蔵王温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全国旅行支援が1月10日から始まるだろうと予想して予約していた今回の宿。予想は当たったけど、なんと既存予約に後付不可になってしまい、予約を取り直そうとしたらかなりの値上がり。仕方なくそのまま行くことに。あー、残念。<br />しかも9日は成人の日の祝日でバスの値段もすごい高かった。大失敗…で、行くまではテンション上がらず。<br /><br />1月9日(月)<br />24:05バスタ新宿<br /><br />車中泊<br /><br />1月10日(火)<br />07:20蔵王温泉<br /><br />共同浴場湯巡り<br />●下湯<br />●上湯<br />●川原湯<br /><br />●離れの湯百八歩<br /><br />●トルコレストランでランチ<br /><br />蔵王四季のホテル泊<br /><br />1月11日(水)<br /><br />送迎バス<br />09:30ホテル発<br />10:10山形駅<br /><br />新幹線つばさ140号<br />10:57山形駅 <br />13:22大宮駅<br />

1泊2日源泉かけ流し雪見露天を満喫。蔵王温泉湯巡りの旅@蔵王四季のホテル

20いいね!

2023/01/10 - 2023/01/11

195位(同エリア717件中)

2

59

あっちゃん

あっちゃんさん

全国旅行支援が1月10日から始まるだろうと予想して予約していた今回の宿。予想は当たったけど、なんと既存予約に後付不可になってしまい、予約を取り直そうとしたらかなりの値上がり。仕方なくそのまま行くことに。あー、残念。
しかも9日は成人の日の祝日でバスの値段もすごい高かった。大失敗…で、行くまではテンション上がらず。

1月9日(月)
24:05バスタ新宿

車中泊

1月10日(火)
07:20蔵王温泉

共同浴場湯巡り
●下湯
●上湯
●川原湯

●離れの湯百八歩

●トルコレストランでランチ

蔵王四季のホテル泊

1月11日(水)

送迎バス
09:30ホテル発
10:10山形駅

新幹線つばさ140号
10:57山形駅
13:22大宮駅

PR

  • 今年も去年の初旅と同じ日に同じ場所からスタート。いつものバスタ。安いからね…望んでいるわけではない…

    今年も去年の初旅と同じ日に同じ場所からスタート。いつものバスタ。安いからね…望んでいるわけではない…

    バスタ新宿 乗り物

  • 距離もあるけどいつもの夜行バスの倍の値段したわ…成人の日で遊びに来て帰る人がたくさんいるのかな。祝日関係ない人なのですっかり忘れてた。失敗。<br />24:05出発。

    距離もあるけどいつもの夜行バスの倍の値段したわ…成人の日で遊びに来て帰る人がたくさんいるのかな。祝日関係ない人なのですっかり忘れてた。失敗。
    24:05出発。

    バスタ新宿 乗り物

  • 乗ったバスはJAMJAMエクスプレス。前にも乗ったことがあったけど、座席が広くて背中もいい感じ。よく眠れた。時間も長かったからいつもよりは楽。<br />07:20に蔵王に到着。<br />降りたらこんなんで焦る。<br />バスターミナルじゃない…ここはどこ?

    乗ったバスはJAMJAMエクスプレス。前にも乗ったことがあったけど、座席が広くて背中もいい感じ。よく眠れた。時間も長かったからいつもよりは楽。
    07:20に蔵王に到着。
    降りたらこんなんで焦る。
    バスターミナルじゃない…ここはどこ?

  • これはちょっとはしゃいじゃう。

    これはちょっとはしゃいじゃう。

  • 5分位歩いてバスターミナルへ。なんにも考えずに来たのでとりあえず。

    5分位歩いてバスターミナルへ。なんにも考えずに来たのでとりあえず。

    蔵王温泉 温泉

  • バスターミナルの中なら暖かそうと思ってたのになんと、ストーブついてなくて泣きそう。朝ごはんなんて食べるところないだろうと家を出るときにコンビニで買ってきたのを凍えながら食べてどうするか考える。

    バスターミナルの中なら暖かそうと思ってたのになんと、ストーブついてなくて泣きそう。朝ごはんなんて食べるところないだろうと家を出るときにコンビニで買ってきたのを凍えながら食べてどうするか考える。

  • 食べ終わる頃にストーブ点けてくれた。ぼわ~~んと温かくなる。助かった。<br /><br />スキーとかはする気ないから温泉しかないんだけど、運良くもうやっている共同浴場が3箇所もあるではないか!ラッキー。

    食べ終わる頃にストーブ点けてくれた。ぼわ~~んと温かくなる。助かった。

    スキーとかはする気ないから温泉しかないんだけど、運良くもうやっている共同浴場が3箇所もあるではないか!ラッキー。

  • まずはホテルに余計な荷物を預かってもらう。

    まずはホテルに余計な荷物を預かってもらう。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • でかい雪だるま。

    でかい雪だるま。

  • 広々としたロビー。

    広々としたロビー。

  • 全然知らなかったんだけど、蔵王に宿泊する人はみんなか知らんけど、共同浴場の無料券をもらえるみたい。お金払う気満々だったのですごい嬉しい。3箇所分だから1200円得した!<br /><br />しかもホテルのバスタオルも貸してくれた。自分で持ってきたけどここのお湯濃いから硫黄の匂い取れなさそうだし借りられて良かった。<br /><br />余計な荷物を預けて身軽になって早速湯巡りへ。

    全然知らなかったんだけど、蔵王に宿泊する人はみんなか知らんけど、共同浴場の無料券をもらえるみたい。お金払う気満々だったのですごい嬉しい。3箇所分だから1200円得した!

    しかもホテルのバスタオルも貸してくれた。自分で持ってきたけどここのお湯濃いから硫黄の匂い取れなさそうだし借りられて良かった。

    余計な荷物を預けて身軽になって早速湯巡りへ。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • まずは下湯共同浴場。 混んでないといいなぁ…

    まずは下湯共同浴場。 混んでないといいなぁ…

  • やった!誰もいない!<br />5-6人で一杯くらいのお風呂。<br /><br />強い酸性、ブルーに濁って底には白い湯の花がある。目に入ったらめっちゃ滲みる。<br /><br />いいお湯~。<br /><br />ただかなり熱め。45度位ありそうな。<br />外が-6度で差が激しいので全身浸かるまで何度もあぢー、あぢー、ってなりながら慣らすのに時間が掛かった。<br /><br />出るときは全身火傷みたいに真っ赤に。<br />私は熱めのお湯好きだけど苦手な人は入れないかも。まあそんな人はこんなとこに来ないか…

    やった!誰もいない!
    5-6人で一杯くらいのお風呂。

    強い酸性、ブルーに濁って底には白い湯の花がある。目に入ったらめっちゃ滲みる。

    いいお湯~。

    ただかなり熱め。45度位ありそうな。
    外が-6度で差が激しいので全身浸かるまで何度もあぢー、あぢー、ってなりながら慣らすのに時間が掛かった。

    出るときは全身火傷みたいに真っ赤に。
    私は熱めのお湯好きだけど苦手な人は入れないかも。まあそんな人はこんなとこに来ないか…

    蔵王温泉 下湯共同浴場 温泉

  • 手湯かな。とにかく手と耳が寒さで痛かったのでありがたいかも。

    手湯かな。とにかく手と耳が寒さで痛かったのでありがたいかも。

    蔵王温泉 下湯共同浴場 温泉

  • 次は上湯共同浴場に向かっているつもりが到着したのは川原湯共同浴場だった。なぜ?

    次は上湯共同浴場に向かっているつもりが到着したのは川原湯共同浴場だった。なぜ?

    蔵王温泉 川原湯共同浴場 温泉

  • こちらは最初観光客らしき2人組がいたけど、ちょうど出てくれて貸し切り状態に。床がすのこのようになっていて、さっきの所ほど温度が熱くないのでゆっくり入れる。

    こちらは最初観光客らしき2人組がいたけど、ちょうど出てくれて貸し切り状態に。床がすのこのようになっていて、さっきの所ほど温度が熱くないのでゆっくり入れる。

    蔵王温泉 川原湯共同浴場 温泉

  • 出たら吹雪みたいになってて死にそう…

    出たら吹雪みたいになってて死にそう…

    蔵王温泉 川原湯共同浴場 温泉

  • 最後の3箇所目。上湯共同浴場

    最後の3箇所目。上湯共同浴場

    蔵王温泉 上湯共同浴場 温泉

  • ここも貸し切り!3箇所の中で一番広い。温度もちょうどいい。男湯も貸し切りで壁越しに旦那ちゃんと話しながらゆっくり入れた。蔵王温泉最高だな。無料券で入らせてもらったけど料金200円も安い。<br />最高のお湯だもの。

    ここも貸し切り!3箇所の中で一番広い。温度もちょうどいい。男湯も貸し切りで壁越しに旦那ちゃんと話しながらゆっくり入れた。蔵王温泉最高だな。無料券で入らせてもらったけど料金200円も安い。
    最高のお湯だもの。

    蔵王温泉 上湯共同浴場 温泉

  • しかも露天風呂みたいに雪が吹き込んで来て気持ちいいの。

    しかも露天風呂みたいに雪が吹き込んで来て気持ちいいの。

    蔵王温泉 上湯共同浴場 温泉

  • つららって美味しそうだね。しかし落ちてきたら恐ろしい。

    つららって美味しそうだね。しかし落ちてきたら恐ろしい。

  • そしてホテルはまだチェックインできないけど温泉に入ってもいいとのことでわくわく離れの湯百八歩。チェックイン前に入れるなんてこんなホテル珍しい。

    そしてホテルはまだチェックインできないけど温泉に入ってもいいとのことでわくわく離れの湯百八歩。チェックイン前に入れるなんてこんなホテル珍しい。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • また共同浴場と同じ泉質だからそんなに変わらないけど、広々。

    また共同浴場と同じ泉質だからそんなに変わらないけど、広々。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • 湯の花たっぷりのにごり湯。

    湯の花たっぷりのにごり湯。

  • 外の露天風呂へ。

    外の露天風呂へ。

  • これは天国。雪降ってるのがまたいいね。

    これは天国。雪降ってるのがまたいいね。

  • 使わなかったけど足湯もあり。

    使わなかったけど足湯もあり。

  • ちょうどお昼時、ランチ難民なりかけ。<br />祝日の翌日と言うことでしまっている店多い。グーグルマップの営業中が当てにならなくて泣きそうだった。<br />本命は満席で無理!と冷たくあしらわれ<br />仕方なく観光地価格のスキーの人とかが食べるフードコートみたいなトルコレストランへ。<br /><br />ケバブサンドとケバブ丼、唐揚げ、ポテト。<br />なぜかケバブ丼のご飯めっちゃ少ないの…涙<br />飲み物高くて我慢しようと思ったけど異様に辛くて負けた。コーラ買ったわ。3,000円。<br />あー、この値段ならもう少し美味しいものが食べたかったな…ショック。

    ちょうどお昼時、ランチ難民なりかけ。
    祝日の翌日と言うことでしまっている店多い。グーグルマップの営業中が当てにならなくて泣きそうだった。
    本命は満席で無理!と冷たくあしらわれ
    仕方なく観光地価格のスキーの人とかが食べるフードコートみたいなトルコレストランへ。

    ケバブサンドとケバブ丼、唐揚げ、ポテト。
    なぜかケバブ丼のご飯めっちゃ少ないの…涙
    飲み物高くて我慢しようと思ったけど異様に辛くて負けた。コーラ買ったわ。3,000円。
    あー、この値段ならもう少し美味しいものが食べたかったな…ショック。

  • いよいよチェックイン。<br />広いお部屋。

    いよいよチェックイン。
    広いお部屋。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • 洗面所も広々。

    洗面所も広々。

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • このお風呂は使わないけど、こちらもゆったり。

    このお風呂は使わないけど、こちらもゆったり。

  • 冷蔵庫にはウェルカムフルーツが。<br />メロンとぶどう。

    冷蔵庫にはウェルカムフルーツが。
    メロンとぶどう。

  • つや姫せんべい美味しかった。

    つや姫せんべい美味しかった。

  • こちらは白樺の湯。<br />アルカリ泉で温泉じゃないんだって…がっかり。<br />まあ少し出れば最高の湯があるからいいけどね。<br />そして露天風呂は雪の時期は閉鎖中だって。

    こちらは白樺の湯。
    アルカリ泉で温泉じゃないんだって…がっかり。
    まあ少し出れば最高の湯があるからいいけどね。
    そして露天風呂は雪の時期は閉鎖中だって。

  • お風呂上がりに無料アイス。<br />最近アイスのサービス多いな。

    お風呂上がりに無料アイス。
    最近アイスのサービス多いな。

  • それからマッサージチェア。<br />前のグランドプリンスホテル新高輪のマッサージチェアが良すぎたのでこれがしょぼく感じた…

    それからマッサージチェア。
    前のグランドプリンスホテル新高輪のマッサージチェアが良すぎたのでこれがしょぼく感じた…

  • でも雪景色を見ながらのマッサージは最高。

    でも雪景色を見ながらのマッサージは最高。

  • その後また離れの湯百八歩にも行ってから夕食。<br />雪中熟成と言う名前が気に入って頼んでみたら飲みやすい。

    その後また離れの湯百八歩にも行ってから夕食。
    雪中熟成と言う名前が気に入って頼んでみたら飲みやすい。

  • 食前酒の赤紫蘇梅酒。いい香り。

    食前酒の赤紫蘇梅酒。いい香り。

  • 全体はこんな感じ。

    全体はこんな感じ。

  • 口取り(メニューに書いてあったけど初めて聞いた)<br />見た目もかわいい。<br />特になすと干し柿、うなぎのアボガド乗せが美味しかった。<br />逆に卵黄のすかしほう葉包みは美味しくなくて、全部食べれなかった。(私が残すなんてよっぽどの事…)右上のソーセージのロールパンは美味しいけどなぜここに?って感じ。<br />うーん?

    口取り(メニューに書いてあったけど初めて聞いた)
    見た目もかわいい。
    特になすと干し柿、うなぎのアボガド乗せが美味しかった。
    逆に卵黄のすかしほう葉包みは美味しくなくて、全部食べれなかった。(私が残すなんてよっぽどの事…)右上のソーセージのロールパンは美味しいけどなぜここに?って感じ。
    うーん?

  • お造り。<br />カツオ、カジキまぐろ、カンパチ、全てすごい美味しかった。

    お造り。
    カツオ、カジキまぐろ、カンパチ、全てすごい美味しかった。

  • 米茄子の朴葉味噌焼き。これ大好き!

    米茄子の朴葉味噌焼き。これ大好き!

  • メインは陶板焼。しゃぶしゃぶかすき焼きも選べたけど迷わず陶板焼に。これ大正解。<br /><br />山形牛が最高だった。しかも量が多い!<br />普通2-3枚じゃない?5枚もあったよ。<br />固形燃料足りなくて追加してもらった。<br /><br />タレも塩も美味しくて、追加でわさびも用意してもらってわさび醤油も良かった!

    メインは陶板焼。しゃぶしゃぶかすき焼きも選べたけど迷わず陶板焼に。これ大正解。

    山形牛が最高だった。しかも量が多い!
    普通2-3枚じゃない?5枚もあったよ。
    固形燃料足りなくて追加してもらった。

    タレも塩も美味しくて、追加でわさびも用意してもらってわさび醤油も良かった!

  • 焼きおにぎりのお茶漬け。<br />これも私好み。とても香ばしくて美味しい。<br />(私普段お茶漬け嫌いで有名なのに笑)

    焼きおにぎりのお茶漬け。
    これも私好み。とても香ばしくて美味しい。
    (私普段お茶漬け嫌いで有名なのに笑)

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 宿・ホテル

  • そしてつや姫と沢煮碗<br />沢煮碗って初めてだな。めっちゃ具だくさん。<br /><br />お米は、数年前に肘折温泉で出てきたつや姫に惚れてそれ以来うちのご飯もずっとつや姫。<br />

    そしてつや姫と沢煮碗
    沢煮碗って初めてだな。めっちゃ具だくさん。

    お米は、数年前に肘折温泉で出てきたつや姫に惚れてそれ以来うちのご飯もずっとつや姫。

  • デザートはメロンのプリン?とドライフルーツがたくさん乗った最中と梨。<br />見た目も味も良かった。<br />お腹はち切れそう。最初の口取りでは食事ハズレなのか?と不安になったけど、それは最初だけだった。ごちそうさまでした。<br />

    デザートはメロンのプリン?とドライフルーツがたくさん乗った最中と梨。
    見た目も味も良かった。
    お腹はち切れそう。最初の口取りでは食事ハズレなのか?と不安になったけど、それは最初だけだった。ごちそうさまでした。

  • 少し部屋で休んでからまた離れの湯へ。夜はさらにきれいだな。

    少し部屋で休んでからまた離れの湯へ。夜はさらにきれいだな。

  • 夜のお風呂って怖い時ない?ここは大丈夫で一安心。

    夜のお風呂って怖い時ない?ここは大丈夫で一安心。

  • ライトの暖かみがいい感じ。雪は今やんでる。

    ライトの暖かみがいい感じ。雪は今やんでる。

  • 翌朝も起きたらまず温泉へ。<br /><br />朝ごはんはビュッフェ。<br />山形ならではのこんにゃくや、甘酒、山形牛カレーはほんとに昨日食べたみたいなお肉がたくさん入っていてびっくり。

    翌朝も起きたらまず温泉へ。

    朝ごはんはビュッフェ。
    山形ならではのこんにゃくや、甘酒、山形牛カレーはほんとに昨日食べたみたいなお肉がたくさん入っていてびっくり。

  • 窓の外はさらに積もったみたい。

    窓の外はさらに積もったみたい。

  • 朝からデザートも一通り頂きました。<br />

    朝からデザートも一通り頂きました。

  • 9時過ぎにチェックアウトして9:30の宿の送迎バスで山形駅まで。

    9時過ぎにチェックアウトして9:30の宿の送迎バスで山形駅まで。

  • 新幹線って予約しちゃってても一回は無料で時間変更できるのね。知らなかったよ…午後予定があるから前倒しできるかダメ元で聞いてみたら普通に出来た。

    新幹線って予約しちゃってても一回は無料で時間変更できるのね。知らなかったよ…午後予定があるから前倒しできるかダメ元で聞いてみたら普通に出来た。

  • さよなら、山形。

    さよなら、山形。

    山形駅

  • て事で、10:57発のつばさで帰ります。<br />新幹線って高いよね…<br />今回空港は遠すぎて飛行機は断念。<br />雪でのレンタカーも怖かったからおとなしく新幹線。

    て事で、10:57発のつばさで帰ります。
    新幹線って高いよね…
    今回空港は遠すぎて飛行機は断念。
    雪でのレンタカーも怖かったからおとなしく新幹線。

  • 本当は山形少し観光してから帰ろうと思ってたんだけど、なんとパスポートの期限が今日切れることに数日前に気づいた。今日までに申請すれば戸籍謄本とかいらないからどうしても今日来なければならず慌てて都庁に来た。無事に申請終了。

    本当は山形少し観光してから帰ろうと思ってたんだけど、なんとパスポートの期限が今日切れることに数日前に気づいた。今日までに申請すれば戸籍謄本とかいらないからどうしても今日来なければならず慌てて都庁に来た。無事に申請終了。

  • エルタワーのねぎしでランチ。<br />ねぎしのメニュー変わってて牛タンはめっちゃ値上がりして大好きながんこちゃん定食なくなってて悲しみ。<br />これだとがんこちゃん半分だし。<br />もうねぎしの牛タンも気軽に食べられる値段じゃなくなってしまった。ショック。<br /><br />蔵王と言えばスキー、スノボって思う人がほとんどかもだけど温泉も最高だよ~。<br /><br />~終わり~<br />

    エルタワーのねぎしでランチ。
    ねぎしのメニュー変わってて牛タンはめっちゃ値上がりして大好きながんこちゃん定食なくなってて悲しみ。
    これだとがんこちゃん半分だし。
    もうねぎしの牛タンも気軽に食べられる値段じゃなくなってしまった。ショック。

    蔵王と言えばスキー、スノボって思う人がほとんどかもだけど温泉も最高だよ~。

    ~終わり~

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tabinakanotaekoさん 2023/01/16 07:04:35
    あー、楽しい旅行記だったー
    あっちゃん、
    温泉三昧。初めの4箇所までは数えていたんだけど、後は分からなくなりました。気持ち良さそうで羨ましいな。
    雪景色もいいですね。お料理もきっちりレポート。楽しかったです。
    今年も宜しくお願いします。
    パスポートは夫のが知らぬ間に期限切れしてて悔しい思いをしました。この3年、使えず仕舞いで延長措置も誰も言い出さず頭を傾げながら文句も言わず我慢。早く取りに行っといてよとは急かしながら、具体的に計画がないので日々が過ぎていってます。
    taeko

    あっちゃん

    あっちゃんさん からの返信 2023/01/16 07:28:40
    Re: あー、楽しい旅行記だったー
    taekoさん、おはようございます。
    寒い季節は温泉にばかり行きたくなってしまいます。今回は雪で外が寒い分、余計に温泉が良かったです。
    パスポート切れてしまうと面倒ですよね。私も危なかったです。前みたいに気軽に海外に行けないのが悲しいですが、少しずつでも行けるようになって欲しいですね。
    今年もよろしくお願い致します。

あっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集