カトマンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅は3日目にはいり、バクタブルを観光した後、ナガルコットに向かい、8000m級の山々が並ぶ雄大なヒマラヤを見学しました。続いて古都パタンを訪れました。

美しきヒマラヤ・ネパール 感動の旅 8日間 No.2

6いいね!

2013/03/12 - 2013/03/19

675位(同エリア1170件中)

0

29

旅 夢太郎

旅 夢太郎さん

旅は3日目にはいり、バクタブルを観光した後、ナガルコットに向かい、8000m級の山々が並ぶ雄大なヒマラヤを見学しました。続いて古都パタンを訪れました。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ナガルコット山頂に向かう途中、上から下って来る2台のトラックに出会いました。すれ違い出来るのか心配しましたが、これはまだまだ序の口とのこと。お店の前をスレスレで通過しました。

    ナガルコット山頂に向かう途中、上から下って来る2台のトラックに出会いました。すれ違い出来るのか心配しましたが、これはまだまだ序の口とのこと。お店の前をスレスレで通過しました。

  • 山頂に到着しました。なんと素晴らしい眺望です。<br />ナガルコットはカトマンズから東に35Km。車で1時間の場所にあり、アクセスの良い事でヒマラヤの絶景スポットとして人気があるところです。

    山頂に到着しました。なんと素晴らしい眺望です。
    ナガルコットはカトマンズから東に35Km。車で1時間の場所にあり、アクセスの良い事でヒマラヤの絶景スポットとして人気があるところです。

  • 宿泊ホテル「The Fort Resort」です。ナガルコットでは、最高級の部類に入るそうです。

    宿泊ホテル「The Fort Resort」です。ナガルコットでは、最高級の部類に入るそうです。

  • 朝方は大変冷えるということで、それぞれに湯たんぽが配られました。夜空の星は如何なものかと外出してみましたが、満天の星空がとても綺麗でした。

    朝方は大変冷えるということで、それぞれに湯たんぽが配られました。夜空の星は如何なものかと外出してみましたが、満天の星空がとても綺麗でした。

  • 標高2100mのナガルコットの展望台から眺めるヒマラヤのパノラマ風景です。

    標高2100mのナガルコットの展望台から眺めるヒマラヤのパノラマ風景です。

  • 早朝、朝焼けに輝く、ヒマラヤの絶景を眺めに展望台に行ってみました。

    早朝、朝焼けに輝く、ヒマラヤの絶景を眺めに展望台に行ってみました。

  • 日の出が雲に遮られたせいか、オレンジ色に輝く姿は見る事は出来ませんでした。

    日の出が雲に遮られたせいか、オレンジ色に輝く姿は見る事は出来ませんでした。

  • エベレストが見えるとの事でしすが、どれがエベレスト?

    エベレストが見えるとの事でしすが、どれがエベレスト?

  • ホテルの庭からの景色 その1<br />青い空には8000m級の山々。下方には美しい棚田。のどかなナダルコットの里村。綺麗な光景に胸が洗われる思いでした。<br />

    ホテルの庭からの景色 その1
    青い空には8000m級の山々。下方には美しい棚田。のどかなナダルコットの里村。綺麗な光景に胸が洗われる思いでした。

  • ホテルの庭からの景色 その2

    ホテルの庭からの景色 その2

  • ホテルの庭からの景色 その3

    ホテルの庭からの景色 その3

  • ホテルの庭からの景色 その4

    ホテルの庭からの景色 その4

  • ナダルコットの山頂から下山して行く途中の車窓風景です。ここナダルコットの里村を舞台としたハイキングツアーがあるそうです。農村生活も垣間見ることが出来るそうです。

    ナダルコットの山頂から下山して行く途中の車窓風景です。ここナダルコットの里村を舞台としたハイキングツアーがあるそうです。農村生活も垣間見ることが出来るそうです。

  • ナダルコットの里村風景

    ナダルコットの里村風景

  • トラクターと出会いましたが、簡単にパスです。

    トラクターと出会いましたが、簡単にパスです。

  • 行く前方に故障した大型トラックが止まっていました。そのためバス1台が立ち往生しており、乗客らは途方にくれていました。今度はダメと思いきや、我が運転手さん、果敢に挑戦して行きます。一歩間違えれば田んぼに転落か?私たちは息を潜めるのみです。この様にスレスレの状況の中、前進と後進を繰り返し悪戦苦闘の末、無事通過させました。車内では大きな拍手が沸き起こりました。「ネパールの面白い所」とは、こういうことか。<br />

    行く前方に故障した大型トラックが止まっていました。そのためバス1台が立ち往生しており、乗客らは途方にくれていました。今度はダメと思いきや、我が運転手さん、果敢に挑戦して行きます。一歩間違えれば田んぼに転落か?私たちは息を潜めるのみです。この様にスレスレの状況の中、前進と後進を繰り返し悪戦苦闘の末、無事通過させました。車内では大きな拍手が沸き起こりました。「ネパールの面白い所」とは、こういうことか。

  • やっと下まで降りて来ました。

    やっと下まで降りて来ました。

  • 再びカトマンズです。ガソリンスタンドには給油のバイクで溢れています。

    再びカトマンズです。ガソリンスタンドには給油のバイクで溢れています。

  • 路の通りに、美味しそうな揚げ物屋さんがありました。買って食べたいと思いますが、以後の食事がきつくなるので諦めます。<br />

    路の通りに、美味しそうな揚げ物屋さんがありました。買って食べたいと思いますが、以後の食事がきつくなるので諦めます。

  • ネパールの古都「パタン」にやって来ました。<br />パタンはカトマンズの南にある古都で、カトマンズ盆地では一番古い町です。人口は約30万人。長い仏教の歴史を持ち、町には紀元前3世紀にアショカ王が建てた、ストゥーパが残っています。住民の8割以上が仏教徒だそうです。

    ネパールの古都「パタン」にやって来ました。
    パタンはカトマンズの南にある古都で、カトマンズ盆地では一番古い町です。人口は約30万人。長い仏教の歴史を持ち、町には紀元前3世紀にアショカ王が建てた、ストゥーパが残っています。住民の8割以上が仏教徒だそうです。

  • パタン風景 その2

    パタン風景 その2

  • パタン風景 その3<br />お祈りの様子。<br />

    パタン風景 その3
    お祈りの様子。

  • パタン風景 その4

    パタン風景 その4

  • パタン風景 その5<br />インド様式のクリシュナ寺院

    パタン風景 その5
    インド様式のクリシュナ寺院

  • パタン風景 その6<br />大勢の女性達が水を汲んでいます。

    パタン風景 その6
    大勢の女性達が水を汲んでいます。

  • パタン風景 その7

    パタン風景 その7

  • 寺院境内にあるレストランで取った昼食です。<br />明日からはいよいよ憧れのポカラに向かいます。

    寺院境内にあるレストランで取った昼食です。
    明日からはいよいよ憧れのポカラに向かいます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ネパールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ネパール最安 454円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ネパールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP