富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行会社限定発売のJR西日本の西なびグリーンパスを利用しての旅となりました。<br />この時は9/30迄の期間限定切符だったのですが、今現在は設定期限が2023/3/21までと伸びてます。<br />一人で利用の場合は3日間30000円、5日間35000円の乗り放題切符です。5日間の場合、新幹線や特急のグリーン車8回まで指定席が取れます。<br /><br />高岡と雨晴海岸とTOYAMAキラリに行きました。高岡はトイレの神様がいる瑞龍寺へ行き、その後雨晴海岸へと行きました。<br />雨晴海岸は、JRもバスも本数少なくて、それがちょっと大変でしたね。<br />お天気は曇り空なので写真うつりは、今ひとつです。<br />

西なびグリーンパスを使っての旅 高岡と雨晴海岸とガラス美術館編

12いいね!

2022/09/26 - 2022/09/30

3053位(同エリア7002件中)

totomomo.

totomomo.さん

この旅行記のスケジュール

2022/09/28

この旅行記スケジュールを元に

旅行会社限定発売のJR西日本の西なびグリーンパスを利用しての旅となりました。
この時は9/30迄の期間限定切符だったのですが、今現在は設定期限が2023/3/21までと伸びてます。
一人で利用の場合は3日間30000円、5日間35000円の乗り放題切符です。5日間の場合、新幹線や特急のグリーン車8回まで指定席が取れます。

高岡と雨晴海岸とTOYAMAキラリに行きました。高岡はトイレの神様がいる瑞龍寺へ行き、その後雨晴海岸へと行きました。
雨晴海岸は、JRもバスも本数少なくて、それがちょっと大変でしたね。
お天気は曇り空なので写真うつりは、今ひとつです。

PR

  • おはようございます!<br />朝風呂入ろうと思います。部屋のお風呂は温泉なので、お湯張りボタン押します。

    おはようございます!
    朝風呂入ろうと思います。部屋のお風呂は温泉なので、お湯張りボタン押します。

  • 昨晩は大浴場へと行きましたが、部屋の檜風呂も温泉なので部屋で朝風呂に入ります。贅沢ですねぇ~。

    昨晩は大浴場へと行きましたが、部屋の檜風呂も温泉なので部屋で朝風呂に入ります。贅沢ですねぇ~。

    天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃 宿・ホテル

  • たし湯ボタンもあるので、快適にお風呂に入れました。

    たし湯ボタンもあるので、快適にお風呂に入れました。

  • 朝食です。ブュッフェで小鉢の種類も多くて朝から食べ過ぎです。ドーミイン共立リゾートなので海鮮ご飯作れますが、この日は栗ご飯をとりました。

    朝食です。ブュッフェで小鉢の種類も多くて朝から食べ過ぎです。ドーミイン共立リゾートなので海鮮ご飯作れますが、この日は栗ご飯をとりました。

  • デザートは和スイーツと果物とコーヒー

    デザートは和スイーツと果物とコーヒー

  • 富山駅です。<br /><br />宿泊してる剣の湯御宿野乃の直ぐ側に剣の湯ドーミイン富山があります。その前を通り過ぎたところにバス停があって、全てのバスが富山駅行になってるので、たくさんのバスがきます。<br />

    富山駅です。

    宿泊してる剣の湯御宿野乃の直ぐ側に剣の湯ドーミイン富山があります。その前を通り過ぎたところにバス停があって、全てのバスが富山駅行になってるので、たくさんのバスがきます。

    富山駅

  • きときと市場とやまマルシェがありますね。<br />お食事とお土産等のお店が入ってます。

    きときと市場とやまマルシェがありますね。
    お食事とお土産等のお店が入ってます。

    きときと市場とやマルシェ スーパー・コンビニ・量販店

  • 富山駅~高岡駅までJRで移動して国宝高岡山瑞龍寺へと行きます。<br />瑞龍寺門前の八丁道です。<br />高岡駅から真っすぐ歩いてくると、交差点の両側に八丁道が見えるので、右折すると瑞龍寺へと行けます。左折すると前田利家公墓所へと行けます。

    富山駅~高岡駅までJRで移動して国宝高岡山瑞龍寺へと行きます。
    瑞龍寺門前の八丁道です。
    高岡駅から真っすぐ歩いてくると、交差点の両側に八丁道が見えるので、右折すると瑞龍寺へと行けます。左折すると前田利家公墓所へと行けます。

  • 前田利家の像があります。<br /><br />曹洞宗高岡山瑞龍寺は、加賀藩2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため三代藩主利常によって建立された寺であり、利長は高岡に築城し、この地で亡くなったそうです。加賀百万石を譲られた義弟利常は深くその恩を感じ、時の名匠山上善右衛門嘉広をして七堂伽藍を完備し、広山恕陽禅師をもって開山とされたとあります。

    前田利家の像があります。

    曹洞宗高岡山瑞龍寺は、加賀藩2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため三代藩主利常によって建立された寺であり、利長は高岡に築城し、この地で亡くなったそうです。加賀百万石を譲られた義弟利常は深くその恩を感じ、時の名匠山上善右衛門嘉広をして七堂伽藍を完備し、広山恕陽禅師をもって開山とされたとあります。

  • 国宝瑞龍寺の総門が見えてきました。手前の建物で拝観料を払います。御朱印は中にあります。

    国宝瑞龍寺の総門が見えてきました。手前の建物で拝観料を払います。御朱印は中にあります。

    瑞龍寺 寺・神社・教会

  • 山門です。砂利が綺麗に敷き詰められています。

    山門です。砂利が綺麗に敷き詰められています。

  • 山門の入口。この先の仏殿まで芝生が敷き詰められています。綺麗ですね。

    山門の入口。この先の仏殿まで芝生が敷き詰められています。綺麗ですね。

  • 仏殿です。

    仏殿です。

  • 仏殿は国宝になっています。総欅造りの仏殿です。

    仏殿は国宝になっています。総欅造りの仏殿です。

  • 仏殿の先に法堂があります。<br />総門から法堂まで一直線に繋がっています。<br />中は撮影禁止になっていました。

    仏殿の先に法堂があります。
    総門から法堂まで一直線に繋がっています。
    中は撮影禁止になっていました。

  • ぐるっと回れるようになっています。

    ぐるっと回れるようになっています。

  • 曲がり角の所に色々と仏像などが置いてあります。

    曲がり角の所に色々と仏像などが置いてあります。

  • 跋陀婆羅菩薩です。こちらは撮影出来ます。

    跋陀婆羅菩薩です。こちらは撮影出来ます。

  • 右奥には昔のおくどさん(台所)が見えます。

    右奥には昔のおくどさん(台所)が見えます。

  • トイレの神様です。<br /><br />瑞龍寺最古といわれる仏像に、「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)立像」があります。 烏枢沙摩明王とは禅宗の寺ではトイレの守護神として祀られることが多いといいます。<br />これはレプリカみたいです。本物は法堂の中の右側にあって撮影禁止となっていました。<br />ここのは撮影出来ると書いてあります。

    トイレの神様です。

    瑞龍寺最古といわれる仏像に、「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)立像」があります。 烏枢沙摩明王とは禅宗の寺ではトイレの守護神として祀られることが多いといいます。
    これはレプリカみたいです。本物は法堂の中の右側にあって撮影禁止となっていました。
    ここのは撮影出来ると書いてあります。

  • 瑞龍寺出入り口にある麒麟茶屋<br /><br />麒麟焼きやドリンクのメニューが書いてあります。ソフトクリームもあります。

    瑞龍寺出入り口にある麒麟茶屋

    麒麟焼きやドリンクのメニューが書いてあります。ソフトクリームもあります。

    麒麟茶屋 グルメ・レストラン

  • 車の横側が入口で、この中で注文します。ベンチ席もあります。

    車の横側が入口で、この中で注文します。ベンチ席もあります。

  • ゆずソーダとくるみ黒糖餡の麒麟焼きを注文しました。美味しかったです(⁠^⁠p^⁠)

    ゆずソーダとくるみ黒糖餡の麒麟焼きを注文しました。美味しかったです(⁠^⁠p^⁠)

  • 麒麟焼き。<br /><br />麒麟を型にした鉄板で焼き上げる。中身はあずき、くるみ黒糖餡、カスタードクリームから選べます。

    麒麟焼き。

    麒麟を型にした鉄板で焼き上げる。中身はあずき、くるみ黒糖餡、カスタードクリームから選べます。

  • 来た道を戻ります。高岡駅~瑞龍寺まで徒歩での往復。散歩がてら歩く感じですね。

    来た道を戻ります。高岡駅~瑞龍寺まで徒歩での往復。散歩がてら歩く感じですね。

  • 真っすぐ行くと前田利家公墓所へと行けますが、雨晴まで行こうと思っているので諦めます。<br />雨晴行きの電車の本数が少ないので、最悪だと2時間待ちになったりします。

    真っすぐ行くと前田利家公墓所へと行けますが、雨晴まで行こうと思っているので諦めます。
    雨晴行きの電車の本数が少ないので、最悪だと2時間待ちになったりします。

  • 高岡駅です。この中を通り抜けて高岡大仏へとむかいます。観光案内所もここにあります。

    高岡駅です。この中を通り抜けて高岡大仏へとむかいます。観光案内所もここにあります。

  • 高岡大仏

    高岡大仏

    高岡大仏 寺・神社・教会

  • なんかカッコいいですね。

    なんかカッコいいですね。

  • 左右に一体ずつ、阿吽の金剛力士像。

    左右に一体ずつ、阿吽の金剛力士像。

  • 日本三大仏の1つ!銅器日本一の高岡市を象徴するイケメン大仏

    日本三大仏の1つ!銅器日本一の高岡市を象徴するイケメン大仏

  • 与謝野晶子が鎌倉大仏よりイケメンと言ったとか…<br />それ以来イケメン大仏と言われるようになっらしいですが、当時イケメンという言葉はなかったのでは??

    与謝野晶子が鎌倉大仏よりイケメンと言ったとか…
    それ以来イケメン大仏と言われるようになっらしいですが、当時イケメンという言葉はなかったのでは??

  • 大仏様の後ろ姿。通りから見えるのが面白い。すっごい身近にある大仏様ですよね。

    大仏様の後ろ姿。通りから見えるのが面白い。すっごい身近にある大仏様ですよね。

  • 高岡駅です。高岡大仏側から見える駅です。

    高岡駅です。高岡大仏側から見える駅です。

    高岡駅

  • 氷見線は西なびグリーンパスは使えないので駅で往復切符購入。<br />氷見線の本数は少ない。雨晴までは20分。<br />午後からの高岡発12:03、13:47には乗りたい。<br />帰りの雨晴発は12:52、14:32、ここら辺で帰りたい。ということで、12:03発の電車に間に合いました。<br /><br />他にはバスがあって、バスは高岡駅前10:03、14:03、16:23あとは17時以降。雨晴まで30分位。

    氷見線は西なびグリーンパスは使えないので駅で往復切符購入。
    氷見線の本数は少ない。雨晴までは20分。
    午後からの高岡発12:03、13:47には乗りたい。
    帰りの雨晴発は12:52、14:32、ここら辺で帰りたい。ということで、12:03発の電車に間に合いました。

    他にはバスがあって、バスは高岡駅前10:03、14:03、16:23あとは17時以降。雨晴まで30分位。

  • 雨晴海岸前にある道の駅。<br />ここのレストランカフェから雨晴海岸が一望できる。

    雨晴海岸前にある道の駅。
    ここのレストランカフェから雨晴海岸が一望できる。

    道の駅 雨晴 道の駅

  • 雨晴海岸。雲が厚い。

    雨晴海岸。雲が厚い。

    能登半島国定公園雨晴海岸 公園・植物園

  • 立山連峰は全く見えない。雪被ってなくても立山連峰見たかった。<br />お天気は曇だから、まあ、わかってた事だし来たかったし来れたので良しとしよう。

    立山連峰は全く見えない。雪被ってなくても立山連峰見たかった。
    お天気は曇だから、まあ、わかってた事だし来たかったし来れたので良しとしよう。

  • 中は一部空洞になってる。

    中は一部空洞になってる。

  • 義経岩、義経社。<br /><br />次の電車は12:52。その次は14:32。<br />あと2時間もいるのは無理かな。お天気が良ければ近くを散策して、道の駅で食事して海を眺めて…。海岸に下りてきて海を眺めてぼーっとしてたかったけど、雨降り出さないかな?みたいな雲だから帰ることにします。

    義経岩、義経社。

    次の電車は12:52。その次は14:32。
    あと2時間もいるのは無理かな。お天気が良ければ近くを散策して、道の駅で食事して海を眺めて…。海岸に下りてきて海を眺めてぼーっとしてたかったけど、雨降り出さないかな?みたいな雲だから帰ることにします。

  • 雨晴駅にある雨晴海岸の写真。<br />雪をかぶった立山連峰は本当に綺麗なんですよねぇ。この景色は11月~3月の間に見れるらしい。<br /><br />高岡12:03→12:23雨晴で行って徒歩5分ぐらいで雨晴海岸へ。15分ぐらい滞在して雨晴駅へ。<br />雨晴12:52→13:15高岡(JR氷見線)<br />高岡13:24→13:44富山(あいの風とやま鉄道)<br />

    雨晴駅にある雨晴海岸の写真。
    雪をかぶった立山連峰は本当に綺麗なんですよねぇ。この景色は11月~3月の間に見れるらしい。

    高岡12:03→12:23雨晴で行って徒歩5分ぐらいで雨晴海岸へ。15分ぐらい滞在して雨晴駅へ。
    雨晴12:52→13:15高岡(JR氷見線)
    高岡13:24→13:44富山(あいの風とやま鉄道)

    雨晴駅

  • 富山駅前の電車乗り場で待ちます。ホーム毎に来る電車が違うし、電車の両側がホームなので、目の前に止まっても乗るホームは反対側だったりするので、自分が乗る電車を確認して、ホームに表示されてる番号がある所へ行きます。<br />8番くらいまで表示番号あったような…。

    富山駅前の電車乗り場で待ちます。ホーム毎に来る電車が違うし、電車の両側がホームなので、目の前に止まっても乗るホームは反対側だったりするので、自分が乗る電車を確認して、ホームに表示されてる番号がある所へ行きます。
    8番くらいまで表示番号あったような…。

    富山地方鉄道 (市内電車) 乗り物

  • 入って来た所を戻る(進行方向が逆に変わる)電車やそのまま進む電車とかあります。<br />なかなかカオスです。とにかく電車がいっぱい次から次へと来ます(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

    入って来た所を戻る(進行方向が逆に変わる)電車やそのまま進む電車とかあります。
    なかなかカオスです。とにかく電車がいっぱい次から次へと来ます(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

  • 電車の中です。この電車は2両編成でした。

    電車の中です。この電車は2両編成でした。

  • グランドプラザ前で下りてTOYAMAキラリに到着。

    グランドプラザ前で下りてTOYAMAキラリに到着。

    TOYAMAキラリ 名所・史跡

  • 1階でガラス美術館の入場料を払って2階へと移動。正面にカフェがあります。

    1階でガラス美術館の入場料を払って2階へと移動。正面にカフェがあります。

  • FUMUROYA CAFÉ TOYAMAキラリ店<br />2階にあるカフェです。ふカフェとメニュー表にあります。

    FUMUROYA CAFÉ TOYAMAキラリ店
    2階にあるカフェです。ふカフェとメニュー表にあります。

    FUMUROYACAFE TOYAMAキラリ店 グルメ・レストラン

  • コーヒーをはじめ「麩」を取り入れた甘味や食事などがある和のカフェです。<br />図書館で借りた本を楽しむことのできる落ち着いてくつろげる空間です。天井も高いです。<br /><br />美術館観覧券を持っていれば「甘味・ドリンク(単品)」の料金が10%割引になります。

    コーヒーをはじめ「麩」を取り入れた甘味や食事などがある和のカフェです。
    図書館で借りた本を楽しむことのできる落ち着いてくつろげる空間です。天井も高いです。

    美術館観覧券を持っていれば「甘味・ドリンク(単品)」の料金が10%割引になります。

  • 窓にむいてる席もあります。

    窓にむいてる席もあります。

  • 麩あんみつとコーヒー<br /><br />麩あんみつは白玉生麩と麩まんじゅうのこしあんが使われています。あっさりしたお味で美味しかったです(⁠^⁠p^⁠)

    麩あんみつとコーヒー

    麩あんみつは白玉生麩と麩まんじゅうのこしあんが使われています。あっさりしたお味で美味しかったです(⁠^⁠p^⁠)

  • 私が座った席から見える景色。<br />TOYAMAキラリは、富山第一銀行、富山市ガラス美術館、図書館などが入ってます。

    私が座った席から見える景色。
    TOYAMAキラリは、富山第一銀行、富山市ガラス美術館、図書館などが入ってます。

  • 富山市ガラス美術館6階<br /><br />美術館の中は撮影可能な場所と撮影禁止の場所がありました。

    富山市ガラス美術館6階

    美術館の中は撮影可能な場所と撮影禁止の場所がありました。

    富山市ガラス美術館 名所・史跡

  • 球体が密集してる。それにしてもカラフル

    球体が密集してる。それにしてもカラフル

  • ガラスの色使いがキレイでカラフルですよね。尖ってるのは怖いかな。

    ガラスの色使いがキレイでカラフルですよね。尖ってるのは怖いかな。

  • 5階から見下ろした館内です。

    5階から見下ろした館内です。

  • こちらは図書館エリア<br />3階から5階まで図書館エリアがあります。

    こちらは図書館エリア
    3階から5階まで図書館エリアがあります。

  • 4階から下を見る

    4階から下を見る

  • こちらは4階の展示室

    こちらは4階の展示室

  • ギャラリーになってます。

    ギャラリーになってます。

  • 2階から上を見上げる。エスカレータが目立つ。

    2階から上を見上げる。エスカレータが目立つ。

  • こちらはギャラリーショップ

    こちらはギャラリーショップ

  • 森のコースターの遊び方と書いてあったので遊びます。

    森のコースターの遊び方と書いてあったので遊びます。

  • 木の玉をスタート口に入れると勝手に動き出します。

    木の玉をスタート口に入れると勝手に動き出します。

  • 1階の出入り口付近にあります。玉が転がるのをずっと追って行くと、この周りを一周することになります。なかなか面白かったです。

    1階の出入り口付近にあります。玉が転がるのをずっと追って行くと、この周りを一周することになります。なかなか面白かったです。

  • 世界的な建築家隈研吾氏の斬新なデザイン<br /><br />東京オリンピック会場の国立競技場も隈研吾氏のデザインですよね。<br />あと、四国の高知県にある雲の上のギャラリーと雲の上の図書館。今はリニューアル工事中ですが完成したら見に行きたいと思ってます。

    世界的な建築家隈研吾氏の斬新なデザイン

    東京オリンピック会場の国立競技場も隈研吾氏のデザインですよね。
    あと、四国の高知県にある雲の上のギャラリーと雲の上の図書館。今はリニューアル工事中ですが完成したら見に行きたいと思ってます。

    TOYAMAキラリ 名所・史跡

  • 富山駅の中にあるきときと市場のとやまマルシェと、とやまマルシェののれん横丁。この通りを挟んで両側にあります。<br />

    富山駅の中にあるきときと市場のとやまマルシェと、とやまマルシェののれん横丁。この通りを挟んで両側にあります。

    きときと市場とやマルシェ スーパー・コンビニ・量販店

  • きときと寿司に入ることにしました。

    きときと寿司に入ることにしました。

  • つぶ貝の旨煮

    つぶ貝の旨煮

  • おすすめ5種盛り

    おすすめ5種盛り

  • ホタテと赤貝

    ホタテと赤貝

  • 赤鯛だったかな…<br />とりあえずお会計は4000円ぐらいだった。<br />平日ランチはお安いらしいけど、それ以外はお値段お高め。きときと寿司は氷見店が本店らしい。<br />北陸のお寿司美味しかったですが、個人的にはコスパを考えたらとやまマルシェの中の回転寿司が良かったような気がしますね。<br />あと、マルシェの中の白えび亭。富山は白エビと蛍烏賊の沖漬けが有名ですよね。<br />白エビ刺身丼食べてみたかったので次回訪問時は、絶対食べようと思います。<br /><br />ホテルに帰ります。明日は富山市内観光です。

    赤鯛だったかな…
    とりあえずお会計は4000円ぐらいだった。
    平日ランチはお安いらしいけど、それ以外はお値段お高め。きときと寿司は氷見店が本店らしい。
    北陸のお寿司美味しかったですが、個人的にはコスパを考えたらとやまマルシェの中の回転寿司が良かったような気がしますね。
    あと、マルシェの中の白えび亭。富山は白エビと蛍烏賊の沖漬けが有名ですよね。
    白エビ刺身丼食べてみたかったので次回訪問時は、絶対食べようと思います。

    ホテルに帰ります。明日は富山市内観光です。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP