
2022/03/04 - 2022/03/05
1256位(同エリア1455件中)
Avocaさん
- AvocaさんTOP
- 旅行記91冊
- クチコミ376件
- Q&A回答0件
- 67,311アクセス
- フォロワー4人
愛犬と娘の誕生日のお祝いを兼ねて初の温泉旅館泊に行って来ました。
3/4 千葉→箱根泊
3/5 箱根→千葉
<宿泊> 貸別荘
計2泊 ¥21,088-(CP等¥9,300分利用)
※犬1頭:¥2,200-(泊)
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
1日目(金曜日)
1月に伊豆へ行った時は月末にもかかわらず奇跡的に渋滞ゼロで湘南まで行けましたが、今回は首都高のあちこち渋滞が起きていたのでアクアラインを通って行きました。そのおかげでほぼ渋滞なく小田原まで行けました。
ちょうどお昼前頃に着いたのでお昼も兼ねてどこかにドッグカフェはないかとググったら近場に良さげな所があったので行ってみました。me-byo valley BIOTOPIA (ビオトピア) 名所・史跡
-
山の上にホテルのような大きな建物ととにかく広い敷地と店、どんな所なのかワクワクして入ってみました。入口のお買い物カゴがおしゃれだなと思っていたら店内に並ぶ商品がオーガニックやら健康に良さそうなものばかりで一瞬で悟りました。
me-byo valley BIOTOPIA (ビオトピア) 名所・史跡
-
意識高い系の方が好むようなものばかりで一気にワクワク感が消えました。
me-byo valley BIOTOPIA (ビオトピア) 名所・史跡
-
出来たばかりのようでどこも新しくてキレイでしたが、個人的には何だか居心地があまり良くなくて、カフェでささっとランチを食べた後はドッグラン(有料)に行く事も無くすぐに移動しました。
me-byo valley BIOTOPIA (ビオトピア) 名所・史跡
-
ビオトピアに行く途中に美味しそうなジェラート屋さんを見かけたので寄ってみました。建物横の駐車場は近くの梅まつりに来たお客さんが結構いました。
小田原牧場アイス工房 グルメ・レストラン
-
我が家は「花より団子」「梅よりジェラート」なのでさっさと店内に入ります。
小田原牧場アイス工房 グルメ・レストラン
-
現金のみで券売機でチケットを買うシステムのようです。いくつかある中から今回はストロベリーと足柄茶にしました。足柄茶の方は抹茶とは違った緑茶の味がさっぱりしてて美味しかったようです(家族談)
小田原牧場アイス工房 グルメ・レストラン
-
ジェラートを買った後は小田原市内から箱根に向かおうとしましたが、西湘バイパスの工事が影響していたのか、すごい渋滞にハマってしまって箱根に着いた頃は日が結構傾いていました。
今夜のお宿はペット(中型犬)と一緒に泊まれる一の湯さん。いつも家族旅行はコテージ泊がほとんどですが、今回は娘のお祝いを兼ねているので少々贅沢しました。仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
敷地内にあるドッグランで遊んだ後に犬の足を洗うスペースもありました(別棟横)
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
チェックインを済ませていざ部屋へ。大人3人+1頭なので和洋室(本棟)にしてみました。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
昭和の保養所感が所々に感じられます。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
一応こっちは洋室?です。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
窓の下にあるのは貸切風呂(1回40分・利用時間は先着順)奥にあるのがドッグラン、その横にあるのが2台だけ停められる第二駐車場(狭いけど出入り自由)です。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
夕食は18時前からで、時間になるとレセプションから「時間ですよ」の電話がありました。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
スタッフの方は2名いましたが、基本的に欲しい物(お水、ご飯、追加注文等)はすべて自身のスマホから注文して持って来てもらいます。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
船盛り、キンメの煮つけ、豚しゃぶ、料理の量は満足するほどありました。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
今回時間的に貸切風呂は利用しませんでしたが、サイズ的に大人2人が限度かな?といった広さでした。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
夜に1人でのんびり入るのがいいかもしれません。ちなみに、大浴場はさほど温泉感はなく、自宅で入るのとあんまり大差がないように思いました。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
2日目(土曜日)
普段はまだ寝ている時間だけど朝食の為に起きました。夕食が魚系が多く、あまり食べられなかった夫が食べられそうなものがあればと期待して食堂に行きましたが、結果またしてもほぼ食べれるものがなく、早々に犬を連れてドッグランに行ってしまいました。仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
-
食事問題は予約していた時点で分かってて対策は取っていたので良かったです。今回初めてペットを連れて普通のホテルに泊まりましたが、たまーにであれば悪くないなと思いました。
仙石高原大箱根一の湯 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ペット連れ旅
-
ストレス発散をしにドライブ旅 No.1
2021/07/02~
栂池・白馬乗鞍
-
ストレス発散をしにドライブ旅 No.2
2021/07/02~
戸隠・鬼無里
-
ストレス発散をしにドライブ旅 No.3
2021/07/02~
栂池・白馬乗鞍
-
紅葉シーズンの裏磐梯にドライブ旅 No.1
2021/10/29~
裏磐梯・猫魔
-
紅葉シーズンの裏磐梯にドライブ旅 No.2(山形編)
2021/10/29~
米沢
-
紅葉シーズンの裏磐梯にドライブ旅 No.3
2021/10/29~
裏磐梯・猫魔
-
ペット連れで伊豆へドライブ旅
2022/01/28~
伊豆高原
-
ペット連れで初の温泉旅館泊(箱根編)
2022/03/04~
仙石原
-
ペット連れで行く「千葉とく旅」(4月&6月)
2022/04/15~
館山
-
ペット連れで行く「栃木県民一家族一旅行」初夏編
2022/07/09~
那須
-
ペット連れで行く「やまなしグリーン・ゾーン旅」
2022/08/26~
清里・八ヶ岳
-
ペット連れで行く「栃木県民一家族一旅行」初秋編
2022/09/30~
那須
-
ペット連れで行く今年三度目の信州旅(岐阜含む)
2022/10/28~
穂高・安曇野
-
「千葉とく旅」で行く南房総(ペット連れ)
2022/12/02~
館山
-
ペット連れで行く「ふじのくに」の旅(伊豆)
2023/03/03~
伊豆高原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
仙石原(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ペット連れ旅
0
20