錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
例年だと6月上旬はもう梅雨入りが聞こえる頃ですが、今年の西日本はわりと好天が続いてます。<br />たとえ日差しが強くても天気がよいと、ついつい出かけてみたくなります。滞在中の広島からどこかプチ旅行に行けないかなーと選んでみたのが岩国。昔、修学旅行で巡ったはずなのにほぼ記憶なしの錦帯橋再訪と花菖蒲園の観賞を組み合わせて行ってきた、広島版の「週末ちょこっと散歩」です。

梅雨入り前に菖蒲の花見を兼ねて岩国へ

17いいね!

2022/06/04 - 2022/06/04

222位(同エリア672件中)

0

42

うーぱんのパパさん

うーぱんのパパさんさん

この旅行記スケジュールを元に

例年だと6月上旬はもう梅雨入りが聞こえる頃ですが、今年の西日本はわりと好天が続いてます。
たとえ日差しが強くても天気がよいと、ついつい出かけてみたくなります。滞在中の広島からどこかプチ旅行に行けないかなーと選んでみたのが岩国。昔、修学旅行で巡ったはずなのにほぼ記憶なしの錦帯橋再訪と花菖蒲園の観賞を組み合わせて行ってきた、広島版の「週末ちょこっと散歩」です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • すっきり晴れ渡った土曜日の朝、高速バスで錦帯橋まで直行しようと紙屋町のバスセンターへ。<br />ところが狙っていたバスは平日のみだったようで、次発は約1時間後。ありゃま、どうしましょ。

    すっきり晴れ渡った土曜日の朝、高速バスで錦帯橋まで直行しようと紙屋町のバスセンターへ。
    ところが狙っていたバスは平日のみだったようで、次発は約1時間後。ありゃま、どうしましょ。

  • そのまま待つか電車にするか迷ったけれど、とにかく向かっていこうと広電とJRレッドウイングを乗り継ぎながら岩国駅へ。<br />瀬戸内海を間近に見ながらガタゴト揺られる電車旅。これはこれでいいじゃあないですか。

    そのまま待つか電車にするか迷ったけれど、とにかく向かっていこうと広電とJRレッドウイングを乗り継ぎながら岩国駅へ。
    瀬戸内海を間近に見ながらガタゴト揺られる電車旅。これはこれでいいじゃあないですか。

  • 岩国駅前から発車間際のバスに乗り、錦帯橋バスセンターの1つ手前で下車。まずは丘の上の椎尾神社をお参りします。

    岩国駅前から発車間際のバスに乗り、錦帯橋バスセンターの1つ手前で下車。まずは丘の上の椎尾神社をお参りします。

    椎尾八幡宮 (椎尾神社) 寺・神社・教会

  • 境内に向かう石段の途中から街並みを見下ろす。見えている道は臥龍橋通り。<br />結局ロープウェイを使っての登城はしなかったので、街を俯瞰する眺めはここ椎尾神社の参道だけでした。(次回は城山や岩国城にも登ってみよう)

    境内に向かう石段の途中から街並みを見下ろす。見えている道は臥龍橋通り。
    結局ロープウェイを使っての登城はしなかったので、街を俯瞰する眺めはここ椎尾神社の参道だけでした。(次回は城山や岩国城にも登ってみよう)

  • 祇園社や恵比須社などの境内社に囲まれた拝殿の前で、毎日の生活を守っていただいていることに感謝しつつ参拝。

    祇園社や恵比須社などの境内社に囲まれた拝殿の前で、毎日の生活を守っていただいていることに感謝しつつ参拝。

  • 街なかの路地を歩いて錦川の畔へ。岩国のシンボル、錦帯橋が出迎えてくれました。

    街なかの路地を歩いて錦川の畔へ。岩国のシンボル、錦帯橋が出迎えてくれました。

    錦帯橋 名所・史跡

  • 310円の通行手形?を買ってから木造の五連アーチを渡ります。<br />午前中なので日射しはまだそんなに強烈ではなく、川の上を吹き抜ける風が心地よかった。

    310円の通行手形?を買ってから木造の五連アーチを渡ります。
    午前中なので日射しはまだそんなに強烈ではなく、川の上を吹き抜ける風が心地よかった。

  • 人影が少なくなるのを見計らって写真を撮ったりしながら、アーチを上ったり下りたり。<br />日本三奇橋という印象が強いせいかもっと急勾配かと思ったけど、それほどでもなかった(急でびっくりなのは住吉大社の太鼓橋だったっけ?)。

    人影が少なくなるのを見計らって写真を撮ったりしながら、アーチを上ったり下りたり。
    日本三奇橋という印象が強いせいかもっと急勾配かと思ったけど、それほどでもなかった(急でびっくりなのは住吉大社の太鼓橋だったっけ?)。

  • 錦川の水はとても清らか。編み笠を被った釣り人が狙っているのは鮎でしょうか。

    錦川の水はとても清らか。編み笠を被った釣り人が狙っているのは鮎でしょうか。

  • 錦川右岸の吉香公園一帯を散策。山の緑も澄んだお濠の水も綺麗。<br />水辺が多い街や公園は、凛とした空気に包まれているようでいつも惹かれます。

    錦川右岸の吉香公園一帯を散策。山の緑も澄んだお濠の水も綺麗。
    水辺が多い街や公園は、凛とした空気に包まれているようでいつも惹かれます。

    吉香公園 公園・植物園

  • 花菖蒲園の案内看板に導かれて吉香花菖蒲園へ。細長い堀の中で、紫や白の菖蒲が元気よく咲き出していました。

    花菖蒲園の案内看板に導かれて吉香花菖蒲園へ。細長い堀の中で、紫や白の菖蒲が元気よく咲き出していました。

    吉香花菖蒲園 城山花菖蒲園 公園・植物園

  • 見頃が近づいた週末ということで、訪れる人の姿も多かったです。この時季ならではの風景を皆さん満喫しているようでした。

    見頃が近づいた週末ということで、訪れる人の姿も多かったです。この時季ならではの風景を皆さん満喫しているようでした。

  • 菖蒲と一口に言ってもいろんな種類があるみたい。玉津島とか紫宸殿とか・・・知らない名前ばかりだけど。

    菖蒲と一口に言ってもいろんな種類があるみたい。玉津島とか紫宸殿とか・・・知らない名前ばかりだけど。

  • 場所によっては蕾の花も多く、満開の頃はもっと素晴らしい眺めに出会えるかも?

    場所によっては蕾の花も多く、満開の頃はもっと素晴らしい眺めに出会えるかも?

  • ない物ねだりはここまでにして、青空の下ですっくと咲いてる花菖蒲を愛でることができ満足まんぞく。

    ない物ねだりはここまでにして、青空の下ですっくと咲いてる花菖蒲を愛でることができ満足まんぞく。

  • 11時を過ぎて徐々に暑くなってきた。でも、水の風景に囲まれた園内はどこか涼しげ。

    11時を過ぎて徐々に暑くなってきた。でも、水の風景に囲まれた園内はどこか涼しげ。

  • 園内の端にある城山花菖蒲園の入り口に着きました。

    園内の端にある城山花菖蒲園の入り口に着きました。

    吉香花菖蒲園 城山花菖蒲園 公園・植物園

  • 水辺に木道が渡してあったり傍に東屋があったり、静かな和風庭園といった佇まい。

    水辺に木道が渡してあったり傍に東屋があったり、静かな和風庭園といった佇まい。

  • あいにく菖蒲の花はやや疎らで、一番の見頃になるまでもう数日?といった所でしょうか。

    あいにく菖蒲の花はやや疎らで、一番の見頃になるまでもう数日?といった所でしょうか。

  • 大ぶりの花々が固まって咲いている場所を狙ってパチリ。

    大ぶりの花々が固まって咲いている場所を狙ってパチリ。

  • 満開ではないものの、瑞々しい庭園を散策して長引くコロナ禍のストレスを解消します。<br />以上、花菖蒲園2ヵ所の様子でした。

    満開ではないものの、瑞々しい庭園を散策して長引くコロナ禍のストレスを解消します。
    以上、花菖蒲園2ヵ所の様子でした。

  • 6月の花といえば紫陽花。吉香神社の周辺で紫陽花も楽しめます。<br />こちらは爽やかなライトブルーのアジサイ。

    6月の花といえば紫陽花。吉香神社の周辺で紫陽花も楽しめます。
    こちらは爽やかなライトブルーのアジサイ。

  • 少ないながら赤紫系のアジサイも。オシャレな色合いだね。

    少ないながら赤紫系のアジサイも。オシャレな色合いだね。

  • 雨の中のしっとりアジサイも綺麗ですが、眩しい光を浴びたアジサイもなかなか素敵。

    雨の中のしっとりアジサイも綺麗ですが、眩しい光を浴びたアジサイもなかなか素敵。

  • 初夏のお花見に続いては名所・神社巡り。<br />岩国藩主吉川氏の先祖をお祀りする吉香神社を参拝します。重厚な神門の屋根と緑の木立を重ねて写した1枚。

    初夏のお花見に続いては名所・神社巡り。
    岩国藩主吉川氏の先祖をお祀りする吉香神社を参拝します。重厚な神門の屋根と緑の木立を重ねて写した1枚。

    吉香神社 寺・神社・教会

  • ロープウェイ乗り場近くの白山比咩神社へ。<br />先月の富山旅行でも五箇山で白山神社(白山宮)をお参りしたのを思い出しながら拝礼しました。この夏を元気に乗り切れますように・・・。

    ロープウェイ乗り場近くの白山比咩神社へ。
    先月の富山旅行でも五箇山で白山神社(白山宮)をお参りしたのを思い出しながら拝礼しました。この夏を元気に乗り切れますように・・・。

    白山比咩神社 (岩国) 寺・神社・教会

  • 立派な注連縄に惹かれて撮ってみます。<br />こちらの社務所で、白山比咩神社と吉香神社の両方のご朱印をいただきました。

    立派な注連縄に惹かれて撮ってみます。
    こちらの社務所で、白山比咩神社と吉香神社の両方のご朱印をいただきました。

  • 白山比咩神社境内に鎮座する錦川水神社。水関連の仕事をしているもんで、仕事が順調にいくよう祈願してきました。

    白山比咩神社境内に鎮座する錦川水神社。水関連の仕事をしているもんで、仕事が順調にいくよう祈願してきました。

    錦川水神社 寺・神社・教会

  • 公園中央の噴水を前に、木陰で一休み。<br />暑い日にはこういった風景を眺めたり水の跳ねる音を聞くだけで、涼しい気分になれますよ。

    公園中央の噴水を前に、木陰で一休み。
    暑い日にはこういった風景を眺めたり水の跳ねる音を聞くだけで、涼しい気分になれますよ。

  • 向こうの池は子供用プールと化してました。水浴びしている楽しそうな声が響き渡ってました。

    向こうの池は子供用プールと化してました。水浴びしている楽しそうな声が響き渡ってました。

  • 噴水に近い旧目加田家住宅を見学します。<br />両袖瓦(りょうそでがわら)という岩国地方独特の地瓦で組まれた屋根が見所なんだとか。

    噴水に近い旧目加田家住宅を見学します。
    両袖瓦(りょうそでがわら)という岩国地方独特の地瓦で組まれた屋根が見所なんだとか。

    旧目加田家住宅 名所・史跡

  • 5月の端午の節句の名残といった飾り付けが。<br />岩国には米軍基地があるせいか、外国人の観光客もちらほら。日本ならではのこんな情景に関心を抱いてくれるといいな。

    5月の端午の節句の名残といった飾り付けが。
    岩国には米軍基地があるせいか、外国人の観光客もちらほら。日本ならではのこんな情景に関心を抱いてくれるといいな。

  • 吉香公園を後に、宇野千代さんの生家まで行ってみることに。<br />錦川沿いの道をてくてく歩いて向かう途中、小さな稲荷神社から錦帯橋を振り返ってみた所。

    吉香公園を後に、宇野千代さんの生家まで行ってみることに。
    錦川沿いの道をてくてく歩いて向かう途中、小さな稲荷神社から錦帯橋を振り返ってみた所。

  • こちらが川西地区にある「宇野千代生家」。<br />宇野千代さんが気に入っていたというここ岩国に復原された生家を訪れる人は(この時は)他に誰もおらず、静けさを保っていました。

    こちらが川西地区にある「宇野千代生家」。
    宇野千代さんが気に入っていたというここ岩国に復原された生家を訪れる人は(この時は)他に誰もおらず、静けさを保っていました。

    宇野千代生家 名所・史跡

  • 建物自体はこじんまり。縁側の外には鬱蒼とした緑の庭が広がっていて、初夏の爽やかな風が通り抜ける空間です。<br />右側に見えるのは宇野千代さんが実際に使った文机。

    建物自体はこじんまり。縁側の外には鬱蒼とした緑の庭が広がっていて、初夏の爽やかな風が通り抜ける空間です。
    右側に見えるのは宇野千代さんが実際に使った文机。

  • 文机の上には湯飲み茶碗や時計の他に直筆の原稿(のコピーでしょうけど)が載せてあり、ついつい読んでしまう。

    文机の上には湯飲み茶碗や時計の他に直筆の原稿(のコピーでしょうけど)が載せてあり、ついつい読んでしまう。

  • 文机からの庭の景色という構図を狙ってパチリ。

    文机からの庭の景色という構図を狙ってパチリ。

  • 由緒ある古寺から切り取ってきたかのような苔むした庭を、ゆっくりと散策します。

    由緒ある古寺から切り取ってきたかのような苔むした庭を、ゆっくりと散策します。

  • 実際に京都にある山荘の庭を模して作られた庭のようですね。初夏の木漏れ陽が苔の地面にパッチワークを作っています。

    実際に京都にある山荘の庭を模して作られた庭のようですね。初夏の木漏れ陽が苔の地面にパッチワークを作っています。

  • 秋の紅葉が見事とされる庭ですが、春や初夏の鮮やかな緑に彩られる季節も十分美しい光景に思えました。<br />ここでもリフレッシュすることができて、訪れてよかったと感じた次第。

    秋の紅葉が見事とされる庭ですが、春や初夏の鮮やかな緑に彩られる季節も十分美しい光景に思えました。
    ここでもリフレッシュすることができて、訪れてよかったと感じた次第。

  • 今日の岩国プチ旅行はここまで。<br />臥龍橋を渡りながら錦帯橋バスセンターまで歩き、高速バスを使って広島市内に帰りした。乗り換え無しはやっぱり楽でござる。

    今日の岩国プチ旅行はここまで。
    臥龍橋を渡りながら錦帯橋バスセンターまで歩き、高速バスを使って広島市内に帰りした。乗り換え無しはやっぱり楽でござる。

    橋の駅 錦帯橋[錦帯橋バスセンター] 道の駅

  • ラスト写真は椎尾神社で購入したご朱印帳。錦帯橋がデザインされて今日のお土産にぴったり。しばらくは、このご朱印帳を携えてのお出かけとなりそう。<br /><br />最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

    ラスト写真は椎尾神社で購入したご朱印帳。錦帯橋がデザインされて今日のお土産にぴったり。しばらくは、このご朱印帳を携えてのお出かけとなりそう。

    最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP