
2021/08/12 - 2021/08/13
37位(同エリア67件中)
やんぬさん
夏休みに時間があったので弟と1泊2日で電車で出かけようとなりました。
E4系MAXがもう少しで引退という事で新潟方面へ。
たまたまあつみ温泉と言う場所を見つけたので特急いなほも利用して向かうことにしました。
弟と息子と3人で電車の旅を実行することにしました。
メモ程度の旅行記ですが、勘弁してください笑
-
おはようございます。
MAXとき361号で新潟駅まで向かいます。大宮駅 駅
-
最後のMAXなので贅沢にグリーン車に乗ります。
-
大きい壁のような新幹線も無くなると寂しいかぎりです。
-
いざ、最高のグリーン車へ。
-
今回は最前列のグリーン車です。
この足置き台?があるのでフルフラットで寝てるような感じにできるんですよね。 -
こんな感じに足を伸ばせます。
-
息子と弟で仲良く外を見てます。
-
新潟県は一面水田の景色が広がります。
-
新潟につきました。
いや~楽しかったです。新潟駅 駅
-
E7系とE4系です。
-
新潟駅で特急いなほに乗り換えます。
-
あつみ温泉までは乗り継ぎ割引を使って680円の安さで行けます。
確か2時間くらい乗ります。 -
新潟駅で購入した、駅弁を食べます。
-
村上まではこのような車窓です。
-
村上より先は海岸線を走ります。
-
あつみ温泉駅到着です。
駅利用者めっちゃ少ないけど駅員さんもいました。あつみ温泉駅 駅
-
駅からホテルのバスに送迎してもらい、到着。
迫力あるエントランス。あつみ温泉 萬国屋 宿・ホテル
-
チェックインの時間まで時間があったので、ウェルカムドリンク?をいただきました。
-
ガラス越しに庭が見れます。
いい感じですね。 -
15時になったので部屋に入りました。
3人にしては十分な部屋です。 -
息子がトミカ持ってきたのでこれで遊んでました。
-
このホテルの残念な所は食事ですね。冷えてるし角煮とかは油が固まってたし。
子供に食べさすのが億劫でした。
美味しくなかったです。 -
自販機があるので夜な夜なビール飲めます。
-
翌日です。
天気が生憎の雨です。 -
あつみ温泉の説明の看板がありました。
-
ここで列車で食べる軽食を買いました。
ケーキも売ってる洋菓子屋です。
あつみ温泉駅の近所にあります。
情報は鶴岡の店のになっちゃってます。鶴浜屋 青柳店 グルメ・レストラン
-
再び戻ってきました。
新潟方面に行くには跨線橋を渡らないといけません。
エレベーターはありませんでした。
車イスやベビーカーの人は要注意です。あつみ温泉駅 駅
-
ホームの広告には温泉の一覧みたいなのがありました。
-
帰りのいなほはグリーン車に乗ります。
-
JR東日本で最高品質のグリーンだと思います。
2+1は東日本じゃ珍しいですし。
前や後ろは気にしなくてすみますし。 -
息子も外を見て楽しんでました。
-
鶴浜屋さんで買った生クリームどら焼きを食べました。美味しかったです。
-
普通車とグリーン車を乗り比べましたが次からは値段高くてもグリーンに乗ると思います。
素晴らしかったです。新潟駅 駅
-
新幹線ホームには階段使わずにショートカット改札みたいなのがありました。
めっちゃ便利です。スムーズに乗り換えできます。
これから大宮駅までE2系で帰ります。
ここまで見て下さりありがとうございました♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
温海(あつみ)温泉(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34