
2020/10/12 - 2020/10/12
798位(同エリア1312件中)
DJ tamaさん
- DJ tamaさんTOP
- 旅行記437冊
- クチコミ419件
- Q&A回答38件
- 871,568アクセス
- フォロワー21人
新型コロナウイルスが猛威を振るい、一刻を争う2020年。そんな中で、展開されたGo To トラベルに乗っかって、向かったのは愛媛。
やはり観光客はあまり見かけなかった。それゆえ、地方都市はかなり苦しい様子が伝わってきました。
早くこの猛威が収まり、状況が改善されることを願いつつ。
3日目は松山市内をぶらぶらと。特に当てもなく。
ひとまず、松山城は押さえておこうと。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
3日目の始まり。
ホテルから、ぶらぶら歩いては、松山城のロープウェー乗り場へやってきました。松山城山東雲登山口~長者ヶ平ロープウェイ 乗り物
-
ロープウェーに乗って、山の上へと上がります。
景色がまた、綺麗なんだな。 -
こちらが乗ってきたロープウェーです。
-
さぁ、見えてきました松山城。
この時はさすがに人はまばら。松山城 名所・史跡
-
雄大な松山城。
復元されたとは思えないほどの姿。 -
と言うことで、城内へ入りましょう。
松山城 名所・史跡
-
感染対策もしっかりと。
ようこそ松山城。お邪魔します、松山城。 -
そんなわけで、お城に入って見学スタート。
松山城 名所・史跡
-
板張りの城内、趣があります。
天井が低いところがやっぱり特徴的。 -
勇ましさも伝わってくる。
-
さぁ、やってきました天守閣。
ここからの眺めはどんなものかな。 -
どんより。
ちょっとこの日の朝の時間はあまり天気が良くなかった。
雨は降らずとも、雲が多かったな。 -
お偉い方がここから松山の街を眺めていたと思うと、しみじみ。
-
そんなわけで、東西南北いろんな方向を見渡せる松山城の天守閣、楽しめました。
-
そんなこんなで松山城の見学も終了。
次なる場所へと移動しましょう。 -
下から見上げるとやっぱりお城って立派だなぁ、としみじみ。
松山城 名所・史跡
-
城から登山道を降り、市役所あたりを抜けては、歩いてここまでやってきました。
いよてつ高島屋。デパートの高島屋と伊予鉄道の松山市駅のドッキング。
松山市の中心部、という感じで賑わっていますね。いよてつ高島屋 百貨店・デパート
-
そして、お昼ご飯はこちらのお店でいただく。
つるちゃん。
伊予うどんとは、どのようなものか。名代 つるちゃん いよてつ高島屋店 グルメ・レストラン
-
セットがお得。うどんと丼でお腹は大満足でした。
-
いよてつ高島屋といえば、この観覧車がNHKのドキュメント72時間でも取り上げられていました。
今回は乗らず。でも、楽しそうだね。 -
そんなこんなで、デパート内をぶらぶらして、次の場所へと向かいます。
-
すぐ隣の、松山銀天街をぶらぶら。
松山銀天街 市場・商店街
-
商店街。
やはり地方都市はどこも寂しげ。これもコロナのせいか、経済のせいか。 -
ということで、食後のお茶はこちらのお店で。
スリーフィッシュコーヒー。スリーフィッシュコーヒー グルメ・レストラン
-
店内はしっかりと感染症対策もしており、居心地も良い店でした。
-
コーヒーとプリンで、午後の休憩を。
いやぁ、うまし。 -
一度ホテルに戻って小休憩。
そんなこんなで、すっかり夜。
そして、夕食はこちらのお店で。
かどや郷土料理かどや 大街道店 グルメ・レストラン
-
美味しそうな料理が並びますが、もう決まっていたんです。
愛媛の名物を注文。 -
宇和島づくし鯛めし膳。
もうね、すごいですよ。このヴォリュームが。 -
鯛。見た目でもう美味しそう。わかります。
-
宇和島鯛めし。独特の食べ方にしたがって、
美味しくいただきました。満足満足。 -
食後にやってきたのは、道後温泉。
もちろん、温泉に入りにきましたよ。 -
と言うことで、道後温泉本館。
しかし、修復中で現在はこちらから入れず。道後温泉本館 温泉
-
と言うことで、温泉の入り口は横。
並んで、間隔を空けて、いざ入場。 -
誰もいなくなったタイミングで、パシャリ。
この時点で歴史を感じますが、
中は意外と銭湯。
と言うことで、ひとっ風呂浴びて、極楽極楽。 -
道後温泉を楽しんだ後は、小高い丘の上にある足湯へ。
道後温泉 空の散歩道 名所・史跡
-
入湯無料です。
ぽつぽつと人が訪れる夜。 -
足湯を楽しみながら、道後温泉本館を眺める。
昼間に来たらもっと眺めが良かったかも。 -
さて、せっかくなのでぶらぶら。
道後温泉から道後公園の方へお散歩。道後公園 (湯築城跡) 公園・植物園
-
すると、なんか展示物がライトアップされていました。
-
和ですなぁ。雅ですなぁ。
-
夜のデザートですよ。
一番街に近いこちらのスイーツショップに立ち寄り。アンプチプー グルメ・レストラン
-
シャインマスカットのケーキと、コーヒーで、この日を締めようではないですか。
お腹も満たされ、満足の日でした。
あぁ、明日で最後だなんて。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年 秋の愛媛旅行
0
43