利根・白沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第234部-1071冊目  1/2<br />(令和5年1月28日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />コロナ禍を言い訳に、今夏はほとんど山に行っておりません。<br />体力も落ちてきている昨今、とにかく歩こうと、新シリーズ/旧道を歩く旅←(ホントにシリーズ化するのか?)を企画しました。<br />かつてはメインルートとしてバスやトラックがバンバン走っていた道路が新道の開通によって第一線を退き、今はひっそりとしている旧道を歩こうと言う、観光要素まったくなし、旧道マニアしか興味ないような内容です。<br />第一弾は、群馬県沼田市と栃木県日光市を結ぶ国道120号線の椎坂峠を歩いてみました。<br /><br />本編は、椎坂峠→吹割の滝→老神温泉へ約18kmのウォーキングです。<br /><br />表紙画像‥椎坂峠にあったドライブイン/オルゴール館椎坂の跡。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和4年9月26~27日  1泊2日<br /><br />9月26日(月) 第1日目  はれ<br />①普通1822E.前橋行<br />川崎.6:01→高崎.8:17<br />▼<br />②普通727M.水上行<br />高崎.8:23→沼田駅前.9:13<br />▼<br />③関越交通:鎌田線.大清水行<br />沼田駅前.9:20→観音寺前.9:47<br />↓<br />※徒歩/約18km<br />観音寺前バス停.10:00<br />:<br />椎坂峠.10:40-10:50<br />:<br />旧道終点.11:36<br />:<br />吹割の滝.12:40-13:57<br />:<br />老神温泉.14:44<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />JR東日本‥2,710円<br />関越交通‥837円<br />味処つくし‥1,500円

旧道を歩く旅 ・その1.椎坂峠と吹割の滝 (群馬県沼田市/旧利根村)

48いいね!

2022/09/26 - 2022/09/26

5位(同エリア54件中)

旅行記グループ 第234部.旧道を歩く旅

2

86

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第234部-1071冊目 1/2
(令和5年1月28日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

コロナ禍を言い訳に、今夏はほとんど山に行っておりません。
体力も落ちてきている昨今、とにかく歩こうと、新シリーズ/旧道を歩く旅←(ホントにシリーズ化するのか?)を企画しました。
かつてはメインルートとしてバスやトラックがバンバン走っていた道路が新道の開通によって第一線を退き、今はひっそりとしている旧道を歩こうと言う、観光要素まったくなし、旧道マニアしか興味ないような内容です。
第一弾は、群馬県沼田市と栃木県日光市を結ぶ国道120号線の椎坂峠を歩いてみました。

本編は、椎坂峠→吹割の滝→老神温泉へ約18kmのウォーキングです。

表紙画像‥椎坂峠にあったドライブイン/オルゴール館椎坂の跡。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年9月26~27日 1泊2日

9月26日(月) 第1日目 はれ
①普通1822E.前橋行
川崎.6:01→高崎.8:17

②普通727M.水上行
高崎.8:23→沼田駅前.9:13

③関越交通:鎌田線.大清水行
沼田駅前.9:20→観音寺前.9:47

※徒歩/約18km
観音寺前バス停.10:00

椎坂峠.10:40-10:50

旧道終点.11:36

吹割の滝.12:40-13:57

老神温泉.14:44

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR東日本‥2,710円
関越交通‥837円
味処つくし‥1,500円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br />神奈川県の川崎駅から旅が始まります。

    おはようございます。
    神奈川県の川崎駅から旅が始まります。

    川崎駅

  • JRの乗車券を購入。<br /><br />鶴見→沼田は、168.1km /3,080 円となるのですが‥<br />・鶴見→品川 14.9km/220円<br />・品川(東京山手線内)→群馬総社123.9km/1,980円<br />・群馬総社→沼田 29.3km/510円<br />3枚運賃合計2,710円となり、370円おトクになるんです。

    JRの乗車券を購入。

    鶴見→沼田は、168.1km /3,080 円となるのですが‥
    ・鶴見→品川 14.9km/220円
    ・品川(東京山手線内)→群馬総社123.9km/1,980円
    ・群馬総社→沼田 29.3km/510円
    3枚運賃合計2,710円となり、370円おトクになるんです。

  • 上野東京ラインに乗って‥<br /><br />①普通1822E.前橋行<br />川崎.6:01→高崎.8:17<br />[乗]JR東日本:モハE232-3404

    上野東京ラインに乗って‥

    ①普通1822E.前橋行
    川崎.6:01→高崎.8:17
    [乗]JR東日本:モハE232-3404

  • 川崎から2時間16分。<br />群馬県/高崎で下車。

    川崎から2時間16分。
    群馬県/高崎で下車。

    高崎駅

  • 上越線普通列車に乗り換えます。<br /><br />②普通727M.水上行<br />高崎.8:23→沼田.9:13<br />[乗]JR東日本:モハ210-3022

    上越線普通列車に乗り換えます。

    ②普通727M.水上行
    高崎.8:23→沼田.9:13
    [乗]JR東日本:モハ210-3022

  • 朝食は、100円ローソンのおにぎり。<br /><br />■鮭のバジルマヨ‥108円<br />■漬まぐろ‥108円<br />■鶏めし‥118円<br />■UCC微糖コーヒー‥54円

    朝食は、100円ローソンのおにぎり。

    ■鮭のバジルマヨ‥108円
    ■漬まぐろ‥108円
    ■鶏めし‥118円
    ■UCC微糖コーヒー‥54円

  • 上越線/渋川→敷島。<br /><br />群馬/新潟県境の大水上山を源頭とする延長322kmの一級河川/利根川を渡ります。

    上越線/渋川→敷島。

    群馬/新潟県境の大水上山を源頭とする延長322kmの一級河川/利根川を渡ります。

  • 稲刈りが終わって、秋の気配を感じますね。

    稲刈りが終わって、秋の気配を感じますね。

  • 渋川から先、山間部に入り車窓風景が変わるんです。

    渋川から先、山間部に入り車窓風景が変わるんです。

  • 9:18<br />高崎から50分。<br />群馬県/沼田駅に到着。

    9:18
    高崎から50分。
    群馬県/沼田駅に到着。

    沼田駅

  • 沼田駅から関越交通/尾瀬方面行きの路線バスに乗ります。<br /><br />③関越交通:鎌田線.大清水行<br />沼田駅前.9:20→観音寺前.9:47

    沼田駅から関越交通/尾瀬方面行きの路線バスに乗ります。

    ③関越交通:鎌田線.大清水行
    沼田駅前.9:20→観音寺前.9:47

  • 関越交通はICカード利用可能です。<br /><br />しかし、ICカード導入によって3,000円で購入すると4,250円ぶん使えるお得な尾瀬カードが廃止。<br />ICカードは割引がないのでお得感ゼロになってしまいました。

    関越交通はICカード利用可能です。

    しかし、ICカード導入によって3,000円で購入すると4,250円ぶん使えるお得な尾瀬カードが廃止。
    ICカードは割引がないのでお得感ゼロになってしまいました。

  • 9:53<br />沼田駅から27分。<br />観音寺前で下車。

    9:53
    沼田駅から27分。
    観音寺前で下車。

  • まずは、観音寺前バス停から吹割の滝に向かって11.3km歩きます。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    まずは、観音寺前バス停から吹割の滝に向かって11.3km歩きます。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • ここは、国道120号線です。<br />沼田から尾瀬/奥日光方面へ向かう場合‥<br />以前はこの地点から峠道となり、椎坂峠を越えなくてはなりませんでしたが、2013年11月にトンネルが開通しました。

    ここは、国道120号線です。
    沼田から尾瀬/奥日光方面へ向かう場合‥
    以前はこの地点から峠道となり、椎坂峠を越えなくてはなりませんでしたが、2013年11月にトンネルが開通しました。

  • トンネル手前に峠越えの旧道があります。<br /><br />昭和39年に開通した椎坂峠は、山道特有の急カーブや急坂が連続し、連続降雨量120ミリ以上になると通行止となり、冬期は積雪や凍結もあり、交通の難所となっていた道路です。

    トンネル手前に峠越えの旧道があります。

    昭和39年に開通した椎坂峠は、山道特有の急カーブや急坂が連続し、連続降雨量120ミリ以上になると通行止となり、冬期は積雪や凍結もあり、交通の難所となっていた道路です。

  • 旧道はバイパスが開通した後も廃道にならず、今も通行可能です。<br />では、歩いてみましょう。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    旧道はバイパスが開通した後も廃道にならず、今も通行可能です。
    では、歩いてみましょう。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 10:00<br />椎坂峠を歩くよ。<br />エイエイオー!

    10:00
    椎坂峠を歩くよ。
    エイエイオー!

  • 一帯はクマ生息地帯です。<br />旧道になってから車や人は皆無と予想されるので、熊鈴を鳴らしながら歩きます。

    一帯はクマ生息地帯です。
    旧道になってから車や人は皆無と予想されるので、熊鈴を鳴らしながら歩きます。

  • 椎坂峠は35のカーブがあり、2車線ですが路肩がなく、急なカーブが続くため、大型車で走るのは運転に神経を使いました。<br />今はご覧の通り、車が1台も走っていません。

    椎坂峠は35のカーブがあり、2車線ですが路肩がなく、急なカーブが続くため、大型車で走るのは運転に神経を使いました。
    今はご覧の通り、車が1台も走っていません。

  • 峠に挑む筆者。<br />トンネル開通前は多くの車が往来したので、こんな風に歩くことは不可能でした。

    峠に挑む筆者。
    トンネル開通前は多くの車が往来したので、こんな風に歩くことは不可能でした。

  • ややっ!<br />道の真ん中に熊の糞らしきモノを発見!<br /><br />まだ新しいので、奴が近くにいるかもしれない。<br />警戒しなくては‥

    ややっ!
    道の真ん中に熊の糞らしきモノを発見!

    まだ新しいので、奴が近くにいるかもしれない。
    警戒しなくては‥

  • あっ!<br />なにかいるぞ。

    あっ!
    なにかいるぞ。

  • ズームしてみると‥<br />キジですね。

    ズームしてみると‥
    キジですね。

  • 旧道入口から歩き始めて40分。<br />建物が見えてきましたよ。

    旧道入口から歩き始めて40分。
    建物が見えてきましたよ。

  • 10:40<br />峠のドライブイン。<br />オルゴール館椎坂です。<br /><br />観光バスが立ち寄る大型施設だったのですが、運営会社の倒産によって、椎坂トンネル開通前の2012年に閉店となりました。

    10:40
    峠のドライブイン。
    オルゴール館椎坂です。

    観光バスが立ち寄る大型施設だったのですが、運営会社の倒産によって、椎坂トンネル開通前の2012年に閉店となりました。

  • 椎坂峠からは沼田の河岸段丘が一望で、絶景を堪能できたのですが‥

    椎坂峠からは沼田の河岸段丘が一望で、絶景を堪能できたのですが‥

  • あちゃー<br />高い塀が作られて、景色が見えません。<br />こりゃ残念!

    あちゃー
    高い塀が作られて、景色が見えません。
    こりゃ残念!

  • 標高.約793m。<br />ここが椎坂峠の最高地点です。<br /><br />今は沼田市に統合されていますが、以前はこの峠が白沢村・利根村の村境となっていました。

    標高.約793m。
    ここが椎坂峠の最高地点です。

    今は沼田市に統合されていますが、以前はこの峠が白沢村・利根村の村境となっていました。

    椎坂峠 自然・景勝地

  • 椎坂峠制覇!<br /><br />バンザーイ。<br />バンザーイ。<br />バンザーイ!

    椎坂峠制覇!

    バンザーイ。
    バンザーイ。
    バンザーイ!

  • こちらはレンタルスキーショップ跡。<br /><br />ロシニョールにアトミック‥<br />スキーをやっていた若き頃、よく耳にした。<br />懐かしいな。

    こちらはレンタルスキーショップ跡。

    ロシニョールにアトミック‥
    スキーをやっていた若き頃、よく耳にした。
    懐かしいな。

  • 10:50<br />では、峠を下りましょう。<br />16番カーブから尾瀬方面へ下っていきます。

    10:50
    では、峠を下りましょう。
    16番カーブから尾瀬方面へ下っていきます。

  • ルンルン気分♪で峠を下る筆者。

    ルンルン気分♪で峠を下る筆者。

  • さて、すれ違ったのは、自転車1台だけ。<br />落木で少し荒れた箇所がありました。

    さて、すれ違ったのは、自転車1台だけ。
    落木で少し荒れた箇所がありました。

  • 11:33<br />椎坂峠から43分。<br />バイパスとの交差地点に着きました。<br /><br />椎坂利根トンネルの利根側開口部が見えます。<br />このトンネルを通れば、くねくねの峠道を通らなくて楽に沼田へ行けます。

    11:33
    椎坂峠から43分。
    バイパスとの交差地点に着きました。

    椎坂利根トンネルの利根側開口部が見えます。
    このトンネルを通れば、くねくねの峠道を通らなくて楽に沼田へ行けます。

  • 11:37<br />左は新たに建設されたバイパス。<br />右が旧道です。<br /><br />こうして見ると、道路が改良されているのがわかりますね。

    11:37
    左は新たに建設されたバイパス。
    右が旧道です。

    こうして見ると、道路が改良されているのがわかりますね。

  • 国道から外れて、沼田市利根町大原の集落をテクテク‥<br /><br />古民家の民泊、民泊サライ日光屋です。<br />オーナーさんのお人柄が良いと評判みたい。

    国道から外れて、沼田市利根町大原の集落をテクテク‥

    古民家の民泊、民泊サライ日光屋です。
    オーナーさんのお人柄が良いと評判みたい。

  • 再び国道120号線を歩きます。<br />歩道がないので注意して歩きましょう。

    再び国道120号線を歩きます。
    歩道がないので注意して歩きましょう。

  • 12:15<br />お腹すきましたね。<br />こちら、あずま茶屋で昼食にしようとしたら‥

    12:15
    お腹すきましたね。
    こちら、あずま茶屋で昼食にしようとしたら‥

    あずま茶屋 グルメ・レストラン

  • ありゃりゃ。<br />臨時休業でした。<br />こりゃ残念!

    ありゃりゃ。
    臨時休業でした。
    こりゃ残念!

  • 12:39<br />吹割の滝近くに着くと「味処つくし」がありました。<br /><br />もう、お腹ペコペコです。<br />入りましょう。

    12:39
    吹割の滝近くに着くと「味処つくし」がありました。

    もう、お腹ペコペコです。
    入りましょう。

    つくし グルメ・レストラン

  • あっ!<br />サンドウィッチマンさんのサインがあるよ。<br /><br />はい、テレビ朝日系.2022年7月18日放送の、バスサンド帰れマンデー見っけ隊。<br />こちらのメンバーが秘境路線バス(尾瀬)で飲食店を探す旅をした時、目的地である吹割の滝で入った飲食店が味処つくしだったそうです。

    あっ!
    サンドウィッチマンさんのサインがあるよ。

    はい、テレビ朝日系.2022年7月18日放送の、バスサンド帰れマンデー見っけ隊。
    こちらのメンバーが秘境路線バス(尾瀬)で飲食店を探す旅をした時、目的地である吹割の滝で入った飲食店が味処つくしだったそうです。

  • 実はこの番組の収録日、筆者は尾瀬に行っておりまして‥<br />偶然、サンドさんらと路線バスに乗り合わせてビックリ!したのでした。<br /><br />▼その時の旅行記。<br />https://4travel.jp/travelogue/11774980

    実はこの番組の収録日、筆者は尾瀬に行っておりまして‥
    偶然、サンドさんらと路線バスに乗り合わせてビックリ!したのでした。

    ▼その時の旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11774980

  • おしながき。<br />そば・うどん・天丼を提供。<br />そばは、手打ちの二八蕎麦だそうです。

    おしながき。
    そば・うどん・天丼を提供。
    そばは、手打ちの二八蕎麦だそうです。

  • おしながきにない、本日のおすすめメニュー。<br />まいたけ定食にしたよ。<br /><br />■まいたけ定食‥1,500円<br />・舞茸ごはん<br />・小冷うどん<br />・天ぷら(舞茸/南瓜/茄子/茗荷/山菜)<br />・かぼちゃ煮<br />・とうふ<br />・漬物<br />・ほうじ茶

    おしながきにない、本日のおすすめメニュー。
    まいたけ定食にしたよ。

    ■まいたけ定食‥1,500円
    ・舞茸ごはん
    ・小冷うどん
    ・天ぷら(舞茸/南瓜/茄子/茗荷/山菜)
    ・かぼちゃ煮
    ・とうふ
    ・漬物
    ・ほうじ茶

  • 13:04<br />お腹が満たされたところで、吹割渓谷を散策してみましょう。<br /><br />吹割の滝へは‥<br />あっ、ここから入るみたいですね。

    13:04
    お腹が満たされたところで、吹割渓谷を散策してみましょう。

    吹割の滝へは‥
    あっ、ここから入るみたいですね。

  • 渓谷へ下っていく道沿いに、レトロで小さいお土産屋さんが並んでいます。

    渓谷へ下っていく道沿いに、レトロで小さいお土産屋さんが並んでいます。

  • トマトが1袋100円!<br />こりゃ安い。<br />買っていきましょう。

    トマトが1袋100円!
    こりゃ安い。
    買っていきましょう。

  • =吹割渓谷遊歩道案内図=<br />鱒飛の滝→吹割の滝→浮島/吹割橋→観爆台と、反時計回りで歩いてみましょう。<br /><br />ちなみに遊歩道は、夜間通行止だそうです。

    =吹割渓谷遊歩道案内図=
    鱒飛の滝→吹割の滝→浮島/吹割橋→観爆台と、反時計回りで歩いてみましょう。

    ちなみに遊歩道は、夜間通行止だそうです。

  • 吹割渓谷の中の下流部に位置する鱒飛の滝。<br />高さ15m・幅6m余の滝です。<br />その昔、片品川に遡上した鱒がこの滝まで来ると上流に上れず、鱒が懸命に越えようとして飛び跳ねてたことが由来してその名がついたとか。

    吹割渓谷の中の下流部に位置する鱒飛の滝。
    高さ15m・幅6m余の滝です。
    その昔、片品川に遡上した鱒がこの滝まで来ると上流に上れず、鱒が懸命に越えようとして飛び跳ねてたことが由来してその名がついたとか。

    鱒飛びの滝 自然・景勝地

  • 渓谷は凝灰岩や溶結凝灰岩を削り込んで形成されており、奇岩がそそり立っています。

    渓谷は凝灰岩や溶結凝灰岩を削り込んで形成されており、奇岩がそそり立っています。

  • 渓流に沿って進んでいくと‥

    渓流に沿って進んでいくと‥

  • 13:26<br />吹割の滝です。<br />高さ7m・幅30m余にもおよび、飛散する瀑布は東洋のナイアガラといわれる滝です。<br />この滝は河床の岩盤の柔らかいところが侵食され、多数の割れ目を生じ、その中の大きく割れたところが滝となり、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから吹割の滝と呼ばれるようになりました。

    13:26
    吹割の滝です。
    高さ7m・幅30m余にもおよび、飛散する瀑布は東洋のナイアガラといわれる滝です。
    この滝は河床の岩盤の柔らかいところが侵食され、多数の割れ目を生じ、その中の大きく割れたところが滝となり、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから吹割の滝と呼ばれるようになりました。

    吹割渓谷 吹割の滝 自然・景勝地

  • おぉ~!<br />こりゃ、吸い込まれそうだ。<br /><br />昭和11年12月16日に天然記念物及び名勝に指定され、日本の滝百選の滝にもなっております。

    おぉ~!
    こりゃ、吸い込まれそうだ。

    昭和11年12月16日に天然記念物及び名勝に指定され、日本の滝百選の滝にもなっております。

  • パノラマモードでカシャ。

    パノラマモードでカシャ。

  • 河床は凝灰岩で平担な所が多く、こちらは特に広い所、千畳敷と呼ばれています。

    河床は凝灰岩で平担な所が多く、こちらは特に広い所、千畳敷と呼ばれています。

    吹割渓谷 吹割の滝 自然・景勝地

  • 片品川に架かる吊り橋、浮島橋を渡りましょう。

    片品川に架かる吊り橋、浮島橋を渡りましょう。

  • 上流方向を眺めます。<br /><br />この上流の泙川合流点から、下流の栗原川合流点の間で形成する渓谷が吹割渓谷(片品渓谷)となります。

    上流方向を眺めます。

    この上流の泙川合流点から、下流の栗原川合流点の間で形成する渓谷が吹割渓谷(片品渓谷)となります。

  • 下流方向を眺めると‥<br />千畳敷が一望ですね。

    下流方向を眺めると‥
    千畳敷が一望ですね。

  • 13:34<br />片品川に浮かぶ浮島にある、浮島観音堂。<br /><br />1,227年前の平安時代.延暦14年(795年)に創設された由緒ある観音堂で、今のお堂は昭和59年に新築されたものだそう。<br />日光東照宮の眠り猫を完成させた、名匠/左甚五郎の作と伝えられる浮島如意輪観音が安置されています。

    13:34
    片品川に浮かぶ浮島にある、浮島観音堂。

    1,227年前の平安時代.延暦14年(795年)に創設された由緒ある観音堂で、今のお堂は昭和59年に新築されたものだそう。
    日光東照宮の眠り猫を完成させた、名匠/左甚五郎の作と伝えられる浮島如意輪観音が安置されています。

  • クマ・イノシシ・毒ヘビ・ハチ‥<br />遊歩道には、危険野生動物が出没するとのこと。<br /><br />これは注意しなくては‥

    クマ・イノシシ・毒ヘビ・ハチ‥
    遊歩道には、危険野生動物が出没するとのこと。

    これは注意しなくては‥

  • 対岸の遊歩道。<br />ここは、詩のこみちと呼ばれ、詩の書かれた石碑が並んでいます。

    対岸の遊歩道。
    ここは、詩のこみちと呼ばれ、詩の書かれた石碑が並んでいます。

  • 第一観爆台に着きました。<br />どれどれ、どんな眺めか見てみましょう。

    第一観爆台に着きました。
    どれどれ、どんな眺めか見てみましょう。

  • おっ!<br />木々の間から片品川が見えますね。

    おっ!
    木々の間から片品川が見えますね。

  • ズームしてみると‥<br />かろうじて、吹割の滝が見えました。

    ズームしてみると‥
    かろうじて、吹割の滝が見えました。

  • ここが、第二観爆台のようですが‥

    ここが、第二観爆台のようですが‥

  • ありゃりゃ。<br />木々に覆われて、滝は見えませんね。

    ありゃりゃ。
    木々に覆われて、滝は見えませんね。

  • 第三観爆台に着きました。

    第三観爆台に着きました。

  • 木々が生い茂って見にくいですが、渓谷が眼下に見えます。

    木々が生い茂って見にくいですが、渓谷が眼下に見えます。

  • ズームしてみましょう。<br />吹割の滝の端っこと、その下の流れが見えます。<br /><br />落葉した後だと、もっと景色が開けると思うのですが、この遊歩道は冬期閉鎖となってしまうのです。

    ズームしてみましょう。
    吹割の滝の端っこと、その下の流れが見えます。

    落葉した後だと、もっと景色が開けると思うのですが、この遊歩道は冬期閉鎖となってしまうのです。

  • 急な長い階段が現れましたよ。<br />こちらからだと、下りですが‥

    急な長い階段が現れましたよ。
    こちらからだと、下りですが‥

  • 下流側(国道)から遊歩道に入ると、長い上りの階段となります。<br />浮島側から下流方面へ進んでいくのが良いですね。

    下流側(国道)から遊歩道に入ると、長い上りの階段となります。
    浮島側から下流方面へ進んでいくのが良いですね。

  • 赤い鳥居に小さなお社は、十二様と呼ばれる十二神社です。<br /><br />お参りしていきましょう。<br />パンパン.礼。<br /><br />さて、ここまで来ると‥

    赤い鳥居に小さなお社は、十二様と呼ばれる十二神社です。

    お参りしていきましょう。
    パンパン.礼。

    さて、ここまで来ると‥

  • 13:57<br />ゴール!<br />国道120号線.吹割大橋の脇に出ました。<br /><br />画像、正面の奥は無料駐車場となり、左に進むと吹割大橋を渡ってバス停・ドライブインのある地区に行けます。

    13:57
    ゴール!
    国道120号線.吹割大橋の脇に出ました。

    画像、正面の奥は無料駐車場となり、左に進むと吹割大橋を渡ってバス停・ドライブインのある地区に行けます。

  • 吹割の渓谷美を堪能した後は‥<br />4.5kmほど歩いて老神温泉へ向かいます。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    吹割の渓谷美を堪能した後は‥
    4.5kmほど歩いて老神温泉へ向かいます。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 14:03<br />国道沿いにある農産物直売所、まるゆ農産物直売所。<br />ちょっと、寄ってみましょう。

    14:03
    国道沿いにある農産物直売所、まるゆ農産物直売所。
    ちょっと、寄ってみましょう。

  • おっ!<br />テレビ東京/千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅6で立ち寄った直売所みたい。<br />群馬県赤谷湖から福島県会津若松の鶴ヶ城へ向かう旅(2020年8月8日放送)で、相棒はEXILEの松本利夫さんでした。

    おっ!
    テレビ東京/千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅6で立ち寄った直売所みたい。
    群馬県赤谷湖から福島県会津若松の鶴ヶ城へ向かう旅(2020年8月8日放送)で、相棒はEXILEの松本利夫さんでした。

  • 大きい桃が3~4個で500円!<br />安いですね。<br />買っていきましょう。

    大きい桃が3~4個で500円!
    安いですね。
    買っていきましょう。

  • 14:15<br />沼田方面へ沼田方面へ進み、この先を群馬県道277号線へ。<br />老神温泉方面へ向かいます。

    14:15
    沼田方面へ沼田方面へ進み、この先を群馬県道277号線へ。
    老神温泉方面へ向かいます。

  • 群馬県沼田地区はりんごの栽培も盛んです。

    群馬県沼田地区はりんごの栽培も盛んです。

  • 14:24<br />アツ沢のホタル保護地。<br />老神温泉の外れ、アツ沢と老神湿地公園ではホタル観賞ができます。

    14:24
    アツ沢のホタル保護地。
    老神温泉の外れ、アツ沢と老神湿地公園ではホタル観賞ができます。

  • 黄金の絨毯がすばらしい!

    黄金の絨毯がすばらしい!

  • こちらは収穫が終わっていますね。<br />実りの秋です。

    こちらは収穫が終わっていますね。
    実りの秋です。

  • 観光バスが通るには、狭い道。<br />温泉街って、結構運転士泣かせなんだな。

    観光バスが通るには、狭い道。
    温泉街って、結構運転士泣かせなんだな。

  • 美人座。<br />もうやっていないけど、ストリップ小屋だったみたい。

    美人座。
    もうやっていないけど、ストリップ小屋だったみたい。

  • 14:44<br />今宵の宿に着きました。<br />次回は、伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘に泊まります。<br /><br />ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />つづく。

    14:44
    今宵の宿に着きました。
    次回は、伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘に泊まります。

    ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    つづく。

    老神温泉 山楽荘 宿・ホテル

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2023/02/01 16:40:59
    面白い着眼点ですね
    オーヤシクタンさま

    こんにちは。
    旧道とはこれまた面白い着眼点ですね。
    いまは、どこもバイパスや新道が出来てしまい、旧道は廃れてしまいましたね。道路自体、閉鎖になっている所もありますし。

    椎坂峠のドライブインは無くなったのですね。
    こういった観光バス向けの施設は高速道路の整備でどんどん無くなっていますね。
    郡山の「磐梯ドライブイン郡山店」とか50号沿いの「桐生織物センター」とか宇都宮の「宇都宮園芸センター」とか「ドライブイン大晃」とか。懐かしいですよね? 笑
    ナビもない時代、こういったドライブインで情報収集して走ったものです。

    旧道といえば碓氷峠なんかも面白そうです。

    AKr

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2023/02/01 20:44:08
    RE: 面白い着眼点ですね
    Akr様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    月例登山がすっかり途絶えてしまい、そんなにハードでない歩く企画として思いついたのが「旧道を歩く」でした。
    バスが走るメイン道路がバイパスができて今は車がほとんど通らない道として、第一弾は尾瀬に行く時、必ず通る国道120号線の椎坂峠を選びました。
    ここは、観光バス運転士をしていた頃、夏場は上高地と並んで毎日のように走った峠なんです。
    2車線の道路ですが、正直、バスで走るのはあまり好ましくない峠でした。
    冬はこの峠から道が真っ白になることも珍しくなく、雪の怖さを知らない都会の乗用車がだいたいスリップして事故っているのもこの峠です。
    〜と言う自分も、ハタチの頃、国道141号八ヶ岳でスリップして人身事故を起こした愚か者なのですが‥
    ただ、椎坂峠にはオルゴール館と言う大型観光バスでも駐車できドライブインがあって、乗務員向けプレゼントとして大根1箱を自宅に送って頂いたことがあるありがたいドライブインでした。
    オルゴール館はメルヘンチックな建物が特徴で、国道17号三国峠の群馬寄りにもありました。
    そんな椎坂峠にもトンネルが開通して、旧道は残っているものの、ご覧の通り車の通りはまったくなく、すれ違ったのはチャリダー1台だけでした。
    昔は大型車がガンガン走っていたので、あんなふうに歩くのは困難な道でした。

    観光バス向けの施設‥
    磐ドラ・桐生織物センター・園芸センター・大晃‥
    懐かしいです。
    磐ドラは白石にもありましたね。
    本家郡山はなくなって、日光だけ営業しているみたいです。
    桐生・大晃・園芸センターは閉店。
    大晃グループは破産だそうです。

    あと、群馬県だと前橋ドライブインに群馬ドライブイン‥
    隣接して大型観光ドライブインが並んでいて、乗務員室の食事のレベルが高かったのを記憶していますが、それもなくなってしまいました。

    もう20年ほど前でしょうか。
    観光バスの運転士を辞める少し前くらいから、旅行会社がプランに組み入れるこうしたドライブインは食事の質が悪いとかで敬遠されるようになり、バス1台の御一行様だと、お客様が見つけてきた飲食施設が行程に組み入れられることが増えてきて、そういう店ってバスの駐車場とか考慮されていないし、下手したらそこまで行くのにひと苦労‥途中でお客さん降ろして運転士はメシ抜きなんていうこともありましたね。
    今思えば、観光バスが停まれるドライブインの存在はホントありがたかったと思います。
    スキーバスで寄ったドライブインも風前の灯ですね。
    ラードたっぷりのカレー、お腹がもたれるとわかっていても、明け方に食べていました。
    若いから良かったけど、今やったらアウトですね。(笑)

    実は第2弾として、長野/岐阜県境.安房峠を計画したのですが、多忙で行けませんでした。
    雪がなくなったら、歩いてみようと思います。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP