2022/08/22 - 2022/08/22
128位(同エリア1004件中)
白熊爺さん
私の人生、お金にとんと縁がありません。
飢えに苦しむほどではありませんが、
値段を見ないで気軽に買い物かごに入れられるような生活でもありません。
何故にこれほどお金に縁がないのでしょう???
よくよく考えたら私の努力が足りない、ということにハタと気がつきました。
今までの私は野に咲く花のようにのほほんと待っているばかりの人生でした。
これではいけません。
自分自身で行動を起こさなければ何も変わりません。
そこで私はこれから積極的に行動することにしました。
それは!
ズバリ!
神だのみ!!!
そうです!
これからの私は
積極的に宝くじを買って、
積極的に神様にお願いをする!
というアグレッシブな生き方に大きく舵を切る事にします!
もう、待っているばかりの私にはサヨウナラ~です!
神様!
待っていてください!
今、会いに行きます!
今回はご利益抜群の阿字ヶ浦にある酒列磯前神社を訪ねる事にしました。
そして海辺を散歩して温泉巡りもしちゃいます。
私って欲張り?
でも億万長者よ~~
オーホッホッホ~~
そう高らかに世間様に言い放てる自分になるために、
今、私は、旅に出ます!
そんな私のご利益旅の始まりはじまり~
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2022年8月22日 曇りのち晴
【8月22日の歩行数 17476歩】
今日は月曜日。
休日では無い平日です。
このところずーっと天気が悪かったのでどこにも行く事が出来ませんでした。
今日はようやく晴れそうなので平日だけどいそいそとやって来ました。
これから先の数日間も天気のあまり良く無いようなので今日がラストチャンスとばかりにグリーン料金200円高いのは承知でやって来た次第です。
200円の差などは宝くじが当選した暁にはいい思い出になるさw
でもそれよりも平日の早朝の電車の通勤ラッシュが怖いので、今からちょっとドキドキしています。新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
まずは気を鎮めるために朝一番のお清め水w
ソルティーライチ。
おいちいでしゅ。新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
平日のグリーン車は初めての利用です。
ラッシュ時間はものすごく混んでいるという情報は知っています。
混雑はとてーも苦手なのでドキドキしますね。
そうこうしているうちに列車が来ました。
上野東京ライン 勝田行き
新橋駅発 6時40分 → 勝田駅着 8時51分
運賃2310円(新橋駅~勝田駅)+ グリーン料金 1000円(新橋駅~勝田駅)新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
どうか、変な人が隣に座りませんように~。
って、、ここで神様にお願いをしたら、、
宝くじのお願いが目減りしちゃう!
困った困った!上野東京ライン 乗り物
-
あれ?
平日なのに誰も乗っていません。
平日は混雑しているという話だったので、相席も覚悟していましたが少々拍子抜けです。
ここから乗車したのは結局は私と私の左前方に若い男性が乗ったきりです。
ホッとするやら、拍子抜けするやら、、、
緊張の糸が切れて、疲れがどっと出ました、、、上野東京ライン 乗り物
-
時間通りに列車は新橋駅を出発しました。
上野東京ライン 勝田行き
新橋駅発 6時40分 → 勝田駅着 8時51分
運賃 2310円(新橋駅~勝田駅)+ グリーン料金 1000円(新橋駅~勝田駅)上野東京ライン 乗り物
-
交通会館が見えますね。
もうすぐ東京駅です。
東京駅で私の前の方の席に若いお兄さんが座りました。
色の黒い南の方のアジアの人のようです。
でもこの人、なんだか挙動不審です。
ソワソワキョロキョロしていて落ち着きません。
天井のランプも赤いママです。
なんとなく不正乗車の雰囲気が濃厚です。
私の中の注意信号が点り出しました。
こういう人は私の中では要注意人物としてマークしておきます。
とばっちりに要注意です。
かかわらないようにしなくちゃ。上野東京ライン 乗り物
-
まもなく上野駅です。
前の方に座っている挙動不審くんのランプは赤いままです。
怪しい、、
この人の異様な気配で私の中の警戒警報がますます鳴り続けています。上野東京ライン 乗り物
-
上野駅を過ぎてしばらくしたら
お待ちかねの車内販売が来ました。
おーいお茶 170円
不二家ネクター 白桃 170円
じゃがりこ 200円
合計 540円(税込)
美人で優しいお姉さんスタッフが上品で綺麗な声で接客してくれます。
今まで見た感じではグリーン車をまわってくるスタッフさんは美人とイケメンばかりなんですね。
やはり車内で選ばれて乗務しているんでしょうか?上野東京ライン 乗り物
-
美人お姉さんスタッフさんが私の販売を終えて前に行きました。
そこで天井の赤ランプのまま座っている例の挙動不審くんに気がつきました。
お姉さんは表情を変えずに挙動不審くんにランプをつけるように要請しています。
挙動不審くんニヤニヤヘラヘラした声で「ニホンゴワカラナーイ!」とほざいています。
あー、これは確信犯。
やり慣れてるパターンですねー。
こういう奴に日本人は甘いから味をしめてるパターンですね。
お姉さん、それには取り合わずに顔色一つ変えずに丁寧にしかもヒンヤリとした声で、どこから乗車したのか尋ねています。
そしてグリーン料金の支払いを要請しています。
挙動不審くん「オカネナーイ!」とニヤニヤヘラヘラ声でまたほざいています。
今までこれで通して来たんだろーね。
日本人はこういうずるがしこい外国人に甘すぎるからねー。
奴らは味しめちゃうんですよね。
だいたい1040円も無くてこれからどこに行くってんだろーね。
どっかの公園で水飲むしか出来ないでしょ。
アホかいなw
お姉さん、顔色一つ変えずにクールに、「それでは一般車両に移動していただきます。」
挙動不審くん、嬉しそうにニヤニヤしながら一般車両に移動していきました。
その表情から、
ここまでタダで座れたから儲けものと思っていた事でしょう。
こいつ、またやるよ、絶対。
私の経験から言って国際化ってこういう事なのよね、実際問題。上野東京ライン 乗り物
-
あれ?
雨が降って来ましたね、、、上野東京ライン 乗り物
-
けっこう強い降りです。
上野東京ライン 乗り物
-
雨の予報はなかったはずだけど、、、
上野東京ライン 乗り物
-
隣の線路に上りの上野東京ラインが来ました。
上り方面のグリーン車は満席のようです。
グリーン車が混雑するというのは本当でした。
こちらの列車は新橋駅に到着の時間がラッシュ時間よりも少しだけ早かったのかも知れませんね。
ラッキーでした。上野東京ライン 乗り物
-
美人お姉さんスタッフさんが天王台駅で降りて行きました。
安全神話にボケまくっている日本を、ずるがしこい悪い人から守るため今日も戦い続けています。
あの美しい顔から想像もつかない強い意志で毅然とした態度で、ずるいがしこい悪い人から善良な私たちを守ってくれているんですね。
ありがとう!
お姉さんスタッフさん!
これからも不二家ネクター白桃を買うからね!上野東京ライン 乗り物
-
気がつけば水田が広がるのどかな風景が広がってきました。
常磐線はあまり乗る機会がないので目に映る風景が新鮮に見えます。上野東京ライン 乗り物
-
ふと気がついたらけっこうな人がこの車両に乗車していました。
私を含めて11人がこの車両に乗車しています。
いつの間に??
どこから乗ってたの??上野東京ライン 乗り物
-
桜川を渡ります。
この川の先が霞ヶ浦ですね。上野東京ライン 乗り物
-
土浦駅に到着。
多くの人で賑わっている駅ですね。上野東京ライン 乗り物
-
私以外の人は全員土浦で降りたようです。
土浦って大きな街なのは知っていましたが、下り列車のグリーン車で通うほど大きな街だったのか、、
土浦は以前に亀城公園のお城を見に来て以来だから随分経ちますね。
近いうちにまたお散歩に来てみようっと。上野東京ライン 乗り物
-
ああ!
レンコン畑!
収穫してますね。
初めて見ました!上野東京ライン 乗り物
-
ものすごく広いレンコン畑です。
そういえばこの辺りの名産なんですね。上野東京ライン 乗り物
-
レンコン大好きだけど食材として生では買ったことないなぁ。
自炊爺にはちょっとハードルが高い食材です。
私はもっぱら袋入りの下処理が済んだものばっかり買ってます。
こういう畑で栽培してるんですね。
生から調理したものだとサクサク感が全然違うんだろうなー。
なんかレンコンのきんぴらが食べたくなってきました。上野東京ライン 乗り物
-
平日はちょっぴりお高いですわね。
宝くじが当たったら気にせず乗れるわね~~w上野東京ライン 乗り物
-
恋瀬川?
上野東京ライン 乗り物
-
水田が広がる良い風景です。
雨は降っていないようですね。
良かったです。上野東京ライン 乗り物
-
千波湖が見えてきました。
水戸も近いです。上野東京ライン 乗り物
-
水戸駅に到着。
県庁所在地だけあって駅の中は活気があるように感じます。上野東京ライン 乗り物
-
水戸駅をでて少ししたら那珂川を渡ります。
水量の豊富な大きな川です。上野東京ライン 乗り物
-
水戸駅からはそれほどの時間もかからずに勝田駅に到着。
上野東京ライン 勝田行き
新橋駅発 6時40分 → 勝田駅着 8時51分
運賃 2310円(新橋駅~勝田駅)+ グリーン料金 1000円(新橋駅~勝田駅)上野東京ライン 乗り物
-
結局ここまで来たのは私だけのようです。
上野東京ライン 乗り物
-
勝田駅のホームに降りるのって多分初めてのような気がします。
勝田駅 駅
-
いや、でも、、、、、
大昔の東北方面の夜行列車は常磐線経由があったので休憩とかで降りた可能性は無きにしも非ず。
なにせ大昔の話なので記憶がけっこう曖昧です。勝田駅 駅
-
大昔の話はもう夢まぼろし~~。
先に進みましょう。
今降りた列車は折り返しで品川へ行くようですね。
休む間も無いんですね。
機械とはいえ列車もご苦労さんです。勝田駅 駅
-
上へ上がります。
勝田駅 駅
-
新しい駅舎ですね。
広々としています。勝田駅 駅
-
改札を出ました。
左は西口のようです。勝田駅 駅
-
正面にはわりと大きなニューデイズがあります。
これは便利そうでしょ。勝田駅 駅
-
右手は東口のようです。
勝田駅 駅
-
勝田駅から見た東口の感じ。
思った以上に勝田の街は大きな都会です。勝田駅 駅
-
ローカルグルメかぁ、、、
那珂湊焼きそば、、、
スタミナラーメン、、、
あんまり知らないなぁ、、
やっぱり干し芋だよねー。勝田駅 駅
-
ここはひたちなか市になるのね。
でも、正直にいうとひたちなか市って知らなかったんですよね、私。
で、調べてみたら平成6年(1994年)に勝田市と那珂湊市が合併してできたようです。
そっちの2つの市は知っていました。
平成の大合併以降、最近は知らない名前の市町村が多いのに驚かされますね。
特に伊豆なんかは同じような名前の市町村ばかりになっていて訳がわからない感じになっています。
これって良いんだか悪いんだかって感じがしています。勝田駅 駅
-
ニューデイズに戻って来ました。
駅弁を売っていたので購入。
駅弁は4種類売っていてちょっと迷いました。
うれしい悲鳴です。
お茶とお菓子も仕入れました。勝田駅 駅
-
次に行くのはひたちなか海浜鉄道湊線のホームです。
ひたちなか海浜鉄道の勝田駅を探しました。
どう見ても無さそうなのでJRの駅員さんに聞いたらJR勝田駅の中にあるそうなので有人改札から通してもらいました。勝田駅 駅
-
1番線がひたちなか海浜鉄道湊線の勝田駅のホームのようです。
ここは知らなければとてもわかりにくいですね。勝田駅 駅
-
ホームに降りて行きます。
勝田駅 駅
-
ホームに美味しそうな立ち食い蕎麦屋さんがありますねーー。
唐揚げ蕎麦っていうのが名物なのかな?
立ち食いそば特有の濃い醤油の良い匂いがしていてたまりません。
とても美味しそうです。
無類の立ち食いそば好きの私にはたまらない匂いです。
でも時間も無いのでここは我慢しましょう。勝田駅 駅
-
立ち食い蕎麦屋さんの先はコワーキングスペースみたいですね。
この先にはひたちなか海浜鉄道湊線の勝田駅は無いようです。勝田駅 駅
-
反対側に戻ります。
勝田駅 駅
-
1番線の表示がありました。
この先のようです。勝田駅 駅
-
ここがひたちなか海浜鉄道湊線の勝田駅のようですね。
駅舎というにはこじんまりしています。
駅員さんも心なしか元気が無いです。
ちょうど電車が来たようですね。
ここで切符を買うようです。
私は湊線一日フリー切符を購入しました。
1000円でした。勝田駅 駅
-
珍しい色の車体です。
干し芋カラーなのでしょうか?ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
王様などもいらっしゃいます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
干し芋王国御用達の列車?
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
鉄道のアニメもいました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
チョコチョコと鉄道娘がいますね。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
こちら側は色が違ってるんですね。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
今日は勝田駅から阿字ヶ浦駅までを往復するので「湊線1日フリー切符」を購入しました。
料金は1000円です。
通常運賃は勝田駅から阿字ヶ浦駅まで片道570円ですので往復で140円やすくなります。
それにフリー切符が良い記念品になりますね。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
裏面は意外に素っ気ないですw
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
車内の様子です。
車両の前後はロングシートです。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
広告スペースは干し芋の解説が掲載されていてちょっとした干し芋博物館のような感じになっています。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
意外にためになります。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
なるほどねー。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
動くミニ博物館といっても良い感じですね。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
料金表。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
車両の中央部はボックスシートもあります。
座りやすいちょっと高級なソファのようです。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
路線図の駅名が各駅違ったデザインになっています。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
窓の外を見ると特急車両が向こうにありました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
と、みていたら手前にも特急車両が入ってきました。
活気のある駅ですね。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
車両の中はこんな感じでした。
ロングシート、ボックスシート、ロングシートの3つのセクションに分かれていました。
意外に大きな車両でした。
お客さんもそこそこ乗っていました。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
列車は定刻通り勝田駅を発車しました。
天気は良くないですが雨ではないので良しとしましょう。
ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦行
勝田駅発 9時32分 → 阿字ヶ浦駅着 10時
運賃1000円(湊線1日フリー切符)ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
最初の駅に到着。
駅名の書体がデザイン化されていますね。
工業関係なのがわかるようになっているのですね。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
次の駅もデザイン化されていました。
近くに自衛隊があるので戦車がデザインされているんだそうです。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
水田が広がるのどかな風景の中を電車は走っていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
線路はひたすらまっすぐです。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
まるで遠くへ来たような風景です。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
Suica、PASMOなどのICカードは使えません。
現金のみなのでそこは注意です。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
那珂湊駅に入っていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
減速してクネクネと入線していきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
結構大きな駅ですね。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
ただいま那珂湊駅に到着です。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
可愛いカラーリングの車体
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
駅名標は反射炉、ケハ601、駅ネコが書かれているようです。
駅猫さんは17歳で老衰でお亡くなりになったそうです。
現在は2代目の猫ちゃんが時々現れるようです。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
運転手さんが降りたすきに運転席の写真を撮っちゃいました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
運転手さんは出発の準備中。
こういう昔風のシンプルな開襟シャツとズボンという制服は良いですね。
男っぽくて頼り甲斐がある感じに見えますし、
なんだか旅情的にいい感じで風景の一つにに見えますね。
最近の制服はやたらおしゃれで頼り甲斐がなく見えるし旅情に欠ける気がします。
って、完全によそ者目線で失礼な私ですね、気にしてませんがwひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
出発しまーす。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
ゆっくりと出発。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
徐々にスピードを上げていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
かなり急なカーブを曲がっていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
急カーブは踏切と民家の密集地域を通っていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
さらに大きな踏切を通っていきます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
カーブが緩やかになってきました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
あとは真っ直ぐな鉄路が続いています。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
ひたすら真っ直ぐです。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
唐突に大きな道路が現れます。
こんな大きな道路も踏切で横断するんですね。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
鉄道はさらに真っ直ぐに進みます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
橋の下を通って行きます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
見晴らしが良くなってきました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
広々とした景色の中を真っ直ぐに線路は続きます。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
どこまでも平らな大地。
ここは北海道?ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
広大な畑が広がっています。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
これはなんでしょう?
サツマイモ?ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
切り通しの中に来ました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
阿字ヶ浦駅が見えてきました。
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
阿字ヶ浦駅に到着。
沿線の風景は思った以上に変化に富んでいて雄大でした。
ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦行
勝田駅発 9時32分 → 阿字ヶ浦駅着 10時
運賃1000円(湊線1日フリー切符)阿字ヶ浦駅 駅
-
ほしいも列車王国なんですね。
阿字ヶ浦駅 駅
-
前から見てみました。
言われてみればほしいも列車王国にふさわしいかも。阿字ヶ浦駅 駅
-
ほしいも列車王国の王様ですね。
なんだか、、、他人とは思えなルックスですw阿字ヶ浦駅 駅
-
線路を渡って阿字ヶ浦駅の駅舎に向かいます。
阿字ヶ浦駅 駅
-
ふと左を見たら鳥居?のようなものがあります。
これは気になりますね。
戻って行ってみます。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
神社?
ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
この電車がひたちなか開運鐵道神社のようです。
ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
んーー。
懐かしい車体です。
キハ222ですね。
この列車は昭和37年に富士重工で生まれたあと北海道の羽幌炭礦鉄道で昭和45年の営業廃止まで働きました。
その後は昭和46年にこちらで働くようになり平成27年5月まで懸命に働きました。
頑張りましたね。
ゆっくり休んでください。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
とても綺麗に管理されていて嬉しくなりますね。
列車の屋外展示は意外に手間がかかるので劣化していることも多いです。
こちらは綺麗なままですね.
管理者の愛情と手間を感じますね。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
こちらはこれまた懐かしい列車です。
キハ2005ですね。
昭和41年に東急車輛で生まれて昭和44年まで留萌鉄道で働いていました。
その後こちらに来て平成27年12月まで働き続けました。
ご苦労様です。
ゆっくり休んでくださいね。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
カラーリングは昔の国鉄でよく見かけた色ですね。
ディスカバージャパン!
時刻表を片手にワイド周遊券やミニ周遊券を握りしめて日本中を駆け回った頃の私がそこにいました。
懐かしくて泣きそうになる、、、ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
長く旅をしていて感じることは、
その当時は当たり前だったものが、
今では何一つ残っていないと言うことに気づいた時の寂寞感、、、
それは人生も同じだなぁ、、
気がつけば周りには慣れ親しんだものがどんどんなくなっているという、、、ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
そう言う意味で
自分も人生の旅を随分と長く旅をしているのだなぁ、、
ちょっぴりしんみりした気持ちになりました。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
ひとしきりしんみりしたら、
なんとなく心が浄化されたような気持ちです。
今を大事に生きていこうという気持ちに改めてなりました。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
ありがとう!
心のご利益がありました!
お賽銭入れたいけどお賽銭箱が無かったので手ぶらで帰るよ。ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
阿字ヶ浦駅の駅舎はレトロな感じです。
阿字ヶ浦駅 駅
-
列車の本数はほどほどにありますね。
阿字ヶ浦駅 駅
-
この待合室では多くの人がいろんな事情でここで列車を待っていたんだろうなー。
阿字ヶ浦駅 駅
-
こういうこじんまりとしたレトロな駅舎は
そんな物語をいろいろと考えてしまいます。阿字ヶ浦駅 駅
-
駅前にはバス停がありますね。
阿字ヶ浦駅 駅
-
本数は少ないです。
阿字ヶ浦駅 駅
-
これを使えばジョイフル本田に行くことができますね。
今回色々調べたらジョイフル本田は宝くじの当せん本数が桁違いに多いので有名な場所なんだそうです。
それが今回これから行く神社と深く関係しているらしいのです。
今回はジョイフル本田はいきませんがいずれ行こうと思います。阿字ヶ浦駅 駅
-
では先へ参りましょう。
駅前の道をまっすぐ行きます。阿字ヶ浦駅 駅
-
正面に鳥居が見えてきました。
堀出神社 寺・神社・教会
-
掘出神社です。
堀出神社 寺・神社・教会
-
では鳥居をくぐって参ります。
帽子をとって一礼して参ります。
真ん中は避けて行きましょう。堀出神社 寺・神社・教会
-
木の感じが風変わりですね。
堀出神社 寺・神社・教会
-
どことなく南洋の雰囲気の木ですね。
堀出神社 寺・神社・教会
-
石段を上がります。
堀出神社 寺・神社・教会
-
拝殿が見えて来ました。
堀出神社 寺・神社・教会
-
小ぶりですが端正な姿の拝殿です。
堀出神社 寺・神社・教会
-
何やら書いてあります。
堀出神社 寺・神社・教会
-
さっきの木はタブノキだったんですね。
なんだかニョロニョロした印象です。
調べてみたら小さな果実がなるそうです。
果実はアボガドみたいな味らしいのですが、タネが大きくてアボガドっぽい所はほんの少しでほとんどの部分は不味いらしいです。
小鳥が食べに来るような実らしいです。
でも面白い形の木なのでこれがまとまって生えていたら壮観だろうなーなんて思いました。堀出神社 寺・神社・教会
-
謎の石。
祟りでもある感じなのでしょうか??堀出神社 寺・神社・教会
-
手水舎
堀出神社 寺・神社・教会
-
こちら側が表参道になるのでしょうか?
堀出神社 寺・神社・教会
-
水戸黄門様もお参りに来たらしいです。
堀出神社 寺・神社・教会
-
狛犬さん。
座り姿がなんとも愛らしいです。堀出神社 寺・神社・教会
-
狛犬さん。
あ、と言うより わー、って言ってるように見えるのもご愛嬌。堀出神社 寺・神社・教会
-
宝くじの当選祈願を無事にいたしました。
堀出神社 寺・神社・教会
-
次はこちらで、、、
堀出神社 寺・神社・教会
-
おみくじが干し芋w
堀出神社 寺・神社・教会
-
私の欲しいものは
この
ほしいも神社の絵馬 1000円
お守りも色々可愛いものがありましたよ。堀出神社 寺・神社・教会
-
ありがとうございました。
堀出神社 寺・神社・教会
-
では次はこちらです。
堀出神社 寺・神社・教会
-
ほしいも神社です。
堀出神社 寺・神社・教会
-
由来が書かれていますね。
堀出神社 寺・神社・教会
-
ここに先ほどいただいたほしいも神社の絵馬 1000円 を納めて参ります。
堀出神社 寺・神社・教会
-
期待を裏切らないお姿ですね。
気分が盛り上がります。
こちらから入るのですね。堀出神社 寺・神社・教会
-
そしてこちらから出てくるわけですね。
了解しました。
では休憩所にて絵馬に願い事を書いて参ります。堀出神社 寺・神社・教会
-
フォトスポットもありますね。
今日は曇り空ですが晴れたら背後には青い海が広がっているはずです。堀出神社 寺・神社・教会
-
では休憩所で入魂の一筆を書いて参ります。
堀出神社 寺・神社・教会
-
ん?
ほしいも自動販売機?
なんじゃそれ?堀出神社 寺・神社・教会
-
ではお邪魔いたします。
堀出神社 寺・神社・教会
-
中は結構広いですね。
あ?
これがもしかして、、、堀出神社 寺・神社・教会
-
これがほしいも自動販売機ですね。
干し芋以外にかりんとうとクランチなども売ってますね。堀出神社 寺・神社・教会
-
私は迷わず
紅はるかの干し芋を購入 700円
干し芋は餅焼き網で少しだけ焦げ目がついたくらいに焼くのが好きです。
これを早速家で食べました。
糖度はありますが後味がしつこくなくてとても美味しかったです。
これと狭山茶の相性は抜群に良かったです。
べにはるかは最近の干し芋のトレンドですよね。
他に芋の種類によって味や食感が違うので食べ比べるのも面白いです。堀出神社 寺・神社・教会
-
裏面を見ました。
地元で作られているようで安心しました。
実は先日お盆で名のある会社のお線香を購入しましたが、ふと裏を見たらそのお線香はベトナム製でした、、、、、
なんか、それって、違わくない?って思いましたよ。
お正月のしめ縄が中国製とか、、、
見ないで買う私も粗忽ですが、、
安けりゃ良いっていう部分ではないでしょうに、、、
これからは会社の名前で買うのはやめます。
ここは自分で注意しなければいけませんね。堀出神社 寺・神社・教会
-
休憩所は筆記用具もあるので手ぶらで来ても大丈夫でした。
堀出神社 寺・神社・教会
-
早速、入魂の一筆!
字がとても下手くそなので頭悪いのが丸出しです。
なので放送禁止ですw
宝くじが当たりますように
白熊爺(←ここは世間一般の本名を書きました)
と緊張しながら書きました。
何と言っても1000円ですから失敗は許されません。堀出神社 寺・神社・教会
-
では参りましょう。
堀出神社 寺・神社・教会
-
では、帽子を脱いで一礼して参ります。
堀出神社 寺・神社・教会
-
きっとくる~~。
堀出神社 寺・神社・教会
-
きっとくる~~。
堀出神社 寺・神社・教会
-
feels like heaven 天使が見える~~~。
堀出神社 寺・神社・教会
-
小池吉兵衛さんの像。
もともと静岡で作られたほしいもが、この方のおかげで阿字ヶ浦が干し芋の産地になったようです。
でもいつもこういう銅像を見て思うのは、
せっかく銅像にするのならこの方の若くてイケメンだった頃で作ってあげれば良かったのにって思いました。
いくら干し芋でも人間まで干した時期のものにしなくても良かったのに。
本人もそっちの方が嬉しいと思うよ。
私ならそうしてほしもん。
各所にある銅像を見ていつも思う私です。
まぁ、、私の銅像は作ってもらえそうもないですがw堀出神社 寺・神社・教会
-
さあ、会いに来ましたよ。
堀出神社 寺・神社・教会
-
お参りします。
お供え、見えます?堀出神社 寺・神社・教会
-
これw
ちゃっかり置いてお参りです。
ご利益注入~~w堀出神社 寺・神社・教会
-
無事お参りしました。
こちら側から戻ります。
戻ったら次の人が鳥居の外で待っていて、私が鳥居を出るのを待っていました。
普通の神社だったら平気ですぐ後ろまで来て待ってるのに、お金が絡むと皆さんの真剣さが違いますねw
ちゃっかりしてますw堀出神社 寺・神社・教会
-
ご利益注入~~済みの絵馬を納めます。
私の絵馬だけ燦然と黄金色に輝いています。
眩しくて目が開けられないくらいの輝きです。
これはもう確定という感じですね。堀出神社 寺・神社・教会
-
境内からは海が見えます。
天気が良ければ眺めが最高でしょうね。堀出神社 寺・神社・教会
-
振り返っって境内を見た感じ。
タブノキが印象強いです。堀出神社 寺・神社・教会
-
神社の横の坂を下って行きます。
-
晴れていたら海が綺麗に見える坂でしょうね。
-
坂を下りきりました。
平らな場所になりました。 -
小さな旅館が多い街のようです。
-
道は突き当たりました。
右を見た感じ。 -
左を見た感じ。
-
道を渡って右に行きます。
-
少し行ったら左に行きます。
-
ここの上に行きます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
左は行き止まり。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
前は海。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
右は遠くに丘が見えます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
海岸に降りました。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
誰もいない海。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
この阿字ヶ浦海岸は東洋のナポリと呼ばれているそうです。
うーーん、、、
ナポリってこんなんだったっけ?
でも空模様が今ひとつ良くないですねー。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
念の為tenk.jpで確認しましたが、、、
この時間の阿字ヶ浦は快晴のようです、、、、阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
うーーーん、、
快晴、、、、阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
今、ここは快晴、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
どこまでも広がる青い海と青い空、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
東洋のナポリそのもの、、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ここは眩しいほどの光溢れるビーチ、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
、、、、ダメだ、、、
どうやっても快晴には見えない、、、、
まだまだ自分の修行が足りないことを思い知らされます、、、阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
もう、、快晴はどうでも良くなりました、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
さっさと次に行きます。
バナナボートのお店がひっそりとしています。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
まぁ、こうしてみたら海岸はナポリ感は無くてもどこかの異国のような感じもしますかね。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
遠い異国の海岸を逍遥している気分でいたら、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
突如、日本に引き戻されてしまいました。
銅像の人は黒澤忠治さん。
何もない寒村のこの辺りに海水浴という当時広まり始めた発想を持ち込んで開発の先導を取った方らしいです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
黒澤さんがどこを見ているのか気になりました。
黒澤さんはどうやら海岸ではなくて街中の方を見ているようです。
海水浴で街が発展するのを願っている人らしいですね。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
黒澤さんの前を通って向こうの階段を上っていきます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
階段を上がると堤防上の歩道に出ます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
歩道を少し行くと向こうに抜ける出口があります。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
少し行くと車道に合流します。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
車道は左に曲がり坂を上っていきます。
-
狭い道ですが車の往来が多い道です。
-
結構急な坂です。
登っている事に少しだけ後悔してしまうような急な坂です。 -
その間にも車が上り、下りの両方向からひっきりなしに来ています。
坂道の角度は一向に緩くなりません。 -
途中で海が下に見えてきました。
ずいぶん上に上がって来たようです。 -
ヒヤァ~~、、
まだまだ坂は続きます、、、 -
崖には若者のラクガキが、、、
ひまだなー、おまえら。 -
ようやく先が見えて来た、、
-
右を見て、、
-
左に行きます。
-
バス停チェック。
-
全然、用をなさないですね。
-
酒列磯前神社旧社跡
お花が植えられていて整備されています。
こういう所は割と草ボウボウのところが多いので、こうして今でも人の手が入っているのを見るとなんだかほっとしますね。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
比観亭跡
あとで来てみます。比観亭跡 名所・史跡
-
目的地にやって来ました。
眺めの良い公園です。
東屋があるのでここで良い眺めをおかずに勝田駅のニューデイズで買った駅弁を食べるつもりです。 -
ここからも比観亭跡に行く事が出来るので後で行ってみます。
その前にここでお弁当休憩です。比観亭跡 名所・史跡
-
って思ったら、、、
先客がいます、、、、 -
早くどこかへ行かないかなー、なんて思いながら公園内を見物してみます。
-
なかなかおしゃべりに花が咲いてるみたいです。
-
ここは眺めが良いのでここでお弁当を食べるのを楽しみにしていたのにーー
-
眼下に磯崎漁港が見えて良い感じです。
-
これは先日、沼田公園に行った時に発見したものです。
美味しく塩分補給ができて冷凍できるので、あの後、家に戻ってから1箱お取り寄せしました。
本日は2本カッチンカッチンに冷凍して持って来ています。
この段階でシャリシャリのシャーベット状になっててしぼり出しながら食べました。
歩いた後の塩分補給と乾きがとれてとても美味しいです。 -
東屋の人は全然移動しそうもないので、諦めて立ったまま景色を見ながら食べる事にします。
勝田駅のニューデイズで買った駅弁とお茶です。
キリン 生茶 151円 -
今回色々迷って買ったのは
大洗名物 釜揚げしらす弁当 1200円 -
思ったよりもしらすに塩分がないのでおかずと食べるのにちょうど良い感じでした。
量もちょうど良い感じでした。 -
さてさて
お腹も落ち着いたし、駅弁も食べられたし満足満足。
次はここを行ってみましょう。比観亭跡 名所・史跡
-
階段の高さがちょうど登りづらい高さで足元もよくない感じでした。
整備されている感じではないです。
手すりがないとちょっと怖い感じの階段でした。比観亭跡 名所・史跡
-
階段を上った先は、狭くて平らな土地ですが草がモッサモサに生えていて眺めがとても悪いです。
比観亭跡 名所・史跡
-
せっかく小広い場所なのにお手入れが非常に悪いです。
比観亭跡 名所・史跡
-
こんな立派な看板があるのにお手入れが非常に悪いです。
比観亭跡 名所・史跡
-
こんな立派な石碑があるのにお手入れが非常に悪いです。
比観亭跡 名所・史跡
-
こっちへ行くとさっき見た階段に出るようです。
比観亭跡 名所・史跡
-
振り返れば草がモッサモサ、、、
せっかく流行の最先端の水着を買ってもお手入れ不足でモッサモサ状態と同じ感じの恥ずかしさだなーと思いました。
とてもじゃないけど人様に見せられない景観です。比観亭跡 名所・史跡
-
石のベンチに上がってみてもモッサモサが邪魔して見晴らしが悪いです。
比観亭跡 名所・史跡
-
どう頑張ってみてもモッサモサの勝利です。
比観亭跡 名所・史跡
-
これが水戸藩第六代藩主 徳川治保がここからの眺めがたいそう気に入って作った比観亭という東屋の場所という敬意が全く感じられませんね。
お手入れが悪すぎですね。
ものすごく残念な場所でした。
わざわざ立派な案内標識を作ってここまで誘導しておいて、、、
こんなもの見せるために作ったんかい!
って思っちゃいますよね、普通。
とにかく、草刈りくらいはキチンとやってよねって思いましたよ。
この手の施設は作っておしまいではないのです。
でも現実はここのように作りっぱなしの施設が日本中にゴロゴロあって悲しくなります。比観亭跡 名所・史跡
-
モヤモヤした気持ちを抱えて、さっき来た階段を戻ろうと思いましたが、足元の悪い階段だったのでやめることにしました。
ここも事故になる前になんとかした方がいいよ。
もう、知らんけど。比観亭跡 名所・史跡
-
こちらの坂道が安全そうなので、こちらを降りる事にしました。
比観亭跡 名所・史跡
-
では石碑さんさようなら。
近いうちにここを綺麗に整備してくれると良いね。比観亭跡 名所・史跡
-
坂道を降りていきます。
こちらは道が良いです。比観亭跡 名所・史跡
-
降りたところは広い感じになっていました。
比観亭跡 名所・史跡
-
ここがさっき見た階段のようです。
比観亭跡 名所・史跡
-
左手に鳥居が見えて来ました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こちらが本日の第一の目的地になります。
酒列磯前神社酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
酒列磯前神社の鳥居。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
とても立派な鳥居です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
石標も大きくて立派です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここの参道の森が天然記念物なのだそうです。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
鬱蒼としています。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
解説版です。
常緑広葉樹の林ですか。
暖かい地方なのがわかる植生ですね。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
では参ります。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
入り口に石標がありました。
平磯というのはこの辺りの地名でしょうか。
そういえばここはひたちなか海浜鉄道湊線の磯崎駅からも近いですね。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こちらも平磯ですね。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
なんだかすごい林相ですね。
普段見慣れない感じの森です。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
さっき堀出神社で見たタブノキがたくさんありますね。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
タブノキの存在感がすごいです。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
まるでオズの魔法使いの魔法の国の1シーンの様です。
木が喋ってりんごを投げつける感じがする様な生命力を感じる場所です。
私には霊感は全然無いのですが、
なんだか妙な雰囲気がする場所ですね。
私の中の動物的な本能が何かを感じている様です。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
なんだか木がはしゃいでいる様な、
こちらを値踏みしている様な
落ち着かない様な妙な感じです。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
強い生命力がある様な感じのする林です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
かなり昔から定期的に石畳の整備とかされている様で、こういった石碑があちこちにはめられていました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここの参道は今まで行った参道の中でもかなり印象深い道ですね。
なんというか、、、
生命力が強いというか、、
ちょっと圧を感じます。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
この木なんかはしゃいじゃっています。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こちらもじんわりと圧を感じます。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
うひゃー!
これはすごいですねー。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
石畳はすごく整備されていますね。
手厚い信仰を感じますね。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ようやく鳥居が見えて来ました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
左に鳥居が見えますね。
行ってみましょう。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここから磯崎漁港が見えるんですね。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
手水舎
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
「是与里(コレヨリ)みたらしの道」の碑
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
「是与里(コレヨリ)みたらしの道」の碑の解説板
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
「是与里(コレヨリ)みたらしの道」の碑
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここに前濱村の石標がありました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こっちにも前濱村の石標がありますね。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
いよいよ鳥居です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
狛犬さんがちょっと四角っぽくて可愛いです。
前髪がすごい事に!
スリーディグリーズ?酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こちらの狛犬さんも四角っぽいですね。
髪型はファラ・フォーセット?酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
末社は五社。
各種目的別に鎮座されています。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
徳川斉昭公お腰掛けの石
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
はい!
やって参りました!
こちらが本日の第一の目的の場所です。
酒列磯前神社 幸運の亀酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ありがたやー、ありがたやー。
あなた様にお会いするためにはるばるとやって参りました。
本日はよろしくお願いいたしますー。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
とりあえずは最初にご挨拶がわりにひと撫でさせていただきました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
参拝のルール。
ステップ1 拝殿で参拝
ステップ2 金運のお守りを授与していただく
ステップ3 幸運の亀を撫でる
の3ステップ!
さらに王道はこの後寄り道せずに
ジョイフル本田の宝くじ売り場に直行!
というのだそうです。
なぜジョイフル本田かというと
こちらの神主さんと巫女さんがジョイフル本田の要請でお祓いに行ってから高額当選金がバンバン出る様になったそうです。
少し前の情報ですが当選金の総額が60億円を超えたとか。
この幸運の亀さんも高額当選者さんからの匿名の寄贈なんです。
そういう経緯で私の様な前向きに神様にお願いする人々の信頼を集めていて、その中からさらに高額当選者が現れるという、運気上昇スパイラルに入っている神社なのです。
良い話だなぁ~という気がしますね~。
ありがたやありがたや~。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここの神社は大洗の荒海に建つ鳥居で有名な大洗磯前神社と兄弟神社だそうです。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
それよりも何よりも
まずは参拝をしましょう。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
斎館
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
磯崎種吉さん
この神社の再興に尽力した人らしいです。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
拝殿。
予想以上に立派な拝殿です。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ではお参りいたします。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
今日は寅の日なんですね。
幸先良いです。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
御神輿が飾ってありました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
拝殿でお参りを済ませ授与品もいただきました。
持参した宝くじをお供えして
亀さんにお願いしながら撫で撫でしました。
うちのニャンコ先生が嫉妬するくらい心を込めて撫で撫でしました。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
こちらのおみくじが可愛いの全種授与していただきました。
1体 300円
なので
3体 900円
ここには写っていませんが おみくじ 100円酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
猫ちゃんの刺繍がついた金運守 1000円
願い貝金運守 1000円酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
出来る限りの事はした、、、
やりきったという充実感が心を満たしているのがわかった。
それが神様に通じたのか心に立ち込めた霧が晴れるのと同期するかの様に、空の雲が少しずつ晴れていったのであった。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
神馬舎
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
車はここでお祓いしてもらえる様です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
観光パンフレットも置いてありました。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
境内の案内板。
やっと境内を見回る心の余裕ができました。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
さっき見た御神輿の場所はよく見たらお酒の奉納も多い様です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
拝殿には左甚五郎の作と言われているリスと葡萄の彫刻がありました。
ようやく今気づいたところですw酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
龍の彫り物もなかなか見事です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
本殿も堂々とした作りです。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
拝殿に飾られていた銘板もなかなかオシャレ。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
これで心置きなく見ることができたかな?
抜かりがない様に最終チェックをします。
今回は気合が入っていますからねw酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
無事に抜かりなくお参りと境内散策ができました。
最後に深々と頭を下げてお礼をいたしました。
そして頭を上げたらなんと!
そこには青空が広がっていました!
これは神様の良い返事のご挨拶ということでよろしいですよね。
ありがとうございますー。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
境内を横から出て駐車場の方に行きます。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
サツマイモ畑が広がっていますね。
-
タブノキがありますね。
不思議な形の木です。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここの分岐は左に行きます。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀が見えて来ました。
ここは後で来ますので先に行きます。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
磯埼灯台に来ました。
磯崎灯台 名所・史跡
-
こじんまりした可愛い灯台です。
周囲は普通の住宅街なのでちょっと灯台がある感じでは無いのが面白いです。磯崎灯台 名所・史跡
-
横にはちょっとした休憩場所もあります。
ただ草が繁茂していて眺めは無いです。磯崎灯台 名所・史跡
-
茨城県内最古の灯台です。
1951年に初点灯したようです。
内部は非公開です。
高さは15メートルで沖合31キロメートルまで光が届くようです。磯崎灯台 名所・史跡
-
では次に行きましょう。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
確かに高い場所にあるので遠くまで見晴らせますね。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
この階段はとても眺めが良いのですがとても急です。
今回の歩くコースはこの階段を基準にに考えました。
どう考えても上りには使いたくなかったのです。磯崎海岸 自然・景勝地
-
しかし、ここからの眺めはとても良いですね。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
さていったんここから戻りましょう。
ここは後で再度来ます。磯崎海岸 自然・景勝地
-
次に来たのが
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
外から見た印象より中は新しい感じがします。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
ここのロビーからも海が見えますが開放的な眺めという感じではなかったです。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
阿字ヶ浦で見た中ではここがお土産物の種類が一番多かったような気がします。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
今日ここに来た目的は日帰り温泉です。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
平日はなんと500円!
安すぎますね。
ホテルで入浴ですよ。
ちょっと考えられない値段で驚きました。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
ではありがたく入浴させていただきます。
ここから写真は無いです。
脱衣場の中に鍵付きのロッカーがあります。
100円を入れますが後で返却されます。
小さいロッカーと大きいロッカーがあります。
小さいロッカーは普通の学校のロッカーくらいの大きさです。
大きいロッカーは20リットルくらいのリュックなら楽に入りそうです。
私の持っていったバッグは余裕で入りました。
その中に着ていた服を全部入れても少し余裕がありました。
内湯は新しい感じです。
浴槽は割と広くて浅い感じです。
お湯がトロッとしたナトリウム系でお肌がスルスルヌルヌルした感じになるお湯です。
露天風呂は広いベランダに長方形の湯船がある感じでそれほど大きく無いです。
ここからは海が綺麗に見えます。
露店風呂のスペースの幅は中央部分に柱があってその両側に大人が一人ずつ左右に寝そべることができるくらいの幅です。
奥行きは2~3メートルくらいのところに1メートルちょっとくらいの幅の浴槽がある感じですかね。
この露天風呂は地元の老人の溜まり場になっていてよその人が気軽に入っていける感じでは無いですね。
内湯からも露天風呂越しに海が見えるのですが、、、、
風呂の縁に柱を挟んで左右に長々とボンドガールのようなセクシーポーズで寝そべってる二人の老人たちのフルヌードとセットで見る事になるので太平洋の青さがいっそう悲しいです。
でもお湯は今回行ったもう一つの所よりも濃い感じがしました。
だだ成分も濃そうなので肌の弱い方は上がり湯をかけた方が無難かもしれません。
この後、ちょっと寝不足だった体はすっかり軽くなったので効能は良さそうでした。
客層は中年から老人が多いので若い人のグループや子供連れが多い日帰り温泉が苦手な人には良いかもしれません。
でも地元の老人集団も相当うるさいですけどねwホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
風呂上がりにはこれですね。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
私は迷わずフルーツ牛乳。
瓶で飲むから美味しいんです!ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
ここでは日帰り客に大広間を開放してくれています。
食事もできるのでちょこっと軽い物でも食べようかな?
お風呂はいるとお腹空くよね。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
色々ありますね。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
今日は冷やし中華の気分でした。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
注文はあそこのカウンターでします。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
受付カウンターに持っていくと番号札をもらえます。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
とても綺麗な大広間です。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
眺めも良いです。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
海も見えますね。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
景色を見ながらのんびりできます。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
今日はまだお客さんはいないようですね。
そういえば今日は平日でしたね。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
この眺めを独り占め。
この綺麗な大広間も独り占め。
平日バンザイ!ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
冷やし中華 800円
美味しいです。
チャーシューが豪華な肉厚で高級な感じの味です。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
こんな綺麗な大広間で美味しい冷やし中華を食べている私。
なんか私一人で贅沢してるみたいで申し訳ない感じになっちゃいますね。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
せっかくなのでメニューの紹介をします。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
値段が意外なほどにお手頃です。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
カレー560円!!
これって道の駅よりも安いですよね。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
街中の食堂並みに安い気がします。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
焼きそば 580円って学食ですかっていう値段の安さですね。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
冷やし中華が高級な部類に入るんだー。
なんだか欲が無いよねー。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
イカの唐揚げ 300円!
ちょっと安すぎでしょ!!
イカ好きの私の知人が来たら10皿注文して残りを持ち帰りする気がする。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
ソフトクリーム 300円が木曜日は150円!
これはすごいですねー。
ラムネ120円も普通にお店の売値ですよねー。
なんか安すぎて困る感じです。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
なんかここは落ち着いてて良い感じです。
お湯も良いし、
食事も安くて美味しい感じだし、
海も見えるし、
また来たい感じですねー。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
自販機の種類も多いので選択肢が多いのはありがたいです。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
とても良いお湯でしたー。
濃い感じのお湯でしたー。
雰囲気もおっとりしていて落ち着きました。
老人が多いのも私的には気楽で良い点ですね。
ここは一人旅に良い感じですねー。
また来たい感じの温泉ですねー。ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
さあ、さっぱりしたところでお散歩の続きです。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
さっき行った磯崎灯台はこのホテルのすぐ横ですね。
ホテルニュー白亜紀 宿・ホテル
-
この辺りは普通の住宅街です。
どことなく新しい感じのお家が多い印象です。 -
最近ブームのマンホールの蓋ですね。
-
さてさてあの階段を降りていきます。
空はすっかり晴れたようですね。
良かった。磯崎海岸 自然・景勝地
-
では気をつけてゆっくり降りていきます。
ここから見る景色は本当に雄大ですね。
でもよそ見は禁物です。
慎重に下りていきましょう。磯崎海岸 自然・景勝地
-
どんどんと景色が広がっていきます。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
海は広いな大きいな
磯崎海岸 自然・景勝地
-
どこまで行っても海ばかりー
磯崎海岸 自然・景勝地
-
あれれ?
こちらに雲がどんどん流れて来ている、、、磯崎海岸 自然・景勝地
-
あせらず、急ぎましょう。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
無事、着地成功!
磯崎海岸 自然・景勝地
-
振り返った感じ。
この階段を上るという選択は今回は無かったです。磯崎海岸 自然・景勝地
-
海岸に来ました。
ここは磯崎海岸です。
その名の通り磯の浜ですね。磯崎海岸 自然・景勝地
-
パノラマで見た感じ
磯崎海岸 自然・景勝地
-
地層がむき出し。
斜めってます。磯崎海岸 自然・景勝地
-
空がまた曇ってきました。
荒い磯に波がザブンザブンと白波をたてて打ち寄せています。磯崎海岸 自然・景勝地
-
南の方から雲が流れてきています。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
こういう荒磯には曇り空が似合います。
って言う負け惜しみw磯崎海岸 自然・景勝地
-
北の空は青空ですね。
この先どうなるのかな?
雨は降らなさそうな感じがします。磯崎海岸 自然・景勝地
-
砂浜も良いけどこういう荒波の磯も良いですね。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
ザブンザブンと打ち寄せて来る荒波の音を聞きながら、岩を走る小さな生き物を見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
まるで催眠術のようです。磯崎海岸 自然・景勝地
-
磯は小さな生き物の宝庫です。
私のような人間はすぐにその小さな世界に引き込まれてしまいます。
磯遊びは時間泥棒ですね。磯崎海岸 自然・景勝地
-
この荒波の音も怖くもありスカッともする不思議な音です。
ずーっと聞いているとある種のトランス状態になります。磯崎海岸 自然・景勝地
-
木星?
磯崎海岸 自然・景勝地
-
砂浜も良いけど磯浜も良いなぁ。
ずーっと見ていられる。磯崎海岸 自然・景勝地
-
磨かれた丸石がビッシリ。
ザクザクと音を立てて歩いて行きます。磯崎灯台 名所・史跡
-
火力発電所の煙突が見えます。
磯崎灯台 名所・史跡
-
丸い小石の浜を歩いて行きます。
磯崎灯台 名所・史跡
-
道の向こうに鳥居が見えますね。
ちょっと行ってみましょう。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ものすごく幅の狭い階段です。
宝塚の大階段の幅が23cmなのですがそれに匹敵する幅の狭さです。
私のデカ足は半分近くはみ出します。磯崎海岸 自然・景勝地
-
上がったところにバス停がありました。
時刻表はなんの役にも立たない感じです。
やる気無さそう、、、磯崎海岸 自然・景勝地
-
酒列磯前神社の鳥居のようです。
海から来た神様がここを通るのでしょうね。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ん?
何か違和感が、、、酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここって、、
くっついてるの?酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
んーーーー?
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ギリギリセーフw
どーしてこんな感じになったのw
これって後から削った感じだよねw
土地境界の領空侵犯してたんだろうか?
罰当たりだなー。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
神様はこの海から来るんだろうね。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
さあ、宝塚の大階段を降りていきます。
宝塚のトップは下を見ないでおります。
私は、、、雑魚なので手すりにつかまり足元見ながら降ります。
宝塚のトップはやっぱりすごいや。磯崎海岸 自然・景勝地
-
磯崎海岸に降りて来ました。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
この辺りに来ると岩場がぐっと少なくなります。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
火力発電所方面がよく見えて来ました。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
海岸の小石も先ほどの場所よりも小さくなっています。
打ち寄せる波は砂浜に寄せる波のようになって来ました。磯崎海岸 自然・景勝地
-
波が音を立てて寄せてきます。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
寄せては返す波を見ながら小石の浜を行きます。
小石の大きさは北に行くほど小さくなっていきます。磯崎海岸 自然・景勝地
-
この階段から上に上がります。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
ベンチがありました。
ここでちょっと休憩します。磯崎海岸 自然・景勝地
-
やあー、良い眺めだー。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
波の音がすごいなー。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
小石の浜は砂浜よりは波の音が大きいなあー。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
波の音を聞いていると催眠術にかけられているような、トランス状態のような感じになってしまう。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
パノラマで見てみた。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
ここで2本目の塩分補給。
氷は大体溶けて少しシャリ感が残っている程度。
よく降ってプルプルで美味しくいただきながらの休憩。磯崎海岸 自然・景勝地
-
ザ~、ザ~と波が音を立てて寄せては返す。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
波の音を聞きながら青い空の下の波を見ていると頭が空っぽになってしまう。
もともと空っぽだけどねw磯崎海岸 自然・景勝地
-
お尻に根が生えてしまう、、、
ずっと見ていられる、、、磯崎海岸 自然・景勝地
-
でも先に行かなくては、、、
ここは特等席だなぁ。
良い眺めをありがとう。磯崎海岸 自然・景勝地
-
山の方では不思議な姿の林相の森が見えています。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
大きなトイレがあるのも心強いですね。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
バス停がありますが時刻がわからないので役には立たないです。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
海岸は常に津波のリスクとの戦いだなぁ、、、
磯崎海岸 自然・景勝地
-
この程度の堤防で津波は防げないと思うけど無いよりはマシかな。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
空が晴れてきた。
磯崎海岸 自然・景勝地
-
磯崎海岸はぼんやり海を見るのに良い場所です。
また来たいなぁ。
磯崎海岸とはここでお別れです。
またいつか会いたいね。磯崎海岸 自然・景勝地
-
この磯崎漁業協同組合の横の道を行きましょう。
-
細い道に沿って民宿が並んでいました。
-
磯崎漁港に面した道です。
-
何人かの釣り人とすれ違いました。
この辺に泊まってるのでしょうか? -
磯崎漁港に沿って小道を進んでいきます。
-
この時間は漁船はお休み中なのでしょうか。
-
たくさんの漁船が丘に上がっています。
-
船の乗るのは好きだけど漁船はちょっと怖いなぁー。
-
今日は波静か。
-
この時間の漁港はのんびりした空気が流れています。
-
ん??
何かに呼ばれた感じがしました。
キョロキョロ見渡してみたら、、、
横を見ると草に埋もれた階段がありました。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
なぜかわかりませんが私はここを登るような気持ちになっています。
予定のコースではないですが変更してこちらへ行ってみます。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
階段を登るのは面倒なはずなのに、なぜか階段を上ってしまっている私がいます。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
車道に出ました。
車道の向こうにも階段があります。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
車道を渡りさらに階段を登ります。
長い階段です。
なんで上ってるんでしょうね、わたし。
足、重ーい、、、酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
おお!
鳥居が見えてきました。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ああ!
これがわたしをここまで呼び寄せたのね、、、酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
あーー。
確かに朝見たときよりは綺麗だわ~。
これを見せたかったのですね。
んーー。
良い眺めです。
教えてくれてありがとうございます。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
せっかくなので、
もう一度、亀さんに会ってこよう。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
この参道は何度見てもすごいなー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
また戻ってきましたよー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
またまた来ちゃった。
よろしくお願いしますねー。
撫で撫で。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
では戻りましょう。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
んー。
今回の一番の収穫は、宝くじ以外ではこの参道だなー。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
なんかすごいなー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
もっと深い森だったらもっとすごい迫力なんだろうなー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
これがすごいねー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
これもすごいー。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ひしひしと感じる植物も生きている感。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
近郷の人たちもその気配を感じてこうして整備しているのかも。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
確かに植物も生き物であるという気配が濃厚です。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
なんかここは夜なんか怖いかも。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
ここでは見張られているようで悪いことは出来ないなーという気持ちになります。
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
気がつけば空は青空。
早速のご利益ですね。
ありがとうございます。酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢 寺・神社・教会
-
では今朝きた坂道を降りていきます。
-
青い海が眼下に広がっています。
今朝見た景色とは大違いです。 -
車の往来の多い坂道でした。
他では車は全然走っていないのに、ここだけちょっとした渋滞があってちょっと可笑しかったです。 -
この道は右に行きます。
-
ここは真っ直ぐ行きます。
-
堤防を右に行きます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
黒澤さんの像の所の階段から砂浜におります。
黒澤さんの像の後ろにある砂溜まりの砂を定期的に海岸にショベルカーでまいているようです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
堤防では人だかりがしています。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
今朝は人がいなかったバナナボートに人が群がっています。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
あの丘の上から降りてきたんですね。
結構な高さがあったんですね。
確かに登りはしんどかったです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
今朝見た海とはうってかわっての良い天気。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
青い空で優しい波。
まさにビーチっていう感じです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
こちらも今朝の印象とは大違いです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
地元の若者でしょうか。
青春ドラマみたいなことしてます。
こういう風景ってハワイやグアムのローカルビーチみたいですね。
湘南や房総にはないユルユルな空気が流れていてリラックスします。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
砂浜の波は音も優しいなぁ。
茨城の海はなんだかユルユルな空気が流れていていい感じです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
なんかのんびりするような波音です。
その音は茨城弁のほんわかとした暖かい感じの音に似ている気がします。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
波に寄せられたゴミもたんまりありますねw
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ゴミが目立つなぁ、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
バナナボートが元気に走ってますね。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
火力発電所の煙突が見えます。
あそこには常陸那珂港があります。
あそこに港を作ったおかげで海流で運ばれる砂の流れが変わってしまったようでこの阿字ヶ浦の砂浜はどんどん狭くなってしまったようです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
特にこの先は海岸の中央部ですがせっせと砂をまいてもすぐに無くなってしまうようです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
埋められたテトラポッドがむき出しです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
以前はこの辺りも幅の広い砂浜だったらしいです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
まいてもまいても砂はどんどん波に持って行かれてしまうようです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
まさかこんな事になるとは港を作る時には想像もしていなかったようです。
事前調査の環境アセスメントは割と開発側のお手盛りなので、都合の悪いことはそこまでは真剣にはやってない傾向があるんですね。
だからここの様な開発後の問題がわんさか出てくるわけです。
いわゆる、やった者勝ちですねw
あとはチョコっと頭下げて、ハイおしまいw阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
その砂の流出防止で沖合に堤防を作っても効果は無かった様です。
でもこの堤防、東日本大震災の時は津波の被害の低減に役立った様です。
何が幸いするかわからないものですね。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
砂浜を北に向かって行きます。
ここから砂浜は広くなっていきます。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
振り返ると砂浜が狭くなっているのがわかります。
あの部分も元は広い砂浜だったらしいです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ザーッと音を立てて打ち寄せる波。
その波打ち際を歩いてみます。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ときおり予想外に奥まで波が伸びてきます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
危ないところでびしょ濡れになるところでした。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
寄せては返す波ですが
波は同じものは来ないんですね。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
波の不思議です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
靴に砂が入るので護岸に上がってきました。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ふと見た護岸の標識に東日本大震災の記憶が、、、
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
砂浜がここで二つに分かれています。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
この先は海水浴客が多いエリアの様です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
砂浜も広いです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
海水浴場に来たのって、、、
日本ではしばらくぶりです。
しかも日本の海水浴場で泳いだのって、、、、
多分、、、50年くらい前w阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
せっかくなので何か食べようっと。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
何にしようかなー。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
やっぱりこれだよねー。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
シーサイド丸徳
氷いちご 300円阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
平日だけど意外に人が来ています。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
氷いちご、美味しいー。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
なんかのんびりしちゃう景色です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
カモメが向こうから歩いて来ました。
今日はえびせん持って来てないんだよねー。
ごめんねー。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
こうしてみたらナポリ感はあるかもね。
でもナポリの人は口先が達者で調子いいから油断できないけどねー。
今はわからないけど、昔は調子のいいローマあたりの人でさえ、ナポリの人の調子の良さには舌を巻くという感じでしたよw
この阿字ヶ浦の辺りの人はそういう事はないでしょうね?阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
東洋のナポリ。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
ナポリで思い出したけど、
昔、アホな私はナポリで本場のナポリタンスパゲティを食べようと思ったわけです。
日本では知らない人がいないくらい有名なスパゲティだと、どう力説して説明してもそういうものはナポリには存在しないということが判明。
今はどうかわからないけど、
あの頃はそもそもが麺を油で炒めるっていう事に「信じられない!!」状態w
で、無理を承知で似た様なものを作ってもらったら、肉も具も何も入っていない味の薄ーいトマトソースであえた素うどんみたいなナポリタンスパゲティが出て来て、それはそれは不味かったーw
コンビニ弁当の付け合わせみたいだったw
そもそもが当時はスパゲティってメインの前に腹を膨らませるために食べるものだったしね。
そう、イタリアの人も値段の高いメインだけじゃ足りないんだよねw
そのころはお金も無いし炭水化物で腹を膨らませるっていうことねw
お金があって余裕があるはスープかサラダだったね。
あ、もちろんお手軽価格の大衆食堂の話ねw阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
日が陰って来ましたね。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
Me and My Shadow
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
バナナボートではしゃぐ若者。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
広い砂浜の人も燦々午後少なくなって行きます。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
バナナボートを見ているMe and My Shadow
今日は最後に綺麗に晴れた海を見ることができて良かった。
これも今日お参りした神社さん達のご利益なのでしょうね。
ありがたいです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
晴れたビーチの風景を満喫できました。
ありがとう。
では次に行きましょう。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
道を渡ります。
-
見えて来ました。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
阿字ヶ浦 温泉のぞみにやって来ました。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
今日は湯巡りもしちゃいます。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
平日は980円ですね。
お得です。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
のれん??
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
入り口はこの階段を上っていきます。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
なんというか不思議な感じの建物です。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
厳選はここの地下から引いている様です。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
では入ります。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
最初に靴箱に靴を入れます。
靴箱の鍵をカウンターに渡して受付します。
入館料を支払いバーコード付きのリストバンドを受け取ります。
館内の清算はこのリストバンドで行います。
入館料はクレジットカードが使えました。
入館料 980円(税込)阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
お土産もちょこっと売っていました。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
生物も売っていました。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
休憩所にあった源泉のイメージ。
実際の源泉では無いです。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
休憩室。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
休憩室。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
レストラン
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
お風呂は上の階です。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
上の階にもちょっとした売店があって雑貨などを売っています。
おばさんが好きそうなものです。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
タオルを借りる方はこのカウンターで有料で借りられます。
私はタオルは持参しましたのでここはスルーです。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
この階にはゲームコーナーもありました。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
ではここから先は写真はありません。
内湯は細長い室内に細長い浴槽があります。
浴槽の側面は全面ガラスで海が一望できます。
この浴槽に沿って洗い場が一列にあります。
洗い場のすぐ後ろが浴槽なので距離が近いため、無神経な人はシャワーを浴槽まで飛ばしていていささか迷惑なつくりです。
ここにはスチームサウナもありました。
ちょっと暗い感じのサウナでした。
露天風呂は一つ一つは小さいですが色々な種類があってなかなか楽しいです。
海がよく見えるお風呂もありました。
訪問日は子供づれと若者グループばかりで少々落ち着かない感じだったのがちょっと残念でした。
老人は少ないです。
お湯はナトリウム系ですべすべスルスルスルお湯です。
さっき入ったホテルのお湯と比べると少し軽い感じのお湯です。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
夕食をここで食べる事にしました。
下の階にあったレストランにやって来ました。阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
注文は座席にとりに来てくれるので自分の座席で注文します。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューを見ます。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
メニューです。
私はすぐに決まりました。阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
家族連れが多いですね。
お風呂とファミレスが一緒に楽しめるという感じなのでしょうね。阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
煮魚定食 1738円(税込)
煮魚は大好物なので即決でした。
上手に煮てありました。
美味しかったです。阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
ごちそうさまでした。
阿字ヶ浦温泉のぞみ グルメ・レストラン
-
カウンターで食事分を清算して靴箱の鍵を受け取って靴に履き替えて帰ります。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
外はもう真っ暗です。
写真では明るく写っていますが実際の空は漆黒の闇です。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
謎めいた外観です。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
でも楽しかった~。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
ちょっと海を見てこよう。
阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
温泉の看板が入り口に立っています。
実際の外の暗さはこれくらいの暗さです。
本当に真っ暗です。阿字ヶ浦温泉のぞみ 温泉
-
空が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
空と海が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
空と海が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
空と海が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
海岸にはもう誰もいないようです。阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
実際はこれくらいの暗さです。
阿字ヶ浦海水浴場 ビーチ
-
さてそろそろ駅に向かいましょう。
-
平日なのに人も車もいません。
-
空が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
-
ここを右に行きます。
-
空が明るく見えますが実際は漆黒の闇です。
これほど暗い闇を歩くのは久しぶりです。 -
街灯がほとんど無い道って久しぶりです。
本当に真っ暗な道です。 -
ここは遠くのポツンとした灯りしか見えない真っ暗闇です。
街灯がありません。
虫の声だけが聞こえる暗闇です。 -
遠くにようやく見えた街灯。
ほかは実際には真っ暗です。 -
ほしいも神社のライトアップだけが暗闇に浮かび上がっています。
-
堀出神社の鳥居が街灯の灯りで浮かび上がっています。
-
今日一日無事に旅することが出来ました。
ありがとうございます。 -
堀出神社の前を駅に向かいます。
-
真っ暗な道を行きます。
こんな暗闇を歩く経験はなかなかないですね。
ちょっとドキドキします。 -
駅に到着しました。
阿字ヶ浦駅 駅
-
待合室の明かりがホッとします。
阿字ヶ浦駅 駅
-
いつもの癖でちょっと早めに着きました。
阿字ヶ浦駅 駅
-
車両のドアは閉まっています。
阿字ヶ浦駅 駅
-
夜見ても他人とは思えないルックスですw
阿字ヶ浦駅 駅
-
暗闇に赤い旗が浮かびます。
ひたちなか開運鐵道神社 寺・神社・教会
-
運転手さんが車内の掃除をしていました。
阿字ヶ浦駅 駅
-
御守りも売ってるようです。
阿字ヶ浦駅 駅
-
今日買った湊線1日フリー切符が600円??
どーゆー事?
モヤモヤするので見なかった事にします、、、、阿字ヶ浦駅 駅
-
だからーーー!
600円ってなんなのよー!
見なかった事にします!阿字ヶ浦駅 駅
-
無人駅で自動券売機にお金が詰まったらどうするんだろう?
電車が来るまで待つのかな?
さらに後からお客さんが何人も来て後ろに並ばれたら、、、
生きた心地はしないだろうなー。
なんてことをぼんやりと考えてしまいました。阿字ヶ浦駅 駅
-
やっとドアが開きました。
運転手さんはちょっと変わった感じの人でした。
怖いので近寄るのはよしましょう、、、
はたして無事に勝田駅に着けるのだろうか、、、
ふと心配になってしまいました。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
手すりに干し芋w
ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
意外に人は乗っていました。
ひたちなか海浜鉄道湊線 勝田駅行き
阿字ヶ浦駅発 19時17分 → 勝田駅着 19時45分
運賃 1000円(湊線1日フリー切符)ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
湊線1日フリー切符、、、、
1000円なのか600円なのか、、、
モヤモヤフリー切符をお土産に帰路につくのであった。ひたちなか海浜鉄道 乗り物
-
途中寝てしまって気づいたら到着していました。
温泉ってすごく効くのねw
ひたちなか海浜鉄道湊線 勝田駅行き
阿字ヶ浦駅発 19時17分 → 勝田駅着 19時45分
運賃 1000円(湊線1日フリー切符)勝田駅 駅
-
勝田駅の駅標。
オレンジはコーポレートカラーだそうです。
鉄道の車両と会社のロゴマークが組み込まれてるそうです。勝田駅 駅
-
今日一日お世話になりました。
ありがとう。勝田駅 駅
-
けっこうな人が乗っていました。
勝田駅 駅
-
乗客が降りた駅は何だか寂しそうです。
ちょっと危なそうな運転手さんも無事に着いて良かったなー。勝田駅 駅
-
では駅を出てニューデイズで何か買って帰りましょう。
勝田駅 駅
-
ニューデイズでけっこう大量にものを買おうとレジに行きました。
レジの寸前でオバさんにササーっと小走りされ割り込まれました。
オバサンもけっこうな量を買っていました。
電車の時間もあるので仕方ないから持っていたものを棚に戻して店を出ました。
ま、無きゃ無いで困らないから良いけどね、と負け惜しみを言いながら改札を入りました。勝田駅 駅
-
ホームへ降りていきます。
3番線のようです。
上野東京ライン 品川行き
勝田駅発 20時8分 → 新橋駅着 22時38分
運賃 2310円(勝田駅~新橋駅) + グリーン料金 1000円(勝田駅~新橋駅)勝田駅 駅
-
では乗車しましょう。
勝田駅 駅
-
さすがにこの時間の上りは空いていますね。
上野東京ライン 乗り物
-
勝田駅を定刻通り出発しました。
上野東京ライン 品川行き
勝田駅発 20時8分 → 新橋駅着 22時38分
運賃 2310円(勝田駅~新橋駅) + グリーン料金 1000円(勝田駅~新橋駅)上野東京ライン 乗り物
-
しばらくすると車内販売が来ました。
不二家ネクター 白桃 170円
プレミアムボス 160円
ワッフルメープル 200円
計 530円(税込)
PASMOで支払いました。
おやつを食べたらすっかり眠くなってしまいました。
この先しばらく記憶がありませんw上野東京ライン 乗り物
-
なんだか温泉が効いていたのか新橋駅の直前まで熟睡していた様です。
上野東京ライン 品川行き
勝田駅発 20時8分 → 新橋駅着 22時38分
運賃 2310円(勝田駅~新橋駅) + グリーン料金 1000円(勝田駅~新橋駅)上野東京ライン 乗り物
-
スッキリした状態で電車を降りました。
温泉ってやっぱりすごいな~。新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
いつもの旅行より疲労度が少ないです。
やっぱり温泉って偉大!
私も歳も歳なので温泉も組み込んだ旅も良いなぁと今回しみじみ思いましたよ。新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
無理せず細く長く旅を楽しみましょう。
新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
なにはともあれ、今日も無事に帰ってこられて感謝です。
新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
-
走り去る列車を撮影しようとしましたが今回も失敗です。
私と上野東京ラインとの勝負はまだまだ続きそうです。
今日は結果的には天気にも恵まれたし盛りだくさんな1日で楽しかったなぁ~。
また近いうちにどこかに行けると良いなぁ~。
そのためには宝くじを何としても当選させなくては!新橋駅 (JR・地下鉄) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ひたちなか(茨城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
611