
2021/10/26 - 2021/10/27
55位(同エリア202件中)
かば子さん
中之条ビエンナーレメインですが、
せっかくなので温泉と四万ブルーを
堪能してきました。
中之条ビエンナーレ2021
2021.10.15から2021,11.14まで
かば子の写真では伝えきれないので
是非行ってみて下さい。歩きやすい靴で・・・
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
-
今回は車で午後2時出発
東北道~北関東道~関越自動車道 渋川伊香保インターでおり
新しい道路を通り四万温泉 渓声の宿 いづみやさんへ 夕方5時前に到着!
今回は宿への予約がギリギリでしたので素泊まりプラン。
検温・手指消毒、宿帳に記入し2階のお部屋へ四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
お部屋は水明、角部屋10帖
四万川の流れる音聞こえます。
このお宿の素敵な旅行記はちーちゃんのこちら
https://4travel.jp/travelogue/11696779
https://4travel.jp/travelogue/11680734四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
お布団はすでに敷いてありましたが、思いのほか良い寝心地でした。
四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
お洒落な陶器の洗面台
素泊まりなので、夕食を調達しなければいけないのですが
かば夫がお寿司屋さんに電話・・・とここで問題発生!!
宿近くのお寿司屋さんに電話するも本日は予約のみなんですと言われ大慌て
とんかつって気分じゃないし、四万温泉飲食店の夜営業2店舗しかない模様(汗)
しかも、まだ17時30分焦る~四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
気持ちを切り替えて 中之条の町まで買い出しに行くことにしました。
ヤオコーで買い出しし、夕食難民回避成功(笑)
四万温泉街に戻り積善館見学
確かに”千と千尋の神隠し”ワールドでした。四万温泉 積善館 宿・ホテル
-
いづみやさんに戻り、宿泊しているお客様が夕食の間に
ゆっくり貸切風呂堪能します。いいお風呂です。。。四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
近くのお酒屋さんで四万温泉エール
それでは、おやすみなさい☆四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
おはようございます。
朝から、貸切風呂堪能。朝からザブーン何て贅沢なんでしょう。。。幸せ。。。
お部屋でゆったり、コーヒーをいただきそろそろ出発しますかね。 -
いづみやさん 四万川沿いなので綺麗な川がすぐそこ。
川の向こうには共同足湯がありました。
貸切風呂も素晴らしく、雰囲気も接客も良かったですよ。
しかも、何とかば夫のおかげで5000円引、えーっ何だか申し訳ない程の金額でした。ありがとうございました。お世話になりました。いい宿でした。四万温泉 渓声の宿 いずみや 宿・ホテル
-
いづみやさんを出て四万観光協会で中之条ビエンナーレ1日パスポート購入1500円
観光協会さんでお得な中之条周遊チケットいただきました。
色々なお店で特典が受けられます。
フレームに合わせて撮るとこんな感じに写ります。四万川ダム 自然・景勝地
-
ダムの建物おしゃれ♪洋風♪
四万川ダム 自然・景勝地
-
しませせらぎ資料館に車を停めて、展望台に上がると四万ブルー
吉永小百合さんのCMで有名になりましたね。奥四万湖 自然・景勝地
-
少し水が少ない感じでしたが、遠くにカヌーを楽しんでいる方々
気持ちよさそうでした。。。
奥四万湖を一周して中之条ビエンナーレを目指します。奥四万湖 自然・景勝地
-
ダムから下りてくると圧巻の景色
放水されていると壮大な景観間違いなしですが、この日は残念ながら静かでした。四万川ダム 自然・景勝地
-
苔むした茅葺屋根
なんて素敵な薬師堂なんでしょう日向見薬師堂 寺・神社・教会
-
年月は経っていますが手入れされています。
お参りさせていただきます。日向見薬師堂 寺・神社・教会
-
この苔むした感じ、すごくいい!
日向見薬師堂 寺・神社・教会
-
その手前には足湯
日向見薬師堂 寺・神社・教会
-
えらく歴史のある共同浴場、無料なんですね。
入れ替わり、立ち替わり入浴客が訪れていました。
駐車場もたっぷりありました。御夢想の湯 温泉
-
さあ、中之条ビエンナーレ
四万エリア ゆずりは飲泉所 足湯もありました。
ピンクののぼりと看板があります。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
一瞬、山の絵かなぁと思ってよく見ると子供がまん中に
温かい色使い”佐藤 令奈さん”の作品”山に浮かぶ”ゆずりは飲泉所 名所・史跡
-
旧第三小学校
駐車場もあるので坂道頑張って上がりましょう。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
木造の小学校で懐かしい感じです。
校庭にはうんていやシーソーもそのまま。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
素敵な階段を上ると
”第二次谷杉/ミミトメさん”作品中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
一人称劇場
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
一人称劇場
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”浅野暢晴さん” トリックスター百鬼夜校
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”浅野暢晴さん” トリックスター百鬼夜校
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”春田 美咲さん” 何が聞こえる
小学校の引き出しアンティーク
作品も凄いけど小学校も凄い!中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”春田 美咲さん” 何が聞こえる
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”春田 美咲さん” 何が聞こえる
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”春田 美咲さん” 何が聞こえる
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
凄くないですか?
皆さんの小学校はどんな建物でしたか? -
旧第三小学校でした。
中之条ビエンナーレ会場がエリアに分かれていてとても広いので
ゆっくり本気で見たら2泊3日位ないと無理かもなんです・・・
なので、見たい作品を選んでサクサク行きたいと思います。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
次にやって来たのは沢渡エリア
”ラウス・ルイーズさん” 階段の家中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”ラウス・ルイーズさん” 階段の家
繭のイメージだそう、本当に階段の途中にありました。
澤渡神社からすぐでした。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
澤渡神社
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
神社の灯篭の向こうに作品
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”SUPER-NATSUKI-TAMURAさん” METEPSYCHOSIS
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
折角なので神社にもしっかりお参り。
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
旧沢田小学校
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
この間まで生徒さんがいて元気に走り回っていたのかな?
比較的新しい小学校でした。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
会場にはフードトラックも来ていました。
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”糸井潤さん” 追憶の部屋
写真がたくさんこの作品名通りでした。
展示の仕方がとてもお気に入り。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
1時になりましたのでお昼ごはん。
そば処 けやき グルメ・レストラン
-
コロナ対策もしっかり
手指消毒ありそば処 けやき グルメ・レストラン
-
中之条周遊チケットでかき揚げいただきました。
そば処 けやき グルメ・レストラン
-
お蕎麦は栃木に軍配
そば処 けやき グルメ・レストラン
-
大きな作品
”半谷学さん” 風の龍:最終形態 中之条ビエンナーレの夜中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
旧五反田小学校
レトロなんだけど、とても手入れが行き届いている小学校中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”西島雄志さん” 吉祥
鳳凰でしょうか?とても印象に残る作品でコロナの終焉を迎え
現れる鳳凰だと信じたい・・・ -
”西島雄志さん” 吉祥
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”西島雄志さん” 吉祥
すべてコイルで出来ています。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
廊下もガラスも年代もの
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
極めつけはこのランプ、素敵じゃない♪
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”木村吉邦さん” 吾妻の空駕籠
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
最後に中之条街中へ
旧廣盛酒造さん
”太田祐司さん” 世界最新の洞窟壁画中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”三好_槙田さん” 同期する理由
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”三好_槙田さん” 同期する理由
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”西島雄志さん” 真神
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
イチオシ
”西島雄志さん” 真神
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
お酒のタンクもそのまま
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
古いスイッチ
作品の一部ようになっています。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
屋根もそのまま
中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”林麻衣子さん”まちのおもてをなぞる
愛嬌たっぷりのたぬき中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
”実在”1194
壁の写真の方の足型で実在、存在している
少し怖い感じもするけど・・・面白い♪中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
旧廣盛酒造さん
酒蔵らしく煙突もそのまま
中之条ビエンナーレとても楽しみました。
まだまだ見たい作品はありましたが時間に限りがございます。
16時で全てクローズするとの事でそろそろ帰りますかね。中之条ビエンナーレ 祭り・イベント
-
鹿沼インターでおりまして
かば子お気に入りのラーメン食べます。Soba.匠 グルメ・レストラン
-
特製醤油ラーメン
ラーメンこそ好き嫌いがあると思いますが、かば子一押しラーメンです。
鹿沼インターからも近いので是非 https://www.soba-sho-kanuma.com/Soba.匠 グルメ・レストラン
-
中之条ビエンナーレ、ガイドブック1000円
帰って来てからまた楽しんでいます。
11月14日まで開催されているようです。
実際に見ると感動があります。歩きやすい靴で・・・
最後までお付き合いありがとうございました。
本当に楽しい中之条ビエンナーレでした。次回も行ってみたいなぁ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- ちーちゃんさん 2025/01/26 16:25:19
- こんにちは~(*^◯^*)
- お久しぶりです♪(*^▽^*)
最近旅行記があがっていないので、どうなさっているのかな?と思っていました。
私の旅行記においでくださって、
いいね!ありがとうございます!
今は、メール機能が無くなってしまって、なかなか連絡を取る機会が無くて残念です。
またステキな旅行記をお待ちしていまーす!
- かば子さん からの返信 2025/01/26 16:33:40
- Re: ご無沙汰しております。
- ちーちゃんさん
とってもご無沙汰しております。
ご心配までいただきとてもうれしく思っています。
今、ちょうどちーちゃんさんのローマの旅行記じっくり拝見しています。
また、旅行記UPしようと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
ちーちゃんさんの旅行記も楽しみにしています♪
- ちーちゃんさん からの返信 2025/01/26 16:36:49
- Re: こんにちは~(*^◯^*)
- 早々返信ありがとうございます!
また旅行記始めるんですね(*゚▽゚*)
楽しみ~♪
私のローマも見てくださってありがとうございました!
これからも宜しくお願いしまーす(^-^)
返信不要ですよー(^_^*)
-
- ちーちゃんさん 2021/10/31 21:55:51
- タイトル写真、シビレルー!
- こんばんは~(*^^*)
私の旅行記を載せて頂きありがとうございます♪
いずみやさんは、どうでしたか?
ゆっくり出来たでしょうか?(^_^*)
私達のお気に入りなんです。
実は12月にも予約中σ(^_^;)
写真にある共同浴場は、中のお風呂は小さいですが、石をくり抜いてある面白い湯船。
もしコロナがおさまったら入ってみてね!
ビエンナーレに行かれたんですね。
沢山のアート作品で、まさに芸術の秋!
私の場合、
どうしても食欲の秋になってしまいますが(笑)
表紙の写真に目が釘付け!
コイルと、下にある鏡?が私の心を鷲掴みにしました。
アートと温泉を楽しんで頂けたかしら?
また群馬へ是非来てくださいな*\(^o^)/*
- かば子さん からの返信 2021/11/01 17:43:01
- 最高でした!
- ちーちゃん。
簡潔にいうと本当に良かったです。
四万温泉は初めての訪問でドキドキしながら伺いましたが
いづみやさんお風呂最高でした!
予約時期の関係で素泊まりになりましたが再訪したいと思っています。
次は、早めに予約を入れて夕・朝食付きにしますね♪
ビエンナーレも最高でした。
全然、見切れなくて少し残念です・・・
表紙の写真の狼、作品にあたるライトがとても良いのだと思います。
吉祥も同じ方の作品でかば子釘付けでした。すごいですね。
作品もいいのですが、開催されている会場がさらに良かったです。
懐かしい木造の校舎だったり・・・ゆがんだガラスだったり。
ビエンナーレ、次は2年後
再訪したいと今から思っています☆
ちーちゃん。
次は、どちらへ??
旅行記楽しみにしています。 またね
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
中之条(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
5
70