
2022/09/11 - 2022/09/11
242位(同エリア730件中)
Akutaさん
- AkutaさんTOP
- 旅行記178冊
- クチコミ63件
- Q&A回答0件
- 216,304アクセス
- フォロワー34人
この旅行記のスケジュール
2022/09/11
-
飛行機での移動
-
伊丹空港
-
新大阪駅
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
※写真は名瀑、回顧(みかえり)の滝
抱返(だきかえ)り渓谷
抱き返り神社付近から滝まで早歩きで往復50分ほど、名前の由来はかつての渓谷に沿った道幅が狭くすれ違うときが抱き返り状態にならないと通れないため・・との添乗員さん(以下Mさん)の説明でした
2泊3日の最終日、本日も快晴で絶景を堪能
バスの運転手と話したMさん
今回はバスガイドなしで「世知辛い世の中になった」と、従来はバスガイドがいて、食事は運転手とバスガイドが一緒にとり、バスガイドが給茶などのお世話をするのだとか
トラピクスで予約していた、礼文島など2件は催行中止になりました
以下の催行確定の2件予定しています
・黒四ダムの放水
・ミステリツアー(小樽:写真に小樽の映像あり)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 観光バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
7:00 会食形式の朝食
ホテル森の風鶯宿 宿・ホテル
-
秋野菜蒸し焼き
ベーコンと旬の野菜、自家製すだちおろしダレ
期待通り、お米がおいしく -
7:55 ホテルを出発
-
上桧木内(かみひのきない)駅のトイレが狭く、近くの紙風船館で休憩
-
上桧木内駅に到着
狭小な道路でしたが、ここまで運転してくれたバスの運転手に皆様あっぱれ!の拍手上桧木内駅 駅
-
田んぼアート「秋田犬と上桧木内の紙風船上げ」
-
今日も快晴の天気に感謝
-
どっちから来る?こっち!
やってきました -
1両と聞いていましたが3両編成
-
自由席でしたが、空席あり、2両は貸し切りでした
-
角館駅-羽後太田駅間「兜を被った男の子」 ゲンキの文字
-
角館駅に到着
-
貸し切り2両から降りる修学旅行の生徒達、デラックスですね
新型コロナ禍のため基本県内移動で距離が短い分、お金をかけるらしい -
記念撮影
角館駅 駅
-
角館武家屋敷付近に到着
快晴はありがたいですが、気温が高くなりすぎ -
お気に入りのお店「安藤醸造」に直行
安藤醸造 本店 名所・史跡
-
みそマカロンがおいしそうです
-
50%OFFなので待ったなし(奥様)
-
訪問の都度撮影する映画「たそがれ清兵衛」の家
-
お店をひやかし、しかし、いかんせん暑くなってきました
-
桜の季節、あるいは紅葉の時期がいいかと思います
-
昼食で比内地鶏の親子丼を予定していた人気店は、満席のため断念
櫻丸珈琲でドライカレーとワイン -
生もろこし、試食おいしゅうございました
-
抱返り渓谷の散策スタート、玉川の色がエメラルドグリーン!
抱返り渓谷 自然・景勝地
-
往復60分と言われ
-
ずんずんと歩いて
-
こんなトンネルや
-
こんな橋を渡り
抱返り渓谷 自然・景勝地
-
工事中のところもあり
-
あるくこと30分
(前を歩く方が遅くて追い越しできなく) -
いい眺めです
-
ゴール!
回顧の滝(秋田県仙北市) 自然・景勝地
-
帰り道は撮影しつつ
-
自転車の方ともすれ違い
観光終了 -
秋田空港、運転手さんありがとうございました
秋田空港リムジンバス 乗り物
-
自宅には早めに帰れそうです
-
揺れも少なく
-
伊丹空港
-
リムジンバスで新大阪駅着
乗る前に焼酎をキャリーに入れようとしたら、係員からダメ出し!
次回から見つからないように入れるつもりです -
本日のGPSログ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 遊覧・絶景・秘湯の東北3日間
0
40