
2022/08/12 - 2022/08/13
7位(同エリア185件中)
関連タグ
トゥーバーズさん
- トゥーバーズさんTOP
- 旅行記90冊
- クチコミ297件
- Q&A回答12件
- 167,505アクセス
- フォロワー98人
この旅行記のスケジュール
2022/08/12
2022/08/13
-
Pulau Pasir
-
Pulau Burung
-
Pulau Kelayang
-
Lengkuas Island
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
急遽、夏休みはインドネシアに綺麗な海とお買い物を楽しみににいくことに。アフターコロナ最初の行先に選んだのは、ジャワ海に浮かぶ白磁の島”ブリトゥン島”(Belitung Island)。
南の島に行くとお肌の調子がちょっとよくなる?
理由はわからないけど、そうなるのだから、これはきっと珊瑚の力に違いない。
ダイバー属性は得たものの本質は珊瑚パワー目的に南の海に「ぱちゃぱちゃ」しにいくカップルリゾーター。
ようやく着いた五つ星リゾート!
真っ白いビーチ!
素敵なお部屋!
さっそく海に入るよ!
短いけれど、とても楽しく過ごせたシェラトンブリトゥンの滞在記です。
ここまでの旅程
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
出発
11日羽田~BKK~CGK~クバヨラン・ラマ観光~エアポートホテル泊
12日CGK~TJQ ブリトゥン島観光 ~シェラトンブリトゥン滞在 ←イマココ
13日アイランドホッピング~レンクアス島 ~シェラトンブリトゥン滞在
14日
15日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 船 レンタカー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イチオシ
島の色々なところでお買い物をして、シェラトンブリトゥンに向かう脇道に入ったところ、突然、道路に鳥さんが出てきました。車の前をささっと走り去っていきます。
「レザさん!鳥、鳥!」
「写真撮れた!」
「かわいい子だよ?なんて鳥だろ?!」
後で調べるとシラハラクイナという子のようです。こんなところでヤンバルクイナ探しの経験が活きました。 -
ひと騒ぎしながらシェラトンブリトゥンに無事チェックイン。
レザさんとはこれでお別れです。運転ありがとうございます!
ホテルに着いた時には、一時止んでいた雨がまた強くなって、結構な雨模様でした。シェラトン ブリトゥン リゾート ホテル
-
酷い天気のなかで、チェックインカウンターの若い子に予約を告げたところ、無料でスイートにアップグレードしてくれるって話に!
「えー?!ほんと?それ」
「本当みたい。料金変わらないって」
「どうする?そんなの泊まったことないわ」
「ラッキーじゃない!?」
ガラガラをポーターの方が待ってくれてお部屋までご案内。
未だにそれすら申し訳なくて緊張してしまうのに。
どうしましょう、スゥイートって言われても心の準備が?! -
内心では、とにかく中を見たくて仕方なくてウズウズしながらポーターの子にお礼をいって。
落ち着け落ち着けと高鳴る胸を押さえつつトランクを玄関にいれて。
戸を閉めて。
「生まれて初めてスウィートルームだ」
「アイランドスウィートって部屋みたいよ」
「おお~」
「探検しましょ!」
「あっちとこっちで部屋が繋がってる。コネクティングルームなんだね」
「え?!コネクティングルームってこういう部屋なの?」
「それがどうしたの?」
「大坪さん覚えてない?コネクティングルームだから問題ないって答弁してた」
「なんかあったね。そんなこと」
「これダメじゃん!同じ部屋だって」 -
「こっちはベッドルームみたいね」
「めっちゃ広くない?」
「102㎡だって」
「エアコン効きすぎで寒いくらい」
「スイッチ扉のとこにあるよ」 -
ベッドに乗っかってみて寝心地確認。
うーん、快適!
床もタイルで海遊び仕様です。 -
コネクティングルーム側のお部屋に入ってみます。
-
窓際はソファ。豪華というよりモダン。
シンプルで素敵な調度品ですね。 -
窓を開けるとバルコニーになっていて、目の前は大きな池になっています。
あいにくの天気ですが、綺麗な景色です。
「晴れてたらビーチに行くつもりだったけど、残念天気悪いね」
「さっきフロントで言ってたけど、この時期午後から雨が降ることが多いんだって」
「雨季なのかな?」
「乾季のはずなんだけど、フロントの人はちょうど端境期みたいなこと言ってた」
「でも。ちょっと疲れない?どうせ雨なら、ゆっくり休もう」
「せっかくこんな立派なお部屋だしね~」
「そうよ。そのうち止むんなら、夕方まで少し休みましょ」
「賛成。でも晴れてたら夕陽の頃にはビーチにいきたいし、16時まで休もうか」 -
目覚ましが鳴って、外を確認すると雲は多いけど晴れ模様。
少し休んで元気も出たので、スノーケリングギアを抱えてビーチに向かいます。 -
ビーチについたら、エアコン冷えすぎで、まさかのカメラが結露。気を付けないと錆びちゃいます。時間は16時30分過ぎ。まず海に入ってみます。
-
向こうの岩のところとか気になりますが、今日はビーチに沿ってポイントを探ってみます。ボートが係留してあるあたりまでいって、岸に沿って泳ぎます。
-
夕方で曇りがちで太陽が弱いので、どうしても海の中が暗くなります。
-
砂地に巣穴を掘ってハゼの仲間がたくさん顔を出していました。
-
ビーチのアマモ場をずーっとチェックしていきます。ビーチはすごく遠浅。どこまでいっても浅いです。ビーチの沖は砂地とアマモ場の繰り返し。ちいさいお魚は沢山います。メダカみたい。亀さんいないかなー?
-
泊まっていた船の錨です。錨のあたりなら岩場あるかなと思ったんですが、ビーチの延長でした。
「岩場まで行けばよかったかな、どうしようか」
「今からだと暗くなるし、今日は切り上げようよ」
「着替えてビーチ歩いて晩御飯にしようか」
海にも入って満足したので一度部屋に戻って、着替えてくることにしました。 -
時間は18時頃。ちょうど夕暮れです。
-
綺麗な夕陽が見れました。
-
沖に灯台のある島がオレンジに染まって見えました。明日行く予定の島でしょうか?
-
イチオシ
波がほとんど無い鏡のような水面です。
-
砂浜の白砂に小さなトカゲを見つけました。波に攫われたりしないのかしら?
-
ビーチから一度戻って、着替えてからアイランドレストランに向かいます。
-
レストランでは、QRコードでメニュー表を読み込んで注文します。今年はインドネシアは建国77周年でちょうどイベントの真っ最中。8月17日に大きな式典が予定されていて、今週は建国記念日ウィークでした。
そのためちょうど今日からのスペシャルメニューでインドネシア料理のメニューができたということで、それを注文しました。旦那の方はフルサイズで頼んだので、お皿にてんこ盛りにお料理が登場、ボリューム凄いです。 -
嫁のほうも同じインドネシアメニューですが、サイズをハーフにしてもらった分、お皿に余裕があります。多分フルサイズで頼めばお皿いっぱいに来たのだと思います。お値段忘れちゃったのですが、125Kとかそれくらいでした。
「明日は朝7時にアニさんが船で迎えに来てくれるんだよね?」
「ビーチにいろって言ってたよ」
「今日の船が泊まってたあたりかなあ」
「来なかったらWhatsAppで連絡くれるって言ってたし、大丈夫だよ」
「だよね!楽しみ」
「ご飯も食べたし、今日はゆーっくり休めるね」
お部屋に戻って、素敵なベッドを堪能しました。 -
翌朝。ベランダから外を覗くと微妙なお天気。朝方とはいえ、雲が厚いです。レストランでご飯を食べてから待ち合わせに間に合うように、
-
朝のレストラン。6時すぎ、オープン直後です。
-
ラテを頼んで、朝ごはん。
-
バイキング形式で色々と持ってこれます。ささっと食べてビーチで船長のアニさんとは7時の待ち合わせです。
-
「ビーチに来たけど、ここでいいのかしら?」
「昨日のタンジュンケラヤンはあの半島の向こうで続きだから、あっちからくると思うよ」
「朝とはいえ、天気イマイチなのかしら」
「晴れてくれるといいけどね」 -
「あ!あれじゃない?」
「船だ!おーい!」
「WhatsAppにメッセージもきたわ、間違いないみたい」
「おーい!アニさーん!」
2人して手を振って船に挨拶です。 -
岬の向こうを回って、沖の浅いところを避けながら船が近づいてきます。思っていたより立派な船です。
「屋根があるだけ釣りに行く時のボートより立派よ」
「思ったより大きいね。いい船長さんならいいけど!」 -
船をそのまま砂浜に着けて、アニ船長が笑顔で迎えてくれました。船長と息子さんの二人組が、今日のアイランドホッピングの先生です。
簡単に行き先を確認して、早速出発です。 -
物凄い静かな海。波一つなく怖いくらいです。海岸線だけでなく、ずっと浅いところが続いていて、ドロップオフまで行くのは多分無理です。
-
この綺麗な海。浅いこともありますが、底が白い砂地なこともあって、ずっと海底を見ることができます。
-
移動している途中、でっかいウミガメがおよいでいったり、何か水面をプカプカ移動してると思ったらアニ船長が「リザード!」と教えてくれたり。水が透明でクマノミが海の中の岩にいるのも船の上から見えるんです。
色んな動物と出会えたんですが、綺麗だなーとぼーっとして乗ってたら全く写真にできませんでした。反省です。
リザードなんて、ずっと泳いでるのは見てて、人でもスノーケルしてるのかなーと思ってなんだろね?と2人で話してたんですよ。 -
島と島の間を縫うようにして船は進みます。
巨岩と白砂の組み合わせが特徴的な島々です。 -
通りかかった島の巨岩の周りに鳥さんがたくさん飛んでいます。形からアジサシのようです。
-
まず最初の島に到着です。砂の島Pulau Pasir。ここはサンドバーで、バージンアイランド。生まれたてのビーチが広がっていて、私たちの貸切です。天気が今ひとつなのにこの綺麗さ!
-
サンドバーに上陸します。でっかいヒトデ拾ってお約束の記念撮影。
-
砂の上にさっき岩の上で飛んでいたアジサシが羽を休めていました。
-
イチオシ
お母さんと若い子みたいです。エリグロアジサシという鳥さんです。東南アジアの海ではコモンバードのようですが、なかなかカワイイ鳥さんです。
-
「次の島行くぞー」
アニさんに呼ばれて再び船に。息子さんと仲良しです。 -
相変わらず浅い砂地を進みます。
-
Pulau Burung。アニさん曰く、形がガルーダに似ているガルーダ岩なんだそう。ガルーダアイランドを通り過ぎて、また大きな島に着きます。
-
この辺クチバシみたい。
-
次に着いたのはPulau Kelayang。ケラヤン島です。ガルーダ岩の続きみたいに繋がっています。
-
ケラヤン島からガルーダ岩が見えます。
-
この島にはレストランがあるのですが、今日はまだ開いてないみたい。誰もおりません。
-
散策していると向こう岸のパンタイケラヤンから船がご到着。レストランのスタッフさんがご出勤です。私たちが早く着きすぎたみたいですね。
-
食材らしきクーラーボックスをみんなで抱えてお店に入っていかれました。全体的に早い時間で進行しています。
-
シンガポールあっちとか、デンパサールこっちの看板。観光地あるあるですけど、楽しいです。
-
「もういいのか?」
「ガルーダも見たしね」
「よし、次はレンクアス島だぞ、その後がスノーケリングだぞ」
「スノーケリング楽しみなのよ」
「天気が不安だったけど、海は静かだよね」
アニさんの船に乗って、ケラヤン島を離れます。途中カヌーで海を渡ってくる方とお会いしました。 -
レンクアス島に向かうと、海が段々と深くなっていくのがわかります。これは期待できそうな感じです。
-
レンクアス島のアイコン、灯台が近くに見えてきました。
-
「誰か登って作業してるね?」
「何してるんだろ?今は登れないんじゃなかったかな」
「もしかしたら修理して登れるのかも!」
「だったら良いね」 -
干潮で島の近くの珊瑚礁が水面に出ています。これまでの島と明らかに違っていて、これはスノーケリングが期待できそうです。
-
砂浜も珊瑚混じり。
-
島に上陸して、灯台に向かって歩きます。
-
鳥さんが沢山いる!と思ったのですが、スズメでした。
-
灯台の入り口です。
-
どこから来たのか、猫ちゃんが休んでました。
-
入り口で聞いたところ、やっぱり灯台の中は入れないとのこと。さっき登ってる人見たのに~?
唯一入れるのは、この奥のトイレだけみたいです。 -
1882年に完成したそうです。まだゴッホがオランダにいた頃です。
-
空を見上げると、ドローンが飛んでいます。
「誰か撮影してるのかな?」
「灯台のほう飛んでくけど…」 -
「あ!みて」
「何?」
「気が付かない?旗があがったの」
「ほんとだ、インドネシアの国旗があがってる」
「77周年の記念で灯台にも国旗掲揚してたのね」
「そういうことか」 -
なるほどね~!
面白い瞬間に立ち会えました。 -
ハマヒルガオに見送られて、そろそろ島を後にします。
-
”幸せの場所”?
干潮だからか、あんまりそんな感じにも見えませんが…
一通り回って、次は島近くのポイントでスノーケリングです。 -
島を離れて、しばらくするとアニさんから声が飛びます。
「よし、スノーケルポイントだ」
「行っていいの?」
「好きなだけ行ってきな!」
下は覗くと珊瑚礁。
船から飛び込もうかと思ったのですが、思ったより浅いので、静かに深い側から入ることにしました。サンゴクラッシャーにはなりたくありません。
フィンをつけて、ゴーグルかぶって出発です。 -
ロクセンスズメやオヤビッチャの大きな群れが潮の流れに乗ってたくさん泳いでいます。
-
イチオシ
ダイビングと違って、スノーケリングで泳いでいるとお魚がにげるので餌も撒かずにこれだけ写真に写るっていうのは珍しいです。
-
イチオシ
立派なコーラルガーデン!
-
イチオシ
期待を上回る良いリーフです。
-
イチオシ
魚の種類も探すと色々見つかります。チリメンヤッコは初めてみたかも!
-
尻尾がオレンジなスズメダイ。
-
いつもお気に入りの黄色い子ちゃん。ネッタイスズメダイ。
-
一面の珊瑚がずっと広がっていて、すごいです。
-
たまたまでしょうけどクマノミさんが意外と少なかったかも。
-
尻尾が黄色くてかわいい子をみつけました。
-
イチオシ
スノーケリング向きで、水深が浅く珊瑚が近すぎて泳ぎにくいです。フィンをぶつけてしまうと大変です。
-
下の方にいるのはタマガシラの仲間かしら。
-
ちょっと深めのところに移動します。
-
珊瑚も元気です。天気がイマイチなので海の中が暗くてもこんなに綺麗なので、晴れてたら物凄い綺麗なんだろうなあ…
-
またオヤビッチャの群れに巻き込まれました。
-
イチオシ
立派な枝珊瑚。ぱちゃぱちゃしてもこれくらいなら安心です。
-
潮の流れの良いとこにさーっと上がってくるのに巻き込まれるとこんな感じになります。
-
スズメダイ多すぎ…
-
イチオシ
場所によっているお魚って結構ちがうんですね。これまであまり見かけなかったハシナガチョウチョウウオが結構いました。あと、うまく撮れなかった子ではロクセンヤッコみたいな子もいた気がします。
-
これまた別の子です。オレンジのシマシマがかわいいです。
-
綺麗なんですけど、暗い~
-
またロクセンスズメの巣になってる珊瑚見つけました。
-
ぷーかぷーかと見守ります。
-
でっかいテーブル珊瑚。
-
ドロップオフ側はこんなふうに落ちています。暗いなか、お魚がたくさん舞っています。
-
深い側。ウメイロみたいな尻尾の黄色い群れが近くを通っているみたいなんですが?
-
旦那が潜っていって、底の方から壁面撮りましたが、やはり空が暗くてパッとしません。
-
浅い方に戻ってくるとまたロクセンスズメ。
-
底の方に黒いハゼみたいなの見つけました。
-
小一時間ほどスノーケリングを楽しんで、船に戻りました。晴れてたらもっとすごかったと思いますが、曇り空のなかでもとてもいいリーフで楽しめました。
-
スノーケリングの後にもう一つ、巨岩のある島に立ち寄ります。
-
上陸して巨岩の上で記念にアリさんたちと写真撮ったり。最後の四島目はバツ島という島でした。
-
歩いていたら、水中に蟹を見つけました。
-
青色のガザミ。アニさんが捕まえてくれました。
-
四つの島を回ってシェラトンのビーチに戻ります。
-
船から降りてお見送り。楽しかったです!アニさんありがとう!ビーチでお礼して、ツアー代金の600000ルピアに気持ちをちょっとつけてお支払いしました。
-
船の個人チャーターは海の上だと怖い面もあるので、アニさんが楽しい方で良かったです。
-
「楽しかったね~」
「天気もかろうじて持ったね」
「ちょうどお昼だしランチにしようよ」
「そういえばランチ食べてくるかと思ったけど食べなかったね」
「半日で終わるから僕らは歓迎だけどね」
「午後からシェラトンのビーチも探検しよう」
「そうね、ご飯食べて考えましょう」
プールで海の塩を落として、少しゴロゴロしてから部屋に着替えに戻ります。 -
ささっと着替えてレストランに向かいます。
「ホテルのレストランばっかりに行っちゃうわね」
「正直周りに何もないし、どこか行くならバイクチャーターだね。ホテルの前に屯してる人らに声かけてみる?」
「バイクは嫌よ」
「レストラン行くのに車チャーターするのもね…」 -
お庭に咲いていた黄色いお花。
このお花、不思議なのですが、同じ木に黄色いお花と赤いお花と2つ咲いているように見えます。 -
こっちが赤い方です。花が咲いた後、実が開いているのでしょうか?
-
晴れ間が覗くとこんなに綺麗。雲多めですが、池に綺麗に空が映り込みます。
シェラトン ブリトゥン リゾート ホテル
-
アイランドレストラン再びです。しかも何故か座る席もいつも一緒。物事ルーティンが大切なんです。
-
アイスティー、ストローがエコです。
-
旦那はブリトゥンクラブサンドウィッチ。125000ルピア。南の島の割にパンが美味しいのはさすがです。
-
ホットのラテ。あったまる~
エアコンが効きすぎるので、意外とホット嬉しいです。 -
チーズケーキも美味しくいただきました。こっちは85000ルピアです。
-
ご飯を食べている間に、微妙だった天候が明らかに悪い方に天秤が傾いて、真っ黒な雲が広がっていきます。
-
風もびゅうびゅうと椰子の木を揺らし出して、一雨来そうな雰囲気です。
「こりゃビーチどころじゃないな」
「お部屋でノンビリしましょ」
「喜んでない?」
「いーえー」 -
お部屋から外を眺めます。エアコンが効きすぎて寒いのでベッドに入ったらあっという間に睡魔が。
-
少し休んでいると、雨も降ったり止んだり。テラスのテーブルに陣取って、カメラを構えていたところお部屋の前に雨が止むと鳥さんが時々やってきているのに気がつきました。
-
まずはブルブルちゃん。コシジロヒヨドリが池の向こうの木にたくさん。
-
木の影になってしまいましたが、お腹が白いスズメくらいのサイズの子です。
-
スポッテッドドーブ。鳩の仲間もたくさん来てました。首の後ろに白い星がたくさん入っています。
-
サンドピッパー、沖縄でも見たイソシギちゃんが目の前の池に来てくれました。丸くてかわいいです。
-
もう一羽。
-
お庭の枝に飛んでいたツバメがたくさんとまって休んでいます。
「ツバメってインドネシアやマレーシアから飛んでくるって聞いてはいたけど、実際に飛んでるのを見ると不思議だね」
「ココの子が同じ種類かわかんないけど、日本に飛んでくる子と同じと思うと、再会出来るかもだね」 -
ベッドの上でゴロゴロしているうちに死んだように寝ていた旦那が起きてきて、空模様をチェック。相変わらず降ったり止んだりの様子にガッカリしながら、せっかくなのでホテルの中を少し探検してみつつ、レストランで晩御飯をいただくことにしてお部屋を出ます。
-
フロントのところに案内板が。
「SPAがあるよ」
「それは予約しないとだから、急に行ってもさ」
「ブティックあるじゃない」
「フィットネスは?」
「パスね、ここはお買い物よ」 -
案内に従ってブティックに向かったのですが、生憎営業時間外。
「閉まってる…」
「貼り紙があるよ。9時から17時なんだって」
「えー、つまんない。じゃあ明日また来よう」 -
ビーチの横の方に魚市場もあってバーベキューできるみたいですが、雨も降りそうですし動きたくなかったので今日も晩御飯はアイランドレストラン。
レストランでも海鮮メニューはあったのですが、要予約とのことで諦めました。代わりに旦那が選んだのはシェラトンブリトゥン名物の牛肉の胡椒煮。195000ルピアです。 -
嫁はお魚とパイナップルのブリトゥンガンガンスープ。165000ルピア。シェアして両方食べていますが、旦那の胡椒煮込みがことの他ヒットでした。
-
お部屋に帰る途中、カートもあるのですが、ゆっくり散歩しながら帰るのが2人のお気に入りです。
「蚊に刺さされた!」
「えー?いつもと逆だね」
「インドネシアの蚊は僕のが好みみたいね」
いつも嫁が刺されるのですが、ブリトゥン島の蚊の好みは違っているようです。 -
フロントで明日の空港行きのカーチャーターを頼んだ後、お部屋に戻ります。
お茶を飲みながら明日の相談です。
何しろ鳥さんもどこかに探しに行けたわけでもなく、今日午後からやるはずだったシェラトンビーチのスノーケリングもやれてないのです。さらにブティックも閉まっていて行けませんでした。
明日はチェックアウトして、日本に帰らないといけません。お部屋の片付けや明日使うものともう使わないものを整理して片付けていきます。
13時には空港に行きたいし、チェックアウトまでの時間でやり残しが起きないように朝から頑張ります。
ちょうどキリもいいので、その5ブリトゥン島「最終日編」に続きます!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- senseさん 2022/10/18 20:16:36
- ヤンバルクイナ
- わたしも沖縄で探しました。この鳥も やはり、クイナさんですね。足も長くてお姿からなんか仲間かなぁなんて、、私も思いましたよ。
トゥーパーズさんは、自然派でらして、、なんか親しみを感じます。
インドネシアの海。きれいですね。
シュノーケリングできるなんて、羨ましい。
ホテルもスィートにランクアップなんて。ますますうらやましい、、
これはトゥーパーズさんが、インドネシアまで行かれたからだと、、一歩踏み出す勇気、素敵です。
私も八月海外に思い切って出かけ、良かったと思っています。
sense
- トゥーバーズさん からの返信 2022/10/19 01:32:48
- RE: ヤンバルクイナ
- senseさま
こんばんは!
コメントありがとうございます。
senseさまもヤンバルクイナ、探されたんですね。
私たちは残念ながら野生は写真には撮れなかったんですよね。
暗いとシャッターが切れなくて何度もシャッターチャンスを逃しました。
今回みかけた写真のシロハラクイナは、
珍しい種じゃないみたいですけど、かわいい子でした。
そういえば、8月のハワイからアンカレッジの旅行記、拝見しました!
完成はまだ先ですか?楽しみにしています。
アラスカは一度いってみたいのですが、ドル高でますます遠くなりましたね…
また遊びにいきますね!
> わたしも沖縄で探しました。この鳥も やはり、クイナさんですね。足も長くてお姿からなんか仲間かなぁなんて、、私も思いましたよ。
>
> トゥーパーズさんは、自然派でらして、、なんか親しみを感じます。
>
> インドネシアの海。きれいですね。
> シュノーケリングできるなんて、羨ましい。
>
> ホテルもスィートにランクアップなんて。ますますうらやましい、、
> これはトゥーパーズさんが、インドネシアまで行かれたからだと、、一歩踏み出す勇気、素敵です。
> 私も八月海外に思い切って出かけ、良かったと思っています。
> sense
>
-
- malさん 2022/10/16 02:51:53
- ブリトゥン島!いいですね~
- トゥーバーズさん
はじめまして。
malのココアに訪問&「いいね!」とフォローもして下さってありがとうございます。
ジャカルタ~ブリトゥン島の旅、楽しませて頂きました!コメントもお茶目で。
あと、トゥーバーズさんの行動力にも感心しました。アフターコロナと言っても色々面倒な手続きや手配をしなくてはならず自力で全てってすごいなぁーと。
ステキなホテルで寛いだり、遊んだりって最高ですよね!
ボートシュノーケルも楽しそうでした。
珊瑚も元気そうで良かったです。
日本の対応遅過ぎだったけれと、入国規制がほぼ無くなったので、これからは海外にもどんどん行けそうですね
我が家はまだモルディブ一択ですけど(^^;;
また楽しい旅行記お待ちしてます、
これからも
どうぞよろしくお願いします。
mal
- トゥーバーズさん からの返信 2022/10/17 00:28:43
- Re: ブリトゥン島!いいですね~
- malさま
こんにちは、はじめまして!
コメントありがとうございます。
今回はホテルのお部屋が幸運にもいいお部屋にランクアップしてくださって、ホテル満喫しました。ブリトゥン島、楽しかったですよ~、また行きたいです!
それはそうと、モルディブです。実は…年末年始のモルディブ行きのチケットを持っていたんです。楽しみにしていたのですが、残念なことにこの冬もカタール航空は羽田に戻ってこず…フライト予定が成田に変更になってしまいあえなくキャンセルになりました(涙)
今、色々なかたのモルディブ旅行記を見せていただいたりして、羨ましがっているところなんです。malさまがうらやましいです。
- malさん からの返信 2022/10/17 22:16:45
- 乾季のモルディブ!だったんですね…
- トゥーバーズさん
こんばんは。
年末年始のモルディブって、ハイシーズン!しかも乾季&クリスマス~
そんな予定が無くなってしまうのは本当に泣きたくなりますよね。その気持ちスゴク分かります。
来年はカタール航空も羽田発が再開されているようなのでリベンジできそうですね。
どんな島に行かれるのか旅行記が楽しみです。
ちなみに我が家は来年10月のカタール航空特典航空券を抑えちゃいました。
今のところは、モルディブにハマったまま抜け出せそうも有りません(^^;;
ホントはお金と時間の余裕があればもちろん他のリゾートも行ってみたいんですけどね、、
mal
- トゥーバーズさん からの返信 2022/10/19 01:14:18
- RE: 乾季のモルディブ!だったんですね…
- malさま
こんばんは!
モルディブ楽しそうです〜
1島1リゾート!
オールインクルーシブ!
やっぱり憧れます。
10月にまた行かれるんですね。
ぜひ旅行記あげてくださいね、楽しみにしています。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
シェラトン ブリトゥン リゾート
3.3
その他の観光地(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
その他の観光地(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 綺麗な海とお買い物の旅!ブリトゥン島へ
6
133