
2022/04/28 - 2022/04/29
1476位(同エリア1621件中)
にゃんこさん
アラカンおばちゃんず 突貫松本旅行2日目です。
天気予報は午後から雨?
帰りの電車は14時45分発車。
頼むから雨降らないで~~~
5時起きで昨日入り損ねたお風呂に入り、朝から気合十分のおばちゃんずです。
PR
-
朝ごはんはビュッフェスタイルです。
1回目はご飯、味噌汁、豆腐、そば、サラダ、出汁焼き卵、厚揚げ豆腐、グラタン、黒酢唐揚げ、ミニ肉まん、リンゴジュース、野沢菜漬け、とっ辛みそをいただきました。
お代わりの2回目は、フレンチトースト、杏仁豆腐、オレンジをいただきましたが、写真忘れちゃいました?たびのホテルlit松本 宿・ホテル
-
野沢菜と とっ辛味噌。
辛みそは思ったより辛みは薄めでしたが味噌が美味しいので、ご飯が進むお味です。たびのホテルlit松本 宿・ホテル
-
そば、冷ややっこ、豆腐とキャベツの味噌汁。
名産のお味噌やお蕎麦、美味しかったです。お腹いっぱい食べました。たびのホテルlit松本 宿・ホテル
-
昨夜デザートで食べる予定だったプリン。
食べ忘れていたので、今朝いただきました。
ミルクプリンの上に杏のジャムが乗っていました。
美味しかったけど、昔ながらの固めプリン愛好派としては、プレーンのプリンの方が良かったかもってちょっと後悔。たびのホテルlit松本 宿・ホテル
-
アルピコプラザのバスターミナルから出ているバスに乗り、松本市美術館に来ました。
松本市美術館 美術館・博物館
-
草間彌生さんの展示物で有名な美術館で、外観の「THE 草間彌生」です。窓ガラスも安定の水玉模様です。
松本市美術館 美術館・博物館
-
松本市美術館入り口となりに草間彌生の水玉ワンコのイラストもありました。
松本市美術館 美術館・博物館
-
決行デカデカと正面に描かれています。
松本市美術館 美術館・博物館
-
敷地の左側に大きな花のオブジェがあります。
松本市美術館 美術館・博物館
-
壁にYAYOI KUSAMAのサインがあります。
松本市美術館 美術館・博物館
-
花のオブジェ。
まるでリアルパックンフラワーですね。松本市美術館 美術館・博物館
-
壁に?もいました。
松本市美術館 美術館・博物館
-
リアルパックンフラワーがいっぱいいます。
マジでマリオの世界みたいな感じがします。松本市美術館 美術館・博物館
-
松本市美術館 美術館・博物館
-
湧水があるのでこれ以上近寄れませんが、真下まで行けたらパックンフラワーに食べられる~~って写真を撮るなーって思っちゃいました。
松本市美術館 美術館・博物館
-
博物館のン課は写真撮影禁止ですが、唯一撮影許可が出ているのがこちらのかぼちゃです。
直島の巨大カボチャよりは小さめですが、外のオブジェとはまた違った感じです。
天井と天井付近の壁には水玉が無かったので、出来れば部屋全体水玉模様にしてほしかったです。松本市美術館 美術館・博物館
-
入り口の対面側にサインがありました。
松本市美術館 美術館・博物館
-
中庭に小さい子供用のいすがいっぱい並べられていました。
可愛い♪
ちょっと不気味なお人形もいました。松本市美術館 美術館・博物館
-
キリギリスの乗り物
シーソーのようにゆらゆら遊べます。松本市美術館 美術館・博物館
-
猫のロッキングチェア
ゆらゆら揺れて座りたいけど、大きさ的に無理なので小さい子が遊んでいるのをただ眺めていました。松本市美術館 美術館・博物館
-
尺取り虫の滑り台風おもちゃ
そんなに大きくないです。
自宅の庭や駐車場に置ける大きさ。
小さい子が滑って遊んでいました。
アテクシは座って寝転びたいと思いましたが、大人なので自重しました。松本市美術館 美術館・博物館
-
自動販売機とゴミ箱も水玉!
チョーかわいい♪松本市美術館 美術館・博物館
-
自動販売機とゴミ箱の正面
自動販売機の中の缶が水玉だったので、本当に水玉缶のコーラが売っているのかな?と思って買おうとしたのですが、水玉缶はオブジェでした。
本当に売ってたら、お土産に欲しかったなー。松本市美術館 美術館・博物館
-
ベンチとゴミ箱。
ベンチメッチャ可愛いです。松本市美術館 美術館・博物館
-
ベンチの隣にひっそりと展示されていたマネキン
配色パターンが逆ですね。松本市美術館 美術館・博物館
-
観光客が利用する、待ちの周遊バスたうんスニーカーです。
普通のタイプもあるみたいですが、水玉模様のラッピングバスは可愛かったです。タウンスニーカー 乗り物
-
走ってる姿も可愛い。
タウンスニーカー 乗り物
-
バスの入り口部分のアップです。
タウンスニーカー 乗り物
-
タウンスニーカーに乗ってみました。
料金は普通のバスと同じ200円。タウンスニーカー 乗り物
-
窓の部分は窓の仲がわからシールを貼っているので、内側も可愛いです。
タウンスニーカー 乗り物
-
アルピコプラザ内のお土産屋に親近感があるベンチのオブジェが…?
お土産の殆どをこちらの店で購入しました。
雨の中、重たいお土産を持ってホテルに戻り、ホテルのロビーでスーツケースに荷物を詰め、また駅まで戻ってきました。松本駅 駅
-
お腹が空いたので、念願のそばです。
本当は昨日休みだった四柱神社のお店に行きたかったんですが、土砂降りの中行く気にはなれなかったので、駅直結のこちらのお店に行きました。
土砂降りだったせいか、結いまって構並んでいて、30分ほど待って店内に入りました。榑木野 松本駅舎店 グルメ・レストラン
-
アスパラと春の山菜天ぷらそばを注文。
思っていたよりもボリューミーでビックリ。
おそばはこしがあって美味しかったです。榑木野 松本駅舎店 グルメ・レストラン
-
天ぷらは、大きめのアズパラ2本、タケノコ、よもぎ、わらび、タラの芽だと思います。
葉っぱ系が多いのでそれなりに油っこかったですが、メチャクチャ美味しかったです。
量が多くておそばが食べきれませんでした。榑木野 松本駅舎店 グルメ・レストラン
-
名物のクルミだれ。
別盛りで200円でしたが、濃厚なクルミの味でメチャクチャ美味しかったです。
ただ、濃厚すぎてちょっときつかったかも。
天ぷら系+くるみだれはちょっと重すぎました。
こちらのお店手作りの五平餅も欲しかったのですが、テイクアウトはムリとの事で、諦めました。榑木野 松本駅舎店 グルメ・レストラン
-
復路の電車は14時50分発 新宿17時25分頃です。
ちー様は熟睡、アテクシはスマホのゲームをやっていてあっと言う間につきました。
新宿駅から在来線の乗り換えもスムーズで、18時20分頃には最寄り駅に着き、その後タクシーもスムーズに乗れたので、18時半には帰宅できました。
ノープランの突貫旅行でしたが、メチャクチャ楽しかったし、日頃のストレスが発散で着て行って良かったです♪
次は5月末の箱d手だなー。CELTS 松本駅前店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
松本(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ おばちゃんず 長野 松本1泊2日
0
36