まだこの旅行でパパイヤミルク飲んでないので

  • 宿へ帰ってきてテレビを見ながら餅を食らう<br /><br />まだ釈迦頭喰ってない

    宿へ帰ってきてテレビを見ながら餅を食らう

    まだ釈迦頭喰ってない

  • テレビは宿の1階ホールにあるので宿の息子と一緒に見る<br />迷探偵コナンとか<br />紅白歌合戦をやっていた 見てないケド<br />大晦日の雰囲気出てきました

    テレビは宿の1階ホールにあるので宿の息子と一緒に見る
    迷探偵コナンとか
    紅白歌合戦をやっていた 見てないケド
    大晦日の雰囲気出てきました

  • 東港川で上げている花火が派手になってきたので<br />宿主人と息子、俺の3人で<br />バイクに3ケツしてカウントダウン会場へ向かいました

    東港川で上げている花火が派手になってきたので
    宿主人と息子、俺の3人で
    バイクに3ケツしてカウントダウン会場へ向かいました

  • お、さっきよりメチャ人が増えてる!<br /><br />ニギニギ

    お、さっきよりメチャ人が増えてる!

    ニギニギ

  • ニギニギ

    ニギニギ

  • 東港川土手には観客が大勢

    東港川土手には観客が大勢

  • カウントダウン会場もニギニギ‥‥<br />新年になったら5分間花火が打ちあがりました

    カウントダウン会場もニギニギ‥‥
    新年になったら5分間花火が打ちあがりました

  • 好きな杏仁茶を買う<br />宿の息子と写真撮る<br />宿の息子は杏仁茶嫌いだとorz

    好きな杏仁茶を買う
    宿の息子と写真撮る
    宿の息子は杏仁茶嫌いだとorz

  • またコイツで3ケツして宿に帰る<br />サンリオキャラのしんかんせんヘルメットが眩しいZ

    またコイツで3ケツして宿に帰る
    サンリオキャラのしんかんせんヘルメットが眩しいZ

  • 宿泊したドミトリールーム<br />1部屋4BEDでこの日は3人だった。<br />そもそも旅行中はドミトリータイプに泊まるなって御達しがあったよな。。。<br />エクスペディアで 1泊2605円 ヤスイッ

    宿泊したドミトリールーム
    1部屋4BEDでこの日は3人だった。
    そもそも旅行中はドミトリータイプに泊まるなって御達しがあったよな。。。
    エクスペディアで 1泊2605円 ヤスイッ

  • 下段こちらで寝る、清潔できれい。<br />耳栓も持っていっていたので気にならなかった。<br />カーテン締めるとプライベート空間。<br /><br />2022年12月31日大晦日 終わり

    下段こちらで寝る、清潔できれい。
    耳栓も持っていっていたので気にならなかった。
    カーテン締めるとプライベート空間。

    2022年12月31日大晦日 終わり

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ぢろーさんの関連旅行記

ぢろーさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP