京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月1日より緊急事態宣言解除が見込まれたので一気に旅行気分。しかしこれまでのように自分で計画していたのではなかなか間に合わないと思い、2社、 2つのツアーに参加しました。そして第三弾はこれ!「京の奥座敷 額縁庭園貸切ライトアップ 急がず巡る京都絶景紅葉名所10景 3日間」<br /><br />東京駅集合10:30、東京駅発11:00、のぞみ225号。<br />京都駅着13:15。<br /><br />京都駅ではツアーバスに乗車。スケジュールは、<br />名所1  東福寺と(ついでの)伏見稲荷大社<br />名所2  大原宝泉院 額縁庭園特別ライトアップ<br />夕食<br /><br />宿泊  アーバンホテル京都二条プレミアム<br />京都市中京区聚楽廻南町25-5<br /><br />表紙写真は東福寺

京都紅葉名所10景 D-1 東福寺&大原宝泉院ライトアップ

76いいね!

2021/11/27 - 2021/11/27

2324位(同エリア44048件中)

0

57

Sini

Siniさん

この旅行記のスケジュール

2021/11/27

この旅行記スケジュールを元に

10月1日より緊急事態宣言解除が見込まれたので一気に旅行気分。しかしこれまでのように自分で計画していたのではなかなか間に合わないと思い、2社、 2つのツアーに参加しました。そして第三弾はこれ!「京の奥座敷 額縁庭園貸切ライトアップ 急がず巡る京都絶景紅葉名所10景 3日間」

東京駅集合10:30、東京駅発11:00、のぞみ225号。
京都駅着13:15。

京都駅ではツアーバスに乗車。スケジュールは、
名所1 東福寺と(ついでの)伏見稲荷大社
名所2 大原宝泉院 額縁庭園特別ライトアップ
夕食

宿泊 アーバンホテル京都二条プレミアム
京都市中京区聚楽廻南町25-5

表紙写真は東福寺

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 集合は東京駅。

    集合は東京駅。

    東京駅

  • ツアーの良いところの一つはチケットなしで別口から新幹線乗り場へ行けること。

    ツアーの良いところの一つはチケットなしで別口から新幹線乗り場へ行けること。

  • のぞみがやってきました。

    のぞみがやってきました。

  • この車両は結構混んでいます。

    この車両は結構混んでいます。

  • ランチのお弁当は各自用意してくるようにと指示がありました。車内でランチタイム。

    ランチのお弁当は各自用意してくるようにと指示がありました。車内でランチタイム。

  • 京都駅ではツアーバスへ移動。

    京都駅ではツアーバスへ移動。

    京都駅

  • 旗の下、ぞろぞろ歩いて行った先は、

    旗の下、ぞろぞろ歩いて行った先は、

    東福寺 寺・神社・教会

  • 慧日山(えにちさん)東福寺です。<br /><br />1236年から1255年まで19年を費やして完成しました。

    慧日山(えにちさん)東福寺です。

    1236年から1255年まで19年を費やして完成しました。

  • 門を入る。<br /><br />1319年、1334年、1336年と相次ぐ火災のため大部分を焼失しましたが1346年にはほぼ完全な禅宗寺院として復興しました。

    門を入る。

    1319年、1334年、1336年と相次ぐ火災のため大部分を焼失しましたが1346年にはほぼ完全な禅宗寺院として復興しました。

  • 臥雲橋から通天橋を見ると多くの観光客が見えます。

    臥雲橋から通天橋を見ると多くの観光客が見えます。

  • 庭の紅葉の中を歩きます。以前来た時は紅葉の頃は混んでいて恐らく一生来ることはないだろう、と思っていましたが。<br /><br />実際の紅葉の色はもっと素敵でした。

    庭の紅葉の中を歩きます。以前来た時は紅葉の頃は混んでいて恐らく一生来ることはないだろう、と思っていましたが。

    実際の紅葉の色はもっと素敵でした。

  • 渡ってきた入口の臥雲橋を見る。臥雲橋は民地と寺の境内を隔てています。

    渡ってきた入口の臥雲橋を見る。臥雲橋は民地と寺の境内を隔てています。

  • 開山は聖一国師。1235年、34歳で宋に渡り、1241年帰朝。帰朝に当たっては多くの文献他を持ち帰り、製麺の技法や静岡茶の原種も伝えたそうです。

    開山は聖一国師。1235年、34歳で宋に渡り、1241年帰朝。帰朝に当たっては多くの文献他を持ち帰り、製麺の技法や静岡茶の原種も伝えたそうです。

  • 境内にはテントの出店が出ていて大変賑やかでした。

    境内にはテントの出店が出ていて大変賑やかでした。

  • やはり紅葉狩りの時期は違いますね。<br />お土産屋さんが何軒も出ています。

    やはり紅葉狩りの時期は違いますね。
    お土産屋さんが何軒も出ています。

  • 法堂。特別公開というので入ってみました。内部は写真撮影禁止。<br /><br />広い空間に驚きました。仏殿だったようです。ご本尊の釈迦如来立像はあまり大きくはなく、創建時の本尊の手(他は焼失)、天井画を描いた筆、などが見られました。<br /><br />この時スコールのようなにわか雨が来ましたが堂内にいたため全く影響を受けず。

    法堂。特別公開というので入ってみました。内部は写真撮影禁止。

    広い空間に驚きました。仏殿だったようです。ご本尊の釈迦如来立像はあまり大きくはなく、創建時の本尊の手(他は焼失)、天井画を描いた筆、などが見られました。

    この時スコールのようなにわか雨が来ましたが堂内にいたため全く影響を受けず。

  • にわか雨で法堂の軒下で雨宿りの観光客。

    にわか雨で法堂の軒下で雨宿りの観光客。

  • 内部は撮影禁止なので外から撮ってみました。焼失してしまいましたが、かなり大きな仏像でしたね。

    内部は撮影禁止なので外から撮ってみました。焼失してしまいましたが、かなり大きな仏像でしたね。

  • 三門は紅葉の季節は特別拝観できます。

    三門は紅葉の季節は特別拝観できます。

  • ゆっくりしすぎて時間がなくなり、三門に登るのを諦めました。

    ゆっくりしすぎて時間がなくなり、三門に登るのを諦めました。

  • かなり急な階段のようですね。

    かなり急な階段のようですね。

  • 正面に回って三門を見てみる。壮大です。

    正面に回って三門を見てみる。壮大です。

  • 池の蓮が咲いていたらきれいでしょうね。

    池の蓮が咲いていたらきれいでしょうね。

  • 東司跡を見る。俗に百問便所(百雪隠)。<br /><br />最古で唯一現存するトイレの跡だそうで禅堂の横には必ず設置されていたそうです。

    東司跡を見る。俗に百問便所(百雪隠)。

    最古で唯一現存するトイレの跡だそうで禅堂の横には必ず設置されていたそうです。

  • さていつもより出店などで賑わっている道路を戻ります。

    さていつもより出店などで賑わっている道路を戻ります。

  • 九条橋の袂でバスが来るのを待ちます。複数の観光バス会社のバスが来ます。交通渋滞を起こさないように整列して待ち、バスが来たらすぐに乗車して人数確認後速やかに出発します。

    九条橋の袂でバスが来るのを待ちます。複数の観光バス会社のバスが来ます。交通渋滞を起こさないように整列して待ち、バスが来たらすぐに乗車して人数確認後速やかに出発します。

  • 次は15分ほど南下し、駐車場でバスを降り、歩いて移動です。

    次は15分ほど南下し、駐車場でバスを降り、歩いて移動です。

  • 京阪電車、伏見稲荷駅<br />この前を通って伏見稲荷大社へ。

    京阪電車、伏見稲荷駅
    この前を通って伏見稲荷大社へ。

  • 賑わう参道を過ぎて到着。

    賑わう参道を過ぎて到着。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 千本鳥居を抜けます。

    千本鳥居を抜けます。

  • とりあえず歩きます。

    とりあえず歩きます。

  • ふむふむ。この日は大賑わいで人を入れずに写真など撮れそうもありません。

    ふむふむ。この日は大賑わいで人を入れずに写真など撮れそうもありません。

  • 往路は寄進者名が見えないので写真写りが良いそうです。

    往路は寄進者名が見えないので写真写りが良いそうです。

  • こちらはJR奈良線の線路。少し離れたところに稲荷駅が見えます。

    こちらはJR奈良線の線路。少し離れたところに稲荷駅が見えます。

  • これが伏見インクラインへ通じる鴨川の支流?

    これが伏見インクラインへ通じる鴨川の支流?

  • 橋の上にキツネ様が!

    橋の上にキツネ様が!

  • アラサーのお友達同士の旅行客。楽しそうでした!ポーズとってくれました。

    アラサーのお友達同士の旅行客。楽しそうでした!ポーズとってくれました。

  • 付近には古いお土産屋さんが。

    付近には古いお土産屋さんが。

  • こちらもかなり古そう。

    こちらもかなり古そう。

  • さて、今日の絶景 2は大原、三千院にあるお寺ですが、、、<br /><br />こちらが夜灯り。紅葉の季節なのに工事中だったらしい。

    さて、今日の絶景 2は大原、三千院にあるお寺ですが、、、

    こちらが夜灯り。紅葉の季節なのに工事中だったらしい。

    三千院 寺・神社・教会

  • この時ずっと雨が降ってました。片側は川、片側は崖のような大原の道を登っていきます。実際はガイドさんが間違えて三千院の門を通り越してしまって、 2倍近く雨の中を歩かされたのでした。

    この時ずっと雨が降ってました。片側は川、片側は崖のような大原の道を登っていきます。実際はガイドさんが間違えて三千院の門を通り越してしまって、 2倍近く雨の中を歩かされたのでした。

  • 暗い中、夜なので気温も下がり、雨の道をひたすら登って行く。かなり気落ちする雨行軍。

    暗い中、夜なので気温も下がり、雨の道をひたすら登って行く。かなり気落ちする雨行軍。

  • 宝泉院の本堂、勝林寺は額縁庭園のお寺として有名なようですが、紅葉はなく、ライトアップもイマイチ。

    宝泉院の本堂、勝林寺は額縁庭園のお寺として有名なようですが、紅葉はなく、ライトアップもイマイチ。

  • 未熟な故、景色も美しく撮れず。<br /><br />関ヶ原の戦い前、徳川家臣が伏見城で豊臣軍の大群と戦い、何百人かが自刃した床板をその霊を慰めるため天井として利用している。そんな有名な言われのある血天井を撮影する気にはならず。<br /><br />足元を気にしながらやっと下山。

    未熟な故、景色も美しく撮れず。

    関ヶ原の戦い前、徳川家臣が伏見城で豊臣軍の大群と戦い、何百人かが自刃した床板をその霊を慰めるため天井として利用している。そんな有名な言われのある血天井を撮影する気にはならず。

    足元を気にしながらやっと下山。

  • 河原町二条にてバスを降りる。夕食の時間です。雨の坂道に気を遣い疲れたー。

    河原町二条にてバスを降りる。夕食の時間です。雨の坂道に気を遣い疲れたー。

  • 夕食はこちら。地下にあるバーレストラン。

    夕食はこちら。地下にあるバーレストラン。

  • このツアーは36名で、ほとんどカップルで参加の方ばかり。一人参加は3名だけでした。

    このツアーは36名で、ほとんどカップルで参加の方ばかり。一人参加は3名だけでした。

  • という訳で、1人参加の3人でビールで乾杯!(といってもちゃんとパネルで仕切られています)

    という訳で、1人参加の3人でビールで乾杯!(といってもちゃんとパネルで仕切られています)

  • この夕飯が、花寿司とかで、量があまりに少なくて。

    この夕飯が、花寿司とかで、量があまりに少なくて。

  • 店の手際も良くなく、夕食が終わって日本酒が出てきた方もいたりして、皆、ちょっと不満でした。

    店の手際も良くなく、夕食が終わって日本酒が出てきた方もいたりして、皆、ちょっと不満でした。

  • やっとホテルに到着。二条駅近くの新しいホテルです。

    やっとホテルに到着。二条駅近くの新しいホテルです。

  • 廊下

    廊下

  • 部屋は、

    部屋は、

  • ダブルベットで一杯のビジホタイプ。

    ダブルベットで一杯のビジホタイプ。

  • 部屋にはシャワーしかなく、そのかわり

    部屋にはシャワーしかなく、そのかわり

  • 大浴場があります。施設は新しいのできれいでした。

    大浴場があります。施設は新しいのできれいでした。

  • 浴場は撮影不可でした。<br /><br />コートやバッグは雨でかなり濡れていました。旅行中にこんなに降られるとは、、そして真っ暗な夜の大原の雨行軍。なかなか経験できないことでした。

    浴場は撮影不可でした。

    コートやバッグは雨でかなり濡れていました。旅行中にこんなに降られるとは、、そして真っ暗な夜の大原の雨行軍。なかなか経験できないことでした。

76いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP