函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【10/18(月)】東京(6:32)~八戸(9:21/9:33)~下北駅(11:07)~仏ヶ浦~佐井(昼食)~大間(下風呂温泉) 民宿海峡荘泊<br />【10/19(火)】大間~大畑~むつ(昼食)~恐山~薬研温泉 旅館薬研荘泊<br />【10/20(水)】薬研温泉~下北駅(1115)~大間フェリーターミナル(13:12/14:10)~函館港(15:40) JRイン函館泊<br />【10/21(木)】函館(1410)~大阪・伊丹(15:50)

2021年 下北半島から函館へ-B(函館)

13いいね!

2021/10/20 - 2021/10/21

1908位(同エリア4296件中)

旅行記グループ 2021年 下北半島から函館へ

0

72

まさとし

まさとしさん

【10/18(月)】東京(6:32)~八戸(9:21/9:33)~下北駅(11:07)~仏ヶ浦~佐井(昼食)~大間(下風呂温泉) 民宿海峡荘泊
【10/19(火)】大間~大畑~むつ(昼食)~恐山~薬研温泉 旅館薬研荘泊
【10/20(水)】薬研温泉~下北駅(1115)~大間フェリーターミナル(13:12/14:10)~函館港(15:40) JRイン函館泊
【10/21(木)】函館(1410)~大阪・伊丹(15:50)

PR

  • 大間から函館までは1時間半の航海だ。雨が降っているので甲板の上には上がれなくなっている。海は荒れているがそれほど揺れもなく快適な航海となった。<br />

    大間から函館までは1時間半の航海だ。雨が降っているので甲板の上には上がれなくなっている。海は荒れているがそれほど揺れもなく快適な航海となった。

  • 函館港に入港。函館山が見えてきた。

    函館港に入港。函館山が見えてきた。

  • 15時40分に函館の津軽海峡フェリーターミナルに到着した。

    15時40分に函館の津軽海峡フェリーターミナルに到着した。

  • 函館港ではボーディングブリッジではなく甲板からの下船となった。

    函館港ではボーディングブリッジではなく甲板からの下船となった。

  • 津軽海峡フェリーの函館港の場所は函館の中心部から離れていて七重駅や五稜郭駅からの方が近い。<br />

    津軽海峡フェリーの函館港の場所は函館の中心部から離れていて七重駅や五稜郭駅からの方が近い。

  • ここで友人Iに迎えに来てもらった。まず宿泊先のJRイン函館に向かった。函館駅直結のホテルだ。一泊4800円。

    ここで友人Iに迎えに来てもらった。まず宿泊先のJRイン函館に向かった。函館駅直結のホテルだ。一泊4800円。

  • ロビーには函館に乗り入れていた列車のヘッドマークが置かれている。また青函連絡船の歴史なども展示されている。函館と鉄道の歴史を意識したアレンジは興味深くこのホテルを予約した理由だ。

    ロビーには函館に乗り入れていた列車のヘッドマークが置かれている。また青函連絡船の歴史なども展示されている。函館と鉄道の歴史を意識したアレンジは興味深くこのホテルを予約した理由だ。

  • 今回は最安の部屋指定なしのお任せプランにしたが客が少ない様でトレインビューのラージツインルームにアップグレードしてもらえた。普通に予約したら10000円以上するグレードの高い部屋だ。

    今回は最安の部屋指定なしのお任せプランにしたが客が少ない様でトレインビューのラージツインルームにアップグレードしてもらえた。普通に予約したら10000円以上するグレードの高い部屋だ。

  • 部屋の窓からは函館駅が一望できる。<br />

    部屋の窓からは函館駅が一望できる。

  • 夕食は遊魚舟。

    夕食は遊魚舟。

  • お通しが刺身の盛り合わせという函館の人気店だ。

    お通しが刺身の盛り合わせという函館の人気店だ。

  • しかしお通しが有名すぎて他に何を注文していいのかわからない。ラーメンサラダなどを注文した。<br /><br />

    しかしお通しが有名すぎて他に何を注文していいのかわからない。ラーメンサラダなどを注文した。

  • ほっけのつくね。

    ほっけのつくね。

  • 豚串。

    豚串。

  • ソフトクリームがおいしいという店に立ち寄った。

    ソフトクリームがおいしいという店に立ち寄った。

  • シャリシャリのソフトクリームがおいしい。

    シャリシャリのソフトクリームがおいしい。

  • 旧岩船氏庭園に紅葉を見に行った。<br />

    旧岩船氏庭園に紅葉を見に行った。

  • ライトアップされていてきれいだ。

    ライトアップされていてきれいだ。

  • コンビニに寄ったら函館牛乳が売られていた。

    コンビニに寄ったら函館牛乳が売られていた。

  • 夕食を十分に食べていないので寿司屋に行くことにした。<br />まるかつ水産という店だ。

    夕食を十分に食べていないので寿司屋に行くことにした。
    まるかつ水産という店だ。

  • 盛り合わせを注文。

    盛り合わせを注文。

  • マグロの盛り合わせも注文。

    マグロの盛り合わせも注文。

  • ホタテ。<br />

    ホタテ。

  • 蟹汁。

    蟹汁。

  • 食事を終えて裏夜景を見に向かった。<br />函館の高速道路網(無料)が整備され移動がスムーズになった。<br /><br />

    食事を終えて裏夜景を見に向かった。
    函館の高速道路網(無料)が整備され移動がスムーズになった。

  • 新函館北斗駅にやってきた。

    新函館北斗駅にやってきた。

  • 夜も遅く利用客はほとんどいないので閑散としている。

    夜も遅く利用客はほとんどいないので閑散としている。

  • ホテルに戻ったら22時。<br />JRイン函館の最上階の展望風呂からは函館駅が一望できる。でも部屋からも同じ眺めだ。<br />

    ホテルに戻ったら22時。
    JRイン函館の最上階の展望風呂からは函館駅が一望できる。でも部屋からも同じ眺めだ。

  • (10/21)<br /><br />早朝の函館駅。部屋からの眺め。

    (10/21)

    早朝の函館駅。部屋からの眺め。

  • 函館の車両基地には転車台もある。

    函館の車両基地には転車台もある。

  • やってくるのは函館ライナーと普通の気動車のみ。特急「北斗」は一度も姿を見せなかったのだがこの日トラブルで運休していたらしい。

    やってくるのは函館ライナーと普通の気動車のみ。特急「北斗」は一度も姿を見せなかったのだがこの日トラブルで運休していたらしい。

  • JRイン函館の最上階のラウンジから函館山方面を眺める。

    JRイン函館の最上階のラウンジから函館山方面を眺める。

  • 7時にホテルまで友人Iに迎えに来てもらった。<br />朝食は函館市水産物地方卸売市場2階の食堂に向かった。観光客向けではないので安く食べることができる。

    7時にホテルまで友人Iに迎えに来てもらった。
    朝食は函館市水産物地方卸売市場2階の食堂に向かった。観光客向けではないので安く食べることができる。

  • 日替わりのホタテのフライとイカのソテーは600円とリーズナブルだ。ついでに鯨の竜田揚げも注文することにした。鯨に関しては650円と安かったがジューシーさはなかった。

    日替わりのホタテのフライとイカのソテーは600円とリーズナブルだ。ついでに鯨の竜田揚げも注文することにした。鯨に関しては650円と安かったがジューシーさはなかった。

  • 食堂からの眺め。

    食堂からの眺め。

  • 食事を終えて函館山に登ることにした。この時期ロープウェイはメンテナンス中で運休。一部の時間帯を除いて自家用車で登ることができる。

    食事を終えて函館山に登ることにした。この時期ロープウェイはメンテナンス中で運休。一部の時間帯を除いて自家用車で登ることができる。

  • 2合目。

    2合目。

  • 7合目。

    7合目。

  • ぐんぐん山道を登り山頂までやってきた。<br />朝早いので観光客はおらず、駐車場には業者の車ばかりだった。天気がいいので函館市街地の眺めが素晴らしい。

    ぐんぐん山道を登り山頂までやってきた。
    朝早いので観光客はおらず、駐車場には業者の車ばかりだった。天気がいいので函館市街地の眺めが素晴らしい。

  • 函館山の地形の説明。

    函館山の地形の説明。

  • 地質についての説明。

    地質についての説明。

  • また反対側は昨日まで滞在していた下北半島の大間になる。こちらも眺めが素晴らしい。<br />このあと大沼の眺めがいい函館七飯スノーパークへ行ってみることにした。冬季はスキー場になっている。七飯ゴンドラというので上がることができる。しかし天気がイマイチ。ゴンドラの山頂の方に雲がかかっていたので上るのは断念した。<br />駒ヶ岳にも雲がかかっている。なのでお金を出してまでゴンドラに乗る価値があるのかは微妙だ。<br />今日の天気は晴れだが雲は多く、時折しぐれる天候だ。<br />

    また反対側は昨日まで滞在していた下北半島の大間になる。こちらも眺めが素晴らしい。
    このあと大沼の眺めがいい函館七飯スノーパークへ行ってみることにした。冬季はスキー場になっている。七飯ゴンドラというので上がることができる。しかし天気がイマイチ。ゴンドラの山頂の方に雲がかかっていたので上るのは断念した。
    駒ヶ岳にも雲がかかっている。なのでお金を出してまでゴンドラに乗る価値があるのかは微妙だ。
    今日の天気は晴れだが雲は多く、時折しぐれる天候だ。

  • 大沼の山川農場に立ち寄った。

    大沼の山川農場に立ち寄った。

  • ミルクシェーク。

    ミルクシェーク。

  • 函館山を反対側から眺める「きじひき高原 パノラマ展望台」に行ってみた。

    函館山を反対側から眺める「きじひき高原 パノラマ展望台」に行ってみた。

  • 同じ展望台からは大沼や噴火湾、今日は見えなかったが羊蹄山なども見える絶景スポットだ。しかし場所が不便なので観光客はあまり来ない様だ。近くには牧場があり馬が放牧されていてのどかな雰囲気だ。<br />

    同じ展望台からは大沼や噴火湾、今日は見えなかったが羊蹄山なども見える絶景スポットだ。しかし場所が不便なので観光客はあまり来ない様だ。近くには牧場があり馬が放牧されていてのどかな雰囲気だ。

  • 昼食は函館中心部の「元祖小いけ」でカツカレーを食べることにした。

    昼食は函館中心部の「元祖小いけ」でカツカレーを食べることにした。

  • スパイスの効いたインドカレーは好みの味だ。隣にも同じ名前のカレー屋「小いけ本店」があったが定休日だった。<br />

    スパイスの効いたインドカレーは好みの味だ。隣にも同じ名前のカレー屋「小いけ本店」があったが定休日だった。

  • 昼食を終えて函館港を見下ろす定番の撮影スポット八幡坂に立ち寄った。

    昼食を終えて函館港を見下ろす定番の撮影スポット八幡坂に立ち寄った。

  • 函館市電の南西のターミナル函館どっぐ前。周辺は函館発祥の地で歴史建造物も多い。しかし今では空き地も目立ち過疎化が進んでいる。<br />

    函館市電の南西のターミナル函館どっぐ前。周辺は函館発祥の地で歴史建造物も多い。しかし今では空き地も目立ち過疎化が進んでいる。

  • 函館どっぐ前駅を出発する函館市電。

    函館どっぐ前駅を出発する函館市電。

  • ランチに行く予定だった刺身で有名な店「gyogyo」を見に行ったりして函館滞在も終了だ。<br />函館空港から伊丹に向かうことになる。30分前に到着。友人Iのおかげで無駄のない充実した時間を過ごすことができた。<br />

    ランチに行く予定だった刺身で有名な店「gyogyo」を見に行ったりして函館滞在も終了だ。
    函館空港から伊丹に向かうことになる。30分前に到着。友人Iのおかげで無駄のない充実した時間を過ごすことができた。

  • チェックインや保安検査を済ませて搭乗口に向かったらそのまま機内に入ることができた。<br />

    チェックインや保安検査を済ませて搭乗口に向かったらそのまま機内に入ることができた。

  • 伊丹への機材はボーイング737。

    伊丹への機材はボーイング737。

  • 函館山のすばらしい眺めを眼下に見下ろしながら一路大阪へ。<br /><br />【おわり】

    函館山のすばらしい眺めを眼下に見下ろしながら一路大阪へ。

    【おわり】

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP