
2022/11/11 - 2022/11/12
3155位(同エリア3441件中)
ひこうきくもさん
- ひこうきくもさんTOP
- 旅行記186冊
- クチコミ373件
- Q&A回答12件
- 383,218アクセス
- フォロワー20人
この旅行記スケジュールを元に
※※この旅行記は「南紀白浜-京都(1泊)-福井(1泊)」」です※※
【観光も予定していましたが、週末の京都、雨降りの福井、渋滞で
観光地まで行かれず、移動だけになってしまいました】
【長距離ドライブの計画で出発します。(8泊9日)です】
関東(埼玉県)⇒紀伊半島1周⇒琵琶湖半周⇒若狭湾(福井県)⇒金沢⇒自宅(約1700km)のロングランです。
①伊勢神宮「いにしえの宿 伊久」1泊
②南紀白浜「浜千鳥の湯 海舟」3泊(内1泊「離れ」2泊「波の抄」)
③京都府「花伝抄」梅小路 1泊
④福井県「ドーミーイン福井 」1泊
⑤石川県金沢「御宿野乃金沢」2泊
●今回のメインは「南紀白浜」です。
パンダが楽しみ(ワールドアドベンチャー)に行く予定
⇒行きましたが、翌日「鳥インフルエンザ発生」でアヒルが6匹死んでしまいました。
翌日より当面の間休園になってしまいました。
●残念!!
▲京都の好調紅葉少しは見られるでしょうか?
⇒週末の滞在だったので京都は混雑していて
紅葉の見頃でしたが、どこにも行かれずでした。
▲福井県で楽しみは「東尋坊」です。
しかし京都から琵琶湖の西側(国道)で敦賀まで行ったので時間がかかりすぎたため「東尋坊」は行かれません。⇒ナビ設定の間違えのため
また北陸道は、あちらこちらで規制がありました。
◆無事「北陸自動車道」経由で帰宅できました。お疲れ様
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
この景色ともお別れです。
さて本日は京都に向かいます。白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟 宿・ホテル
-
出発します。このあとガソリンを給油しました。
京都までは走れますが、「京都はガソリン高いかな」なんて
思って、ここで給油を決定。 -
ここは「阪和自動車道」のSAです。
ここで和歌山県での最後のSAです。和歌浦庵 紀ノ川サービスエリア下り線 グルメ・レストラン
-
どこのSAにもある「メロンパン」の看板
-
全国割クーポンがつかえきれなかった人は
「ここが最後の和歌山県、使用可能」というメッセージがあった。
我が家は使い切りました。 -
和歌山ジャンクション通過
-
泉さのジャンクション通過
-
岸和田SAです。
ここで昼食タイム岸和田サービスエリア 道の駅
-
昼食何がいいでしょう!
-
昼食何がいいでしょう!
やはり「たこ焼き」でしょう。 -
あつあつでした。
-
みたらし団子も。
団子は割り箸に刺さっています。関東とは違う。
たこ焼きも違う。これが関西の味なのでしょうか? -
阪和道 堺本線
関西の道は初めてなので、ナビがなければ地図とにらめっこ。 -
美原ジャンクション通過
-
松原ジャンクション通過
-
近畿道 八尾本線
-
東大阪ジャンクション通過
-
門真ジャンクション通過
-
本線料金所 通過
-
久御山ジャンクション通過
-
上鳥羽インター到着
ここが今日のお宿 梅小路「花伝抄」の最寄りインターです。 -
ここは共立リゾートの宿です。
嵐山にもあります。今年オープンしたので、とても綺麗です。
楽しみです。京都梅小路 花伝抄 宿・ホテル
-
広いアプローチの玄関
共立のお宿はこの辺になると「池の鯉」をおもいだしますが、
ここにはいません。 -
京都らしい玄関でした。
-
フロントです。ここも畳み敷きで靴は下駄箱に入れるシステムです。
-
ウエルカムドリンクコーナー
-
ウエルカムドリンクコーナー
京都らしいお茶の数々です。自由に飲めます。
桜茶を飲みました。 -
1階のお土産処
-
おやすみ処
京都らしい雰囲気ですね。 -
キャリーバックはここで汚れ落とし
-
両替機
京都は外国人観光客も多いので、設置されているのです。 -
長い廊下ですね。
-
今日は6階です。
-
湯籠があります。
-
入口はこんな感じです。
-
洗面処 1ボールです。
-
アメニティは歯ブラシのみ
必要な人はフロント横にあるものを取って下さい。 -
シャワーブース
-
水回りと思ってみたら、水を流す事はできません。
少し不便。 -
冷蔵庫は水のみです。
-
ツインベット
コンパクトにまとめられています。1泊なので充分でした。 -
窓を開けると 梅小路駅前です。遠くには「京都タワー」
右手には新幹線もみえます。 -
クーポン6000円分
-
クーポンで購入
八橋入りどらやき、漬け物などなど -
早速貸し切り風呂へ
こおkは5箇所あります。まで誰も利用していません。 -
天然温泉にまず入りました。
岩で作られています。都会の真ん中なので
外の雑音(車、人の声)などが聞こえます。 -
広いので、2人ではゆったりです。
洗い場はないので、温まるだけです。 -
もう1箇所 ひのき風呂です。
-
ゆったりここは、少し熱めでした。
-
坪庭が素敵でした。
-
湯上がり処
-
アイスキャンディがあります。
-
夜は「夜泣きラーメン」の場所
-
大浴場の脱衣処
-
誰もいません。大浴場
詳細はHPでご確認下さい。 -
食事処「山紫庵」
この日は満室でした。食事時間も2部制です。
早い方で18:00開始でした。 -
【夕食】
おしながき -
少しテーブルが小さいかな??
-
【前菜】から
-
壬生菜の冬至和え
河豚のにこごり
鯛わた和え
公魚甘露煮
サーモン寿司
蟹身丈
鴨ロース煮 -
【先碗】
聖護院蕪すり流し、ごま豆腐 -
【お造り】
鮪、ぶり、甘エビ、鯛、烏賊、あしらい一式 -
【焼き物】
西京焼き 蓮根せんべい、枝豆 -
【台の物】お選び
黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
ぐじのしゃぶしゃぶ -
具時のしゃぶしゃぶにしました。
-
野菜一式
-
京湯葉葉蟹あんかけ
-
【京のおばんざい】
豚角煮、河豚から揚げ、鮟肝ポン酢
これは河豚から揚げです。 -
【京のおばんざい】
豚角煮、河豚から揚げ、鮟肝ポン酢
これは鮟肝ポン酢です。 -
生麸の茶碗蒸し
-
【食事】お選び
じゃこ玉山椒ごはん
へしこ茶漬け
鰊そば
これは、じゃこ玉山椒ごはん -
【甘味】
りんごコンポート
キャラメルプリン
最中 -
そうそう忘れていました。
遅い食事の方のための「おしのぎ」があります。三色団子です。
朝食はバイキングでしたが、画像を撮ることを失念していました。
その後チェックアウトして、日本海側へ福井ドーミーインへ。GO -
京都を後に 福井ドーミーインまで走ります。
本来は、栗東~彦根、米原JC経由の高速で行く予定をしていました。
いざナビを設定し、ルート確認をしないで出発。
行けども行けども高速にはのりません。何と琵琶湖西側の一般国道で
福井に向かっています。また週末と重なり大渋滞でした。 -
3時間弱かかり、北陸道 敦賀インターにきました。
途中昼食もせず、コンビニに寄ってトイレと食事の調達のみで
ひたすら運転。疲れました。
ですから、「東尋坊」には行けずこのまま福井どーミーインに
行きます。ここは通過のみと考えていたのでいいのですが、
時間があれば「東尋坊」だけでも行きたかったな!!! -
やっと福井インターの到着しました。
-
市内は大変空いていたので、14:30には到着しました。
本日も満室で15時を過ぎると、駐車場はいっぱいになっていました。天然温泉 羽二重の湯 ドーミーイン福井 宿・ホテル
-
正面の入口です。
駐車場は、立体駐車場と平面があります。予約制ではありません。
到着順です。 -
フロントです。ドーミーインは前払いです。
支払をすませ、クーポンを受け取ります。
今回は素泊まりなので、クーポンで夕食と朝食をすることにしまし
た。土曜日は1000円/人なので2000円です。
全て飲食に投入。 -
今回のお部屋は8階です。
-
作務衣もあります。コンパクトで機能的な造りです。
-
洗面処
-
冷蔵庫は何もなし。別途水2本あります。
-
トイレ(ドーミーインのスタイルです)
-
シャワーブース
-
今日は狭いけれど、ダブルの部屋です。ツインは満室でした。
11750円×2名=23500円(40%OFF) 14100円でした。クーポン2000円 -
窓からの景色です。
-
大浴場(男湯)
ドーミーインはどのホテルも最上階に温泉があります。
やはり旅の疲れを取るには、温泉でしょうね! -
大浴場(男湯)
-
無料のアイスも種類が豊富
-
朝もあります。
-
夜泣きラーメン
夕食も朝食もテイクアウトして、部屋食にしました。
この日は福井駅前で「フェスタ」を開催していたので
人手が多く、コロナも増加していたので部屋食決定。
明日は最終宿泊地石川県 金沢市です。(2泊)
福井-金沢「御宿野乃金沢」④へ
゜・*:.。..。.:*旅行記をお読み頂きありがとうございました。゜・*:.。..。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
伊勢志摩、南紀白浜方面
-
前の旅行記
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*伊勢神宮-南紀白浜「浜千鳥の湯 海舟②
2022/11/08~
南紀白浜
-
次の旅行記
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*福井-金沢「御宿野乃金沢」-帰宅 迄④
2022/11/13~
金沢
-
2019年5月/伊勢神宮:松阪牛:伊勢海老:しまかぜ:いにしえの宿「伊久」お宿編①
2019/05/22~
伊勢神宮
-
2019年5月/伊勢神宮:松阪牛:伊勢海老:しまかぜ:二見ドライブ編 ②
2019/05/22~
伊勢神宮
-
2019年5月/伊勢神宮:松阪牛:伊勢海老:しまかぜ:伊勢神宮 内宮 編 ③
2019/05/22~
伊勢神宮
-
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*自宅-伊勢神宮「いにしえの宿 伊久①
2022/11/07~
伊勢神宮
-
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*伊勢神宮-南紀白浜「浜千鳥の湯 海舟②
2022/11/08~
南紀白浜
-
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*南紀白浜-京都「花伝抄」⇒福井 観光なし③
2022/11/11~
京都駅周辺
-
2022年11/7~【全国割/車旅】長距離ドライブ*福井-金沢「御宿野乃金沢」-帰宅 迄④
2022/11/13~
金沢
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 伊勢志摩、南紀白浜方面
0
92