
2019/12/02 - 2019/12/03
387位(同エリア5901件中)
Papanさん
- PapanさんTOP
- 旅行記46冊
- クチコミ100件
- Q&A回答263件
- 139,077アクセス
- フォロワー69人
2019年12月初旬、滞在していたブダペストからウィーンにRailjetで移動しました。ウィーンでは、中央駅裏のホテルに2泊しつつ宝物殿、シェーンブルン宮殿、美術史美術館、図書館、オペラ座のボックス席でプッチーニの「トスカ」鑑賞他、市内のクリスマスマーケット巡りをしました。
実質1日半の間に、とても充実した滞在となりました(^-^)
翌日早朝にインスブルックに飛びました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ここは早朝、ホテルをチェックアウトして地下鉄に乗る前に撮りました。雪が積もってて、びっくり。
-
東駅に着きました。
新たに買ってたRailjetは時間通りみたいなものの、当初予約していたハンガリー国鉄のほうが、かなり遅れると既に表示されていました。ブダペスト東駅 (ケレティ パーイアウドゥヴァル) 駅
-
雪が積もったRailjetが時間通り、早くやってきてくれました。出発の25分ぐらい前かな? こっちの券とって本当に良かった。
-
実は今回、2等自由席のチケットだったんですが食堂車を陣取ることを計画してまして…それで一番乗りしたかったんです。計画どおり、食堂車の席ゲット。
これは一等車も同然です。ここで食事でもしながら、ゆったりウィーンに行きたいんですよね。 -
あっという間に、満席。
-
まず朝ごはんとしてグヤージュ注文しました。
頼んだらレンチンで速攻でてきます。 -
-
-
次にデザートのパンケーキまで注文しました。中東系の愛想のよいウエイターさんによると、ハンガリー通貨とユーロまとめて支払えると。それで使ってしまおうと思ったんです。
-
ラズベリーソースをかけると、こんな感じ。とても美味しかったです。
-
紅茶を注文
ゆっくりしたかったんですが、頼むとどれも数分ででてくる。出発して全部食べ終わるまで、結構速かったです。 -
ウィーン中央駅に到着。ここは駅裏です。
ちなみに、駅中のINTERSPARというスーパーを利用しました。ウィーン中央駅 駅
-
すぐそばにある駅裏ホテルでチェックインしたらお部屋にいれて貰えました。
Motel One Wien Hauptbahnhof
仕様は普通のビジネスホテルでシャワーのみ。一泊1万円ほどでとりましたが、とにかくお洒落~。ロビーも部屋もモダンでした。凄く気に入りました!モーテル ワン ウィーン セントラル ステーション ホテル
-
部屋から、中央駅のホームが丸見え!
-
休む暇なく、駅横からトラムに乗り換え予約していた宝物殿に向かいました。
なんせ一日半しかないのに予約だらけ。本日行く予定の宝物殿は数時間しか開いてない殿様商売だし、オペラ座のチケットとりにいったり、シェーンブルン宮殿も予約してます。次の日は美術館と図書館とオペラ観劇にいく予定。忙しい! -
宝物殿に着きました。
王宮宝物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
神聖ローマ帝国、ハプスブルグ家の宝庫です。
王冠とか。 -
神聖ローマ皇帝の戴冠式用のローブ
-
別の王冠です。
-
-
神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の剣だそうです
-
おそらく、これが一番の目玉。
なんと、キリストを磔にしたときの……釘!
う~ん(笑) 凄~い (^_^;) -
-
キラキラした宝物庫を出ました。次にオペラ座そばの銀行に予約していたチケットをとりにいきました。
-
馬車が風情があります
-
オペラ座の後ろにある指定された銀行で、少し並んで予約していたチケットをゲット。そのすぐそばにある、お目当てのカフェモーツァルトに早速いってみることにしました。
カフェモーツァルト カフェ
-
待ってる間にケーキの写真を撮りました
-
モンブランとか
-
実は全然お菓子食べたくなくて、しかも並んでる最中にメニューにタルタルステーキの文字をみたんで、入ったときには既にタルタル食べると決めてました。
-
奥の席に通されました。
映画「第三の男」に出てきたカフェ。
ウィーンに行くと決まってから、アマゾンプライムビデオで何度も鑑賞しました。とても印象に残る映画でした。音楽も有名です。ただ白黒だったので、本当にカフェモーツァルトかどうかわからなかったんですけど。 -
タルタルを注文。一緒に頼んだグラスワインも間違いなくいいやつだったと思います。とっても上品な味付けで美味しかったので、大満足! (^-^)
-
食後はクリーム付きのコーヒー。
素敵な歴史的なカフェで、美味しいタルタルとウィンナーコーヒーでとても良い時間を過ごせました☆ -
上機嫌で列車とトラムを乗り継ぎました。
-
着いたのは、郊外のシェーンブルン宮殿です
シェーンブルン宮殿と庭園群 城・宮殿
-
マーケットがありましたが、お腹が空いてない。
-
予約していたツアー、実はひとりで日本語音声ガイドを持って聞き歩くだけの「1人ツアー」でした(^-^;)
中は撮影禁止。部屋を一通りみて庭園にでました。 -
庭園の端まで歩きました
-
振り返った全景
-
ホテルに戻ってきましたが、ロビーが大変お洒落なのでしばらくくつろぎました。あの暖炉は液晶画面です。
-
ホテルの部屋から、夜の駅ホームが丸見えです
-
部屋のテレビも暖炉にできる
-
休憩して向かった先は、市庁舎広場のクリスマスマーケット。
ウィーン市庁舎 現代・近代建築
-
やっぱり混んでるんですよね。
-
ちょっと疲れてたので、ブラブラ屋台を冷やかして帰りました。
-
これは次の日の早朝、ホーム眺めながら身支度
-
Motel One の公式ホームページから予約したんですが、キャンペーンで朝食クーポンが無料だったんでお得でした。
-
朝からたっぷり。今日は張り切ってます。
-
早速トラムで出かけました。
-
オペラ座も通りすぎ
-
着いたのはマリアテレジア広場、美術館に行くためです
マリア テレジア広場 広場・公園
-
美術史美術館です。ここもマーケットがある模様ですが、早朝のため閉まってる。
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
無防備に開いたままのとこもあったので、しめしめって感じで
-
中に入って開場を待ちました
-
カラバッジョの特別展示をやってて、そっちの券持ってると普通より早く入れるんです。
-
カラヴァッジョ 「ゴリアテの首を持つダヴィデ 」
-
特別展示はさっさと切り上げ、常設展示を観に行こうとしたら他はまだ扉閉められたままでした。早まった(^-^;) なので、壁画を最初に観に行くことに。
-
ここです
-
クリムトの壁画、ギリシャ神話のアテナ神だそうです
-
こちらがクレオパトラ
-
首が痛いし、階段途中なんでバランス崩すとよくないです
-
宮廷画家ハンス・ホルバイン(子)「ジェーン・シーモアの肖像」
ヘンリー8世の3番目の王妃… -
ブリューゲル「バベルの塔」
これ、凄く観たかったやつです -
人がいないので、じっくり見学して写真撮りました
-
芸が細かい
-
ミケル・シトウ 「キャサリン・オブ・アラゴン」
ヘンリー8世の最初の王妃です。
他のもですが、本来ならロンドンのポートレートギャラリーにありそうなやつがここにあるんですね。でも有名な絵をそばで観れてよかった。 -
フェルメール「絵画芸術」
このとき、早々にそばで観といて本当に良かった。
後で戻ったら凄まじい混雑で近づけなくなってたからです。 -
特にアップで撮ったり
-
ブリューゲル「農民の婚宴」
-
ブリューゲル「雪中の狩人」
-
クラナッハ「ユディット」
-
デューラー「マクシミリアン1世」
-
で、宝物がこれまた多く置かれてるところもありまして
-
とにかく凄いはずなんで片っ端から写真にはとったんですけど
-
感覚がマヒしてくるし、暗闇でキラキラする宝飾品ばかりみるのって疲れるんですよね
-
-
-
エジプトの展示室も充実してまして
-
-
持って帰ったんでしょう、キリストの釘とかと一緒についでに。
-
そうこうしてるとお腹が空いてたので、館内レストランへ
カフェ (美術史美術館) カフェ
-
最初にショーケースへ直行してケーキの写真を撮る
-
-
屋根とかも凄い立派
-
ウィーンに来たら食べようと思ってた、ウィーナーシュニッツェル、ここで注文することにしました !(^^)!
今日は夜遅くまでオペラ鑑賞ですし、ガッツリ食べときましょう…と注文したら大きくて、凄いびっくり! この下にジャガイモが5つも入ってるんですよ。小ぶりですけど…ジャガイモが下に5つ! -
もう食べるのに凄い必死、すぐお腹いっぱいになったけど食べ続けて、ふっと顔をあげたら既にたくさん並んでて、ガツガツ食べるのみられてました(ノ∀`)
恥ずかしい~と思いつつ、食べるのやめて余計に待たせてもアレなんで、食べ続けました。 -
ケーキはどうやっても無理でしたんで、クリーム入りコーヒー頼みました。デザートとして十分すぎるほどでした。
-
お腹いっぱいになって、上に登って自分が食べたところを眺めました。
-
ここで食べれてよかった。
-
美術館を出たらクリスマスマーケットがオープンしてましたので、ここではホットアップルワインを頼みました。
-
可愛いコップで大満足
-
ヨーゼフ広場に着きました
ヨーゼフ広場 広場・公園
-
国立図書館にはいります
オーストリア国立図書館 建造物
-
世界一豪華なという形容詞で紹介されることもある図書館
-
バロック様式で写ってませんが天井画まであります。
まるで教会 -
中まで入れてくれて写真撮影もOK
親切ですよね -
-
-
図書館から一旦ホテルに戻る。ここのロビーがお洒落で気に入ったので、ネットで今夜観るトスカの予習をしたり、母がオペラ好きで凄く羨ましがってたので電話したり(LINEの通話機能です、本当の国際電話ではありません。念のため。)
モーテル ワン ウィーン セントラル ステーション ホテル
-
バーのお姉さんが近づいたらコーヒーとか頼もうと思ってたんですが、私が母にロビーをみせるためにビデオ通話したりコップ映したりしてるのをみて、遠ざかって行きました(笑)どうして?(^-^;
-
いちおうオペラ観にいくので小綺麗な格好に身支度整えなおしました。
その後一気に来たのがシュテファン大聖堂シュテファン大聖堂 寺院・教会
-
中にはいるとコーラスの練習をしてました。
-
美しい歌声が聞こえて得した気分
-
やって来たのは、カフェ・ツェントラル
凄く並んでましたカフェ セントラル カフェ
-
やっと自分の番
-
-
凄い賑やかで…
-
美味しかったですが、なんか周りがせわしなくて落ち着かない
完全に観光スポット
食べて、さっさとお会計して席を立ちました -
混んでるし、どさくさに紛れて勝手にうろつきました
-
ケーキ美味しそう
-
ウィーン、さすがですね
-
-
よく売れてるみたいです
-
結構歩きました
-
なんか途中で入ったところ
-
街のあちこちにクリスマスの屋台があって
-
そしてやってきました、国立オペラ座
なんと壮麗で豪華なんでしょうか -
早めにきて待ってたので、ほぼ一番乗りで入りました
-
初めて丸出しでウロウロしながら
-
まず自分のボックス席を下見
-
自分の席に座ってみたところ
-
一番後ろの3番目です。
公式でボックス席指定で予約して40ユーロでした。 -
まだ誰も来ないうちに、最前席をみてみる
-
う~ん、素晴らしい眺め
-
その後、軽食を食べれらるカフェに行きました。
-
-
私以外にも写真撮ってる人達がいてホッとします。私も撮りまくりですんで。
-
お腹が空いてるわけではないんですが、なんか雰囲気的に食べたくて。
-
最前列の女性お二人は毛皮のコートでした。
全員揃って座って、しばらくしたら、後ろでガッシャン!と閉められた音がしました。その後「トスカ」を鑑賞して夜遅くにホテルに戻りました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- mistralさん 2023/01/12 09:09:59
- ウィーン。
- Papanさん
今頃ですが、
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
金沢の旅行記にご投票、ありがとうございました。
2019年のウィーンの旅行記、懐かしさいっぱいで楽しませていただきました。
わずか1日半!のご滞在なのに有名どころの目白押しで、充実のウィーンでしたね。
まだコロナ禍以前の旅ですよね。
この頃が懐かしい!
オペラ座のティケットは銀行で受け取るシステムになったんですね。
以前はオペラ座内にある窓口で受け取っていました。
その折りに館内見学ツアーがあることを知って、申し込みをしたりもしたこと、
懐かしい思い出です。
オペラ座前は何度も行き来し、上演中は舞台の様子をオープンエアーで無料でも
見られるので、ぼんやりと眺めていたり。
また行きたいなあと一層思いましたら。
今年もワクワクした旅ができますように。
mistral
- Papanさん からの返信 2023/01/13 10:35:19
- RE: ウィーン。
- mistralさま
あけましておめでとうございます!(^o^)
またまた、このようなセカセカした旅行記にご訪問いただき、コメントまで
ありがとうございます☆
mistralさまの優雅な国内旅行記、目の保養になりました。
私は国内旅行でもいつもセカセカしてるので…
2019年暮れのウィーン滞在はとても充実していて本当に楽しかったです。
特に初めてボックス席でのオペラ鑑賞はとても想い出に残りました。
チケットの受取なのですが、ちょっとそのときのメールが見当たらないのですが
たしか当日だとオペラ座の窓口で前日までだと指定の銀行窓口とか、
そんな風に指示されていたという記憶があります。
私もウィーンにはまた行きたいなと思っています。
駅そばのホテルも気に入りましたし…
私はいちおう、今月末から3年ぶりに海外(イタリア)に行ってみる予定ですが
正直、ちょっと緊張してます('ω')
もっともっと気軽に旅行が楽しめる素晴らしい年になりますように☆
papan
-
- frau.himmelさん 2023/01/11 17:17:04
- なつかしくてなつかしくて・・・。
- papanさん、お久しぶりです。
ウィーン旅行記、懐かしくてなつかしくて、涙がでるほど懐かしくて・・・。しっかりみせていただきました。
私も2019年にウィーンに行ったきり。にっくきコロナのせいで、私の人生が変わりました。ですよね、毎年ヨーロッパに行っていたのに、3年以上も行けないんですものね。
そういえば、ウィーン中央駅前のモーテルワン泊まったな~~(懐かしい・・・(´;ω;`)ウゥゥ)。
そして何とまあ、papanさんの充実したウィーン滞在、それらを見せていただいて、懐かしくてまた( ノД`)ワ~~ン…。
今年は絶対行きたいなと思っています。
また懐かしい旅行記、見せてくださいね。
himmel
- Papanさん からの返信 2023/01/11 22:12:27
- Re: なつかしくてなつかしくて・・・。
- frau.himmelさん
こんばんは、本当にお久しぶりです (^^)
覚えていてくださり、コメント頂けて嬉しいです☆
しかもブリュッセルのグランプラスに続き、また同じホテル☆
でも・・・・frau.himmelさま、どうなさったんですか!!?
こんな旅行記で涙なんてーーでも、そういえば確かに、大変充実してました。ギッシリ予定いれて観たいものを次々みて、食べたいものもガッツリ食べて。
特にカフェ・モーツァルトが特にとっても気に入りました。
素敵なカフェですよね。また行って、こんどはfrau.himmelさまみたいに早朝に行って豪華な朝食も食べてみようかなと考えています。
ウィーンって本当に素敵で文化的な街ですよね。
ぜひ、今年旅行行ってください!応援してます!!
papan
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ウィーン(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウィーン(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
440円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
4
128