
2022/02/15 - 2022/02/16
553位(同エリア1459件中)
ゆんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
JALどこかにマイル2回目
松山になりました!
1泊2日の1人旅です。
蛇口ジュース飲んで松山城行って美味しいもの食べてレトロ建築見たりの街歩き。
松山中心部は坂道もほとんどなくて商店街などもあってとても歩きやすい街でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
松山空港で明るいステンドグラスが迎えてくれます。
松山空港 空港
-
みかんジュースタワーもあったり。
こじんまりした空港ですがとても明るい感じがします。松山空港 空港
-
空港バスで大街道に来ました。
ここから大街道商店街とは反対方向に向かって歩きます。大街道停留場 駅
-
まずはここ!
えひめ愛顔の観光物産館
ここでは蛇口ジュースが100円でいただけるんです!えひめ愛顔の観光物産館 お土産屋・直売所・特産品
-
とってもやってみたかったこの蛇口ジュース
感動でした!
ジュースは甘すぎず酸っぱすぎず。
わたしはもう少し甘くてもよかったかな。えひめ愛顔の観光物産館 お土産屋・直売所・特産品
-
ジュース飲み終わって少し歩くと松山城へのリフト乗り場入口があります。
-
館内結構広いです。
おトイレはここで済ませたほうがいいですね。 -
お城に行くのにはリフトとロープウェーがあります。
お値段は同じ。
ロープウェーは箱に乗って行くので出発時間が決まっています。
リフトはスキー場のような椅子なので待ち時間なくすぐ乗れます。
わたしはもちろんリフト。 -
リフト乗り場。
ちゃんと係の人が誘導してくれます。松山城山東雲登山口~長者ヶ平ロープウェイ 乗り物
-
リフトはとっても快適でした!
景色も見えるし、密になることもないし気持ち良いです。 -
リフトを下りて少し歩くとすごい石垣が見えてきます。
最初にこの石垣に圧倒されます。 -
筒井門
松山城最大の門だそうです。松山城 筒井門東続櫓 名所・史跡
-
筒井門を入って上り坂です。
まあまあの急な坂ですが距離はそんなに長くないのでそんなに疲れずに歩くことができます。 -
松山市内の景色がよく見えます。
よく見ると三越のマークがあるので大街道周辺を見ているんだな~と思ったり。 -
ここで入場料を支払います。
520円
クレジットカード・交通系IC・電子マネー使えます。松山城 名所・史跡
-
小天守
強そうな感じですがとてもきれいに思います。松山城 小天守 名所・史跡
-
一ノ門
重要文化財です。
横に上りやすい階段があるのが少し楽でした。松山城 一ノ門 名所・史跡
-
天守入口です。
枠に目がいきます。松山城 名所・史跡
-
ここで靴を脱いで靴箱に入れます。
冬だと結構冷えるので靴下2枚ほど持って行ってもいいと思います。
床・階段などは滑りやすい箇所もあるのでかなり気を付けて!松山城 名所・史跡
-
高台の上に建っているので景色はとても良いです。
松山城 名所・史跡
-
細い階段をのぼって上に上がると気持ちの良い空間松山城 名所・史跡
-
こういった階段がたくさんです。
上り下りとすれ違う階段もあるのでかなり緊張しました。
1段1段ゆっくりと下ります。松山城 名所・史跡
-
お城を堪能しました。
本物のお城が本当に素晴らしくてゆっくりと見学しました。
帰りに見る石垣もやっぱりすごくって見上げながら。松山城 名所・史跡
-
帰りももちろん快適なリフト
市内の景色が見れてかなりご機嫌!
大満足で松山城見学を終わって次は道後温泉に向かいます。松山城山東雲登山口~長者ヶ平ロープウェイ 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
松山(愛媛) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ JALどこかにマイル 松山 2022.02.15-16
0
24