笠岡・浅口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
わらび採りを兼ねて笠岡の応神山に登りました。登山道沿いのミツバツツジが満開できれいでした。

春の応神山ハイキング

0いいね!

2021/04/10 - 2021/04/10

141位(同エリア143件中)

0

27

岳人28号さん

この旅行記のスケジュール

2021/04/10

  • →JR笠岡駅(9:20)

  • JR笠岡駅(9:20)→笠神社裏の登山口(9:40)

  • 笠神社裏の登山口(9:40)→展望ベンチ(11:08)

  • 展望ベンチ(11:14)→応神岩(11:26)

  • 応神岩(11:26)→山頂(11:34)→烏帽子山(12:22)

  • 烏帽子山(12:50)→鵜ノ池(13:10)→笠岡駅(14:00)

  • 笠岡駅(14:12)→

この旅行記スケジュールを元に

わらび採りを兼ねて笠岡の応神山に登りました。登山道沿いのミツバツツジが満開できれいでした。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • JR笠岡駅から東へ少し歩いたところにある笠神社裏の登山口。<br />登山ルート案内図の看板があり、青色の新聞受けの中には印刷された登山ルート図が入っていて、自由に取って持っていくことができます。

    JR笠岡駅から東へ少し歩いたところにある笠神社裏の登山口。
    登山ルート案内図の看板があり、青色の新聞受けの中には印刷された登山ルート図が入っていて、自由に取って持っていくことができます。

  • 舗装道が終わり笠神社ルートの山道に入るところ。入口にはシャガの花が咲いてました。

    舗装道が終わり笠神社ルートの山道に入るところ。入口にはシャガの花が咲いてました。

  • ガマズミの花。

    ガマズミの花。

  • ミツバツツジも満開。登山道沿いのミツバツツジが満開になる4月上旬が応神山のベストシーズンだと思います。

    ミツバツツジも満開。登山道沿いのミツバツツジが満開になる4月上旬が応神山のベストシーズンだと思います。

  • わらびも採れます。

    わらびも採れます。

  • すべりやすい斜面の急登を登りきって平坦な尾根に出ると樹木の間から笠岡湾が見えるようになります。

    すべりやすい斜面の急登を登りきって平坦な尾根に出ると樹木の間から笠岡湾が見えるようになります。

  • さらに進むと見晴らしの良いところにベンチがあります。

    さらに進むと見晴らしの良いところにベンチがあります。

  • 正面に見える神島は笠岡湾が干拓されて陸続きになっています。

    正面に見える神島は笠岡湾が干拓されて陸続きになっています。

  • 頂上に向かってさらに登っていきます。分岐には必ず道標があるので迷うことはありません。

    頂上に向かってさらに登っていきます。分岐には必ず道標があるので迷うことはありません。

  • 頂上手前にある応神岩。「応神天皇御史蹟 応神山」と刻まれています。応神山は応神天皇ゆかりの伝説の地ということもあり、昭和18年に国の名勝に指定されています。

    頂上手前にある応神岩。「応神天皇御史蹟 応神山」と刻まれています。応神山は応神天皇ゆかりの伝説の地ということもあり、昭和18年に国の名勝に指定されています。

    応神山 自然・景勝地

    4月上旬はミツバツツジが満開 by 岳人28号さん
  • 応神岩の上からの眺め。

    応神岩の上からの眺め。

  • 四等三角点の山頂は少し離れたところにあります。かつてあったアンテナ施設が撤去され広々してますが展望はありません。

    四等三角点の山頂は少し離れたところにあります。かつてあったアンテナ施設が撤去され広々してますが展望はありません。

  • 山頂を通過してさらに進みます。

    山頂を通過してさらに進みます。

  • 道標にしたがって立ち寄った「神島水道展望適地」

    道標にしたがって立ち寄った「神島水道展望適地」

  • 分岐点で右の絵師北ルートのほうへ下っていきます。あまり歩いたことのないルートです。

    分岐点で右の絵師北ルートのほうへ下っていきます。あまり歩いたことのないルートです。

  • 頭上にヤマザクラが咲いてました。

    頭上にヤマザクラが咲いてました。

  • 名前はわかりませんが他にも白い花が咲いてました。

    名前はわかりませんが他にも白い花が咲いてました。

  • 鉄塔があって展望が開けているところ。

    鉄塔があって展望が開けているところ。

  • 手前は一本松と呼ばれる標高141mのピークで、その向こうに見えるのは虚空蔵山(258m)。

    手前は一本松と呼ばれる標高141mのピークで、その向こうに見えるのは虚空蔵山(258m)。

  • 補助ロープのある急坂を下り

    補助ロープのある急坂を下り

  • 道標にしたがって烏帽子山へ。

    道標にしたがって烏帽子山へ。

  • 烏帽子山(124m)

    烏帽子山(124m)

  • 烏帽子山から見た応神山。

    烏帽子山から見た応神山。

  • 「絵師公園へ下る」の道標にしたがって下山。

    「絵師公園へ下る」の道標にしたがって下山。

  • 分岐が多くやや複雑ですが道標が完備されているので迷わず歩けます。

    分岐が多くやや複雑ですが道標が完備されているので迷わず歩けます。

  • 絵師公園?

    絵師公園?

  • 山すそににある鵜ノ池。ここから笠岡駅まで約3km 。徒歩50分くらいです。

    山すそににある鵜ノ池。ここから笠岡駅まで約3km 。徒歩50分くらいです。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

笠岡・浅口の人気ホテルランキング

PAGE TOP