
2022/08/16 - 2022/08/17
849位(同エリア1103件中)
すぎこさん
この旅行記スケジュールを元に
◎2022.08/15(月)~7/17(水)
上高地に行ってみたい!という希望から、
どうせなら色々巡ろうと思い立った夏。
ギリギリに計画した首都圏からのショートトリップ。
車で長野(松本・安曇野・白馬・上高地)→山梨(甲府・河口湖)へ。
長野は涼しく、快適に過ごすことができました♪
一方、山梨は暑い!が、地のものをたくさんゲット!
しかも県民割も利用できてお得!
2泊でも充実した旅行ができました。
【旅行記】
①松本~白馬~安曇野
②上高地
★甲府~河口湖
PR
-
松本駅に帰ってきたら、行きたかったマサムラへ。
駐車場もあります。
このシュークリームが食べたかったっ!マサムラ グルメ・レストラン
-
いろんなタイプのシュークリームを買ってみました。
でも、やっぱり定番人気のベビーシュークリームが軽くて好きでした!
でもどれもおいしい~~
ただ、粉糖の量がすごくって、口の周りやら服が真っ白になるので注意笑
糖分補給したので、甲府へ向かい、ホテルへチェックイン。マサムラ グルメ・レストラン
-
今回は甲府駅すぐのところにある城のホテルにしました。
県民割を利用できたので、4000円クーポンも貰えてとってもお得に宿泊できました!
ロビー横には山梨産ワインの試飲コーナーも。
荷物を置いて、一息ついて、さあ!夜ごはん!
・・・のつもりが、
事前にチェックしていた行きたいお店はどこも休業!
お盆休みなのか??本当に全然やっていなくて、困っていましたが、
唯一営業されていたのが「魚屋ちから」さん城のホテル 甲府 宿・ホテル
-
お店の前を通ると元気な店員さんがいらっしゃい!!と。
どこもやっていないし、チェックもしていたからと入店。
メニューを見ると、どれもおいしそうで食欲湧いてきました。
そして最初に来たのが、この巨大なボタンエビ刺し!
ぶりっぶりで絶品でした!
味噌もクリーミー。魚屋ちから グルメ・レストラン
-
お刺身も分厚いし、量も多くてコスパも◎
魚屋ちから グルメ・レストラン
-
しめ鯖は目の前であぶってくれるスタイル。
楽しいですよね~
そして最後にレモンを絞って、はい最高!魚屋ちから グルメ・レストラン
-
日本酒も冷酒でいただきました。
辛口!うまい。魚屋ちから グルメ・レストラン
-
何食べてもおいしいちからさん。
周辺に系列店があるみたいです。
また甲府に来たら行ってみたい!
いやー、でも海なし県山梨なのに、このクオリティのお魚が食べれるとは。
東京にできないかなあ~~
お腹も満たされたので、今晩はこの辺で。
ごちそうさまでした。
ホテルへ戻ります。魚屋ちから グルメ・レストラン
-
大浴場の階のロビーからは甲府城が見渡せました。
さすがホテルになるだけあって、絶景!
大浴場もすいていたのでほぼ貸し切り♪
沢山歩いたので疲れてすぐ寝てしまいました。城のホテル 甲府 宿・ホテル
-
最終日。
朝は甲府で有名な丸十のパンを買いに行きました。
名物のカレーパン。丸十パン 本店 グルメ・レストラン
-
カレーパンは大体揚げてあるものが多いので、珍しかった!
どことなく懐かしい味のカレーがおいしかったです。
車に乗って、直売場へ。丸十パン 本店 グルメ・レストラン
-
まずは比較的近かったこちらへ。
地元の方?が多い感じでした。
11時ごろについたので、もうブドウ系はあまりなく…残念!
でも野菜が安かったのでいくつか購入!八代グリーンファーム お土産屋・直売所・特産品
-
続いては口コミ評価の高い風土記の丘~
早めに来ないと売り切れると口コミにあったので、あまり期待はしていませんでしたが、やはり口コミ通りフルーツ(桃、ブドウ)は完売!
やっぱりほしかったら朝早く来ないとだめですね。
でも梨はあったので購入!
あとお野菜も安くて大量だったので、たくさん買ってしまいました!
河口湖へ向かいます~風土記の丘農産物直売所 お土産屋・直売所・特産品
-
河口湖手前に最近できたらしい道の駅。
旅の駅河口湖ベース。
綺麗でにぎわっていました! -
フードも充実してました!
お土産もたくさんあったので観光にもおすすめ。
特産品もたくさん売ってありましたが、やっぱり値段はやや高めでした。
先ほど行った2件の方がお買い得でした
ただ、こちらは県民割でもらったクーポンが使えたので、お土産に使わせていただきました!
お土産も買ったのでほうとうを食べに行きま~す -
SNSで人気のほうとう符号東恋路店。
ほうとう不動さんは何店舗もありますが、この建物はこちらだけ!
だからすっごく人気です。
車を停めて、並ぼうと思ったら入店制限をかけているから、今は並ぶこともできない、と言われ。近隣の他の店舗に行くよう案内されて、ショックを受けつつ、他の店舗に行こうかどうしようか悩んでいると、待機列再開。笑
なんだかよくわからないけれど、並んで待てば入れるようになったので並ぶことに。ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
-
30分ほどで中に入れました。
ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
-
中も独特の空間が広がっていて素敵~
広いです。ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
-
色んな所が解放されているので、換気対策は取られていそう。
ただ、冷房が効いてないのか暑い!
これからほうとう食べるのに笑ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
-
鍋敷もかわいい。
ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
-
結構待って、やっときましたほうとう!
ボリュームがすごかった。
麺も野菜も!
熱いし、暑い!でもおいしい。
ごちそうさまでした!
お土産も買ったし、おなかも満たされたので、帰路につくことに。
今回は思い立って欠航したプチトリップでしたが、なかなか充実できた!
計画を練って下調べ完璧!で行く旅行も好きだけれど、こういう思い付き旅行も楽しくていいよね。
さ、次は、どこに行こう!ほうとう不動 東恋路店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 夏の長野・山梨旅行
0
21