
2022/10/22 - 2022/10/22
197位(同エリア215件中)
ありのさんぽさん
- ありのさんぽさんTOP
- 旅行記182冊
- クチコミ64件
- Q&A回答1件
- 94,544アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
2022/10/22
-
徒歩での移動
-
電車での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今日は前泊したグランパークエクセル福島恵比寿で 朝一番 6時に朝食を済ませ、福島駅 7:03発の電車に乗ります。
今日中に自宅に戻らなければいけない急用ができたため、越河駅~白石駅だけ歩くことにします。 今日も街中 中心の行程です。
迷いそうな箇所無。
交通費:越河駅~自宅最寄駅 5500円 + 福島駅~越河駅 510円 =6010円
前泊宿泊先:エクセル福島恵比寿
今日も朝早い時間帯のためか 他の街道歩きの方はみかけませんでした。
福島駅 7:03出発→越河駅 7:29到着、歩きスタート→白石駅 9:50到着
休憩:なし
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
「前泊したグランパークエクセル福島恵比寿の朝食バイキング会場 朝6時開始です。助かります。」
グランパークホテルエクセル福島恵比寿 宿・ホテル
-
福島駅を7:03発の仙台駅行に乗り昨日のゴール地点の越河駅に向かいます。
福島駅 駅
-
「無人駅の越河駅ですが、駅舎が妙に長い。」7:35出発
越河駅 駅
-
「旧道は黄色のラインで橋を渡らず左折ですが、駅から来た私は直進です。」7:37通過。
-
「距仙臺元標十五里」7:43通過。
-
「少し先に金毘羅大権現」7:44通過。
-
「消防団のトイレの横に馬頭観世音」7:46通過。
-
「ラーメン屋さんの先で国道4号線に合流して左方向へ進みます」7:48通過。
-
「馬牛沼が見えてきたら 右側に明治天皇御駐蹕之碑」7:59通過。
-
「馬牛沼 説明案内と湖の中に鯉供養碑がありました。」8:01通過。
馬牛沼 自然・景勝地
-
「少し先に石塔3基」8:01通過。
馬牛沼 自然・景勝地
-
「馬牛沼産直センター 丁度開店準備をしているようでした。」8:03通過。
この先に公衆トイレありました。馬牛沼 自然・景勝地
-
「国道分岐点 右折方向へ」8:08通過。
-
「Y字路分岐 左下り坂へ」8:09通過。
-
「庚申塔・石塔群等」8:12通過。
-
「田村神社・甲冑堂」8:14通過。
甲冑堂 名所・史跡
-
「鬼ずるす石 説明案内板」8:15通過。
鬼ずるす石はこの案内板の右側の小道より下り草が生い茂る山の中にあるようです。事前の予習では標識もないようなので、今回は案内板を読むだけにします。 -
「斎川大橋を渡った先のY字路合流地点に斎川宿 入口」8:16通過。
-
「枡形に右カーブした先 右手側に秋葉山石碑」8:19通過。
-
「大義寺 参道入口の常夜灯 中台より上の部分がなくなっています。地震の影響でしょうか?2019年のストリートビューでは完全な形だったようです。」8:21通過。
-
「斎川宿 検断・島貫家屋敷跡 塀の張替え中?」8:23通過。
-
「検断・島貫家屋敷跡敷地内の明治天皇御小休息所跡碑」
-
「道なり左方向で奥州街道斎川踏切を渡ります。」8:33通過。
-
「公衆トイレ・国道合流左方向へ」8:35通過。
-
「歩道橋先 300.7㎞ポスト脇に 距仙臺元標十四里・道標・馬頭観世音」8:39通過。
-
「国道分岐点 右方向旧道へ」8:58通過。
-
「石碑です。調べたけどどのような由来のものか わかりませんでした。」9:21通過。
-
「セブンイレブン白石大平店横分岐点」9:24通過。
右の青丸に二十三夜塔があったようですが、草が多くてきづけませんでした。 -
「セブンイレブンの所で分岐した道路に再び合流。」9:29通過。
-
「再び分岐 左手の細道のY字路を右方向で進みます。」9:32通過。
自動車修理工場の裏手の道を進みます。 -
「先ほどセブンイレブンからの道筋に合流します。」9:32通過。
-
「碧水園」9:36通過。
能楽堂と茶室があり、見学は無料、9時~17時までのようです。白石市古典芸能伝承の館碧水園 名所・史跡
-
「GSのある交差点 白石宿 枡形右折です。」
-
「1本目の交差点 枡形左折で本町大通商店街の通りにでます。」9:42通過。
-
「当信寺 山門(白石城東門)」9:43通過。
当信寺 寺・神社・教会
-
「今日の仙台道のゴールです。ここより左折して駅に向かいます。」9:47通過。
-
「壽丸屋敷とすまいる広場」9:47通過。
すまいる広場(ベンチ見当たらず)の奥にありました。10時より見学可能です。壽丸屋敷 美術館・博物館
-
「掘割跡・白石城水路跡」9:47通過。
萩の月の大きな看板の手前でした。 -
「白石駅到着です。何とか9:55発の東北本線に間に合いました。」9:50到着。
白石駅 (宮城県) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
奥奥州街道仙台道 踏破!
-
前の旅行記
8-奥奥州・仙台道 福島学院前駅~越河駅 (10/21 20km)
2022/10/21~
伊達・川俣
-
次の旅行記
10-奥奥州・仙台道 白石駅~大河原駅 (11/14前半 16km)
2022/11/14~
白石
-
1-奥奥州・仙台道 女石~矢吹~笠石~弘法不動の湯(臨時休業)~鏡石第一ホテル(6/13 20km)
2022/06/13~
白河
-
2-奥奥州・仙台道 鏡石第一ホテル~須賀川宿~郡山宿~まねきの湯(6/14 22km)
2022/06/14~
郡山
-
3-奥奥州・仙台道 郡山宿本陣~日和田駅 (7/18 6km)
2022/07/18~
郡山
-
4-奥奥州・仙台道 日向和田駅~杉田駅 (7/19 15km)
2022/07/19~
二本松
-
5-奥奥州・仙台道 杉田駅~二本松駅 (7/20 5km)
2022/07/20~
二本松
-
6-奥奥州・仙台道 二本松駅~南福島駅 (9/4 20km)
2022/09/04~
福島市
-
7-奥奥州・仙台道 南福島駅~福島学院前駅 (9/5 10km)
2022/09/05~
福島市
-
8-奥奥州・仙台道 福島学院前駅~越河駅 (10/21 20km)
2022/10/21~
伊達・川俣
-
9-奥奥州・仙台道 越河駅~白石駅 (10/22 9km)
2022/10/22~
白石
-
10-奥奥州・仙台道 白石駅~大河原駅 (11/14前半 16km)
2022/11/14~
白石
-
13-奥奥州・仙台道 長町駅~仙台宿芭蕉の辻 (11/14後半 5km)
2022/11/14~
仙台
-
11-奥奥州・仙台道 大河原駅~舘腰駅 (11/15 23km)
2022/11/15~
岩沼
-
12-奥奥州・仙台道 舘腰駅~長町 (11/16 10km)
2022/11/16~
仙台
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 奥奥州街道仙台道 踏破!
0
39