山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第214部-970冊目 1/2<br />(令和4年4月23日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />冬の温泉旅‥<br />信玄公の隠し湯と言われた山梨県の下部温泉へ1泊2日で行ってまいりました。<br /><br />本編は、高速バスで身延へ向かい、身延駅から塩之沢駅と下部温泉周辺を散策します。<br /><br />表紙画像‥平成18年から16年間活躍し、引退した、京王バス最後の三菱MS86高速路線車。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和4年1月19日-20日  1泊2日<br /><br />1月19日(水) 第1日目-1 はれ<br />①京王バス:新宿-身延線1771便.身延行<br />バスタ新宿.7:45→身延.11:36<br />▼<br />※徒歩/2.2km<br />身延駅.12:10→塩之沢駅.12:53<br />▼<br />②普通3631G.甲府行<br />塩之沢.13:51→下部温泉.13:58<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />ファミリーマート‥352円<br />京王バス‥2,780円<br />ゆたかや‥990円<br />湯葉工房五大‥1,188円<br />JR東海‥190円

ほっこり下部温泉・その1.京王バス(新宿→身延)3時間51分のバス旅

40いいね!

2022/01/19 - 2022/01/20

1706位(同エリア12771件中)

旅行記グループ 第214部.ほっこり下部温泉

4

99

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

第214部-970冊目 1/2
(令和4年4月23日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

冬の温泉旅‥
信玄公の隠し湯と言われた山梨県の下部温泉へ1泊2日で行ってまいりました。

本編は、高速バスで身延へ向かい、身延駅から塩之沢駅と下部温泉周辺を散策します。

表紙画像‥平成18年から16年間活躍し、引退した、京王バス最後の三菱MS86高速路線車。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年1月19日-20日 1泊2日

1月19日(水) 第1日目-1 はれ
①京王バス:新宿-身延線1771便.身延行
バスタ新宿.7:45→身延.11:36

※徒歩/2.2km
身延駅.12:10→塩之沢駅.12:53

②普通3631G.甲府行
塩之沢.13:51→下部温泉.13:58

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミリーマート‥352円
京王バス‥2,780円
ゆたかや‥990円
湯葉工房五大‥1,188円
JR東海‥190円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7:28<br />おはようございます。<br />旅は、バスタ新宿からスタートします。<br /><br />今日のバスタ新宿には、高級カメラをお持ちのバスマニアが異様に多くいます。

    7:28
    おはようございます。
    旅は、バスタ新宿からスタートします。

    今日のバスタ新宿には、高級カメラをお持ちのバスマニアが異様に多くいます。

    バスタ新宿 乗り物

  • あっ!<br />あれは‥<br />観光バスや高速バスとして、一世風靡した三菱エアロバス(MS86)です。<br />すでに後継モデルにチェンジされ、14年が経過しているので、首都圏では姿を消しつつあります。<br /><br />マニアの方々、あのバスを撮影しています。<br />ちなみに、私の乗る身延行でした。<br /><br />①京王バス:新宿-身延線1771便.身延行<br />バスタ新宿.7:45→身延.11:36

    あっ!
    あれは‥
    観光バスや高速バスとして、一世風靡した三菱エアロバス(MS86)です。
    すでに後継モデルにチェンジされ、14年が経過しているので、首都圏では姿を消しつつあります。

    マニアの方々、あのバスを撮影しています。
    ちなみに、私の乗る身延行でした。

    ①京王バス:新宿-身延線1771便.身延行
    バスタ新宿.7:45→身延.11:36

  • 南アルプス市役所・飯富・身延山経由 身延行に乗車。<br /><br />¥新宿→身延 ネット運賃2,900円。<br />※バスマイル120P仕使用で、実質2,780円となりました。<br /><br />▼ハイウェイバスドットコム<br />https://www.highwaybus.com/gp/index<br /><br />それでは、新宿→身延172km/3時間51分のバス旅を楽しみましょう。

    南アルプス市役所・飯富・身延山経由 身延行に乗車。

    ¥新宿→身延 ネット運賃2,900円。
    ※バスマイル120P仕使用で、実質2,780円となりました。

    ▼ハイウェイバスドットコム
    https://www.highwaybus.com/gp/index

    それでは、新宿→身延172km/3時間51分のバス旅を楽しみましょう。

  • 車内は4列シート/トイレ付です。<br />座席は指定席となります。<br /><br />Wi-Fiはありますが、古いバスなので、電源はありません。

    車内は4列シート/トイレ付です。
    座席は指定席となります。

    Wi-Fiはありますが、古いバスなので、電源はありません。

  • 朝食にしましょう。<br />バスタ新宿には、ファミリーマートがあります。<br /><br />■北海道メロンパン‥128円<br />■クリームデニッシュ‥100円<br />■シーチキンマヨネーズおにぎり‥124円

    朝食にしましょう。
    バスタ新宿には、ファミリーマートがあります。

    ■北海道メロンパン‥128円
    ■クリームデニッシュ‥100円
    ■シーチキンマヨネーズおにぎり‥124円

  • 車内で寛ぐ筆者。

    車内で寛ぐ筆者。

  • バスは小仏トンネルを通過し、東京都から神奈川県に入りました。

    バスは小仏トンネルを通過し、東京都から神奈川県に入りました。

  • 旧藤野町をバスは走ります。<br />今は相模原市となり、制令指定都市になりました。

    旧藤野町をバスは走ります。
    今は相模原市となり、制令指定都市になりました。

  • 神奈川県はわずかの距離です。<br />この橋を渡ると‥

    神奈川県はわずかの距離です。
    この橋を渡ると‥

  • 8:44<br />県境です。<br />神奈川県から山梨県に入ります。

    8:44
    県境です。
    神奈川県から山梨県に入ります。

  • 対岸は大月の街です。<br />建設中の東横インがひときわ目立ちますね。

    対岸は大月の街です。
    建設中の東横インがひときわ目立ちますね。

  • 9:19<br />バスタ新宿から101km/1時間30分。<br />山梨県笛吹市一宮町の中央自動車道/釈迦堂PAで10分間のトイレ休憩です。<br /><br />※釈迦堂PA.9:15-9:25

    9:19
    バスタ新宿から101km/1時間30分。
    山梨県笛吹市一宮町の中央自動車道/釈迦堂PAで10分間のトイレ休憩です。

    ※釈迦堂PA.9:15-9:25

    釈迦堂パーキングエリア 道の駅

  • 三菱エアロバス(MS8シリーズ)。<br /><br />エアロバスの観光/高速系のみフルモデルチェンジされ、2代目エアロバスとして平成4年10月から幾度のマイナーチェンジを経て平成19年春頃まで製造されたバスです。<br />日本の観光/高速バスで多くのシェアを持ち、一世を風靡しましたが、後継の3代目が登場してから、姿を減らしつつあります。<br /><br />マニアの方々に混じって、私も撮影。<br />カシャ。

    三菱エアロバス(MS8シリーズ)。

    エアロバスの観光/高速系のみフルモデルチェンジされ、2代目エアロバスとして平成4年10月から幾度のマイナーチェンジを経て平成19年春頃まで製造されたバスです。
    日本の観光/高速バスで多くのシェアを持ち、一世を風靡しましたが、後継の3代目が登場してから、姿を減らしつつあります。

    マニアの方々に混じって、私も撮影。
    カシャ。

  • ドア横にこんな表示が‥<br />このバス、京王最後のMS86で、明日の運行を持って引退するそうです。<br /><br />どうりで、マニアが多い訳だ‥<br />ちなみに、筆者は狙った訳でなく、たまたまこのバスに当たりました。

    ドア横にこんな表示が‥
    このバス、京王最後のMS86で、明日の運行を持って引退するそうです。

    どうりで、マニアが多い訳だ‥
    ちなみに、筆者は狙った訳でなく、たまたまこのバスに当たりました。

  • 最後となれば、撮影しなくては‥<br />後ろからも、カシャカシャ。

    最後となれば、撮影しなくては‥
    後ろからも、カシャカシャ。

  • 中央道/甲府南ICで、高速道路から一般道に入りました。<br />富士川の上流部、笛吹川を渡ります。<br /><br />奥の方に雪をかぶった山々が見えますね。

    中央道/甲府南ICで、高速道路から一般道に入りました。
    富士川の上流部、笛吹川を渡ります。

    奥の方に雪をかぶった山々が見えますね。

  • ズームしてみましょう。<br /><br />南アルプス連峰北部3,000m級の山々が見えます。<br />位置的に右は、本邦第2位の高峰/北岳(3192.4m)。<br />左は、本邦第3位の高峰/間ノ岳(3189.3m) みたいですね。<br /><br />間ノ岳山頂は、山梨県南アルプス市・静岡県静岡市の県境となっており、画像の赤線(稜線)の反対側が静岡県です。<br />また、間ノ岳山頂は、静岡県最北端でもあるそうです。<br /><br />へぇー。

    ズームしてみましょう。

    南アルプス連峰北部3,000m級の山々が見えます。
    位置的に右は、本邦第2位の高峰/北岳(3192.4m)。
    左は、本邦第3位の高峰/間ノ岳(3189.3m) みたいですね。

    間ノ岳山頂は、山梨県南アルプス市・静岡県静岡市の県境となっており、画像の赤線(稜線)の反対側が静岡県です。
    また、間ノ岳山頂は、静岡県最北端でもあるそうです。

    へぇー。

  • 新しいバイパスが開通し、以前と路線経路が変わったようです。

    新しいバイパスが開通し、以前と路線経路が変わったようです。

  • 国道52号線.富士川に沿ってバスは走ります。

    国道52号線.富士川に沿ってバスは走ります。

  • いい眺めだ。

    いい眺めだ。

  • 富士川の支流、早川を渡ります。

    富士川の支流、早川を渡ります。

  • ご乗車お疲れ様でした。<br />次は終点の身延です。

    ご乗車お疲れ様でした。
    次は終点の身延です。

  • 11:36<br />新宿から2時間51分。<br />定刻に山梨交通身延営業所に着きました。<br /><br />京王最後のMS86エアロバスよ。<br />16年間、お疲れ様でした。<br />さよなら。

    11:36
    新宿から2時間51分。
    定刻に山梨交通身延営業所に着きました。

    京王最後のMS86エアロバスよ。
    16年間、お疲れ様でした。
    さよなら。

  • 11:40<br />山梨交通身延営業所から身延駅へは、100m/徒歩2分ほどです。

    11:40
    山梨交通身延営業所から身延駅へは、100m/徒歩2分ほどです。

    身延駅

  • 下部温泉に行く次の普通列車甲府行きは、13:46です。<br />まだ、2時間以上ありますね。

    下部温泉に行く次の普通列車甲府行きは、13:46です。
    まだ、2時間以上ありますね。

  • 身延駅の駅そばは休業中。

    身延駅の駅そばは休業中。

    富陽軒 身延駅店 グルメ・レストラン

  • =食事処ゆたか屋=<br />身延駅前の食堂でお昼にしましょう。

    =食事処ゆたか屋=
    身延駅前の食堂でお昼にしましょう。

    食事処 ゆたか屋 グルメ・レストラン

  • さて、何にしようかな‥

    さて、何にしようかな‥

  • お得な&#39;とんかつランチ&#39;にしたよ。<br /><br />柔らかサクサクとんかつに手打ちのおそば。<br />これは満足。<br /><br />■とんかつランチ‥990円<br />・とんかつ<br />・生野菜サラダ<br />・温小そば<br />・米飯<br />・漬物<br />・お茶

    お得な'とんかつランチ'にしたよ。

    柔らかサクサクとんかつに手打ちのおそば。
    これは満足。

    ■とんかつランチ‥990円
    ・とんかつ
    ・生野菜サラダ
    ・温小そば
    ・米飯
    ・漬物
    ・お茶

  • まだ時間があるので、次の塩之沢駅まで2.2kmを歩こうと思います。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    まだ時間があるので、次の塩之沢駅まで2.2kmを歩こうと思います。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 12:10<br />では、歩きましょう。<br /><br />このマンホールは、旧.身延町時代のものです。<br />中央に旧町章、周りを町の花及び木であるしだれ桜の蕾や 花が囲んだデザインとなっております。<br /><br />今の身延町は、2004年9月13日に西八代郡下部町・南巨摩郡中富町と合併した新生.身延町です。<br /><br />※徒歩/2.2km<br />身延駅.12:10→塩之沢駅.12:53

    12:10
    では、歩きましょう。

    このマンホールは、旧.身延町時代のものです。
    中央に旧町章、周りを町の花及び木であるしだれ桜の蕾や 花が囲んだデザインとなっております。

    今の身延町は、2004年9月13日に西八代郡下部町・南巨摩郡中富町と合併した新生.身延町です。

    ※徒歩/2.2km
    身延駅.12:10→塩之沢駅.12:53

  • =子之神社=<br />身延駅前にある神社です。<br />517年前の永世2年(1,505年)の創建と言われており、大国主命をお祀りしています。

    =子之神社=
    身延駅前にある神社です。
    517年前の永世2年(1,505年)の創建と言われており、大国主命をお祀りしています。

  • コロナ終息と旅の安全を祈願して‥<br />パンパン.礼。

    コロナ終息と旅の安全を祈願して‥
    パンパン.礼。

  • 紅梅の木‥

    紅梅の木‥

  • 綺麗な花を咲かせていました。<br />春が近づいていますね。

    綺麗な花を咲かせていました。
    春が近づいていますね。

  • 身延駅前周辺は、身延山の門前町として栄えました。

    身延駅前周辺は、身延山の門前町として栄えました。

  • 富士川に沿って歩いてみましょう。

    富士川に沿って歩いてみましょう。

  • =身延橋=<br />富士川に架る全長237mのトラス橋です。<br /><br />大正9年、富士身延鉄道(現JR身延線)が身延駅まで延伸し、富士方面から身延山への参拝客が急増したのですが、身延駅と身延山との間にある富士川には当時橋がなく渡し船を使って往来していました。<br />そこで、富士身延鉄道が橋の建設に着手し、初代/身延橋が大正12年8月18日に開通しました。<br /><br />今の身延橋は、昭和47年に架け替えられた2代目です。

    =身延橋=
    富士川に架る全長237mのトラス橋です。

    大正9年、富士身延鉄道(現JR身延線)が身延駅まで延伸し、富士方面から身延山への参拝客が急増したのですが、身延駅と身延山との間にある富士川には当時橋がなく渡し船を使って往来していました。
    そこで、富士身延鉄道が橋の建設に着手し、初代/身延橋が大正12年8月18日に開通しました。

    今の身延橋は、昭和47年に架け替えられた2代目です。

  • 富士川は、山梨長野県境の鋸岳を源とする延長128kmの一級河川です。<br />最上川(山形県)・球磨川(熊本県)と共に日本三大急流のひとつに数えられております。<br /><br />はるかかなたに、雪をかぶった山々が見えます。

    富士川は、山梨長野県境の鋸岳を源とする延長128kmの一級河川です。
    最上川(山形県)・球磨川(熊本県)と共に日本三大急流のひとつに数えられております。

    はるかかなたに、雪をかぶった山々が見えます。

  • ズームしてみましょう。<br />山の形状を見ると、八ヶ岳連峰みたいですね。

    ズームしてみましょう。
    山の形状を見ると、八ヶ岳連峰みたいですね。

  • 正面の山は、身延山(1,153m)です。<br />日蓮宗の総本山/身延山久遠寺があることで有名なお山ですね。<br />

    正面の山は、身延山(1,153m)です。
    日蓮宗の総本山/身延山久遠寺があることで有名なお山ですね。

  • 身延山の左側の山々です。<br />この画像の左側の峰を‥

    身延山の左側の山々です。
    この画像の左側の峰を‥

  • ズームしてみましょう。。<br />日蓮宗の修行の場として知られる七面山が見えます。

    ズームしてみましょう。。
    日蓮宗の修行の場として知られる七面山が見えます。

  • 富士川に沿った山梨県道9号をテクテク‥

    富士川に沿った山梨県道9号をテクテク‥

  • =当富家=<br />もともとお豆腐屋さんだった、隠れ家的な食堂です。<br /><br />

    =当富家=
    もともとお豆腐屋さんだった、隠れ家的な食堂です。

  • 塩之沢の集落に入りました。

    塩之沢の集落に入りました。

  • 火の見櫓。<br />最近、見なくなりましたね。

    火の見櫓。
    最近、見なくなりましたね。

  • =塩之沢温泉=<br />単純硫黄冷鉱泉の小さな温泉宿です。<br /><br />

    =塩之沢温泉=
    単純硫黄冷鉱泉の小さな温泉宿です。

  • 12:53<br />身延駅からのんびり歩いて43分。<br />塩之沢駅に着きました。

    12:53
    身延駅からのんびり歩いて43分。
    塩之沢駅に着きました。

    塩之沢駅

  • 列車が来ました。<br />特急ふじかわ5号.甲府行です。

    列車が来ました。
    特急ふじかわ5号.甲府行です。

  • 塩之沢に特急は停まりません。<br />あっと言う間に通過していきました。

    塩之沢に特急は停まりません。
    あっと言う間に通過していきました。

  • あっ!<br />何かいるよ。

    あっ!
    何かいるよ。

  • ズームしてみると‥<br />塩之沢ネコがいました。

    ズームしてみると‥
    塩之沢ネコがいました。

  • 13:18<br />まだ時間があるので、ゆば工房に行ってみましょう。

    13:18
    まだ時間があるので、ゆば工房に行ってみましょう。

  • =ゆば工房 五大=<br />生ゆば・ゆば製品の製造販売を行うお店です。<br />入ってみましょう。<br /><br />▼ゆば工房 五大<br />https://www.yuba-godai.jp/

    =ゆば工房 五大=
    生ゆば・ゆば製品の製造販売を行うお店です。
    入ってみましょう。

    ▼ゆば工房 五大
    https://www.yuba-godai.jp/

    ゆば工房五大 グルメ・レストラン

  • ゆばと蒸し大豆を購入。<br />蒸し大豆は、入手が困難な身延町特産あけぼの大豆を使用。<br />ネット販売では品切れですが、現地にはありましたよ。<br /><br />■蒸し大豆‥270円<br />■黒大豆カップゆば‥324円<br />■福ゆば‥594円

    ゆばと蒸し大豆を購入。
    蒸し大豆は、入手が困難な身延町特産あけぼの大豆を使用。
    ネット販売では品切れですが、現地にはありましたよ。

    ■蒸し大豆‥270円
    ■黒大豆カップゆば‥324円
    ■福ゆば‥594円

  • 13:27<br />塩之沢駅に戻りました。

    13:27
    塩之沢駅に戻りました。

    塩之沢駅

  • 13:50<br />普通列車が来ました。<br />乗りましょう。<br /><br />②普通3631G.甲府行<br />塩之沢.13:51→下部温泉.13:58<br />[乗]JR東海:クハ312-3001

    13:50
    普通列車が来ました。
    乗りましょう。

    ②普通3631G.甲府行
    塩之沢.13:51→下部温泉.13:58
    [乗]JR東海:クハ312-3001

  • 塩之沢・下部温泉の駅は共に無人駅です。<br />運賃は、運転席後ろの運賃箱に入れます。

    塩之沢・下部温泉の駅は共に無人駅です。
    運賃は、運転席後ろの運賃箱に入れます。

  • 日本のふるさとの風景を眺めながら電車はトコトコと走ります。

    日本のふるさとの風景を眺めながら電車はトコトコと走ります。

  • 中部横断自動車道。<br />新東名/新清水JCTと中央道/双葉JCTがつながり、静岡と山梨が高速道路で結ばれました。<br />これは、身延線の脅威になりそうですね。

    中部横断自動車道。
    新東名/新清水JCTと中央道/双葉JCTがつながり、静岡と山梨が高速道路で結ばれました。
    これは、身延線の脅威になりそうですね。

  • 長閑な景色ですねぇ。

    長閑な景色ですねぇ。

  • 14:00<br />塩之沢から7分。<br />下部温泉に着きました。

    14:00
    塩之沢から7分。
    下部温泉に着きました。

    下部温泉駅

  • =下部温泉駅=<br />昭和2年12月17日、富士身延鉄道の下部駅として開業。<br />平成3年12月14日、下部温泉駅に改称されました。<br />平成24年3月17日、無人駅となりました。

    =下部温泉駅=
    昭和2年12月17日、富士身延鉄道の下部駅として開業。
    平成3年12月14日、下部温泉駅に改称されました。
    平成24年3月17日、無人駅となりました。

  • =下部ホテル=<br />スキーでケガをした石原裕次郎氏が療養したお宿として有名で、下部温泉最大級のホテルです。<br />今夜のお宿と言いたいですが、筆者の懐事情では泊まれません。

    =下部ホテル=
    スキーでケガをした石原裕次郎氏が療養したお宿として有名で、下部温泉最大級のホテルです。
    今夜のお宿と言いたいですが、筆者の懐事情では泊まれません。

    下部ホテル 宿・ホテル

  • =下部温泉=<br />日本の名湯100選にも選ばれている下部温泉。<br />奈良時代中期、甲斐の国主.藤原正信公が療養に訪れたとの記録が残る歴史ある温泉です。<br />大きく湾曲して流れる下部川に沿って温泉街の建物が建ち並びます。

    =下部温泉=
    日本の名湯100選にも選ばれている下部温泉。
    奈良時代中期、甲斐の国主.藤原正信公が療養に訪れたとの記録が残る歴史ある温泉です。
    大きく湾曲して流れる下部川に沿って温泉街の建物が建ち並びます。

  • 今宵の宿/元湯甲陽館は、下部温泉から1kmほどです。<br />のんびり歩いていきましょう。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    今宵の宿/元湯甲陽館は、下部温泉から1kmほどです。
    のんびり歩いていきましょう。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • =丸一食堂=<br />下部温泉の駅前食堂です。<br />ほうとう・どんぶり・トンカツなどがあります。<br /><br />▼丸一食堂<br />https://r.goope.jp/sr-19-193651s0033

    =丸一食堂=
    下部温泉の駅前食堂です。
    ほうとう・どんぶり・トンカツなどがあります。

    ▼丸一食堂
    https://r.goope.jp/sr-19-193651s0033

    丸一食堂 グルメ・レストラン

  • =カフェ&amp;鉄板レストラン 藤川=<br />古民家をリノベーションした風情ある建物。<br />甲州産牛ステーキ・甲州ワインビーフハンバーグなどがあります。

    =カフェ&鉄板レストラン 藤川=
    古民家をリノベーションした風情ある建物。
    甲州産牛ステーキ・甲州ワインビーフハンバーグなどがあります。

    カフェ&鉄板レストラン 藤川 グルメ・レストラン

  • =ニュー梅月=<br />下部温泉駅前にある創業70年を誇るお土産屋さん。<br />下部銘菓/かくし最中の製造元、かくし最中本舗を併設しています。<br />

    =ニュー梅月=
    下部温泉駅前にある創業70年を誇るお土産屋さん。
    下部銘菓/かくし最中の製造元、かくし最中本舗を併設しています。

  • =ふれあい橋=<br />愛称メロディーブリッジ。<br />橋に入ると、〈兎おいし~♪かの山~♪〉とふるさとのメロディが流れました。<br />流れるメロディーは、季節によって変わるそうです。

    =ふれあい橋=
    愛称メロディーブリッジ。
    橋に入ると、〈兎おいし~♪かの山~♪〉とふるさとのメロディが流れました。
    流れるメロディーは、季節によって変わるそうです。

  • =下部川=<br />常葉川の支流で、静岡/山梨県境にまたがる毛無山を水源とする清流です。<br />ヤマメ釣りのスポットであります。

    =下部川=
    常葉川の支流で、静岡/山梨県境にまたがる毛無山を水源とする清流です。
    ヤマメ釣りのスポットであります。

  • =甲斐黄金村湯之奥金山博物館=<br />下部町(現.身延町)で、戦国時代から江戸時代にかけて操業していた湯之奥金山にまつわる資料などを展示する博物館で、砂金採り体験もできます。<br />下部リバーサイドパークにあります。<br /><br />▼甲斐黄金村湯之奥金山博物館<br />https://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/index.html

    =甲斐黄金村湯之奥金山博物館=
    下部町(現.身延町)で、戦国時代から江戸時代にかけて操業していた湯之奥金山にまつわる資料などを展示する博物館で、砂金採り体験もできます。
    下部リバーサイドパークにあります。

    ▼甲斐黄金村湯之奥金山博物館
    https://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/index.html

    甲斐黄金村湯之奥金山博物館 美術館・博物館

  • =しもべ黄金の足湯=<br />下部リバーサイドパークにある足湯です。<br />源泉かけ流しの湯が引湯されています。

    =しもべ黄金の足湯=
    下部リバーサイドパークにある足湯です。
    源泉かけ流しの湯が引湯されています。

  • 温泉街へは道が狭く、方向転換ができないので大型バスは入れません。

    温泉街へは道が狭く、方向転換ができないので大型バスは入れません。

  • =下部温泉会館=<br />下部温泉の公衆浴場です。<br />

    =下部温泉会館=
    下部温泉の公衆浴場です。

    下部温泉会館 温泉

  • 下部川に沿ってテクテク‥

    下部川に沿ってテクテク‥

  • 14:34<br />=元湯 甲陽館=<br />今宵の宿です。<br />チェックインまで、少し時間があるので、一旦素通りします。

    14:34
    =元湯 甲陽館=
    今宵の宿です。
    チェックインまで、少し時間があるので、一旦素通りします。

    下部温泉 元湯 甲陽館 宿・ホテル

  • =相模屋=<br />家庭的なお宿です。<br /><br />下部温泉の温泉街に入りました。

    =相模屋=
    家庭的なお宿です。

    下部温泉の温泉街に入りました。

    相模屋旅館 宿・ホテル

  • 武田信玄の隠し湯と言われる下部温泉。<br />江戸時代に湯治場となり、身延山久遠寺参詣者も利用しました。<br /><br />昭和レトロな風情漂う山間の静かな温泉街は、ひなびた風情が漂っています。

    武田信玄の隠し湯と言われる下部温泉。
    江戸時代に湯治場となり、身延山久遠寺参詣者も利用しました。

    昭和レトロな風情漂う山間の静かな温泉街は、ひなびた風情が漂っています。

  • 温泉街の中心、神泉橋を渡ります。

    温泉街の中心、神泉橋を渡ります。

  • 神泉橋から下流方向の眺め。<br />下部川に沿って静かな温泉宿が並んでいます。

    神泉橋から下流方向の眺め。
    下部川に沿って静かな温泉宿が並んでいます。

  • =大市館裕貴館=<br />昭和11年築のレトロな建物は登録有形文化財だそうで、歴史を感じる旅館だったのですが‥<br />閉館してしまったみたい。

    =大市館裕貴館=
    昭和11年築のレトロな建物は登録有形文化財だそうで、歴史を感じる旅館だったのですが‥
    閉館してしまったみたい。

    大市館裕貴屋 宿・ホテル

  • =源泉館=<br />奈良時代中期から約1,300年の歴史を誇る自然湧出の源泉を有するお宿です。<br /><br />鳥居がありますよ。<br />入ってみましょう。

    =源泉館=
    奈良時代中期から約1,300年の歴史を誇る自然湧出の源泉を有するお宿です。

    鳥居がありますよ。
    入ってみましょう。

    古湯坊 源泉館 宿・ホテル

  • ハァハァハァ‥<br />石段を登ります。

    ハァハァハァ‥
    石段を登ります。

  • =熊野神社=<br />甲斐の国主.藤原正信公は病のため下部温泉で療養中のある夜、夢枕に&#39;熊野権現&#39;があらわれ「我は熊野権現なり、汝温泉より未申方へ我を祀るべし」と告げられ、建立された神社と言われています。

    =熊野神社=
    甲斐の国主.藤原正信公は病のため下部温泉で療養中のある夜、夢枕に'熊野権現'があらわれ「我は熊野権現なり、汝温泉より未申方へ我を祀るべし」と告げられ、建立された神社と言われています。

  • 毎年5月の神楽奉納の舞台です。<br />毎年五月十四日かくし湯祭の一環として松葉杖供養祭が行われます。

    毎年5月の神楽奉納の舞台です。
    毎年五月十四日かくし湯祭の一環として松葉杖供養祭が行われます。

  • 神社の裏手には、源泉がありました。

    神社の裏手には、源泉がありました。

  • 源泉館に戻りました。

    源泉館に戻りました。

  • 狭い路地を挟んで旅館が並びます。

    狭い路地を挟んで旅館が並びます。

  • =慈照禅院=<br />下部温泉に佇む曹洞宗の寺院です。

    =慈照禅院=
    下部温泉に佇む曹洞宗の寺院です。

  • =かど久=<br />手打ちそば・ほうとうのお店です。<br />下部川の清流を眺めながら、お食事ができます。

    =かど久=
    手打ちそば・ほうとうのお店です。
    下部川の清流を眺めながら、お食事ができます。

    そば処 かど久 グルメ・レストラン

  • まだ、先がありそうですが、そろそろ戻りましょう。

    まだ、先がありそうですが、そろそろ戻りましょう。

  • 14:50<br />=道祖神=<br />手と手を合わせて、しあわせ。<br />南無~

    14:50
    =道祖神=
    手と手を合わせて、しあわせ。
    南無~

  • 火の見やぐらと祠。<br />共に下部温泉を見守ってきた建立物です。

    火の見やぐらと祠。
    共に下部温泉を見守ってきた建立物です。

  • =梅乃屋旅館跡=<br />30年ほど昔、仕事でお世話になった梅乃屋旅館は更地になっていました。<br /><br />泊まった宿の大旦那さんに聞いたら、平成25年8月3日に火災を起こしてしまい、隣接する昭寿館と廃業した旅館を巻き込んで全焼してしまったそうです。<br />歴史ある建物とあっただけに残念です。

    =梅乃屋旅館跡=
    30年ほど昔、仕事でお世話になった梅乃屋旅館は更地になっていました。

    泊まった宿の大旦那さんに聞いたら、平成25年8月3日に火災を起こしてしまい、隣接する昭寿館と廃業した旅館を巻き込んで全焼してしまったそうです。
    歴史ある建物とあっただけに残念です。

    元湯 梅乃屋 宿・ホテル

  • 静かな温泉街をテクテク‥

    静かな温泉街をテクテク‥

  • 下部川に沿って建物が密集しています。

    下部川に沿って建物が密集しています。

  • 15:02<br />=元湯 甲陽館=<br />今宵の宿に着きました。<br /><br />次回は、甲陽館宿泊記です。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />-つづく-

    15:02
    =元湯 甲陽館=
    今宵の宿に着きました。

    次回は、甲陽館宿泊記です。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    -つづく-

    下部温泉 元湯 甲陽館 宿・ホテル

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まるきゅーさん 2022/04/24 17:26:33
    たった15年で廃車とは
    オーヤシクタン様、こんにちは。まるきゅーです。
    身延行きのバス引退直前だったのですね。東横線で7000系がきた時の感触と似ています。(もう全車引退しましたが)
    15年で引退してしまうのですね。自分より若いのに。排ガス規制?税率高騰?とかの理由なんでしょうか。
    身延線は前乗りましたが結構混んでいました。(富士宮~鰍沢口は空いてましたが)
    湯治にちょうどいい距離ですね。まるきゅー

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2022/04/24 20:20:31
    RE: たった15年で廃車とは
    まるきゅー様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    首都圏の電鉄系や大手バス会社はだいたい10年くらいでバスを入れ替えたのですが、今はだいたい15年くらい使うようになりました。
    そして、引退したバスは程度にもよりますが、売却され地方のバス会社や中小のバス会社で使われます。

    引退した京王の高速車が会津バスで新宿-会津若松の高速路線で使われているのに乗ったことがあります。
    また、海外への売却もあり、一時はミャンマーで神奈中や相鉄のバスを見たことがあります。

    旅行記で取り上げた三菱ふそうMS8シリーズは、国内シェアトップクラスのバスでした。
    それも今は数を減らしつつあります。
    京王さんにも多くのMS8が在籍していましたが、最後の1台に乗れたのも何かの縁だと感じました。

    コメントを頂きまして、ありがとうござました。

    オーヤシクタン。
  • Akrさん 2022/04/23 12:39:24
    MS86
    オーヤシクタンさま

    こんにちは。連日のコメントで失礼します。ネタがネタなだけに書きこまないといけない気がして・・・(笑)

    MS86。まさに観光バスのベストセラーで、運転する側にも扱いやすいバスでした。( 私は日野セレガ派ですが・・・)
    排ガス規制が厳しい首都圏ではもうMS86の現役は少ないのではないでしょうか?だいたい現行モデルのエースでさえ登場後15年目ですからね。
    京王バスのは最終モデルの直6ターボのPJですね。製造期間が短くてすぐにエースがデビューしたのである意味貴重ですね。私の会社では平成10年のKCがまだ現役です。東北の田舎でもさすがに数を減らして来ました。
    京王バスも惜別のステッカー表示をするなんて、MS86への愛が感じられます。

    下部温泉。
    よく東北からも身延山参拝絡みの団体でよく行きました。
    温泉街を見て懐かしく思いだされました。いまは高齢化が進み、そういった信仰目的のバス旅行が減りましたね。

    失礼しました。

    Akr

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2022/04/23 22:25:20
    RE: MS86
    Akr様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    バスタ新宿に行ったら、高級カメラを所持したその筋らしき方々がチラホラといるので、何だろう?と思っていたら、バスタ新宿に京王のMS86が入線。
    皆様、とっさにカメラを構えて撮影を始めるではないですか‥

    東京の電鉄系バス会社からMS86は大半が引退しております。
    また地方のバスでも東京に来るバスは、よそゆきのおめかしをするよう新車を入れて来るので、MS8シリーズの姿は見る機会が少なくなりました。
    そんな中でしたが、京王最後のMS86は偶然にも私が乗るバスでした。

    数年前までは、どこに行ってもMSエアロばかりでしたが、時が流れるにつれ、気が付くとエアロエースもデビューして15年が経過しているのですね。
    今は、ふそうよりJバスの方が多くなった気がします。

    私が乗ったのは最終運行の前日で、翌日、渋谷-木更津の運行を持って引退したとのことでした。
    ちなみに、京王の高速車はみちのりHDに再就職している車両があり、会津バスになってバスタ新宿に来たのに乗ったことがあります。
    もしかしたら、今回引退した車も東北ナンバーをつけてバスタに戻って来るかもしれません。

    偶然でしたが、思いがけないバスネタを投下することができました。
    お付き合い下さいまして、ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP