神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
というわけで、日帰りで神戸をぶらりとしてみました☆<br />コンパクトな街なので、散策しやすかったです。

日帰りで、のんびり神戸☆その1

7いいね!

2022/11/15 - 2022/11/15

2928位(同エリア4960件中)

旅行記グループ 神戸 街歩き

0

25

Hirotan

Hirotanさん

この旅行記のスケジュール

2022/11/15

この旅行記スケジュールを元に

というわけで、日帰りで神戸をぶらりとしてみました☆
コンパクトな街なので、散策しやすかったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
4.0
交通手段
新幹線 徒歩

PR

  • まずは新横浜駅から「のぞみ」にご乗車☆

    まずは新横浜駅から「のぞみ」にご乗車☆

    新横浜駅

  • 新神戸駅に到着☆<br /><br />もしも「青春18きっぷ」で各停に乗ってたら静岡県に入ったくらいの時間で、一気に新神戸。笑<br />やっぱ早い。<br /><br />ちなみに「のぞみ」の最高速度は285キロで「はやぶさ」の320キロよりは遅いですが、表定速度(簡単に言えば、停車時間も含めた平均速度みたいな感じ、常にどれだけの速度を出しているかの値)では日本一早い新幹線となっています。<br /><br />特に静岡県内は一秒も止まらず、最高速度や最高速度に近い速度を出し続けている区間、時間が長いので、日本一となっています。

    新神戸駅に到着☆

    もしも「青春18きっぷ」で各停に乗ってたら静岡県に入ったくらいの時間で、一気に新神戸。笑
    やっぱ早い。

    ちなみに「のぞみ」の最高速度は285キロで「はやぶさ」の320キロよりは遅いですが、表定速度(簡単に言えば、停車時間も含めた平均速度みたいな感じ、常にどれだけの速度を出しているかの値)では日本一早い新幹線となっています。

    特に静岡県内は一秒も止まらず、最高速度や最高速度に近い速度を出し続けている区間、時間が長いので、日本一となっています。

    新神戸駅

  • 今回は「JR東海ツアーズ」で往復割引きっぷを買ったのですが、なんと、新幹線のきっぷにいくつか選べる特典が付いていて、今回は新神戸駅からも近い「神戸布引ハーブ園」のロープウェイのチケットを選択☆<br /><br />無料でロープウェイに乗ってみることに。

    今回は「JR東海ツアーズ」で往復割引きっぷを買ったのですが、なんと、新幹線のきっぷにいくつか選べる特典が付いていて、今回は新神戸駅からも近い「神戸布引ハーブ園」のロープウェイのチケットを選択☆

    無料でロープウェイに乗ってみることに。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 欧州オーストリア製のゴンドラ☆

    欧州オーストリア製のゴンドラ☆

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 「日本ケーブル」のロゴの下に、小さくオーストリアのメーカー「ドッペルマイヤー」と明記してあります。

    「日本ケーブル」のロゴの下に、小さくオーストリアのメーカー「ドッペルマイヤー」と明記してあります。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 神戸の街並みを見ながら上ります☆<br />この日は快晴でした。

    神戸の街並みを見ながら上ります☆
    この日は快晴でした。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 中間に駅が一つありますが、山頂に到着☆

    中間に駅が一つありますが、山頂に到着☆

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • ドイツをイメージした、おしゃれな建物☆<br />お土産屋やレストランなどがあります。

    ドイツをイメージした、おしゃれな建物☆
    お土産屋やレストランなどがあります。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • そして、ちょっとしたコンサートホールもありました。

    そして、ちょっとしたコンサートホールもありました。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • ちなみに「JR東海ツアーズ」の特典はロープウェイチケットだけではなく、なんと、ハーブティー、またはオレンジジュース、またはソフトクリームの無料引き換え券も付いていたので、朝からソフトクリームをゲット☆

    ちなみに「JR東海ツアーズ」の特典はロープウェイチケットだけではなく、なんと、ハーブティー、またはオレンジジュース、またはソフトクリームの無料引き換え券も付いていたので、朝からソフトクリームをゲット☆

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • こんな景色を見ながら、朝からソフトクリーム☆笑

    こんな景色を見ながら、朝からソフトクリーム☆笑

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 帰りはそのままロープウェイに乗ってもいいのですが、せっかくなので、中間駅まで歩いて下山。<br /><br />なかなか急な坂道ですが、舗装されていて、時々、花の手入れをやってる人もいるので、安心です。

    帰りはそのままロープウェイに乗ってもいいのですが、せっかくなので、中間駅まで歩いて下山。

    なかなか急な坂道ですが、舗装されていて、時々、花の手入れをやってる人もいるので、安心です。

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 中間駅からはゴンドラで下山です☆

    中間駅からはゴンドラで下山です☆

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • 麓に着いたら、さっきまで空いていたロープウェイ乗り場に行列が。<br />やー、早く乗っておいてよかったです。笑

    麓に着いたら、さっきまで空いていたロープウェイ乗り場に行列が。
    やー、早く乗っておいてよかったです。笑

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 公園・植物園

  • と、いうわけで、次は「北野」周辺を目指します。<br />北野といえば、たけし ではなく、異人館街が有名です。笑<br /><br />途中に、もじゃもじゃなハウスのカフェがあったので、寄ってみることに。笑

    と、いうわけで、次は「北野」周辺を目指します。
    北野といえば、たけし ではなく、異人館街が有名です。笑

    途中に、もじゃもじゃなハウスのカフェがあったので、寄ってみることに。笑

    SOLA CAFE グルメ・レストラン

  • ここでは「そらたま」というスイーツを食べることに☆<br />かぼちゃのティラミスで、中はティラミス仕様になっていて、うまい☆<br /><br />ちなみに、他にも数種類「そらたま」があって、味や動物が異なります。オススメです☆

    ここでは「そらたま」というスイーツを食べることに☆
    かぼちゃのティラミスで、中はティラミス仕様になっていて、うまい☆

    ちなみに、他にも数種類「そらたま」があって、味や動物が異なります。オススメです☆

    SOLA CAFE グルメ・レストラン

  • 北野異人館街の「ラインの館」<br />ここは無料で見学ができるので、すばらしい☆笑<br /><br />ちなみに、スマホなどで使う「LINE」ではありません。笑

    北野異人館街の「ラインの館」
    ここは無料で見学ができるので、すばらしい☆笑

    ちなみに、スマホなどで使う「LINE」ではありません。笑

    ラインの館 名所・史跡

  • すでに、クリスマスの飾りつけ☆

    すでに、クリスマスの飾りつけ☆

    ラインの館 名所・史跡

  • というわけで、この日はなかなかの暑さだったので、本日2個目のソフトクリーム☆<br />まだ午前中ですが、なにか?笑<br /><br />うまい☆

    というわけで、この日はなかなかの暑さだったので、本日2個目のソフトクリーム☆
    まだ午前中ですが、なにか?笑

    うまい☆

    神戸六甲牧場 北野本店 グルメ・レストラン

  • 「北野」という名前は、この神社が発祥で、京都の「北野天満宮」から のれん分け したみたいな神社なので、「北野」という名前がついたらしいです。<br /><br />なので、ビートとか、たけしとか、全然関係ないです。笑<br /><br />階段はなかなか急ですが、登ると神戸の街並みが見えるので、雰囲気いい神社です☆

    「北野」という名前は、この神社が発祥で、京都の「北野天満宮」から のれん分け したみたいな神社なので、「北野」という名前がついたらしいです。

    なので、ビートとか、たけしとか、全然関係ないです。笑

    階段はなかなか急ですが、登ると神戸の街並みが見えるので、雰囲気いい神社です☆

    北野天満神社 寺・神社・教会

  • 「風見鶏の館」<br /><br />まさに風見鶏がついている家で、そのまんま(東)☆笑(しかも、たけし軍団)笑<br /><br />ちなみに、風見鶏であって、風見しんご は関係ありません。笑<br /><br />この建物の向かい側には観光案内所があり、トイレなども使えるので便利です。<br /><br />この「北野異人館」周辺は何となく函館の元町地区にも雰囲気が似ていて、町の規模は違いますが、後ろの山が函館山だったら、なんて思えるくらいな感じでした。笑

    「風見鶏の館」

    まさに風見鶏がついている家で、そのまんま(東)☆笑(しかも、たけし軍団)笑

    ちなみに、風見鶏であって、風見しんご は関係ありません。笑

    この建物の向かい側には観光案内所があり、トイレなども使えるので便利です。

    この「北野異人館」周辺は何となく函館の元町地区にも雰囲気が似ていて、町の規模は違いますが、後ろの山が函館山だったら、なんて思えるくらいな感じでした。笑

    風見鶏の館 名所・史跡

  • なだらかに下っているのが「北野坂」<br />この道沿いにはおしゃれなカフェ、飲食店などが立ち並んでいて、ゆっくり坂道を下りながら街歩きが楽しめます。

    なだらかに下っているのが「北野坂」
    この道沿いにはおしゃれなカフェ、飲食店などが立ち並んでいて、ゆっくり坂道を下りながら街歩きが楽しめます。

    北野坂 名所・史跡

  • さて、「北野坂」を下って、数分歩いた場所にあるのが「#.icafe」<br />おなかがすいたので、少し休むことに☆

    さて、「北野坂」を下って、数分歩いた場所にあるのが「#.icafe」
    おなかがすいたので、少し休むことに☆

  • ここでは「パンプティング」を食べることに☆<br /><br />表面はサクサク、中は味が染みていて、とろとろでうまい☆

    ここでは「パンプティング」を食べることに☆

    表面はサクサク、中は味が染みていて、とろとろでうまい☆

  • 店の中はこんな感じになっていて、さらに、かまくらもあって、個室っぽくなっていました☆<br />おしゃれな店です。<br /><br />さて、エネルギーをチャージしたので、近くにある「生田神社」に行ってみることに。<br />その2に続く。

    店の中はこんな感じになっていて、さらに、かまくらもあって、個室っぽくなっていました☆
    おしゃれな店です。

    さて、エネルギーをチャージしたので、近くにある「生田神社」に行ってみることに。
    その2に続く。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP