
2021/12/10 - 2021/12/12
208位(同エリア3696件中)
wakupaku2さん
- wakupaku2さんTOP
- 旅行記286冊
- クチコミ3287件
- Q&A回答179件
- 1,516,160アクセス
- フォロワー198人
この旅行記のスケジュール
2021/12/10
2021/12/12
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
冬は暖かい南の島へ。ANA修行時に2時間タクシーチャーターで橋だけ見た宮古島には高級ホテルが続出らしい・・2018年12月開業のイラフSUIは値段的に高級ホテルの下くらい?宮古島は高級ホテルは海岸沿いだけ?道路は数年前と変わらず、サトウキビ畑とフクギ並木、松並木の道路を走りました。2023年にはヒルトンの329室ある巨大ホテルが誕生予定。
マリオットの「イラフ SUI」。ホテルに聞いたら大人3人+ベビーキッズが1部屋で泊まれるって。「アッパーオーシャンビュー」で予約して、SNAを申請したら「オーシャンビュー コーナージュニアスイート」にUG成功!! 夜はベビーがワーワー泣くので、コーナールームは有難い。エアはスーパーバリューでお安く。
レンタカーは大人3人+シート必要な子供2人だと、普通車には乗れない。車種を調べてシエンタに絞り、シエンタ確定のパインレンタカーで手配(じゃらん)
ホテルのスパは当日予約不可って。ホテルのシャンパンデライト(12月は17時~18時、季節により、日没時間により変更)前の時間、15時半に予約。夕食は美味しくなかったら困るので、1日目だけホテルのレストランの席を予約。美味しかったので、夕食後、2日目の席を追加予約しました。
12月なので屋外プールや海では泳げない→シギラ黄金温泉のジャングルプールへ行こう。プライベートルームは事前予約必要。
ホテルでもパインレンタカーでも、海岸砂遊びは、細かい砂の「渡口の浜」が絶賛お勧め。渡口の浜はうちの孫だけでなく、子供達は夢中になって服のまま温かい海に入って水遊びしてました。
2泊で子連れ観光、雪塩ミュージアムと来間島と佐良浜漁港に行けた。・・17エンドは飛行機の飛ぶ時間じゃなかったから歩いただけって感じ。
1日目 ANA1079便 7:45→宮古11:10
パインレンタカーでシエンタを借りる。
雪塩ミュージアム(雪塩製塩所)→池間大橋、池間島
★大漁丼家でランチ、★海美来でサトウキビジュース
サンエーショッピングタウン
◇イラフ SUI ラグジュアリーコレクション沖縄宮古チェックイン
ホテルでバスソルト作り
渡口の浜、シモジスーパー ★ホテル内TIN'INで夕食
2日目 シギラ黄金温泉(プライベートルームとジャングルプール)
★カフェ 森の泉でランチ
来間大橋→竜宮城展望台 ★楽園の果実でティータイム
◇イラフ SUI ラグジュアリーコレクション沖縄宮古泊
3日目 渡口の浜→ホテルで掃除機を借りて車内の砂の清掃
◇イラフ SUI ラグジュアリーコレクション沖縄宮古チェックアウト
17エンド→佐良浜漁港 ★おーばんまい食堂
パインレンタカーでシエンタを返却→宮古島空港へ
ANA088便 宮古16:15→羽田18:45
画像はシギラ黄金温泉のプライベートルームです。大きな専用露天風呂が気持ちよいです。
次の旅行記が②伊良部島、ホテル、です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
1日目
ANA羽田⇔宮古島は3-3の配列のエアバス。【ANA1079便羽田7:45→宮古11:10】
機内映画は2本(るろうに剣心最終章とフリーガイ)。フリーガイを見ました。
遅延もなく、定刻に宮古島空港到着。宮古空港 空港
-
★宮古島★
パインレンタカーのお迎えで、お店へ。
パインヒルホテル併設のレンタカー屋さん。大きな企業なんですね。系列の
「PALM SPRINGS宮古島リゾート」「Ecotホテル」「パインヒルズ宮古島」「ブルーオーシャンホテル&リゾート」に宿泊だとお得に使えるレンタカー屋さん。
シエンタ確定のプランをじゃらんで見つけて予約。大人3人+シートの必要な乳幼児2人だと、3列シートの車でなくちゃね。パインレンタカー 乗り物
-
★宮古島★
レンタカーの手続き中はキッズスペースで遊べて、子供はご機嫌。
シエンタは綺麗でした。2泊3日分で15360円+じゃらんポイント2400円分
レギュラーガソリン代は1リットル179円 島相場ですね・・ -
★宮古島★
一番家族が行きたがった雪塩ミュージアム、宮古島の北部です。
といっても手前が物販、真ん中が工場?、奥がカフェというだけで、期待外れ。
団体が来るのかな? JTB30名様 と書かれたものがレジの後ろに・・
それほど広くないので、団体とバッティングしたら大変だわ。雪塩ミュージアム グルメ・レストラン
-
★宮古島★
雪塩ミュージアムの工場?窓ごしに見えたのはこれだけ。 -
★宮古島★
雪塩ショップでは、塩の種類が多くて迷う・・マヨネーズに混ぜればタルタルソースになるドレッシング塩を買いましょ。塩はみがきは塩とミントの味。
カフェでは雪塩ソフト。塩がきつくて、濃厚でとても美味しい・・塩分制限している人が食べていいのか不明・・ -
★宮古島★
雪塩ミュージアムの隣の白い小屋は、「カフェ Irayoi(イラヨイ)」土曜日なのに休業中→ランチの予定が外れた。
その隣の緑の小屋は「西の浜貝殻工房」
その向こうは海、西の浜ビーチです。イラヨイ グルメ・レストラン
-
★宮古島★→★池間島★
更に北へ、池間大橋を渡ります。
池間島ではハート岩を見る予定だったのですが、ハート岩あたりに
「Ninufa(Ikemajima gelatocafe Ninufa)」という新しいカフェがあり、駐車場にロープが張って、休業中で立入禁止・・がっかりです。ここでもランチできず。
右往左往して車窓から海辺の岩が見えただけ。池間大橋 名所・史跡
-
★池間島★
池間大橋のたもとに駐車場を囲む飲食店があるので、もうここしかランチが出来ない。
UM(UNIVERSAL MARKET -ユニバーサルマーケット=土産物店)の奥の「大漁丼家 池間大橋店」へ
島唐辛子の味付けのポキ丼みたいなのと海ぶどう。家族は違うけど・・味付けはよいけど、マグロだけでく、半分がサケだった・・私はサケを食べません。
子供用椅子が無いのが辛い・・大漁丼家 池間大橋店 グルメ・レストラン
-
★池間島★
UMの隣の「海美来(かいみーる)」
サザエが気になる・・ こっちの店がよかったかな・・海美来 お土産屋・直売所・特産品
-
★池間島★
「海美来(かいみーる)」のサトウキビ生ジュース
さとうきびジュース300円でその場でサトウキビの棒を絞ってくれる。
氷を入れてくれて、あれ?フタがない・・聞いたら、ここで飲んで、お持ち帰りはダメだって。生ですから、変質するらしい・・
新鮮なサトウキビジュースはアジアの屋台で見ましたが、飲む勇気がなく、宮古島で出会えてよかった。甘いけど、あとくちが悪くなくて体によさそうな味。色は茶色ですけど。 -
★宮古島★
宮古島の繁華街、西里通りを通りたかったけど、ゴーグルを買おうって調べて地元大手スーパーのサンエーへ。
食品館と衣料品館が向かい合い、真ん中が駐車場。駐車場は広いのにすぐ満車。
店内は通路が狭く、品物がゴチャゴチャと多く並び、日ごろは大きなスーパーやSCに無縁なので、買い物に夢中になる・・
15時半のスパの予約があるので、伊良部島のイラフSUIへ車を走らせ、ギリギリ間に合いました。
※ホテルと伊良部島は次の旅行記です。サンエー (ショッピングタウン宮古食品館) スーパー・コンビニ・量販店
-
2日目
伊良部島のイラフSUIから宮古島のシギラへ。車で40分以上かかります。
宮古島は道路は空いているけど、速度制限がきつい・30キロとか40キロがほとんどです。そして、時々、マモル君が白いお顔で注意を促す・
フクギ並木、宮古島は私にとってフクギ並木とサトウキビ畑の道ってイメージ。 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉の入口です。中に入ったら受付と物販所。
プールで使う実用的なものでなく、おしゃれ小物、雑貨が多いかな。
シギラはユニマットのホテルです。ユニマットは犬の宿「小谷流の里ドギーズアイランド」とレストランってイメージだけど、オフィスコーヒーの会社ですね。シギラ黄金温泉 温泉
-
★宮古島★
シギラ黄金温泉はサンダルレンタルあり・・持ってこなくてよかったんだわ。
イラフSUIのサンダルよりも柔らかくてよいわ。 -
★宮古島★
シギラのHPからプライベートルーム3時間6600円を11時半に予約しました。
プライベートルームは専用露天風呂つき、室内22㎡、テラス33㎡が4室((ハイビスカス、ブーゲンビレア、テイキンザクラ、ランタナ)と、もっと広い専用露天風呂つき、室内36㎡、テラス40㎡が1室(アラマンダスイート)。
プライベートルーム料金+入館料人数分を支払い。11000円 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉のプライベートルームの室内。
家族が大喜び。タオルも室内着も、アメニティもあります。テレビもね。
椅子は室内4脚、屋外2脚あります。 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉のプライベートルームの専用露天風呂。
スタッフが湯温調節の説明。広いお風呂、とっても気持ち良いです。
温泉プールで体が冷えた乳幼児を温めて、ゆっくりするには部屋が必要。
シギラ内のホテルだと近くだから必要ないですが、伊良部島からは遠いですから。 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉のジャングルプールの前。
無料でレンタルできる浮き輪や浮きシート、子供用もあります。 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉のジャングルプール。
温泉プールだから温かくて気持ちがいい。奥に打たせ湯や洞窟がありましたが、小さい。
よかったのは、端に3か所あるジャグジー 浅いので、子供もベビーもゆったり。 -
★宮古島★
シギラ黄金温泉内の「カフェ森の泉」
冷やし宮古そばをオーダーしてプライベートルームに出前してもらって食べました。もずくも海ぶどうも宮古かまぼこも入って、一番人気。カフェ 森の泉 グルメ・レストラン
-
★宮古島★
シギラ黄金温泉のハンモック 森の泉の横にあります。
ハンモック初体験の2歳がすっぽり中に入ってブランコのように揺らして遊ぶ。
私も挑戦したら、落ちて足を金具にぶつけて青あざが出来て痛い(泣く)
シギラで、楽しい3時間でした。
でも、ホテルから遠いから、夏でホテルのプールが使えるなら、行かないかな~。 -
★宮古島★
シギラリゾート内にはホテルが超高級から安価まで9つもある。
外観を見学したかったけどタイムオーバー。
ホテル シーブリーズコーラルは黄金温泉に近いね。ホテル シーブリーズコーラル 宿・ホテル
2名1室合計 17,920円~
-
★宮古島★→★来間島★
来間大橋を渡ります。ホント、宮古島は橋を楽しむ島だわ。来間大橋 名所・史跡
-
★来間島★
有名な「楽園の果実」に行って宮古フルーツを食べよう。
不安になるような何もない道路を走ってたどりつきました。楽園の果実 グルメ・レストラン
-
★来間島★
「楽園の果実」の店内
スイーツや雑貨売り場
レストラン レストランは続々客が入ってきて、繁盛店だわ。
夏のオンシーズンだと駐車場も店も混雑しそう・・ -
★来間島★
「楽園の果実」でパパイヤパフェとメロンパフェ。パフェの真ん中にはゼリーが入っていて美味しい。
宮古島メロンはホテルで食べて、2歳がお気に入り。
マンゴーは宮古島産を取り寄せて食べたからいいかなって。
名物はマンゴーらしいです。 -
★来間島★
楽園の果実の駐車場の奥に何やら不思議な建物。「竜宮城」
近づくと階段がある。無料です。3階建てかな?竜宮城展望台 名所・史跡
-
★来間島★
竜宮城展望台からは近くの来間大橋と遠くに伊良部大橋(下の画像)が見えました。
伊良部大橋って4キロもあるから、カメラにおさまらない・・
2日目のミッションはこれで終了、ホテル着は16時でした。 -
★宮古島
3日目は伊良部島ワンダリングの後で宮古島へ。レンタカーを返却して、空港へ。
空港は時間がないので、お買い物だけ
砂山のうずまきパンはなぜか買ってしまう・・
根間カマボコ店 の宮古島かまぼこ、JALファーストクラスのスイーツのミニバナナケーキが買えました。
楽園の果実のゼリーも売っています。
【ANA088便宮古16:15→羽田18:45】
帰り便は満席!! 2歳を膝抱っこは辛すぎ、と心配しましたが、ANA様のご配慮で1席余分に頂けて・・ホテルのUGよりも有難かったです。
宮古島、私はサトウキビ畑の中の道路が好きです。宮古空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- うふふ♪♪さん 2022/01/04 22:46:04
- 今年も宜しくお願い致します!!
- wakupaku2さんへ☆
うふふ♪♪です!
新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
12月に宮古!
いいなぁ~☆☆
それに、すっごく素敵なところに宿泊されたんですネ!
うふふ♪♪たちも宮古行ったことあるのですが、
このホテル、その後、他のところが買収したりして、
色々変わりましたよね?
なので、今、どうなっているか全然知らないのですが・・
お天気も良くて良かったですネ!
うふふ♪♪たちは八重干瀬に行きたくて、宮古に行ったのに、
台風(遠かったけど、波は高かったようで。)のお蔭で、
行けず仕舞いでした・・××・・
温泉は行かなかったですねー。
実は、うふふ♪♪の体調があまり良くないのに、無理して行ったもので・・
雪塩は天麩羅に一番合うお塩だ!
とうふふ♪♪は信じているのですが、wakupaku2さんのご意見は如何ですか??
このすぐそばのシギラ湾は小さいけど、
たくさんの種類のさかなとサンゴに恵まれたなかなか魅力的なところです。
宮古はシュノーケルでも十分楽しめますし!
それほそサンゴや魚が綺麗です。
でも、2歳のお子様がいらしたら、まだ無理かなぁ~。
もう少し大きくなられたら、是非、夏に行ってみて下さい!
伊良部大橋、ほんとに綺麗ですよね。
こういうとき、車の無いうふふ♪♪家は困っちゃいます・・
今頃ですが、なにわ食い意地紀行8・紫陽花旅行記・神戸その1後編、
2020年お正月旅行記に
ご訪問と投票をありがとうございます!
そしてそして!
何よりも、元旦にいただいたコメント、とっても嬉しかったです!
返信、順番に書いてるので遅くなっちゃいそうですが💧、
本当に嬉しかったです!
ありがとうございます!
またコロナ禍がやって来そうですが、
コロナ禍の中にもwakupaku2さんとご家族に、
楽しいこと、素敵なことがいっぱいある1年でありますように!
お身体、大切にして下さいネ!
うふふ♪♪
- wakupaku2さん からの返信 2022/01/05 18:51:24
- RE: 今年も宜しくお願い致します!!
- うふふ♪♪さんへ
温かい新年のお便り、有難うございます。
コロナ急拡大ですが、街中の人出がすごい・・これからどうなるんでしょう。とっても心配です。
宮古島の八重干瀬、私も行ってない、というか、孫連れなので、動ける場所が限られて・・雪塩と天ぷら、なるほど、試してみます。
今年はコロナが落ち着いて、ビクビクしなくても過ごせるようになりますように。お互いに、体を大切にして、元気に動けますように。
日本の経済がよくなりますように。
-
- かおまんがいさん 2021/12/17 00:29:31
- 雪塩ミュージアム♪
- wakupaku2さん、こんばんは。
雪塩ミュージアム、行きそびれてしまったのですが行ってみたかったんです。
雪塩ソフトクリーム食べてみたい!とりあえずスーパーでちんすこうだけ買いました(^^;
シギラリゾートは施設が充実していますね。
施設内で何日でも過ごせそう。
ハンモックは私ももれなく落下します(*‘∀‘)
宮古島にヒルトンができるんですね!
ローズウッドも開業予定らしいですし、外資系ホテルもこれから増えていきそうですね。
かおまんがい
- wakupaku2さん からの返信 2021/12/17 22:32:57
- RE: 雪塩ミュージアム♪
- こんばんは、かおまんがいさん
雪塩ソフトは空港店では売ってなかったです。宮古の北の端まで行ってソフトクリームと雪塩水でよしとしましょう。
シギラは楽しい施設が多くてシギラに泊まる方がいいかも、って何度も思いましたが、SNAチャレンジあるし、ホテルに興味があってイラフにしました。旅行記をアップしますが、マリオットプラチナよりも一休ダイヤの特典の方が手厚いホテルですね・・アップグレードして頂けたから文句は言えませんけど・・
宮古のヒルトンは宮古島の伊良部大橋の近くで、大きくて施設が充実して、楽しめそう・・三菱地所だし。国内リゾート地はマリオットよりヒルトンの立地がいいですね・・
でも、親戚がヒルトンダイヤで一杯泊まっているので、うちはヒルトン避け、にしています。
ローズウッドが出来てもきっと高すぎて縁がないな、って思います。
-
- まむーとさん 2021/12/16 14:46:19
- ゴージャス!
- wakupakuさん、こんにちは!
私もハート岩見られませんでした。
私有地の奥にあるようですね。私は横の浜から入り見えるかな?とチャレンジしましたが、横からはやはり見えませんでした。
池間の民宿の方は「ハート岩見るといいよ」と言われていたのですが今の状況はご存知ないのだと思いました。
雪塩、私も「え? これだけ?!」と感じましたが、あの辺りに海ぶどうの養殖場があり少し見学と海ぶどうを買いました。私は海ぶどうが大好きなので養殖場の発見は嬉しかったです。
シギラのプール!昼間は爽やかで清々しいですね。
私は夜に行ったのでそれはそれは大陸のような色使いで、昼間の素敵とは真反対な感じでした。。。
宮古の道、30か40が多かったのですね。。。
街中は30で走りましたが、全く気が付いていませんでした。。。
30キロは30分で走り良かったな~と先日も思い出していました。。。。
- wakupaku2さん からの返信 2021/12/17 22:14:30
- RE: ゴージャス!
- こんばんは、まむーとさん
ハート岩が見られないなら、しっかり周知して欲しかったですよね。
雪塩の近くに海ブドウが買える場所があったんですか?私は空港でパック入りを買っただけ・・海ブドウって冷蔵庫に入れてはいけないって知りました。
シギラのプールは土曜なのに空いていて・・気持ち良かったけど、ホテルから遠いな・・でした。
宮古の道路は空いているので、スピードを出したいですが、速度制限が厳しくて・・北の島(利尻、礼文)はブンブン走れたのに、ノロノロ運転で時間がかかったような・・迷うし・・
沖縄に飽きた人が宮古、石垣に行くようになっているそうですね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
ホテルロベルトソンハーバー<宮古島>
3.21
最安値(2名1室) 21,940円~
【ベストレート/素泊まり】お食事なしのシンプルステイ
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.3
最安値(2名1室) 41,580円~
【2食付】県産和牛ステーキと約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理な...
-
ホテル シーブリーズコーラル
3.26
最安値(2名1室) 18,900円~
【ベストレート/素泊り】南の島を存分に巡る自由なアクティブ旅
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
旅行記グループ 2021年12月 宮古島
6
30