京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バスツアー最終日は、<br />名所9  下鴨神社と糺(ただす)の森<br />名所10 南禅寺and永観堂<br />西利本店でお土産を買い、京都駅からひかり656号グリーン車で帰京。<br /><br /><br />表紙は永観堂の紅葉<br /><br /><br />

京都紅葉名所10景 D-3 下鴨神社&南禅寺

69いいね!

2021/11/29 - 2021/11/29

2740位(同エリア43934件中)

0

53

Sini

Siniさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

バスツアー最終日は、
名所9 下鴨神社と糺(ただす)の森
名所10 南禅寺and永観堂
西利本店でお土産を買い、京都駅からひかり656号グリーン車で帰京。


表紙は永観堂の紅葉


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • ツアーなので利用することはなかったですが、ホテルはJR2条駅の近くでした。

    ツアーなので利用することはなかったですが、ホテルはJR2条駅の近くでした。

  • 最終日の最初の訪問地は下鴨神社。<br /><br />正式には山城國一ノ宮「賀茂御祖神社」(かもみおやじんじゃ)。

    最終日の最初の訪問地は下鴨神社。

    正式には山城國一ノ宮「賀茂御祖神社」(かもみおやじんじゃ)。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 境内を囲んでいる森全体が史跡「糺(ただす)の森」です。<br /><br />東京ドームの約3倍の124000m2の広さがあります。

    境内を囲んでいる森全体が史跡「糺(ただす)の森」です。

    東京ドームの約3倍の124000m2の広さがあります。

  • 「糺の森」は、平城京以前の原生林の植生を伝える貴重な森で、平成6年世界文化遺産に登録されています。

    「糺の森」は、平城京以前の原生林の植生を伝える貴重な森で、平成6年世界文化遺産に登録されています。

  • では早速お詣りに、

    では早速お詣りに、

  • 御本殿へ向かいます。

    御本殿へ向かいます。

  • 最初に言社(後のお社)にて、「えと詣」をするように薦められます。

    最初に言社(後のお社)にて、「えと詣」をするように薦められます。

  • 御本殿は二社。<br /><br />西本殿と東本殿。西本殿のご祭神は賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)、東本殿のご祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)です。

    御本殿は二社。

    西本殿と東本殿。西本殿のご祭神は賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)、東本殿のご祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)です。

  • 由緒あるお社で常設の解除所があります。

    由緒あるお社で常設の解除所があります。

  • こちらは境内にあった式内社、出雲井於神社(いずもいのへのじんじゃ)解除所。

    こちらは境内にあった式内社、出雲井於神社(いずもいのへのじんじゃ)解除所。

  • 出雲井於神社は山城国愛宕郡出雲郷の総社だった神社だそうです。鴨川のほとりにある神社という意味でおそらくは下鴨神社の元となったものらしい(推測)

    出雲井於神社は山城国愛宕郡出雲郷の総社だった神社だそうです。鴨川のほとりにある神社という意味でおそらくは下鴨神社の元となったものらしい(推測)

  • 手水舎も古い感じで。

    手水舎も古い感じで。

  • 通称、平良木社の舞台。

    通称、平良木社の舞台。

  • これは

    これは

  • 近所の小中学生やお詣りに来た方による筆書きによるお札だそうです。初めて見ました。地元の人に親しまれている摂社です。

    近所の小中学生やお詣りに来た方による筆書きによるお札だそうです。初めて見ました。地元の人に親しまれている摂社です。

  • 最後の名所は南禅寺。臨済宗南禅寺派の大本山。<br /><br />帰りに撮影した三門です。1628年に再建された門です。

    最後の名所は南禅寺。臨済宗南禅寺派の大本山。

    帰りに撮影した三門です。1628年に再建された門です。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 三門の柱が素敵。

    三門の柱が素敵。

  • まずは水路閣を見て、

    まずは水路閣を見て、

    水路閣 名所・史跡

  • 今回の目的に向かって大寂門をでます。

    今回の目的に向かって大寂門をでます。

  • 野村美術館や

    野村美術館や

  • 高校や中学校を過ぎて

    高校や中学校を過ぎて

  • やってきました永観堂。

    やってきました永観堂。

  • 永観堂は創建863年。<br /><br />正式名は聖衆来迎山(しょうじゅらいごうさん)無量寿院(むりょうじゅいん)禅林寺(ぜんりんじ)。

    永観堂は創建863年。

    正式名は聖衆来迎山(しょうじゅらいごうさん)無量寿院(むりょうじゅいん)禅林寺(ぜんりんじ)。

    永観堂 (禅林寺) 寺・神社・教会

  • すごい人出です。紅葉で有名ですが、私は実は初めて。<br /><br />宗派は浄土宗西山派禅林寺派。

    すごい人出です。紅葉で有名ですが、私は実は初めて。

    宗派は浄土宗西山派禅林寺派。

  • 永観堂に来たお印に御朱印をいただきました。書き置きでした。

    永観堂に来たお印に御朱印をいただきました。書き置きでした。

  • とにかく紅葉がすごかった。

    とにかく紅葉がすごかった。

  • どこもかしこも紅葉。

    どこもかしこも紅葉。

  • 紅葉の池もとてもきれいでした。

    紅葉の池もとてもきれいでした。

  • 紅葉、紅葉、紅葉って感じでした。

    紅葉、紅葉、紅葉って感じでした。

  • なんだかピンクっぽい赤の紅葉もありました。

    なんだかピンクっぽい赤の紅葉もありました。

  • 紅葉が観光客か、というお庭でした。

    紅葉が観光客か、というお庭でした。

  • 永観堂で一番印象に残ったのは「みかえり阿弥仏」(阿弥仏如来像)。撮影禁止。

    永観堂で一番印象に残ったのは「みかえり阿弥仏」(阿弥仏如来像)。撮影禁止。

  • とても小さな仏像でした。そしてたしかに、「みかえり」していました。鎌倉時代初期のもので重文に指定されています。

    とても小さな仏像でした。そしてたしかに、「みかえり」していました。鎌倉時代初期のもので重文に指定されています。

  • 南禅寺に戻って来ました。まだ方丈のお庭を拝見したことがなかったのであまり時間がありませんが入りました。600円。

    南禅寺に戻って来ました。まだ方丈のお庭を拝見したことがなかったのであまり時間がありませんが入りました。600円。

  • 江戸時代初期の代表的な枯山水庭園です。

    江戸時代初期の代表的な枯山水庭園です。

  • 小堀遠州作と伝えられています。

    小堀遠州作と伝えられています。

  • 小方丈園。

    小方丈園。

  • お茶席はお昼時で準備中でした。残念。

    お茶席はお昼時で準備中でした。残念。

  • 気分だけでも、と写真を1枚。

    気分だけでも、と写真を1枚。

  • 久しぶりなのでもう一度見ておこう、水路閣。更に観光客が増えていました。

    久しぶりなのでもう一度見ておこう、水路閣。更に観光客が増えていました。

    水路閣 名所・史跡

  • 琵琶湖疏水。<br />琵琶湖の水を引いてくるなんてすごいなぁ。

    琵琶湖疏水。
    琵琶湖の水を引いてくるなんてすごいなぁ。

  • バスで西利本店へ。最後のお買い物はこちらです。

    バスで西利本店へ。最後のお買い物はこちらです。

  • やはりお漬物は美味しそう。

    やはりお漬物は美味しそう。

  • 数種類買い求めました。

    数種類買い求めました。

  • 早めに京都駅へ。ここで自由ランチとお土産タイムとなりました。

    早めに京都駅へ。ここで自由ランチとお土産タイムとなりました。

  • 京都総合観光案内所で、あまり待たずに京都らしいお昼がいただけるところを紹介していただき、

    京都総合観光案内所で、あまり待たずに京都らしいお昼がいただけるところを紹介していただき、

  • 中央郵便局へ。

    中央郵便局へ。

  • それから京都駅前の地下街ポルタへ。

    それから京都駅前の地下街ポルタへ。

    京都ポルタ ショッピングモール

  • 案内所で紹介されたのはこちらです。

    案内所で紹介されたのはこちらです。

  • 湯葉とお麩のメニューを選択。

    湯葉とお麩のメニューを選択。

  • ほどほどに京都らしいランチでした。

    ほどほどに京都らしいランチでした。

  • 実はデザートに駅ビルのこの上にあるスイーツやに行ったのですが、すごい待ちの列。諦めましたー。

    実はデザートに駅ビルのこの上にあるスイーツやに行ったのですが、すごい待ちの列。諦めましたー。

  • 帰りの新幹線で。<br />ひかり号だと30分ほど長くかかるので、その30分がとても長く感じました。<br /><br />2泊3日のバスツアーで京都の紅葉名所をお手軽に回れてこれはこれでありな旅でした。たくさん紅葉を観られて満足しました。

    帰りの新幹線で。
    ひかり号だと30分ほど長くかかるので、その30分がとても長く感じました。

    2泊3日のバスツアーで京都の紅葉名所をお手軽に回れてこれはこれでありな旅でした。たくさん紅葉を観られて満足しました。

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP