window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
知らずに予約した香川の旅は、<br /><br />3年に1度の芸術祭でした…<br /><br />楽しみにして来たアート好きな方、すみません。<br />

小豆島、ちょうど島で、えーと…アート?…

105いいね!

2022/11/04 - 2022/11/04

47位(同エリア1023件中)

旅行記グループ 四国を旅する

23

92

ちーちゃん

ちーちゃんさん

知らずに予約した香川の旅は、

3年に1度の芸術祭でした…

楽しみにして来たアート好きな方、すみません。

  • おっはー!<br />時刻は5時16分<br />午後の5時ではニャイよ。<br /><br />これから用意して出発するニャー♪<br />

    おっはー!
    時刻は5時16分
    午後の5時ではニャイよ。

    これから用意して出発するニャー♪

  • また、早業で支度を済ませて、<br />5時40分にホテルを出ました。<br />港へ向かっていると、綺麗なドーム♪<br /><br />でも、これはアートじゃ無いよね?<br />(確信が持てない私)<br /><br />途中に朝早く仕事をしてる牛乳屋さんに会いながら、<br />先を進む。<br />

    また、早業で支度を済ませて、
    5時40分にホテルを出ました。
    港へ向かっていると、綺麗なドーム♪

    でも、これはアートじゃ無いよね?
    (確信が持てない私)

    途中に朝早く仕事をしてる牛乳屋さんに会いながら、
    先を進む。

  • 私的アートNO1<br />これからアートがいくつ見られるか数えていきますね。<br /><br />皆さん早起きね!と思ったら、<br />アート作品だったのね。<br />

    私的アートNO1
    これからアートがいくつ見られるか数えていきますね。

    皆さん早起きね!と思ったら、
    アート作品だったのね。

  • 少しずつ朝焼けが見えてきた。<br /><br />まだ港は静かさの中。

    少しずつ朝焼けが見えてきた。

    まだ港は静かさの中。

  • 眩しく輝いているフェリー。<br /><br />これからあの船に乗って行く。

    眩しく輝いているフェリー。

    これからあの船に乗って行く。

  • 朝1番のフェリーは、お仕事へ向かう人が多い。<br />6時25分発<br /><br />ちなみに、フェリーの往復切符を買っても、<br />帰りに高速船に乗る場合は、<br />差額を払えば乗ることが出来ます。<br />

    朝1番のフェリーは、お仕事へ向かう人が多い。
    6時25分発

    ちなみに、フェリーの往復切符を買っても、
    帰りに高速船に乗る場合は、
    差額を払えば乗ることが出来ます。

  • さあ、出港!<br />

    さあ、出港!

  • 残念!<br />ちょっと手がズレてる~(^^;)<br />

    残念!
    ちょっと手がズレてる~(^^;)

  • こうしているうちに、静かに船は進み始める。<br /><br />薄紫の空の中を。

    こうしているうちに、静かに船は進み始める。

    薄紫の空の中を。

  • 私的アートNO2<br /><br />遠くにはキリン。<br /><br />それもアートだよね?<br /><br />

    私的アートNO2

    遠くにはキリン。

    それもアートだよね?

  • 朝焼けの中、フェリーで朝ご飯。<br /><br />朝うどん。<br /><br />うどん自体はパックのうどんだけど、<br />お汁は美味しいね♪

    朝焼けの中、フェリーで朝ご飯。

    朝うどん。

    うどん自体はパックのうどんだけど、
    お汁は美味しいね♪

  • そして、冷たい風にあたりながら、<br />温かなコーヒーを飲む時間。<br />

    そして、冷たい風にあたりながら、
    温かなコーヒーを飲む時間。

  • 念願の小豆島へ。<br />

    念願の小豆島へ。

  • 船は進み。<br />

    船は進み。

  • 中では、<br />仕事へ向かう人達の、ひと時の休息。<br />

    中では、
    仕事へ向かう人達の、ひと時の休息。

  • 空には微かに彩雲が見えた♪( ´▽`)

    空には微かに彩雲が見えた♪( ´▽`)

  • 朝日が上がり。

    朝日が上がり。

  • 小豆島が見えてきた。<br />

    小豆島が見えてきた。

  • バスの中で、1日フリーパスを1000円で買い、<br />草壁港まで。<br />でも寒霞渓までは、バスがまだないので、<br />近くのタクシー乗り場からタクシーで向かった。<br />だいたい1500円くらい。<br />バスはダメだったけど、<br />タクシーでは全国割のクーポンが使えました。<br /><br />ここまでの道のりを、<br />ちちぼーさんが自転車で来てた…<br />凄すぎる。<br /><br />一瞬私も自転車で大丈夫か?と思ったけど、<br />タクシーで正解だった。<br />この坂道、ヒルクライムと同じ様だったよ。<br />

    バスの中で、1日フリーパスを1000円で買い、
    草壁港まで。
    でも寒霞渓までは、バスがまだないので、
    近くのタクシー乗り場からタクシーで向かった。
    だいたい1500円くらい。
    バスはダメだったけど、
    タクシーでは全国割のクーポンが使えました。

    ここまでの道のりを、
    ちちぼーさんが自転車で来てた…
    凄すぎる。

    一瞬私も自転車で大丈夫か?と思ったけど、
    タクシーで正解だった。
    この坂道、ヒルクライムと同じ様だったよ。

  • ロープウェイで上に上がる。<br /><br />岩山のゴツゴツした景色と、

    ロープウェイで上に上がる。

    岩山のゴツゴツした景色と、

  • 綺麗な紅葉が私達を迎えてくれた。

    綺麗な紅葉が私達を迎えてくれた。

  • 凄い景色(*゚▽゚*)

    凄い景色(*゚▽゚*)

  • 見るものを圧倒する景色。

    見るものを圧倒する景色。

  • ほらね、こんなに岩の近くを通るのよ。<br />

    ほらね、こんなに岩の近くを通るのよ。

  • 真っ赤に色づくもみじを楽しむ。

    真っ赤に色づくもみじを楽しむ。

  • あの輪は、かわらけ投げのまと。<br />随分遠いけど、届く人いるのかな?<br />

    あの輪は、かわらけ投げのまと。
    随分遠いけど、届く人いるのかな?

  • 晴れていれば、遠くの海と小さな島の景色が、<br />よく見えるはずだったけど、少し霞んで残念ね。<br /><br />

    晴れていれば、遠くの海と小さな島の景色が、
    よく見えるはずだったけど、少し霞んで残念ね。

  • さっ!<br />景色の良いここで、朝ご飯にしよーよ(^-^)<br /><br />実は、フェリーで売っていたおにぎりを、<br />買ってきてました。<br /><br />いただきまーす。<br />

    さっ!
    景色の良いここで、朝ご飯にしよーよ(^-^)

    実は、フェリーで売っていたおにぎりを、
    買ってきてました。

    いただきまーす。

  • 十分に景色を楽しんだら、次の目的地へGO!<br /><br />そうそう、上はとっても寒くて、<br />ちょっとブルブルしちゃった。

    十分に景色を楽しんだら、次の目的地へGO!

    そうそう、上はとっても寒くて、
    ちょっとブルブルしちゃった。

  • 途中で駄作が、渡し船に乗ろうと言う。<br /><br />良いよ!<br />ちょっと計画とズレるけど、それも旅の楽しみね(^-^)<br /><br />このオリーブビーチの先にある船着場へ。

    途中で駄作が、渡し船に乗ろうと言う。

    良いよ!
    ちょっと計画とズレるけど、それも旅の楽しみね(^-^)

    このオリーブビーチの先にある船着場へ。

  • コレもアート?<br /><br />私的アートNO3

    コレもアート?

    私的アートNO3

  • この小船に乗って10分程で、<br />二十四の瞳の映画村へ行く事が出来ます。<br />バスだと30分以上かかるから、船の方が近いわね。<br />料金は1人500円。<br />

    この小船に乗って10分程で、
    二十四の瞳の映画村へ行く事が出来ます。
    バスだと30分以上かかるから、船の方が近いわね。
    料金は1人500円。

  • ベタ凪の海をビューんと進んで。

    ベタ凪の海をビューんと進んで。

  • あっという間に到着。<br /><br />

    あっという間に到着。

  • ここが映画村。<br /><br />ただ…<br />私達、恥ずかしながら、<br />二十四の瞳の映画も観たこと無ければ、<br />本も読んだこと無い( ̄▽ ̄;)<br /><br />入る?<br />入らなくていいかな(#^.^#)<br /><br />なんでここまで来たのか…<br /><br />

    ここが映画村。

    ただ…
    私達、恥ずかしながら、
    二十四の瞳の映画も観たこと無ければ、
    本も読んだこと無い( ̄▽ ̄;)

    入る?
    入らなくていいかな(#^.^#)

    なんでここまで来たのか…

  • こんな樽に入って記念撮影したり、<br />(手に持っている赤いリュック、東京の全国割のチケットを使いきれずに、羽田で買いました。)

    こんな樽に入って記念撮影したり、
    (手に持っている赤いリュック、東京の全国割のチケットを使いきれずに、羽田で買いました。)

  • 私的アートNO4<br />その前で写真を撮ったりしながら、<br />本数の少ないバスを待つ。<br /><br />でもね、<br />よく考えたら、また舟で帰れば良かったのよね。<br />ここで時間をロスしちゃった。<br /><br /><br />

    私的アートNO4
    その前で写真を撮ったりしながら、
    本数の少ないバスを待つ。

    でもね、
    よく考えたら、また舟で帰れば良かったのよね。
    ここで時間をロスしちゃった。


  • 今度は計画の場所へ。<br /><br />この風車はあまりにも有名。<br /><br />みんな箒で飛んでましたよー!<br />

    今度は計画の場所へ。

    この風車はあまりにも有名。

    みんな箒で飛んでましたよー!

  • 小高い丘にあるので、そこからの眺めはサイコー!<br />

    小高い丘にあるので、そこからの眺めはサイコー!

  • そして、オリーブの原木を見る。

    そして、オリーブの原木を見る。

  • 緑のオリーブの実。<br />

    緑のオリーブの実。

  • オリーブの隙間から。

    オリーブの隙間から。

  • そして熟して来た実。

    そして熟して来た実。

  • 私的アートNO5<br /><br />オリーブの中のピアノ。<br />駅ピアノと言う名前があるなら、<br />ここはオリーブピアノかな。<br />

    イチオシ

    私的アートNO5

    オリーブの中のピアノ。
    駅ピアノと言う名前があるなら、
    ここはオリーブピアノかな。

  • 輝く海をバックに、ふたつのオリーブ。<br /><br />さあ、次の場所へ。<br />

    イチオシ

    輝く海をバックに、ふたつのオリーブ。

    さあ、次の場所へ。

  • 私的アートNO6<br /><br />コレって、ゴルフボールなのかな?<br />

    私的アートNO6

    コレって、ゴルフボールなのかな?

  • そしてお約束、エンジェルロード。<br />手を繋いで歩くと結ばれると言う。

    そしてお約束、エンジェルロード。
    手を繋いで歩くと結ばれると言う。

  • ちょうど干潮の時間だったから、かなり幅広。<br /><br />太っちょエンジェルだね(*^^*)<br />

    ちょうど干潮の時間だったから、かなり幅広。

    太っちょエンジェルだね(*^^*)

  • 水に触れる。<br />少し温かい。<br />

    水に触れる。
    少し温かい。

  • 思い思いに楽しむ人達。

    思い思いに楽しむ人達。

  • 私達も手を繋いで歩こうか。<br /><br />これからもずっと一緒にいるけどね(*^_^*)<br />

    私達も手を繋いで歩こうか。

    これからもずっと一緒にいるけどね(*^_^*)

  • 上からエンジェルロードを眺める。

    上からエンジェルロードを眺める。

  • もちろん鐘は鳴らさないよ。<br /><br />だって、私達はパートナー(*^_^*)<br />

    もちろん鐘は鳴らさないよ。

    だって、私達はパートナー(*^_^*)

  • そばに美味しそうなソフトクリームを食べてる人達。<br /><br />私も真似て食べてみる。<br /><br />映えるって感じ?出てる?

    そばに美味しそうなソフトクリームを食べてる人達。

    私も真似て食べてみる。

    映えるって感じ?出てる?

  • その横にある漁業共同組合。<br /><br />私達には、こちらの方がしっくりするね。<br />

    その横にある漁業共同組合。

    私達には、こちらの方がしっくりするね。

  • ここで海苔をお土産に。<br /><br />組合の人に尋ねられた。<br />「セトゲーで、来られたんですか?」<br />駄作は「?」<br />私がすかさず答える「いや知らずに来ちゃったんです」<br />お店の方と私、お互い笑っちゃう。<br /><br />外で駄作が私に聞いた。<br />「セトゲーって、何?ゲーム?」<br /><br />「いや、駄作君、瀬戸内芸術祭の事だよ」<br />と私。<br /><br /><br />ゲージュツを楽しみにして来た人、<br />こんな2人ですみません!<br />

    ここで海苔をお土産に。

    組合の人に尋ねられた。
    「セトゲーで、来られたんですか?」
    駄作は「?」
    私がすかさず答える「いや知らずに来ちゃったんです」
    お店の方と私、お互い笑っちゃう。

    外で駄作が私に聞いた。
    「セトゲーって、何?ゲーム?」

    「いや、駄作君、瀬戸内芸術祭の事だよ」
    と私。


    ゲージュツを楽しみにして来た人、
    こんな2人ですみません!

  • 時間はもう2時半過ぎて、<br />お昼ご飯難民に。<br /><br />近くの酒屋さんで(笑)どこかご飯が食べられるところ知ってますかと尋ねて、教えられたお店。<br />

    時間はもう2時半過ぎて、
    お昼ご飯難民に。

    近くの酒屋さんで(笑)どこかご飯が食べられるところ知ってますかと尋ねて、教えられたお店。

  • セトゲーの企画で始めたお店みたいで、<br /><br /><br />長命草という植物を練り込んだ素麺定食に、<br />単品の餃子と豚汁。<br /><br />もちろん駄作の日本酒もありますよー(^-^)<br />

    セトゲーの企画で始めたお店みたいで、


    長命草という植物を練り込んだ素麺定食に、
    単品の餃子と豚汁。

    もちろん駄作の日本酒もありますよー(^-^)

  • 3種類のタレで食べる餃子。<br /><br />オリーブと塩、地元のお醤油屋さんの餃子のタレ、<br />そら豆から作った醤油と地元産の酢。<br /><br />オリーブと塩が意外と美味しかったかな。

    3種類のタレで食べる餃子。

    オリーブと塩、地元のお醤油屋さんの餃子のタレ、
    そら豆から作った醤油と地元産の酢。

    オリーブと塩が意外と美味しかったかな。

  • コレはこの時期だけの、オリーブの漬け物。<br /><br />ご馳走さまでした。<br /><br />地産地消を頑張っているお店でした。<br /><br />でも、主婦目線から言わせてもらうと、<br />地産地消も頑張らないといけないけど、<br />お料理の腕も頑張った方が良いかもしれない…<br />

    コレはこの時期だけの、オリーブの漬け物。

    ご馳走さまでした。

    地産地消を頑張っているお店でした。

    でも、主婦目線から言わせてもらうと、
    地産地消も頑張らないといけないけど、
    お料理の腕も頑張った方が良いかもしれない…

  • これから世界一狭い海峡へ。

    これから世界一狭い海峡へ。

  • ギネスにも載っている。<br /><br />ここは海。<br />世界一狭い海

    ギネスにも載っている。

    ここは海。
    世界一狭い海

  • ここにしか無い景色。<br />

    ここにしか無い景色。

  • 迷路の街に迷い込む。

    迷路の街に迷い込む。

  • 私的アートNO7<br /><br />妖怪の住む館。<br />

    私的アートNO7

    妖怪の住む館。

  • 迷い込んだ先にあった場所。<br /><br />お米屋さんなのに、

    迷い込んだ先にあった場所。

    お米屋さんなのに、

  • 店内は沢山のオリーブの実。

    店内は沢山のオリーブの実。

  • ツヤツヤとしたオリーブの実が可愛い。

    ツヤツヤとしたオリーブの実が可愛い。

  • お店で、新漬けの選別をしていると教えてもらった。

    お店で、新漬けの選別をしていると教えてもらった。

  • 色の青い物、傷のない物を選んでいるそう。<br /><br />残りはオリーブオイルになるんですって。<br />

    色の青い物、傷のない物を選んでいるそう。

    残りはオリーブオイルになるんですって。

  • 少し色づいて熟した物は柔らかい。<br />青い実と触り比べる。<br />とっても良い勉強になりました。<br />

    少し色づいて熟した物は柔らかい。
    青い実と触り比べる。
    とっても良い勉強になりました。

  • こちらのお店のオリーブの新漬けは、<br />鮮度が抜群!<br /><br />普通は農家さんが出荷してから漬けるまで、<br />短くても3日は時間がかかってしまうけど、<br />奥様のご実家がオリーブ農家さんなので、<br />取ったその日に漬けているので、新鮮なままなんですって。<br />それにね、<br />他のお店では、ひとつ700円~800円くらいしたけど、<br />こちらのお店はなんと!400円!<br /><br />うちに帰って食べてみた。<br />ほんのり甘いオリーブの実、そしてほんのり塩味。<br />もうお酒にピッタリ!<br /><br />

    こちらのお店のオリーブの新漬けは、
    鮮度が抜群!

    普通は農家さんが出荷してから漬けるまで、
    短くても3日は時間がかかってしまうけど、
    奥様のご実家がオリーブ農家さんなので、
    取ったその日に漬けているので、新鮮なままなんですって。
    それにね、
    他のお店では、ひとつ700円~800円くらいしたけど、
    こちらのお店はなんと!400円!

    うちに帰って食べてみた。
    ほんのり甘いオリーブの実、そしてほんのり塩味。
    もうお酒にピッタリ!

  • 車も通れない細い道。

    車も通れない細い道。

  • そして坂道。

    そして坂道。

  • 私的アートNO8<br /><br />こんな場所にもね。

    私的アートNO8

    こんな場所にもね。

  • やがて港へと戻ってきた。<br /><br />

    やがて港へと戻ってきた。

  • 私的アートNO9<br /><br />ゴールドに輝くオリーブの輪。

    私的アートNO9

    ゴールドに輝くオリーブの輪。

  • そして、夕日に輝くオリーブの輪。<br />

    そして、夕日に輝くオリーブの輪。

  • ここは何?<br /><br />可愛い小さな家。<br /><br />ここもアート?<br /><br />いや、実は公衆トイレ。<br />可愛い建物でした。

    ここは何?

    可愛い小さな家。

    ここもアート?

    いや、実は公衆トイレ。
    可愛い建物でした。

  • 船が港へ入って来た。<br /><br />帰りは高速船で戻ろう。<br />

    船が港へ入って来た。

    帰りは高速船で戻ろう。

  • 帰りは夕日に送られながら、

    帰りは夕日に送られながら、

  • 小豆島を後にする。<br /><br />1日では回りきれない魅力のある島。<br /><br />また来るね♪( ´▽`)<br />

    小豆島を後にする。

    1日では回りきれない魅力のある島。

    また来るね♪( ´▽`)

  • 高松に戻り、琴電に乗る。<br /><br />

    高松に戻り、琴電に乗る。

  • 瓦町で降りて街をぶらぶら。<br /><br />美味しそうなお店発見!

    瓦町で降りて街をぶらぶら。

    美味しそうなお店発見!

  • それでは、カンパーイ♪<br /><br />お疲れ様でした~!

    それでは、カンパーイ♪

    お疲れ様でした~!

  • どれを食べても美味しかったけど、<br />お店は小さなテーブルでも、<br />混んできたら相席になっちゃう。<br />ちょっと今の時期は、考えちゃうよね。<br /><br />今迄だったら、<br />すごーく良い雰囲気で楽しめたんだろうな。<br />

    どれを食べても美味しかったけど、
    お店は小さなテーブルでも、
    混んできたら相席になっちゃう。
    ちょっと今の時期は、考えちゃうよね。

    今迄だったら、
    すごーく良い雰囲気で楽しめたんだろうな。

  • お腹が空いたまま、また街を歩く。<br /><br />店先でホカホカの肉まんを食べる。<br /><br />そしてホテルまで歩く。

    お腹が空いたまま、また街を歩く。

    店先でホカホカの肉まんを食べる。

    そしてホテルまで歩く。

  • 途中の甘味処に目が行った。<br /><br />

    途中の甘味処に目が行った。

  • そう言えば、香川のお雑煮は、味噌味のあんこ餅。<br /><br />食べてみたい。<br />

    そう言えば、香川のお雑煮は、味噌味のあんこ餅。

    食べてみたい。

  • あんこと味噌って合うの?<br /><br />そう思ったけど、とっても美味しかった!<br /><br />全然違和感なく美味しく頂きました(^○^)<br />

    あんこと味噌って合うの?

    そう思ったけど、とっても美味しかった!

    全然違和感なく美味しく頂きました(^○^)

  • 駄作は安倍川もち。<br />フワフワのお餅が美味しかったけど、<br />実は磯部と間違えたらしい( ̄▽ ̄)

    駄作は安倍川もち。
    フワフワのお餅が美味しかったけど、
    実は磯部と間違えたらしい( ̄▽ ̄)

  • 落ち着いた店内で、<br />ゆっくりとお腹を満たして、ホテルへと帰った。<br /><br />今日も楽しい1日だったね(^-^)v

    落ち着いた店内で、
    ゆっくりとお腹を満たして、ホテルへと帰った。

    今日も楽しい1日だったね(^-^)v

105いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (23)

開く

閉じる

ちーちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP