2022/10/18 - 2022/10/19
7954位(同エリア9613件中)
fromatozさん
- fromatozさんTOP
- 旅行記202冊
- クチコミ66件
- Q&A回答0件
- 69,111アクセス
- フォロワー9人
この旅行記スケジュールを元に
くじゅう連山登山。くじゅう連山の登山はこれで3回目。以前は8月と6月(ミヤマキリシマの季節)に登っているが、今回は紅葉目的。事前情報収集の結果、三俣山、大船山、星生山、扇ヶ鼻をメインに計画した。
-
まずは三俣山へ。向こうの山(Ⅳ峰)の山頂付近にほんの少しだけ紅葉が見えるが、後述の北峰以外は、紅葉する木がほとんどない。
-
三俣山本峰山頂。うっすらと霜が降りている。
-
三俣山本峰山頂から三俣山北峰方面(奥にはこの年5月に登った由布岳が見える)。北峰に紅葉が見える。三俣山で紅葉が綺麗なのはこの北峰。遠目には、それほど紅葉の美しさを感じられないが、、、
-
本峰を下り、北峰を見上げる。
-
北峰の紅葉。右奥に見える山は、この後に登る大船山。
-
正に錦秋ここにありの絶景。
-
三俣山の中でも北峰だけは別世界。
-
この日は空気も澄んでおり、長崎雲仙の山もくっきりと見えた。
-
続いて、キャンプ場のある坊がつるから大船山に登る。
-
坊がつるの登山口から展望のない樹林帯をひたすら登り、段原まで登り詰めると展望が開ける。
-
大船山をズーム。三俣山では北峰付近の紅葉が密状態だったが、大船山は山頂付近の紅葉が密。
-
大船山山頂。
大船山 自然・景勝地
-
山頂からの景色。右上に見える山が三俣山。
-
紅葉が密な場所をズーム。
-
登ってきた段原方面の展望。
-
山頂から少し下った場所にある御池。この付近の紅葉も綺麗。
-
御池まで下りる。風がなかったので、池の水が鏡張りになっている。
-
坊がつるへ下り、近くにある法華院温泉へ。
法華院温泉山荘 宿・ホテル
-
紅葉の季節ということもあり、かなり混み合っていた。
-
夕日に照らされる大船山。赤く見えるが、紅葉の色というよりは夕日に照らされた効果が大きい。
-
参考:同日昼頃に撮影したもの
-
坊がつるキャンプ場に泊まったが、放射冷却現象で早朝の気温は0℃前後と冷え込んだ。
坊がつるキャンプ場 キャンプ場
-
久住山に登る。久住山とこの後に登る中岳には、紅葉はほとんどない。
久住山 自然・景勝地
-
久住山からの展望。向こうに阿蘇山が見える。
-
久住山から中岳へ向かう途中にある御池(先述の大船山の御池とは全く別の場所)。
-
中岳山頂。ここが、くじゅう連山の、そして九州本土の最高峰(九州最高峰は屋久島の宮之浦岳1936m)。
中岳 自然・景勝地
-
続いて星生山へ。久住分かれ避難小屋から稜線に上がり岩稜帯を歩く。
-
岩稜帯にある星生の窓と呼ばれる自然の岩でできた窓。
-
星生山頂上。
星生山 自然・景勝地
-
星生山西側にある湿地帯と紅葉。
-
紅葉地帯を下る。
-
星生山西側にある岩峰付近に紅葉が多かった。この写真だけ見ると山全体が紅葉していると勘違いするかも。
-
三俣山、大船山もそうだが、山の面積全体の比率でいうと、実際には紅葉していない部分の方が圧倒的に多い(それでも紅葉地帯の美しさは格別)。
-
さらに離れた場所にある扇ヶ鼻から。左奥に先程見た紅葉の山と星生山。右奥端に久住山。
扇ヶ鼻 自然・景勝地
-
扇ヶ鼻付近の紅葉地帯。
-
瀬の本登山口へ下りる途中から振り返り見る扇ヶ鼻。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
fromatozさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
法華院温泉山荘
3.35
大分 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
36