銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
銚子・犬吠埼への初めての旅行です。<br /><br />このところ月に一度のペースで、近場への一泊旅行を続けています。<br />私たちの住む神奈川・湘南からずっと西の富士箱根伊豆方面に向かってきましたが、今回は行ったことのない犬吠埼に泊まり、東に突き出した海の景色と温泉、海の幸を楽しむことにしました。<br /><br />事前にPCで調べていた圏央道・銚子連絡道ルートとは違って、成田空港あたりを経由する東関東自動車道をカーナビが案内したのに従い、利根川の北、茨城県側から銚子に入りました。おかげで利根川沿いの日本離れした平らで真っ直ぐな道や銚子大橋の風景を楽しむことができてよかったです。

犬吠埼灯台・銚子電鉄・屏風ヶ浦_2月末の銚子

2いいね!

2022/02/24 - 2022/02/25

671位(同エリア815件中)

0

106

akrica

akricaさん

銚子・犬吠埼への初めての旅行です。

このところ月に一度のペースで、近場への一泊旅行を続けています。
私たちの住む神奈川・湘南からずっと西の富士箱根伊豆方面に向かってきましたが、今回は行ったことのない犬吠埼に泊まり、東に突き出した海の景色と温泉、海の幸を楽しむことにしました。

事前にPCで調べていた圏央道・銚子連絡道ルートとは違って、成田空港あたりを経由する東関東自動車道をカーナビが案内したのに従い、利根川の北、茨城県側から銚子に入りました。おかげで利根川沿いの日本離れした平らで真っ直ぐな道や銚子大橋の風景を楽しむことができてよかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝出発し、ちょうど正午ころ銚子漁港に着きました。<br />大型の漁船から大量の魚がクレーンでトラックに水揚げされていました。

    朝出発し、ちょうど正午ころ銚子漁港に着きました。
    大型の漁船から大量の魚がクレーンでトラックに水揚げされていました。

    銚子漁港 名所・史跡

  • 漁船の上を飛び交うカモメ。

    漁船の上を飛び交うカモメ。

  • 銚子漁港にある水産物卸売センター、「ウオッセ21」。<br />「銚子ポートタワー」も見えます。

    銚子漁港にある水産物卸売センター、「ウオッセ21」。
    「銚子ポートタワー」も見えます。

    ウオッセ21水産物即売センター お土産屋・直売所・特産品

  • 「ウオッセ21」の2階、海鮮地魚料理レストラン「うおっせ」でランチ。<br />港が見える窓辺の席をリクエストしたら、まだ客の入っていない奥の広いテーブル席を準備していただきました。<br /><br />妻の海鮮丼と、

    「ウオッセ21」の2階、海鮮地魚料理レストラン「うおっせ」でランチ。
    港が見える窓辺の席をリクエストしたら、まだ客の入っていない奥の広いテーブル席を準備していただきました。

    妻の海鮮丼と、

  • 私の黒潮丼。<br />黒潮丼には山かけ、めかぶ、いくら、カニ、サーモン、海老、ホタテ、ウニがのっています。<br /><br />美味しかった~。

    私の黒潮丼。
    黒潮丼には山かけ、めかぶ、いくら、カニ、サーモン、海老、ホタテ、ウニがのっています。

    美味しかった~。

  • 銚子電鉄に乗ろうと銚子漁港から出来るだけ海沿いの道を選んで外川駅へ向かいます。<br />途中、君ケ浜沿いの道に出ましたので公営の駐車場に車を停め、海岸に出ました。<br />銚子には便利な駐車場が要所要所にあって、快適にドライブできますね。

    銚子電鉄に乗ろうと銚子漁港から出来るだけ海沿いの道を選んで外川駅へ向かいます。
    途中、君ケ浜沿いの道に出ましたので公営の駐車場に車を停め、海岸に出ました。
    銚子には便利な駐車場が要所要所にあって、快適にドライブできますね。

    君ケ浜しおさい公園 自然・景勝地

  • 灯台の見える景色をパノラマで。<br />空と海が青い!

    灯台の見える景色をパノラマで。
    空と海が青い!

  • 外川駅に向かう途中の踏切を渡ると、そこが一つ手前の駅「犬吠駅」であることに気づきました。引き返すことにし、再び踏切の手前に来ると外川駅に向かう電車が通過。咄嗟に車から撮影しました。

    外川駅に向かう途中の踏切を渡ると、そこが一つ手前の駅「犬吠駅」であることに気づきました。引き返すことにし、再び踏切の手前に来ると外川駅に向かう電車が通過。咄嗟に車から撮影しました。

  • 犬吠駅。<br />銚子電鉄らしからぬ新しく立派な駅ですね。駐車エリアも広かったです。<br />外川駅よりも、この駅に車を停めて電車を利用した方が何かとよさそうなので、予定変更し1日乗車券を購入してここからスタートすることに。

    犬吠駅。
    銚子電鉄らしからぬ新しく立派な駅ですね。駐車エリアも広かったです。
    外川駅よりも、この駅に車を停めて電車を利用した方が何かとよさそうなので、予定変更し1日乗車券を購入してここからスタートすることに。

    犬吠駅

  • 駅舎内の売店でぬれ煎餅などを見ているうちに、先ほど踏切を通過し終点外川駅を折り返した電車が戻ってきました。ちょうどいいタイミング。

    駅舎内の売店でぬれ煎餅などを見ているうちに、先ほど踏切を通過し終点外川駅を折り返した電車が戻ってきました。ちょうどいいタイミング。

  • 電車に乗り、銚子駅に向かいます。<br />無人駅も多いので、車内改札・検札に車掌さん大活躍。

    電車に乗り、銚子駅に向かいます。
    無人駅も多いので、車内改札・検札に車掌さん大活躍。

  • 絶景があるわけではなく、ローカルな風景を楽しみながら走って行きます。<br />「かみのけくろはえ」駅に停車。駅員さんのいる比較的大きな駅でした。

    絶景があるわけではなく、ローカルな風景を楽しみながら走って行きます。
    「かみのけくろはえ」駅に停車。駅員さんのいる比較的大きな駅でした。

  • 犬吠駅から16分ほどで終点銚子駅。全体でも20分程度の短い路線です。<br />いったんホームに出て発車時刻まで5~10分待ち、再び乗り込んで折り返します。

    犬吠駅から16分ほどで終点銚子駅。全体でも20分程度の短い路線です。
    いったんホームに出て発車時刻まで5~10分待ち、再び乗り込んで折り返します。

    銚子駅

  • 2両編成の電車、下りではもう一方の車両に移りました。下りはこちらが先頭。<br />こちらの車内はレトロな広告など演出が凝らされていますね。

    2両編成の電車、下りではもう一方の車両に移りました。下りはこちらが先頭。
    こちらの車内はレトロな広告など演出が凝らされていますね。

  • 装飾的な車内照明と、レトロな中吊り広告。<br />吊り革の輪はこちらも木製です。

    装飾的な車内照明と、レトロな中吊り広告。
    吊り革の輪はこちらも木製です。

  • 草木のトンネルのような直線路を行きます。

    草木のトンネルのような直線路を行きます。

  • 再び「かみのけくろはえ」駅。<br />正式には「髪毛黒生 笠上黒生駅」。スカルプケア企業の駅名愛称ネーミングライツによる命名です。<br />経営努力いろいろしているのですね。

    再び「かみのけくろはえ」駅。
    正式には「髪毛黒生 笠上黒生駅」。スカルプケア企業の駅名愛称ネーミングライツによる命名です。
    経営努力いろいろしているのですね。

  • もう一方の終点、外川駅に着きました。<br />大正12年に建てられた木造駅舎。銚子電鉄のシンボルですね。

    もう一方の終点、外川駅に着きました。
    大正12年に建てられた木造駅舎。銚子電鉄のシンボルですね。

    外川駅

  • 外川は江戸時代初期に築港された銚子の漁業発祥の地なんだそうです。<br />外川漁港まで続く道を歩いてみます。<br /><br />潮風を感じながら風情ある坂道を降りて行きます。

    外川は江戸時代初期に築港された銚子の漁業発祥の地なんだそうです。
    外川漁港まで続く道を歩いてみます。

    潮風を感じながら風情ある坂道を降りて行きます。

  • 外川漁港です。いい天気です。

    外川漁港です。いい天気です。

  • 午後2時40分頃、誰もいませんね。

    午後2時40分頃、誰もいませんね。

    外川漁港 名所・史跡

  • 漁港に沿ってしばらく歩いて行きます。

    漁港に沿ってしばらく歩いて行きます。

  • 漁港の先には「犬岩」、「千騎ヶ岩」などの名所もあるということですが、事前によく調べてなくてそちらには向かわず外川の町に戻り、電車の時間も気にしながら街歩きを優先することにします。

    漁港の先には「犬岩」、「千騎ヶ岩」などの名所もあるということですが、事前によく調べてなくてそちらには向かわず外川の町に戻り、電車の時間も気にしながら街歩きを優先することにします。

  • 味わい深い瓦屋根と木板の壁の家屋がよく残されている町並み。

    味わい深い瓦屋根と木板の壁の家屋がよく残されている町並み。

  • 古くから残る有名な八本の急な坂道と狭い路地を確かめながら、ジグザグに縫うように駅まで登って行きました。

    古くから残る有名な八本の急な坂道と狭い路地を確かめながら、ジグザグに縫うように駅まで登って行きました。

  • 振り返ります。

    振り返ります。

  • 思ったより時間に余裕があったので、商店など散策しながら2往復しました。<br /><br />外川の町、いいところでした。

    思ったより時間に余裕があったので、商店など散策しながら2往復しました。

    外川の町、いいところでした。

  • 外川駅に戻ってきました。<br />「デハ801」という歴史ある古い車両が修復され、展示用として保存されていましたが、コロナ禍のために現在は車内非公開となっているようです。

    外川駅に戻ってきました。
    「デハ801」という歴史ある古い車両が修復され、展示用として保存されていましたが、コロナ禍のために現在は車内非公開となっているようです。

  • 車内で発車を待ちます。

    車内で発車を待ちます。

  • 発車してすぐ「犬吠駅」です。

    発車してすぐ「犬吠駅」です。

  • 無理をしないでのんびりすることが私たちの旅の目的なので、犬吠駅を降り、車に乗ったら真っ直ぐ宿に向かって早めにチェックインするつもりでしたが、宿のすぐ先が犬吠埼の灯台なので、ちょっとだけ寄っていくことにしました。<br /><br />パノラマ合成。

    無理をしないでのんびりすることが私たちの旅の目的なので、犬吠駅を降り、車に乗ったら真っ直ぐ宿に向かって早めにチェックインするつもりでしたが、宿のすぐ先が犬吠埼の灯台なので、ちょっとだけ寄っていくことにしました。

    パノラマ合成。

    犬吠埼灯台 名所・史跡

  • 灯台脇から君ヶ浜を望みます。

    灯台脇から君ヶ浜を望みます。

  • 灯台へは明日ふたたび来て、上まで登ってみましょう。

    灯台へは明日ふたたび来て、上まで登ってみましょう。

  • 灯台の先の海をパノラマで。

    灯台の先の海をパノラマで。

  • 犬吠埼温泉「ぎょうけい館」に宿泊。<br />部屋から灯台を眺めたいと、ちょっと奮発して景色の良いという2階の角部屋を予約していました。<br />確かに角部屋で南側と東側に広く窓があり、水平方向に開けた景色でもちろん灯台も見えるのですが、ご覧のように1階ロビーの屋根部分が南と東に広く張り出して眼下が遮られ、波打ち際など全く見えないんですよね。これはけっこうガッガリでした。<br />3階の角部屋に移れないか聞いたのですが、この時旧館の3階は宿泊に使用していないようでした。新館の普通の部屋が良い選択だったと後で思いました。

    犬吠埼温泉「ぎょうけい館」に宿泊。
    部屋から灯台を眺めたいと、ちょっと奮発して景色の良いという2階の角部屋を予約していました。
    確かに角部屋で南側と東側に広く窓があり、水平方向に開けた景色でもちろん灯台も見えるのですが、ご覧のように1階ロビーの屋根部分が南と東に広く張り出して眼下が遮られ、波打ち際など全く見えないんですよね。これはけっこうガッガリでした。
    3階の角部屋に移れないか聞いたのですが、この時旧館の3階は宿泊に使用していないようでした。新館の普通の部屋が良い選択だったと後で思いました。

    犬吠埼温泉 ぎょうけい館 宿・ホテル

  • 部屋でしばらく休んだあと、外に出てみました。<br />外に出れば、いい景色。

    部屋でしばらく休んだあと、外に出てみました。
    外に出れば、いい景色。

  • 暮れていく様子をパノラマ合成。きれい。

    暮れていく様子をパノラマ合成。きれい。

  • 17時37分点灯しました。

    17時37分点灯しました。

  • 17時55分頃、部屋に戻り窓から撮影。

    17時55分頃、部屋に戻り窓から撮影。

  • 希望時刻18時30分に設定しておいた宿の夕食。<br />食事処は新しくきれいで、窓辺の席に案内していただきました。<br />これはまだ食べ始め間もなくの最初のセット。前菜とお造り、あんこう鍋。<br />このあとまだまだ煮物、蒸し物、揚げ物、ご飯とつみれ汁、デザートが来ます。<br />お腹いっぱいになりました。<br /><br />このあと写真はありませんが、大浴場で温泉を浴びました。<br />男湯は他に誰もいなくて貸切状態、いい湯加減でした~。<br />部屋でくつろいで就寝です。おやすみなさい。

    希望時刻18時30分に設定しておいた宿の夕食。
    食事処は新しくきれいで、窓辺の席に案内していただきました。
    これはまだ食べ始め間もなくの最初のセット。前菜とお造り、あんこう鍋。
    このあとまだまだ煮物、蒸し物、揚げ物、ご飯とつみれ汁、デザートが来ます。
    お腹いっぱいになりました。

    このあと写真はありませんが、大浴場で温泉を浴びました。
    男湯は他に誰もいなくて貸切状態、いい湯加減でした~。
    部屋でくつろいで就寝です。おやすみなさい。

  • 翌朝。目が覚め、窓の外を見ると朝焼け状態。<br />しまった!寝過ごしました。早起きして君ヶ浜で日の出を見ようと思っていたのですが、日の出時刻まで20数分しかありません。急いで飛び出せばギリギリ間に合うかどうかというところ。ど、どうしようか…。<br />う~ん、目の前の海岸で十分いい感じかなぁ、と思ってとりあえず身支度して外に出ることにしました。

    翌朝。目が覚め、窓の外を見ると朝焼け状態。
    しまった!寝過ごしました。早起きして君ヶ浜で日の出を見ようと思っていたのですが、日の出時刻まで20数分しかありません。急いで飛び出せばギリギリ間に合うかどうかというところ。ど、どうしようか…。
    う~ん、目の前の海岸で十分いい感じかなぁ、と思ってとりあえず身支度して外に出ることにしました。

  • まだ点灯しています。朝の灯台もいいですね。

    まだ点灯しています。朝の灯台もいいですね。

  • ホテル正面の海。間もなく日の出です。

    ホテル正面の海。間もなく日の出です。

  • 日が出ました!<br />日本一早い日の出です。

    日が出ました!
    日本一早い日の出です。

  • 朝日を浴びる「犬吠埼温泉 ぎょうけい館」。奥が新館の建物。<br />地味な印象ですが、かなりの由緒ある老舗旅館なんですね。館内に歴史的な写真など多数掲示されていました。<br />

    朝日を浴びる「犬吠埼温泉 ぎょうけい館」。奥が新館の建物。
    地味な印象ですが、かなりの由緒ある老舗旅館なんですね。館内に歴史的な写真など多数掲示されていました。

    犬吠埼温泉 ぎょうけい館 宿・ホテル

  • 波しぶき。

    波しぶき。

  • 波に陽が当たって。

    波に陽が当たって。

  • ウクライナ国旗みたいな。…天地が逆ですが。<br /><br />ロシアがウクライナ侵攻を開始したのが前日2月24日。<br />前日夜のニュースでも見ましたが、朝刊をロビーでじっくり読みました。<br />

    ウクライナ国旗みたいな。…天地が逆ですが。

    ロシアがウクライナ侵攻を開始したのが前日2月24日。
    前日夜のニュースでも見ましたが、朝刊をロビーでじっくり読みました。

  • 日の出とともに消灯した灯台。

    日の出とともに消灯した灯台。

  • お部屋の広縁と太平洋。朝ゆっくりしましたが間もなくチェックアウトです。<br /><br />朝食の写真を撮り忘れました。<br />夕食とは別の広い食堂での和定食でしたが、とても美味しかったです。<br />飲み物はフリーで、コーヒーを何杯も飲みました。

    お部屋の広縁と太平洋。朝ゆっくりしましたが間もなくチェックアウトです。

    朝食の写真を撮り忘れました。
    夕食とは別の広い食堂での和定食でしたが、とても美味しかったです。
    飲み物はフリーで、コーヒーを何杯も飲みました。

  • 出発前にホテル前の海を眺めます。<br />東映のあのオープニングロゴの映像はこの近く、灯台下の磯の岩。ここも少し似ていますね。

    出発前にホテル前の海を眺めます。
    東映のあのオープニングロゴの映像はこの近く、灯台下の磯の岩。ここも少し似ていますね。

  • ホテルからすぐ近くの灯台へ再び。<br />今日は入場料を払って見学します。

    ホテルからすぐ近くの灯台へ再び。
    今日は入場料を払って見学します。

    犬吠埼灯台 名所・史跡

  • さっそく灯台を登ります。99段の螺旋階段を行きます。<br />2枚の写真を上下に合成。(合ってないけど)

    さっそく灯台を登ります。99段の螺旋階段を行きます。
    2枚の写真を上下に合成。(合ってないけど)

  • いちばん上まで来て外に出ます。ひゃ~、高いですね!

    いちばん上まで来て外に出ます。ひゃ~、高いですね!

  • 記念撮影。

    記念撮影。

  • 南の長崎町方面の海。<br />高いところ苦手なので、壁にへばりつきながら1周しました。

    南の長崎町方面の海。
    高いところ苦手なので、壁にへばりつきながら1周しました。

  • 隣接する犬吠埼灯台資料展示館にて。<br />犬吠埼灯台は日本に4つしかない大型一等レンズを備えた灯台のひとつ。<br />資料館には国産第1号の一等レンズである沖ノ島のレンズが展示されています。大きい!<br />海外の有名な灯台の写真なども展示されていました。<br />

    隣接する犬吠埼灯台資料展示館にて。
    犬吠埼灯台は日本に4つしかない大型一等レンズを備えた灯台のひとつ。
    資料館には国産第1号の一等レンズである沖ノ島のレンズが展示されています。大きい!
    海外の有名な灯台の写真なども展示されていました。

  • 隣接する旧犬吠埼霧信号所霧笛舎。<br />かまぼこ型の屋根。

    隣接する旧犬吠埼霧信号所霧笛舎。
    かまぼこ型の屋根。

  • 旧霧笛舎内部。<br />犬吠埼灯台で明治7年(1874年)から約80年間使われたフランス製の巨大レンズが展示してありました。このガラスのカットがすごくきれいなんです。<br />また、ボタンを押すと当時の霧笛の音を聞くことができました。

    旧霧笛舎内部。
    犬吠埼灯台で明治7年(1874年)から約80年間使われたフランス製の巨大レンズが展示してありました。このガラスのカットがすごくきれいなんです。
    また、ボタンを押すと当時の霧笛の音を聞くことができました。

  • 犬吠埼灯台:幕末の1866年、諸外国との条約に基づいて建設が決定、イギリス人技師ブラントンによって設計され明治7年(1874年)に完成。日本最初期の大規模レンガ造り構造の灯台としてとても貴重だということです。

    犬吠埼灯台:幕末の1866年、諸外国との条約に基づいて建設が決定、イギリス人技師ブラントンによって設計され明治7年(1874年)に完成。日本最初期の大規模レンガ造り構造の灯台としてとても貴重だということです。

  • 灯台を見学した後、「犬吠テラステラス」に寄ってお土産など見て、そして再び灯台北側の君ヶ浜へ。<br /><br />この平らな拡がり感! この青さ! 湘南とはちょっと違いますね。

    灯台を見学した後、「犬吠テラステラス」に寄ってお土産など見て、そして再び灯台北側の君ヶ浜へ。

    この平らな拡がり感! この青さ! 湘南とはちょっと違いますね。

    君ケ浜しおさい公園 自然・景勝地

  • 今朝、やっぱりここまで来て日の出見るべきだったかぁ。

    今朝、やっぱりここまで来て日の出見るべきだったかぁ。

  • 日本で最も早い初日の出が見られる場所として有名な君ヶ浜。<br />来たいけど、私たちにはちょっと遠い。そしてとても混みそうです。

    日本で最も早い初日の出が見られる場所として有名な君ヶ浜。
    来たいけど、私たちにはちょっと遠い。そしてとても混みそうです。

  • パノラマで。いい天気。

    パノラマで。いい天気。

  • 君ヶ浜の後方の砂丘上に広がる国有林は「銚子ジオパークの森」として保全され、しおさい公園駐車場からの遊歩道が整備されています。

    君ヶ浜の後方の砂丘上に広がる国有林は「銚子ジオパークの森」として保全され、しおさい公園駐車場からの遊歩道が整備されています。

  • タブノキの林を行きます。

    タブノキの林を行きます。

  • 松ぼっくりがたくさん落ちていました。

    松ぼっくりがたくさん落ちていました。

  • 海もいいですが、森の緑もいいです。

    海もいいですが、森の緑もいいです。

  • ススキの穂。

    ススキの穂。

  • ぐるっと回ってまもなく海に出る道。

    ぐるっと回ってまもなく海に出る道。

  • 再び君ヶ浜へ出ました。釣りをしている人たちがいます。<br />ほぼ北端まできました、けっこう歩きましたね。

    再び君ヶ浜へ出ました。釣りをしている人たちがいます。
    ほぼ北端まできました、けっこう歩きましたね。

  • すみません、君ヶ浜の後しばらく写真撮ってないんです。<br />いったん「地球の丸く見える丘展望館」に向かい駐車場まで行ったのですが、いまひとつ気分が乗らなかったのでパスし、昼食を取ることにしました。<br />まず有名な「浜めし」に向かったのですが、営業時間をわずかに過ぎてしまい、Bプランとしていた「香海」へ。銚子駅から銚子漁港方向へ手前まで来たあたり、川岸公園の近くです。お隣りの「鈴女」と迷ったのですが、「香海」の方が私たちには入りやすい雰囲気。<br />写真は撮り忘れてしまい、銚子市観光協会HPから転載させていただきましたので料理も違います。<br />ランチはおかず2品を選べる定食、私たちはお刺身と天ぷら(妻は舌鮃の揚げ物)にしました。そして魚の煮付け1皿もサービスしていただき、安くて美味しく大正解でした!

    すみません、君ヶ浜の後しばらく写真撮ってないんです。
    いったん「地球の丸く見える丘展望館」に向かい駐車場まで行ったのですが、いまひとつ気分が乗らなかったのでパスし、昼食を取ることにしました。
    まず有名な「浜めし」に向かったのですが、営業時間をわずかに過ぎてしまい、Bプランとしていた「香海」へ。銚子駅から銚子漁港方向へ手前まで来たあたり、川岸公園の近くです。お隣りの「鈴女」と迷ったのですが、「香海」の方が私たちには入りやすい雰囲気。
    写真は撮り忘れてしまい、銚子市観光協会HPから転載させていただきましたので料理も違います。
    ランチはおかず2品を選べる定食、私たちはお刺身と天ぷら(妻は舌鮃の揚げ物)にしました。そして魚の煮付け1皿もサービスしていただき、安くて美味しく大正解でした!

    香海 グルメ・レストラン

  • 昼食後は銚子市内中心部を車で眺めながら観音駅近くの圓福寺(飯沼観音)に寄りました。<br />立派なお寺ですね。

    昼食後は銚子市内中心部を車で眺めながら観音駅近くの圓福寺(飯沼観音)に寄りました。
    立派なお寺ですね。

    圓福寺(飯沼観音) 寺・神社・教会

  • お線香の束を買ってお参りします。<br />火がうまく着いてないですね、このあともう一度着けなおしました。

    お線香の束を買ってお参りします。
    火がうまく着いてないですね、このあともう一度着けなおしました。

  • 本堂から覗く5重の塔。

    本堂から覗く5重の塔。

  • 職員の方に促され、本堂におあがりさせて頂きました。<br />ご本尊様を撮らなければ、自由に撮影して構わないですよとのこと。

    職員の方に促され、本堂におあがりさせて頂きました。
    ご本尊様を撮らなければ、自由に撮影して構わないですよとのこと。

  • 天井画の観音様が圧巻です。<br />ご本尊様の両側の天井に描かれていました。<br /><br />職員の方から紙に包まれたお守りを頂きました。<br />次に訪れた際にそれを提示すれば、正式なものに代えてもらえるそうです。

    天井画の観音様が圧巻です。
    ご本尊様の両側の天井に描かれていました。

    職員の方から紙に包まれたお守りを頂きました。
    次に訪れた際にそれを提示すれば、正式なものに代えてもらえるそうです。

  • 五重の塔を見上げます。

    五重の塔を見上げます。

  • 飯沼観音を訪れたもうひとつの(メインの?)目的はすぐ近くの今川焼き屋さん「さのや」。<br />近くと聞いて周囲を探し、結局お寺の外を1周してしまいましたが、すぐ裏にあったのでした。思ったより大きい店舗。

    飯沼観音を訪れたもうひとつの(メインの?)目的はすぐ近くの今川焼き屋さん「さのや」。
    近くと聞いて周囲を探し、結局お寺の外を1周してしまいましたが、すぐ裏にあったのでした。思ったより大きい店舗。

    さのや 今川焼店 グルメ・レストラン

  • 焼き器が何面も囲むように配置された調理場で、3、4人の店員の人が休みなく次々と焼き作業していました。お客は行列になっているわけではないですが、入れ替わり立ち替わりひっきりなしにやってきてとても忙しそうでした。<br />焼き方は普通の今川焼きのように上下別々にきれいに焼いたのを合わせるのではなく、まるでたこ焼きのように一つの型の中でひっくり返す豪快なやり方。

    焼き器が何面も囲むように配置された調理場で、3、4人の店員の人が休みなく次々と焼き作業していました。お客は行列になっているわけではないですが、入れ替わり立ち替わりひっきりなしにやってきてとても忙しそうでした。
    焼き方は普通の今川焼きのように上下別々にきれいに焼いたのを合わせるのではなく、まるでたこ焼きのように一つの型の中でひっくり返す豪快なやり方。

  • しばらく待って出来上がった銚子名物「さのや」の今川焼き、あつあつです!<br />黒餡と白餡ひとつずつ二人で分けて頂きました。<br />焼きが一様でない独特の外観。かりっとした皮が香ばしく、クセになりそう。<br />朝ドラ「カムカム」の影響で食べたくなっていたのです。

    しばらく待って出来上がった銚子名物「さのや」の今川焼き、あつあつです!
    黒餡と白餡ひとつずつ二人で分けて頂きました。
    焼きが一様でない独特の外観。かりっとした皮が香ばしく、クセになりそう。
    朝ドラ「カムカム」の影響で食べたくなっていたのです。

  • さて、最後の観光メイン目的地、「屏風ヶ浦」にやってきました。<br />銚子ジオパークのハイライト、ここ来たかったんだ~!<br /><br />そういえば、横浜にも京急の屏風ヶ浦駅ってありますね。

    さて、最後の観光メイン目的地、「屏風ヶ浦」にやってきました。
    銚子ジオパークのハイライト、ここ来たかったんだ~!

    そういえば、横浜にも京急の屏風ヶ浦駅ってありますね。

    屏風ヶ浦 自然・景勝地

  • 銚子マリーナ海水浴場駐車場のいちばん奥、屏風ヶ浦寄りのところに車を停め、遠くまで延びる屏風浦の断崖を、まるで干潟のような海岸から望みます。

    銚子マリーナ海水浴場駐車場のいちばん奥、屏風ヶ浦寄りのところに車を停め、遠くまで延びる屏風浦の断崖を、まるで干潟のような海岸から望みます。

  • 午後4時頃です。

    午後4時頃です。

  • 崖下、海岸沿いの遊歩道を西へ刑部岬に向かって歩いて行きます。

    崖下、海岸沿いの遊歩道を西へ刑部岬に向かって歩いて行きます。

  • この岸壁が約10kmにわたって続いて行きます。

    この岸壁が約10kmにわたって続いて行きます。

  • イギリスのドーバーみたいなすごい景色のところが千葉にある、とは昔先輩から聞かされ興味持っていました。<br />東洋のドーバーと言われているそうですね。CMなどで見たことあります。

    イギリスのドーバーみたいなすごい景色のところが千葉にある、とは昔先輩から聞かされ興味持っていました。
    東洋のドーバーと言われているそうですね。CMなどで見たことあります。

  • 遊歩道をずっと歩いて行きます。サーフィンする人もいるんですね。

    遊歩道をずっと歩いて行きます。サーフィンする人もいるんですね。

  • 途中から遊歩道より海側に工事車両用と思われる鉄板を敷いた道があり、本当はダメなのかも知れませんがそちらを歩いて行きました。

    途中から遊歩道より海側に工事車両用と思われる鉄板を敷いた道があり、本当はダメなのかも知れませんがそちらを歩いて行きました。

  • テトラポット群が設営されているあたりで遊歩道は終わりですが、その先を更に走っていくジョギング中の人もいました。道どうなっているのかな。<br />私たちはしばらく腰かけて景色を眺めた後、引き返します。

    テトラポット群が設営されているあたりで遊歩道は終わりですが、その先を更に走っていくジョギング中の人もいました。道どうなっているのかな。
    私たちはしばらく腰かけて景色を眺めた後、引き返します。

  • 西日を浴びる断崖を振り返ります。<br />

    西日を浴びる断崖を振り返ります。

  • ちょうど午後5時です。

    ちょうど午後5時です。

  • 今朝、犬吠テラステラスの観光案内で聞いたのですが、この時期天気が良ければ夕日が沈む直前に富士山が見え、ほぼ富士の真上に沈む夕日が見られるかもしれないということです。<br />えっ、銚子から本当にダイアモンド富士が見れるの!?

    今朝、犬吠テラステラスの観光案内で聞いたのですが、この時期天気が良ければ夕日が沈む直前に富士山が見え、ほぼ富士の真上に沈む夕日が見られるかもしれないということです。
    えっ、銚子から本当にダイアモンド富士が見れるの!?

  • きれいな小鳥が飛んできて、撮ろうとしたら離れた岩の上に行ってしまったのを望遠で。

    きれいな小鳥が飛んできて、撮ろうとしたら離れた岩の上に行ってしまったのを望遠で。

  • もうすぐ日が沈みます。

    もうすぐ日が沈みます。

  • 崖の先端を望遠で。<br />あそこが刑部岬でしょうか。

    崖の先端を望遠で。
    あそこが刑部岬でしょうか。

  • 断崖の上には風車がたくさん。

    断崖の上には風車がたくさん。

  • 更にZOOM。<br />富士山見えませんね。

    更にZOOM。
    富士山見えませんね。

  • 銚子マリーナ駐車場の前の海岸まで戻ってきました。<br />この砂浜から眺める夕日がいちばんきれいだったので。<br /><br />あれっ???

    銚子マリーナ駐車場の前の海岸まで戻ってきました。
    この砂浜から眺める夕日がいちばんきれいだったので。

    あれっ???

  • 夕日の沈みゆく岬の先に裾野のシルエットが見えているような。<br /><br />富士山? ですよね。

    夕日の沈みゆく岬の先に裾野のシルエットが見えているような。

    富士山? ですよね。

  • 確かに富士山に夕日が沈んでますね!<br />…端っこですけど。

    確かに富士山に夕日が沈んでますね!
    …端っこですけど。

  • 場所が悪かったかと南へ歩きながら眺めていくと、富士山の外側の上のほうに富士山よりふたまわり大きな黒い影がぼやっと立ち昇って見えました。<br />不思議~。

    場所が悪かったかと南へ歩きながら眺めていくと、富士山の外側の上のほうに富士山よりふたまわり大きな黒い影がぼやっと立ち昇って見えました。
    不思議~。

  • この景色を眺めながらふと南の方を見ると、マリーナのある堤防の方に人が大勢集まって、みんな西方向を見ているではありませんか。<br />そうか、あそこから夕日を眺めるべきだったんだ。あ~残念。

    この景色を眺めながらふと南の方を見ると、マリーナのある堤防の方に人が大勢集まって、みんな西方向を見ているではありませんか。
    そうか、あそこから夕日を眺めるべきだったんだ。あ~残念。

  • もう日は沈んでしまいましたが、堤防まで来て望遠で富士山を撮りました。<br />ほぼ全体が見えてますね。チャンスだったのにな。<br />そこで見ていた地元の人に聞いたのですが、もう数日後に真上に落ちてダイヤモンド富士になるということらしいです。ぼうっとした黒い影が見えるのは珍しいことだとか。<br />ちょっと惜しかったけど、天気も最高で来てよかったと思いました。

    もう日は沈んでしまいましたが、堤防まで来て望遠で富士山を撮りました。
    ほぼ全体が見えてますね。チャンスだったのにな。
    そこで見ていた地元の人に聞いたのですが、もう数日後に真上に落ちてダイヤモンド富士になるということらしいです。ぼうっとした黒い影が見えるのは珍しいことだとか。
    ちょっと惜しかったけど、天気も最高で来てよかったと思いました。

  • 遅くなってしまいましたが、これにて予定完了。<br />満喫しました、銚子を後にします。<br /><br />湘南の自宅まではけっこう遠いです。いいところですが銚子まではやはりなかなか来れないですね。

    遅くなってしまいましたが、これにて予定完了。
    満喫しました、銚子を後にします。

    湘南の自宅まではけっこう遠いです。いいところですが銚子まではやはりなかなか来れないですね。

    銚子マリーナ海水浴場 ビーチ

  • 犬吠テラステラスで買った灯台型のソルト&ペッパー、高さ約8cm。<br /><br />長大な旅行記ご覧いただきありがとうございました。

    犬吠テラステラスで買った灯台型のソルト&ペッパー、高さ約8cm。

    長大な旅行記ご覧いただきありがとうございました。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP