札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道に一泊二日の旅。上の子が受験も終わり、娘たちを連れて北海道へ。初日は開拓の村へ。<br />最初訪れる前は「ホンマに面白いんかいな?」と少々疑問を持ちつつ訪れたがこれが意外と子供も楽しめる場所だった。明治から昭和初期に北海道に作られた建物が移設・再建されまるで当時の街並みを歩いている雰囲気。これは子供たちも意外と喜んでいた。そして冬になるとそり馬車や滑り台ができており、子供たちも大はしゃぎ。特に冬は子連れで楽しめる場所だ。

札幌1泊2日の大雪の旅:1 娘たちも大喜び!大雪の中の開拓の村

15いいね!

2022/02/05 - 2022/02/06

3916位(同エリア8685件中)

旅行記グループ 冬の札幌

2

87

worldspan

worldspanさん

北海道に一泊二日の旅。上の子が受験も終わり、娘たちを連れて北海道へ。初日は開拓の村へ。
最初訪れる前は「ホンマに面白いんかいな?」と少々疑問を持ちつつ訪れたがこれが意外と子供も楽しめる場所だった。明治から昭和初期に北海道に作られた建物が移設・再建されまるで当時の街並みを歩いている雰囲気。これは子供たちも意外と喜んでいた。そして冬になるとそり馬車や滑り台ができており、子供たちも大はしゃぎ。特に冬は子連れで楽しめる場所だ。

PR

  • 関西国際空港の2階にできたお店。多くの店が営業を休止している中で温かい食事ができるのは非常に貴重だ。いろんな巻きずしのようなおにぎりを用意しており、まさにバーガーだ。今回は鶏の唐揚げを注文してみたが4個入りで300円。しかも注文後に挙げてくれるのでわアツアツで食べることができ、肉汁もこぼれだしとても美味しい。

    関西国際空港の2階にできたお店。多くの店が営業を休止している中で温かい食事ができるのは非常に貴重だ。いろんな巻きずしのようなおにぎりを用意しており、まさにバーガーだ。今回は鶏の唐揚げを注文してみたが4個入りで300円。しかも注文後に挙げてくれるのでわアツアツで食べることができ、肉汁もこぼれだしとても美味しい。

    おにぎりバーガー 関西空港店 グルメ・レストラン

  • 国際線のホールに行ってみると、本数もわずかしかない。

    国際線のホールに行ってみると、本数もわずかしかない。

    JR関西空港線 乗り物

  • 一方国内線の保安区域。朝のフライトだったが、人はそれなりにいる。

    一方国内線の保安区域。朝のフライトだったが、人はそれなりにいる。

  • 国内線は2020年と比べるとだいぶ戻ってきた。

    国内線は2020年と比べるとだいぶ戻ってきた。

  • 関空から千歳空港までのフライトはB737が誘ってくれる。

    関空から千歳空港までのフライトはB737が誘ってくれる。

    関西国際空港 空港

  • 久々の北海道で娘たちもウキウキだ。

    久々の北海道で娘たちもウキウキだ。

  • 関空を飛び立った

    関空を飛び立った

  • 海に雲の影が映っている。

    海に雲の影が映っている。

  • 北へ近づくほど雲が増えて行ったが…

    北へ近づくほど雲が増えて行ったが…

  • 北海道上空に差し掛かってくると雲も切れて快晴だ。

    北海道上空に差し掛かってくると雲も切れて快晴だ。

  • この日の夜から大雪に見舞われるという予報だったがにわかに信じられない天気

    この日の夜から大雪に見舞われるという予報だったがにわかに信じられない天気

  • 眼下に目をやると積雪がすごそうだ。

    眼下に目をやると積雪がすごそうだ。

  • 上空から日高山脈が見える

    上空から日高山脈が見える

  • 新千歳空港までもうすぐだ

    新千歳空港までもうすぐだ

  • 千歳空港に到着した。雪かきされているため、意外なまでに雪が少ない。

    千歳空港に到着した。雪かきされているため、意外なまでに雪が少ない。

    新千歳空港 空港

  • 新千歳空港駅からは鉄道で札幌駅へ。

    新千歳空港駅からは鉄道で札幌駅へ。

  • 札幌駅から歩いてすぐのホテルにまずは荷物を預け、さっそく行動

    札幌駅から歩いてすぐのホテルにまずは荷物を預け、さっそく行動

  • 札幌駅でたまたま見つけたお店で食事を取った店がこの500bar。お皿もおしゃれだが、パスタ自体も美味しそうに盛り付けられている。

    札幌駅でたまたま見つけたお店で食事を取った店がこの500bar。お皿もおしゃれだが、パスタ自体も美味しそうに盛り付けられている。

    生パスタと500BAR パセオ店 グルメ・レストラン

  • 実際に食べるとたしかにうまい。特に生ハムのパスタは生ハムの塩気とパスタの相性がとても良い。牡蠣のパスタもクリームパスタとの相性がよく、牡蠣の濃い味の相性も抜群だ。

    実際に食べるとたしかにうまい。特に生ハムのパスタは生ハムの塩気とパスタの相性がとても良い。牡蠣のパスタもクリームパスタとの相性がよく、牡蠣の濃い味の相性も抜群だ。

  • 札幌駅に再び戻り、開拓の村へと向かった。

    札幌駅に再び戻り、開拓の村へと向かった。

    札幌駅

  • 開拓の村へは森林公園駅かしんさっぽろ駅から向かうことになる。

    開拓の村へは森林公園駅かしんさっぽろ駅から向かうことになる。

  • 今回はバスが始発となるしんさっぽろ駅からバスに乗車することにし、しんさっぽろ駅へと向かった

    今回はバスが始発となるしんさっぽろ駅からバスに乗車することにし、しんさっぽろ駅へと向かった

  • 新さっぽろ駅にはバスターミナルが隣接しており、開拓の村へのバスはここから出発する。

    新さっぽろ駅にはバスターミナルが隣接しており、開拓の村へのバスはここから出発する。

    新札幌駅

  • 途中森林公園駅も経由するが、新さっぽろが始発のため、バスにも座ることができる

    途中森林公園駅も経由するが、新さっぽろが始発のため、バスにも座ることができる

  • 燕を見ると国鉄バスを思い出す。<br />開拓の村まで約25分かかる

    燕を見ると国鉄バスを思い出す。
    開拓の村まで約25分かかる

  • 開拓の村のバス停、終点だ

    開拓の村のバス停、終点だ

    北海道開拓の村 美術館・博物館

  • 遠くからバス停を眺めるといかに雪が多いかわかる積雪量もバスのタイヤの上部くらいまである

    遠くからバス停を眺めるといかに雪が多いかわかる積雪量もバスのタイヤの上部くらいまである

  • 歩道雪かきされているので安心した

    歩道雪かきされているので安心した

  • 開拓の村の入口が見えてきた。

    開拓の村の入口が見えてきた。

  • 旧札幌駅舎を活用したエントランスになっている。中には無料のロッカーがあるので利用価値がある

    旧札幌駅舎を活用したエントランスになっている。中には無料のロッカーがあるので利用価値がある

  • 開拓村のマップ。北海道で明治から昭和初期に建てられた建物で再建や移築された建物が点在する

    開拓村のマップ。北海道で明治から昭和初期に建てられた建物で再建や移築された建物が点在する

  • 流石北海道を代表する駅舎だけあって立派な建物だ。

    流石北海道を代表する駅舎だけあって立派な建物だ。

    北海道開拓の村 美術館・博物館

  • 旧開拓使札幌本庁舎。これが札幌駅近くにあるレンガ造りの北海道庁の建物の前の建物だ。

    旧開拓使札幌本庁舎。これが札幌駅近くにあるレンガ造りの北海道庁の建物の前の建物だ。

  • 積雪のある中

    積雪のある中

  • 旧来正旅館は大正8年に旭川に作られた旅館を移設されたものだ。

    旧来正旅館は大正8年に旭川に作られた旅館を移設されたものだ。

  • 旧浦河支庁庁舎の建物.こちらも大正8年に作られたものだ。

    旧浦河支庁庁舎の建物.こちらも大正8年に作られたものだ。

  • 旧三河本そば屋は明治42年に小樽に作られたものを復元している。

    旧三河本そば屋は明治42年に小樽に作られたものを復元している。

  • 旧武井酒店酒造部の建物は明治19年に泊という場所に作られた建物で、戦前には酒が作られてていた建物だ。

    旧武井酒店酒造部の建物は明治19年に泊という場所に作られた建物で、戦前には酒が作られてていた建物だ。

  • 旧近藤医院は大正8年に古平町で建てられた病院で1階に手術室もあり2階が居室になっている。

    旧近藤医院は大正8年に古平町で建てられた病院で1階に手術室もあり2階が居室になっている。

  • 旧広瀬写真館は大正13年に岩見沢に建てられていた建物だ。昭和33年まで営業していたという。

    旧広瀬写真館は大正13年に岩見沢に建てられていた建物だ。昭和33年まで営業していたという。

  • 旧武岡商店は明治31年に静内に建てられたもので、米や穀物、雑貨などを扱っていた商店だ。

    旧武岡商店は明治31年に静内に建てられたもので、米や穀物、雑貨などを扱っていた商店だ。

  • 旧太田装蹄所は大正13年ごろに札幌に建てられた。当時は馬による物資輸送が盛んだったので蹄鉄屋は重要であった。

    旧太田装蹄所は大正13年ごろに札幌に建てられた。当時は馬による物資輸送が盛んだったので蹄鉄屋は重要であった。

  • 旧大石三省堂支店は明治40年ごろに帯広に建てられた。お菓子の製造販売を始め昭和30年まで営まれていたという。

    旧大石三省堂支店は明治40年ごろに帯広に建てられた。お菓子の製造販売を始め昭和30年まで営まれていたという。

  • 旧藤原車橇製作所は明治36年に妹背牛に建てられた。車橇の製造が営まれていた。屋根にソリがあるのですぐに何を作っていたのかよくわかる。

    旧藤原車橇製作所は明治36年に妹背牛に建てられた。車橇の製造が営まれていた。屋根にソリがあるのですぐに何を作っていたのかよくわかる。

  • 因みに内部で橇の製造の様子が再現されている。

    因みに内部で橇の製造の様子が再現されている。

  • 旧藤原車橇製作所周辺。

    旧藤原車橇製作所周辺。

  • 本庄鉄工所は明治30年に石狩に建てられたもので、農具や漁具などを作っていたという。

    本庄鉄工所は明治30年に石狩に建てられたもので、農具や漁具などを作っていたという。

  • 旧渡辺商店は大正5年頃に中頓別に建てられた。当時中頓別は砂金堀でにぎわっており、大正5年には鉄道が開業されていたのだとか。雑貨屋さんだが江戸時代の庄屋のような作りをしている。

    旧渡辺商店は大正5年頃に中頓別に建てられた。当時中頓別は砂金堀でにぎわっており、大正5年には鉄道が開業されていたのだとか。雑貨屋さんだが江戸時代の庄屋のような作りをしている。

  • 旧山本理髪店は大正末期に札幌市内に建てられた理髪店で、当時の散髪の様子が内部で再現されている。

    旧山本理髪店は大正末期に札幌市内に建てられた理髪店で、当時の散髪の様子が内部で再現されている。

  • 旧島歌郵便局は明治35年に島歌に建てられた郵便局だ。

    旧島歌郵便局は明治35年に島歌に建てられた郵便局だ。

  • 札幌警察署南一条巡査派出所 は明治44年に札幌市内に建てられた交番だ。

    札幌警察署南一条巡査派出所 は明治44年に札幌市内に建てられた交番だ。

  • まるで昭和はじめの北海道にタイムスリップしたようだ

    まるで昭和はじめの北海道にタイムスリップしたようだ

  • 旧開拓使工業局庁舎は明治10年に札幌に建設された役所の建物だ。

    旧開拓使工業局庁舎は明治10年に札幌に建設された役所の建物だ。

  • 旧小樽新聞社は明治42年に小樽に建設されたものだ。

    旧小樽新聞社は明治42年に小樽に建設されたものだ。

  • そしてソリ馬車に乗車。この頃から吹雪はじめ誰もが無言

    そしてソリ馬車に乗車。この頃から吹雪はじめ誰もが無言

  • 旧龍雲寺の建物の横を通過

    旧龍雲寺の建物の横を通過

  • 着用するコートにも雪が積もってきた

    着用するコートにも雪が積もってきた

  • 有島家住宅は明治43年に札幌市内に建てられた住宅だ。

    有島家住宅は明治43年に札幌市内に建てられた住宅だ。

  • 旧福士家住宅は明治前期に札幌に建てられていた住宅だ。

    旧福士家住宅は明治前期に札幌に建てられていた住宅だ。

  • 白官舎

    白官舎

  • 旧手宮駅長官舎は明治17年に小樽市内に建てられた建物。

    旧手宮駅長官舎は明治17年に小樽市内に建てられた建物。

  • 大通りを一周し、馬車は休息タイム

    大通りを一周し、馬車は休息タイム

  • 冬の開拓の村は子供が楽しめる最大のスポットはこれ

    冬の開拓の村は子供が楽しめる最大のスポットはこれ

  • そり滑り

    そり滑り

  • 何度も何度も滑っており、とても楽しかったようだ

    何度も何度も滑っており、とても楽しかったようだ

  • その他竹スキーもある

    その他竹スキーもある

  • 開拓の村で寒さを凌ぐために開拓の村に入った。

    開拓の村で寒さを凌ぐために開拓の村に入った。

    開拓の村食堂 グルメ・レストラン

  • 開拓の村は冬は16時半に終了する。

    開拓の村は冬は16時半に終了する。

  • 15時半頃に入店したので軽食だけの取り扱い。

    15時半頃に入店したので軽食だけの取り扱い。

  • カプチーノとお餅を食べた。お餅は焼かれ、みたらしがつけてあり、娘たちにも好評だった。 <br />

    カプチーノとお餅を食べた。お餅は焼かれ、みたらしがつけてあり、娘たちにも好評だった。

  • 旧近藤染舗は大正2年に旭川に建てられた建物だ。 

    旧近藤染舗は大正2年に旭川に建てられた建物だ。 

  • 雪がパウダー状ので気持ちよかったらしい

    雪がパウダー状ので気持ちよかったらしい

  • 人型

    人型

  • 旧札幌農学校寄宿舎は明治36年に札幌に現在の北大の寄宿舎として建設された。

    旧札幌農学校寄宿舎は明治36年に札幌に現在の北大の寄宿舎として建設された。

  • その内部だ。

    その内部だ。

  • 森林鉄道機関庫は北海道の木材搬出のために北海道各所に作られた鉄道の機関庫を再現したものだ。

    森林鉄道機関庫は北海道の木材搬出のために北海道各所に作られた鉄道の機関庫を再現したものだ。

  • 当時の気動車が動態保存されている

    当時の気動車が動態保存されている

  • 開拓の村の散歩道

    開拓の村の散歩道

  • 本当町の中を歩いているようだ。こうして開拓の村の見学を終えたが、子どもたちは当時の町の様子を見るのもとても楽しんでいた。これは子連れなら絶対オススメの場所だわ。特に冬は。

    本当町の中を歩いているようだ。こうして開拓の村の見学を終えたが、子どもたちは当時の町の様子を見るのもとても楽しんでいた。これは子連れなら絶対オススメの場所だわ。特に冬は。

  • 開拓の村バス停 からバスでたつ。

    開拓の村バス停 からバスでたつ。

  • 夕暮れのエントランス

    夕暮れのエントランス

  • 帰りは森林公園駅で下車した。森林公園駅から新さっぽろ駅までの道路が混むので帰りはこちらが良い

    帰りは森林公園駅で下車した。森林公園駅から新さっぽろ駅までの道路が混むので帰りはこちらが良い

  • 森林公園駅 のバス停

    森林公園駅 のバス停

    森林公園駅 (北海道)

  • 森林公園駅から札幌へ

    森林公園駅から札幌へ

  • ここのホテルの朝食は良かった。先ずホテルまでほぼ地下を通っていけること。雪の積もった中でスーツケースやキャリーケースを進むのは大変だ。

    ここのホテルの朝食は良かった。先ずホテルまでほぼ地下を通っていけること。雪の積もった中でスーツケースやキャリーケースを進むのは大変だ。

    ホテルマイステイズ札幌アスペン 宿・ホテル

  • 駅チカの上、行くときの利便性はとても助かる。部屋もそこそこ広くゆったりとしているのもうれしい。

    駅チカの上、行くときの利便性はとても助かる。部屋もそこそこ広くゆったりとしているのもうれしい。

  • ここで食べるなら絶対に刺し身のほうがおすすめだ。3種の焼き物を自分は注文したが、最後にプレートにジュウッと醤油をかけられ焦がすように食べるのだが、塩辛さがあり子供には厳しいかもと思った。ただし、ご飯と刺し身の食べ方はまるで北海道の市場で食べているような感覚なのでこちらがおすすめ

    ここで食べるなら絶対に刺し身のほうがおすすめだ。3種の焼き物を自分は注文したが、最後にプレートにジュウッと醤油をかけられ焦がすように食べるのだが、塩辛さがあり子供には厳しいかもと思った。ただし、ご飯と刺し身の食べ方はまるで北海道の市場で食べているような感覚なのでこちらがおすすめ

    一夜干しと海鮮丼 できたて屋 ステラプレイス店 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • nikさん 2022/07/19 18:54:25
    この様な所が有るのですね。
    はじめまして。

    この様な所ははじめて知りました。
    面白そうですね。
    ぜひ行って見たいと思いました。

    実は僕は意外と北海道へ出掛けています。
    面白い情報をありがとうございます。

    worldspan

    worldspanさん からの返信 2022/07/20 23:02:46
    RE: この様な所が有るのですね。
    コメントありがとうございます。開拓の村は夏は馬車鉄道が走っています。特に冬は子供連れで行っても子供が楽しめる要素があるのでとてもおすすめです。また、大人も明治時代から大正時代にかけての北海道の建物の様子がわかるのでとても勉強になります。

    worldspan

worldspanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP