グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 グラナダ観光の前半は、まず前回の寝台列車でのアクシデントとアルハンブラ見学、楽しみにしていたパラドールグラナダでの宿泊体験について紹介します。

魅惑のスペイン旅③寝台列車のアクシデント、グラナダ前編(アルハンブラ宮殿観光、パラド―ル宿泊)

8いいね!

2009/12/24 - 2010/01/01

781位(同エリア1491件中)

0

25

わかばさん

 グラナダ観光の前半は、まず前回の寝台列車でのアクシデントとアルハンブラ見学、楽しみにしていたパラドールグラナダでの宿泊体験について紹介します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
1.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道

PR

  • バルセロナからグラナダへの寝台特急の旅。<br />一等へのアップグレードをあきらめ、二等寝台列車の旅が始まります。バルセロナのサンッ駅を9:30に出発しました。<br /> 二等ということもありベットが狭い。<br />ここで悲劇がやってきます。まず線路の振動と音で眠れない。日本の列車のように静ではない。さらに追い打ちです。部屋には洗面台がついていて便利であったが寝ているうちに水漏れが起こっていました。朝起きたらベットの下に置いていたリュックやトランクがぬれている。<br />寝台列車でのこの旅、最大のアクシデントとなりました。<br />

    バルセロナからグラナダへの寝台特急の旅。
    一等へのアップグレードをあきらめ、二等寝台列車の旅が始まります。バルセロナのサンッ駅を9:30に出発しました。
    二等ということもありベットが狭い。
    ここで悲劇がやってきます。まず線路の振動と音で眠れない。日本の列車のように静ではない。さらに追い打ちです。部屋には洗面台がついていて便利であったが寝ているうちに水漏れが起こっていました。朝起きたらベットの下に置いていたリュックやトランクがぬれている。
    寝台列車でのこの旅、最大のアクシデントとなりました。

  •  グラナダには定刻の8:35に到着しました。特にリュックの中が水漏れで被害があったので、グラナダ駅のクレームの窓口で被害を申請しました。結果的には何ら保証はなかったです。<br /> 外国らしいとあきらめました。おかげで30分以上ロスして宿泊するアルハンブラ宮殿のパラドール デ グラナダにタクシーで向かいました。<br />

     グラナダには定刻の8:35に到着しました。特にリュックの中が水漏れで被害があったので、グラナダ駅のクレームの窓口で被害を申請しました。結果的には何ら保証はなかったです。
     外国らしいとあきらめました。おかげで30分以上ロスして宿泊するアルハンブラ宮殿のパラドール デ グラナダにタクシーで向かいました。

  • パラドール デ グラナダ<br />  アルハンブラ宮殿の敷地内という美しいロケーションです。15世紀の旧修道院を利用した豪華なホテルで、人気のレストランを併設しています。

    パラドール デ グラナダ
    アルハンブラ宮殿の敷地内という美しいロケーションです。15世紀の旧修道院を利用した豪華なホテルで、人気のレストランを併設しています。

  •  石造りのアーチ、梁天井、アンティーク家具などのオリジナルの特徴と、シックで現代的な装飾を兼ね備えています。<br />

    石造りのアーチ、梁天井、アンティーク家具などのオリジナルの特徴と、シックで現代的な装飾を兼ね備えています。

  •  「パラドール」とは、かつての歴代王国の住まいとなった城や宮殿、由緒ある修道院や領主の館など、歴史的に価値の高い建築物を改装した国営ホテルです。<br /><br />

    「パラドール」とは、かつての歴代王国の住まいとなった城や宮殿、由緒ある修道院や領主の館など、歴史的に価値の高い建築物を改装した国営ホテルです。

  • 設備は近代的でした。<br />とにかくこのホテルに泊まってみたいとあこがれていました。<br />

    設備は近代的でした。
    とにかくこのホテルに泊まってみたいとあこがれていました。

  • アルハンブラ宮殿 <br />    1238年にグラナダ王国を建国したナスル朝初代王アル・アフマールによって建設が始められ、歴代の王たちの手を経て15世紀に完成。イベリア半島におけるイスラム教徒最後の砦として栄華を誇った。しかし1492年カトリック両王によって陥落、800年にわたるレコンキスタ(国土回復運動)は完了したそうです。

    アルハンブラ宮殿
    1238年にグラナダ王国を建国したナスル朝初代王アル・アフマールによって建設が始められ、歴代の王たちの手を経て15世紀に完成。イベリア半島におけるイスラム教徒最後の砦として栄華を誇った。しかし1492年カトリック両王によって陥落、800年にわたるレコンキスタ(国土回復運動)は完了したそうです。

  •   チケットの購入は、ホテルから少し離れていました。一端なげきの門から外に出てチケット売り場に向かいます・<br />事前に予約していたので自動販売機の機械ですぐに購入できました。<br />

    チケットの購入は、ホテルから少し離れていました。一端なげきの門から外に出てチケット売り場に向かいます・
    事前に予約していたので自動販売機の機械ですぐに購入できました。

  •   アルハンブラ宮殿は大きく分けてアルカサバ(城塞)、カルロス5世宮殿、王宮、ヘネラリフェの4つで構成されています。

    アルハンブラ宮殿は大きく分けてアルカサバ(城塞)、カルロス5世宮殿、王宮、ヘネラリフェの4つで構成されています。

  • カルロス5世宮殿<br />   アルハンブラ宮殿の中でもひときわ異彩の雰囲気を放っているカルロス5世宮殿。幅63m、高さ17mの四角い形をした建物中心部に、円形の中庭があるという不思議な造りになっています。

    カルロス5世宮殿
    アルハンブラ宮殿の中でもひときわ異彩の雰囲気を放っているカルロス5世宮殿。幅63m、高さ17mの四角い形をした建物中心部に、円形の中庭があるという不思議な造りになっています。

  • 宮殿内にある円形の建物は雄大です。

    宮殿内にある円形の建物は雄大です。

  • 獅子のパティオ<br />  中庭を取り囲む124本もの大理石の列柱は、迫力満載で特におすすめの見どころ。柱には幾何学模様の色鮮やかなタイル装飾が施されており、太陽の光を浴びてキラキラと輝く姿が非常に美しい<br />   ライオンの中庭。アルハンブラ宮殿の中でも最高の見どころでした。 <br />

    獅子のパティオ
    中庭を取り囲む124本もの大理石の列柱は、迫力満載で特におすすめの見どころ。柱には幾何学模様の色鮮やかなタイル装飾が施されており、太陽の光を浴びてキラキラと輝く姿が非常に美しい
    ライオンの中庭。アルハンブラ宮殿の中でも最高の見どころでした。

  • 二姉妹の間<br />   二姉妹の間は、鍾乳石飾りと言われる天井の煌びやかな装飾が特徴です。あまりにも美しく豪華絢爛な姿は、いつまでも見上げていても飽きません。精緻なアラベスク模様がイスラムの世界を感じさせてくれます。

    二姉妹の間
    二姉妹の間は、鍾乳石飾りと言われる天井の煌びやかな装飾が特徴です。あまりにも美しく豪華絢爛な姿は、いつまでも見上げていても飽きません。精緻なアラベスク模様がイスラムの世界を感じさせてくれます。

  •  天井の鍾乳石の彫刻が素晴らしいの一言でした。

    天井の鍾乳石の彫刻が素晴らしいの一言でした。

  • ヘネラリーフェ宮<br />    宮殿内の中央に設置された噴水と、イスラム美術を施した建物がバランスよく調和した美しい景観はまさに圧巻。さらに、ネラリフェは14世紀に建設された王の夏期の別荘だった場所で、噴水や池など水を豊富に使ったすばらしい庭園に囲まれています。

    ヘネラリーフェ宮
    宮殿内の中央に設置された噴水と、イスラム美術を施した建物がバランスよく調和した美しい景観はまさに圧巻。さらに、ネラリフェは14世紀に建設された王の夏期の別荘だった場所で、噴水や池など水を豊富に使ったすばらしい庭園に囲まれています。

  • 中でも美しいのがアセキアの中庭。水のある風景を好んだイスラムの人々の心が感じられます。

    中でも美しいのがアセキアの中庭。水のある風景を好んだイスラムの人々の心が感じられます。

  • 馬蹄形アーチの窓の向こう側には、アルバイシン地区の美しい街並みが広がっていました。

    馬蹄形アーチの窓の向こう側には、アルバイシン地区の美しい街並みが広がっていました。

  • コマレス宮    アラヤネスの中庭<br />  水の青、映り込みの建物、青い空忘れられない思い出です。

    コマレス宮 アラヤネスの中庭
    水の青、映り込みの建物、青い空忘れられない思い出です。

  • 最後にベラの塔へ向かいました。この塔からはグラナダの街並はもちろん、アルバイシン、サクロモンテの丘、そしてシエラネバダ山脈までの大パノラマを楽しむことができます。

    最後にベラの塔へ向かいました。この塔からはグラナダの街並はもちろん、アルバイシン、サクロモンテの丘、そしてシエラネバダ山脈までの大パノラマを楽しむことができます。

  • パラドール デ グラナダ<br /><br /> 宮殿見学後 パラドール デ グラナダに戻り食事を楽しみました。<br />

    パラドール デ グラナダ

    宮殿見学後 パラドール デ グラナダに戻り食事を楽しみました。

  • 料理はとても洗練されています。

    料理はとても洗練されています。

  • どれもおいしいです。

    どれもおいしいです。

  • 魚料理も抜群です。

    魚料理も抜群です。

  •  パラドールの中庭がすでに宮殿です。とにかく広くて美しい。<br />

    パラドールの中庭がすでに宮殿です。とにかく広くて美しい。

  •  パラドールを散策しながら、グラナダの一日は楽しく過ごすことができました。

     パラドールを散策しながら、グラナダの一日は楽しく過ごすことができました。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP