二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月前半に訪れたばかりの京都ですが、主人が前回予約できなかった割烹『河久』さんにどうしても行きたい!というので、さくっと再訪してきました。<br /><br />金曜の夕方に仕事を終わらせてから京都に向かったので実質2日程の滞在になりましたが、一度宿泊してみたかったホテルザミツイ京都でのステイやNAKEDとコラボレーションした二条城のプロジェクションマッピングも楽しんできました♪<br /><br />ホテルレポと食事のお写真が多くなりましたが、良かったら是非ご覧ください♪♪

2週間ぶりのさくっと京都! 2泊3日

12いいね!

2022/10/28 - 2022/10/30

1903位(同エリア3710件中)

0

75

Yumiさん

10月前半に訪れたばかりの京都ですが、主人が前回予約できなかった割烹『河久』さんにどうしても行きたい!というので、さくっと再訪してきました。

金曜の夕方に仕事を終わらせてから京都に向かったので実質2日程の滞在になりましたが、一度宿泊してみたかったホテルザミツイ京都でのステイやNAKEDとコラボレーションした二条城のプロジェクションマッピングも楽しんできました♪

ホテルレポと食事のお写真が多くなりましたが、良かったら是非ご覧ください♪♪

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目。<br /><br />夕方仕事を終わらせて18:30頃に京都駅到着し、今回の旅行の目的である京料理をベースにした和洋折衷の割烹『河久』さんへ直行。<br /><br />木屋町通りから細い路地を入ったところにひっそりと佇むお店です。

    1日目。

    夕方仕事を終わらせて18:30頃に京都駅到着し、今回の旅行の目的である京料理をベースにした和洋折衷の割烹『河久』さんへ直行。

    木屋町通りから細い路地を入ったところにひっそりと佇むお店です。

    河久 グルメ・レストラン

  • 前回の旅行に引き続き、こちらのお店もカードのグルメベネフィットを利用しました。<br /><br />メニューはこんな感じ。

    前回の旅行に引き続き、こちらのお店もカードのグルメベネフィットを利用しました。

    メニューはこんな感じ。

  • まずは美しく盛り付けられた八寸から。

    まずは美しく盛り付けられた八寸から。

  • お造り。

    お造り。

  • 椀物は松茸の土瓶蒸し。

    椀物は松茸の土瓶蒸し。

  • 焼き物は名物の手羽先。

    焼き物は名物の手羽先。

  • 鮎の塩焼き。

    鮎の塩焼き。

  • こちらは鮎を揚げたもの。<br /><br />同じ鮎のお料理でも、調理方法や器によってこんなに違うとは!

    こちらは鮎を揚げたもの。

    同じ鮎のお料理でも、調理方法や器によってこんなに違うとは!

  • サシが美しいローストビーフ。

    サシが美しいローストビーフ。

  • 松茸の揚げ物。

    松茸の揚げ物。

  • 少しかじってしまったのですが、鮑のバター焼き。

    少しかじってしまったのですが、鮑のバター焼き。

  • フィレのビーフカツ。

    フィレのビーフカツ。

  • 松茸ご飯と汁物。

    松茸ご飯と汁物。

  • 最後に水物。<br /><br />アイスの脇にさりげなく添えられている栗を揚げたものが本当に美味しくて、お店の方にお伝えしたら色々と調理法など教えてくださいました^^<br /><br />アットホームな雰囲気で、お店の方もとても親切で、とてもおすすめのお店です♪

    最後に水物。

    アイスの脇にさりげなく添えられている栗を揚げたものが本当に美味しくて、お店の方にお伝えしたら色々と調理法など教えてくださいました^^

    アットホームな雰囲気で、お店の方もとても親切で、とてもおすすめのお店です♪

  • 1日目の宿泊先はこちらの『チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル』。

    1日目の宿泊先はこちらの『チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル』。

    ザ チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル 宿・ホテル

    和モダンなホテル by Yumiさん
  • レセプション。

    レセプション。

  • 手前はフリースペース、奥はお食事する時の会場になります。

    手前はフリースペース、奥はお食事する時の会場になります。

  • フリースペース脇には宿泊者が無料で頂けるネスプレッソマシーン。

    フリースペース脇には宿泊者が無料で頂けるネスプレッソマシーン。

  • こちらは全国旅行支援で頂いたクーポン、平日の宿泊なので¥3,000×2人分。

    こちらは全国旅行支援で頂いたクーポン、平日の宿泊なので¥3,000×2人分。

  • お部屋はスーペリアツイン、手前で靴を脱ぐジャパニーズスタイルです。

    お部屋はスーペリアツイン、手前で靴を脱ぐジャパニーズスタイルです。

  • 全体はこんな感じ。

    全体はこんな感じ。

  • バスタブ付きのお部屋もありますが、こちらのお部屋はシャワーブースのみ。<br /><br />ホテル内には大浴場があるので問題なし◎。

    バスタブ付きのお部屋もありますが、こちらのお部屋はシャワーブースのみ。

    ホテル内には大浴場があるので問題なし◎。

  • スキンケアは『essenza』という会社の、オーガニックヘアケア・ボディケアブランド『MILLENNIUM ORGANICS』のもの。

    スキンケアは『essenza』という会社の、オーガニックヘアケア・ボディケアブランド『MILLENNIUM ORGANICS』のもの。

  • コンプリメンタリーのお水。

    コンプリメンタリーのお水。

  • 京都らしく『辻利』の煎茶。

    京都らしく『辻利』の煎茶。

  • 大浴場にも着ていける室内着とバッグ。

    大浴場にも着ていける室内着とバッグ。

  • こちらのスリッパも館内履きOK。

    こちらのスリッパも館内履きOK。

  • こちらは21:00-21:45の間、1Fのお食事スペースでエリートメンバーが無料で頂けるBonvoyそば。

    こちらは21:00-21:45の間、1Fのお食事スペースでエリートメンバーが無料で頂けるBonvoyそば。

  • 薬味の種類も豊富。

    薬味の種類も豊富。

  • 最初は『もうご飯も頂いているし、2人で1つにしようね~』と言っていたのに、気付けばちゃんと2つ頂いていました笑<br /><br />その他のエリートメンバー特典として、無料の朝食のほか、17:00-18:30の間『チャプターディライト』と称してアルコールのフリーフローサービスがあります。

    最初は『もうご飯も頂いているし、2人で1つにしようね~』と言っていたのに、気付けばちゃんと2つ頂いていました笑

    その他のエリートメンバー特典として、無料の朝食のほか、17:00-18:30の間『チャプターディライト』と称してアルコールのフリーフローサービスがあります。

  • おそばを頂いた後は大浴場へ。<br /><br />手前に見えるドリンクは無料で頂けます。<br /><br />大きなお風呂にゆっくり浸かって、1日の疲れが癒やされました♪

    おそばを頂いた後は大浴場へ。

    手前に見えるドリンクは無料で頂けます。

    大きなお風呂にゆっくり浸かって、1日の疲れが癒やされました♪

  • 2日目、ホテルでの朝食からスタート!<br /><br />ドリンク。

    2日目、ホテルでの朝食からスタート!

    ドリンク。

  • サラダ。

    サラダ。

  • コールドミール。

    コールドミール。

  • ホットミール、ほとんどない…。

    ホットミール、ほとんどない…。

  • ブレッド。

    ブレッド。

  • おうどん。

    おうどん。

  • なんとか確保したお料理がこちら。<br /><br />お料理の内容は悪くないのですが、オペレーションが悪いのか、とにかくお料理の補充が遅くて皆さんイライラしているようでした…。

    なんとか確保したお料理がこちら。

    お料理の内容は悪くないのですが、オペレーションが悪いのか、とにかくお料理の補充が遅くて皆さんイライラしているようでした…。

  • 錦市場でいくつかお漬物を購入し、京都の老舗カフェ『イノダコーヒ』本店へ♪<br /><br />京都といえば千枚漬けが有名ですが、京都出身の取引先の方から教えていただいた『打田漬物』の長いもわさび味は絶品です!

    錦市場でいくつかお漬物を購入し、京都の老舗カフェ『イノダコーヒ』本店へ♪

    京都といえば千枚漬けが有名ですが、京都出身の取引先の方から教えていただいた『打田漬物』の長いもわさび味は絶品です!

    イノダコーヒ 本店 グルメ・レストラン

  • 話は戻って、イノダコーヒの素朴なケーキ達。

    話は戻って、イノダコーヒの素朴なケーキ達。

  • オーダーしたコーヒーは、素敵な名前に惹かれて『アラビアの真珠』と『コロンビアのエメラルド』。<br /><br />上品な苦味でチーズケーキとの相性がぴったりでした♪

    オーダーしたコーヒーは、素敵な名前に惹かれて『アラビアの真珠』と『コロンビアのエメラルド』。

    上品な苦味でチーズケーキとの相性がぴったりでした♪

  • 2日目の宿泊先は『HOTEL THE MITSUI KYOTO』、一度宿泊してみたかったホテルです♪<br /><br />京都らしい伝統的な建築の『梶井宮門』がお出迎え。

    2日目の宿泊先は『HOTEL THE MITSUI KYOTO』、一度宿泊してみたかったホテルです♪

    京都らしい伝統的な建築の『梶井宮門』がお出迎え。

    HOTEL THE MITSUI KYOTO 宿・ホテル

    上質な空間とサービス by Yumiさん
  • 門をくぐるとエントランスの入り口があります。

    門をくぐるとエントランスの入り口があります。

  • 1Fロビー脇にはモダンな茶居。<br /><br />茶聖・千利休を祖とする三千家の一つである武者小路千家家元後嗣・千宗屋(せん・そうおく)氏が監修しており、武者小路千家の茶道家の先生より手ほどきを受けたアンバサダーが立礼式のお点前を披露してくれるそう。

    1Fロビー脇にはモダンな茶居。

    茶聖・千利休を祖とする三千家の一つである武者小路千家家元後嗣・千宗屋(せん・そうおく)氏が監修しており、武者小路千家の茶道家の先生より手ほどきを受けたアンバサダーが立礼式のお点前を披露してくれるそう。

  • 今回予約したのはデラックススイートのお部屋。<br /><br />和モダンで落ち着いた雰囲気のお部屋は、リビングとベッドルームがセパレートになっています。<br /><br />こちらがリビングスペース。

    今回予約したのはデラックススイートのお部屋。

    和モダンで落ち着いた雰囲気のお部屋は、リビングとベッドルームがセパレートになっています。

    こちらがリビングスペース。

  • ベッドルーム。

    ベッドルーム。

  • ベッド脇のクローゼットスペース。<br /><br />扉がなくオープンなスペースなのでとても使いやすいです♪

    ベッド脇のクローゼットスペース。

    扉がなくオープンなスペースなのでとても使いやすいです♪

  • 広々とした洗面所は洗面台が2台。

    広々とした洗面所は洗面台が2台。

  • 石造りの広々としたバスタブ。

    石造りの広々としたバスタブ。

  • アメニティ。

    アメニティ。

  • スキンケアセットは、国産天然由来成分にこだわった日本のエイジングケアブランド『warew〈和流〉』のもの。

    スキンケアセットは、国産天然由来成分にこだわった日本のエイジングケアブランド『warew〈和流〉』のもの。

  • 有料のものもありますが、飲み物のラインナップはこちら。

    有料のものもありますが、飲み物のラインナップはこちら。

  • ウェルカムスイーツは、チョコレート、マカロン、お煎餅でした。

    ウェルカムスイーツは、チョコレート、マカロン、お煎餅でした。

  • スイートの中には二条城ビューや中庭ビューのお部屋もありますが、残念ながらこちらのお部屋は竹(シティ)ビュー笑

    スイートの中には二条城ビューや中庭ビューのお部屋もありますが、残念ながらこちらのお部屋は竹(シティ)ビュー笑

  • ホテルにチェックインする前に購入しておいた『本家月餅家直正』名物のわらび餅と和菓子。<br /><br />毎日仕上がりの時間が違うため、お店に伺った際出来上がりの時間をお伺いし、その時間に合わせて取りに行くシステムです。<br /><br />このわらび餅がとってもふわふわで、中のこし餡も絶妙な甘さで本当に美味しい!<br /><br />BEST OF わらび餅!!

    ホテルにチェックインする前に購入しておいた『本家月餅家直正』名物のわらび餅と和菓子。

    毎日仕上がりの時間が違うため、お店に伺った際出来上がりの時間をお伺いし、その時間に合わせて取りに行くシステムです。

    このわらび餅がとってもふわふわで、中のこし餡も絶妙な甘さで本当に美味しい!

    BEST OF わらび餅!!

    本家月餅家直正 グルメ・レストラン

  • ホテルでゆっくりした後は、NAKEDとのコラボレーションイベント『NAKED FLOWERS 2022 ー秋ー』を見るために二条城へ。

    ホテルでゆっくりした後は、NAKEDとのコラボレーションイベント『NAKED FLOWERS 2022 ー秋ー』を見るために二条城へ。

    元離宮二条城 名所・史跡

    プロジェクションマッピング by Yumiさん
  • 二の丸御殿への入口でもある重要文化財「唐門」を、プロジェクションマッピングで演出した『錦秋の風門』。

    二の丸御殿への入口でもある重要文化財「唐門」を、プロジェクションマッピングで演出した『錦秋の風門』。

  • 特別名勝『二の丸庭園』のライトアップ。

    特別名勝『二の丸庭園』のライトアップ。

  • お堀を使った壮大なプロジェクションマッピング『花月夜』。

    お堀を使った壮大なプロジェクションマッピング『花月夜』。

  • 『清流園』のライトアップ。

    『清流園』のライトアップ。

  • 『台所前庭』では、会場のアートに参加できるアトラクションが用意されています。

    『台所前庭』では、会場のアートに参加できるアトラクションが用意されています。

  • ホテルに戻って、夕食はホテル内のイタリアンレストラン『FORNI』で。

    ホテルに戻って、夕食はホテル内のイタリアンレストラン『FORNI』で。

    FORNI グルメ・レストラン

  • こちらがレストランのシーズナルメニュー。<br /><br />私たちはこの中から『Contento』を選び、それぞれ前菜2種+パスタ/リゾットにしました♪

    こちらがレストランのシーズナルメニュー。

    私たちはこの中から『Contento』を選び、それぞれ前菜2種+パスタ/リゾットにしました♪

  • アミューズ。

    アミューズ。

  • 前菜その①、鯛のカルパッチョ。

    前菜その①、鯛のカルパッチョ。

  • 前菜その②、どんなお料理だったか失念><

    前菜その②、どんなお料理だったか失念><

  • 確か…海老のアメリケーヌソースのパスタ…。

    確か…海老のアメリケーヌソースのパスタ…。

  • メインの牛のグリル。

    メインの牛のグリル。

  • 最後にデザートとカフェラテを頂いてコースは終了です♪

    最後にデザートとカフェラテを頂いてコースは終了です♪

  • お部屋に戻るとターンダウンが済んでおり、ベッドサイドテーブルには老舗の和菓子屋『亀屋良長』の八代目ご夫婦が立ち上げた新ブランド『吉村和菓子店』の『焼き鳳瑞』が置いてありました。

    お部屋に戻るとターンダウンが済んでおり、ベッドサイドテーブルには老舗の和菓子屋『亀屋良長』の八代目ご夫婦が立ち上げた新ブランド『吉村和菓子店』の『焼き鳳瑞』が置いてありました。

  • 3日目、最終日。<br /><br />こちらはホテルの中心にある庭園。<br /><br />三井家の時代から受け継がれてきた庭を、ランドスケープデザイナー宮城俊作氏が現代に再生したものだそうです。

    3日目、最終日。

    こちらはホテルの中心にある庭園。

    三井家の時代から受け継がれてきた庭を、ランドスケープデザイナー宮城俊作氏が現代に再生したものだそうです。

  • 朝食の会場は前日に夕食を頂いた『FORNI』。<br /><br />・アメリカンブレックファスト<br />・コンチネンタルブレックファスト<br />・ヘルシーブレックファスト<br />・和朝食<br />の4種類から選ぶことができ、私たちは和朝食をオーダーしました。<br /><br />こちらは朝食の前に提供される甘酒。<br /><br />アルコールが入っていないので子供でも◎。

    朝食の会場は前日に夕食を頂いた『FORNI』。

    ・アメリカンブレックファスト
    ・コンチネンタルブレックファスト
    ・ヘルシーブレックファスト
    ・和朝食
    の4種類から選ぶことができ、私たちは和朝食をオーダーしました。

    こちらは朝食の前に提供される甘酒。

    アルコールが入っていないので子供でも◎。

  • こちらは窯で仕上げた焼きたてのクロワッサン。<br /><br />オーダーしたメニューに関係なく、レストランで朝食をとる全ての利用者に提供されます。

    こちらは窯で仕上げた焼きたてのクロワッサン。

    オーダーしたメニューに関係なく、レストランで朝食をとる全ての利用者に提供されます。

  • 和朝食がこちら。<br /><br />どれも優しい味付けで、バランスが良い美味しいお食事を頂くことができました♪

    和朝食がこちら。

    どれも優しい味付けで、バランスが良い美味しいお食事を頂くことができました♪

  • 朝食後、レストランの入り口にフリーで頂けるコーヒーとドーナツがありました^^<br /><br />とても満足度が高い宿泊だったのですが、ひとつだけ心残りがあるとすれば…ホテルの敷地の地下に湧く温泉が楽しめるサーマルスプリングSPAを利用できなかったこと><<br /><br />主人だけ利用したのですが、すごく良かったよ~^^と言っていたので、次回宿泊する機会があれば、絶対に利用したいと思います!!<br /><br />チェックアウト後は最近恒例の直売所に行って新鮮なお野菜を購入し、今回の旅行は終了~♪<br /><br />ここまで読んでくださってどうもありがとうございました♪♪

    朝食後、レストランの入り口にフリーで頂けるコーヒーとドーナツがありました^^

    とても満足度が高い宿泊だったのですが、ひとつだけ心残りがあるとすれば…ホテルの敷地の地下に湧く温泉が楽しめるサーマルスプリングSPAを利用できなかったこと><

    主人だけ利用したのですが、すごく良かったよ~^^と言っていたので、次回宿泊する機会があれば、絶対に利用したいと思います!!

    チェックアウト後は最近恒例の直売所に行って新鮮なお野菜を購入し、今回の旅行は終了~♪

    ここまで読んでくださってどうもありがとうございました♪♪

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集