乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第200部-875冊目 3/4<br />(令和3年9月22日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />7・8月はオリパラの激務に追われ、何処にも行けませんでしだが、9月に入りようやく月例登山を再開することになりました。<br /><br />今回は手軽に登頂できる3,,000m峰「乗鞍岳」を登頂し、山麓の乗鞍高原で温泉とトレッキングを楽しむ1泊2日の山旅です。<br /><br />本編は、9月の月例登山報告。<br />7・8月はオリパラ激務で月例登山を休止してしまったので、足ならしとして3,000m峰ながらも手軽に登頂できる乗鞍岳に挑みました。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙画像‥日本百名山の一座/乗鞍岳。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和3年9月6~7日 1泊2日<br /><br />9月7日(火) 第2日目-2  晴れ<br />※徒歩(乗鞍岳登山)<br />2716mバス停.4:55<br />:<br />富士見岳山頂.5:08-5:13<br />:<br />肩の小屋.5:35<br />:<br />乗鞍岳山頂.6:18-6:43<br />:<br />肩の小屋.7:15<br />:<br />畳平.7:50<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />支出‥0円

乗鞍高原 山と温泉旅・その3.月例登山報告/乗鞍岳

35いいね!

2021/09/07 - 2021/09/07

56位(同エリア441件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2021/09/07

この旅行記スケジュールを元に

第200部-875冊目 3/4
(令和3年9月22日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

7・8月はオリパラの激務に追われ、何処にも行けませんでしだが、9月に入りようやく月例登山を再開することになりました。

今回は手軽に登頂できる3,,000m峰「乗鞍岳」を登頂し、山麓の乗鞍高原で温泉とトレッキングを楽しむ1泊2日の山旅です。

本編は、9月の月例登山報告。
7・8月はオリパラ激務で月例登山を休止してしまったので、足ならしとして3,000m峰ながらも手軽に登頂できる乗鞍岳に挑みました。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙画像‥日本百名山の一座/乗鞍岳。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年9月6~7日 1泊2日

9月7日(火) 第2日目-2 晴れ
※徒歩(乗鞍岳登山)
2716mバス停.4:55

富士見岳山頂.5:08-5:13

肩の小屋.5:35

乗鞍岳山頂.6:18-6:43

肩の小屋.7:15

畳平.7:50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支出‥0円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4:52<br />乗鞍高原からバスで50分。<br />標高2,716mに着きました。<br /><br />ここは、車道の日本最高地点並びにバス停なんです。

    4:52
    乗鞍高原からバスで50分。
    標高2,716mに着きました。

    ここは、車道の日本最高地点並びにバス停なんです。

  • バス停前の広場からは、ご来光が拝めます。<br />夜が明けてきましたね。

    バス停前の広場からは、ご来光が拝めます。
    夜が明けてきましたね。

  • 今月の月例登山は乗鞍岳の主峰/剣ヶ峰です。<br />2716m→富士見岳→肩の小屋→剣ヶ峰→肩の小屋→畳平. 約5.2kmを歩きます。<br /><br />※ヤマレコ登山地図の画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    今月の月例登山は乗鞍岳の主峰/剣ヶ峰です。
    2716m→富士見岳→肩の小屋→剣ヶ峰→肩の小屋→畳平. 約5.2kmを歩きます。

    ※ヤマレコ登山地図の画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • では、出陣の儀を‥<br /><br />乗鞍岳に登頂するぞ。<br />エイエイオー!

    では、出陣の儀を‥

    乗鞍岳に登頂するぞ。
    エイエイオー!

  • 4:55<br />まずは、正面の富士見岳を登頂しましょう。

    4:55
    まずは、正面の富士見岳を登頂しましょう。

  • 5:08<br />バス停から13分。<br />あっという間に、富士見岳山頂/E2,817mに着きました。<br /><br />(E=標高.Elevation)

    5:08
    バス停から13分。
    あっという間に、富士見岳山頂/E2,817mに着きました。

    (E=標高.Elevation)

  • 富士見岳の西側は、畳平を望めます。

    富士見岳の西側は、畳平を望めます。

  • そして、東側‥<br />今日は雲海が広がり、大パノラマの景観が望めます。

    そして、東側‥
    今日は雲海が広がり、大パノラマの景観が望めます。

  • 夜明けの乗鞍岳‥<br />富士見岳山頂からご来光が拝めます。

    夜明けの乗鞍岳‥
    富士見岳山頂からご来光が拝めます。

  • 乗鞍岳の主峰/剣ヶ峰(E3,026m)も見えてきました。<br />これから、登頂しますよ。

    乗鞍岳の主峰/剣ヶ峰(E3,026m)も見えてきました。
    これから、登頂しますよ。

  • 5:15<br />富士見岳山頂から先に進みます。<br />この先、火口から1km圏内だそうです。<br /><br />噴火の兆候はありませんが、注意して歩きましょう。

    5:15
    富士見岳山頂から先に進みます。
    この先、火口から1km圏内だそうです。

    噴火の兆候はありませんが、注意して歩きましょう。

  • 富士見岳からひと下りで、畳平からの道と合流します。<br />ここからも‥

    富士見岳からひと下りで、畳平からの道と合流します。
    ここからも‥

  • 5:20<br />ご来光が拝めます。

    5:20
    ご来光が拝めます。

  • 空が赤く染まってきましたよ。<br /><br />今日の日の出は、5:26なんですが‥

    空が赤く染まってきましたよ。

    今日の日の出は、5:26なんですが‥

  • 5:21<br />あっ!

    5:21
    あっ!

  • おおぉ!<br />予定より早く、太陽が上がってきました。

    おおぉ!
    予定より早く、太陽が上がってきました。

  • 乗鞍のご来光。<br />いやぁ、ずばらしい!

    乗鞍のご来光。
    いやぁ、ずばらしい!

  • ありがたや~<br />ありがたや~<br /><br />今日来て良かった。

    ありがたや~
    ありがたや~

    今日来て良かった。

  • パノラマモ~ドでカシャ。

    パノラマモ~ドでカシャ。

  • 畳平から剣ヶ峰へ高低差322mです。<br />肩の小屋まで、広いゆるやかな傾斜の道を歩きます。

    畳平から剣ヶ峰へ高低差322mです。
    肩の小屋まで、広いゆるやかな傾斜の道を歩きます。

  • 乗鞍岳とは、飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる山頂部のカルデラを構成する最高峰の剣ヶ峰・朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳・富士見岳など23の峰からなる山々の総称です。

    乗鞍岳とは、飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる山頂部のカルデラを構成する最高峰の剣ヶ峰・朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳・富士見岳など23の峰からなる山々の総称です。

    乗鞍岳 自然・景勝地

  • 凍っていますよ。<br />9月だと言うのに、ここは別世界です。

    凍っていますよ。
    9月だと言うのに、ここは別世界です。

  • 5:35<br />乗鞍岳山頂直下の山小屋/肩の小屋に着きました。<br />この山小屋はご来光や満天の星空を楽しむには絶好の地にあります。

    5:35
    乗鞍岳山頂直下の山小屋/肩の小屋に着きました。
    この山小屋はご来光や満天の星空を楽しむには絶好の地にあります。

    肩の小屋 宿・ホテル

  • 5:37<br />ここから山頂まで50分ほどです。<br />ガンバロー!

    5:37
    ここから山頂まで50分ほどです。
    ガンバロー!

  • 肩の小屋から本格的な登山道となり、ザレた斜面を登ります。<br />足元に注意して慎重に登りましょう。

    肩の小屋から本格的な登山道となり、ザレた斜面を登ります。
    足元に注意して慎重に登りましょう。

  • ハァハァハァ‥<br />無心になって登る筆者。

    ハァハァハァ‥
    無心になって登る筆者。

  • 6:05<br />主峰.剣ヶ峰手前のピーク、蚕玉岳/E2,979m頂上です。<br />小さな石碑だけですが、蒼玉神社が祀られております。

    6:05
    主峰.剣ヶ峰手前のピーク、蚕玉岳/E2,979m頂上です。
    小さな石碑だけですが、蒼玉神社が祀られております。

  • ピークの証にさわっておきましょう。

    ピークの証にさわっておきましょう。

  • さぁ、あと少しですよ。

    さぁ、あと少しですよ。

  • 6:10<br />山頂直下の頂上小屋に着きました。<br />宿泊はできませんが、乗鞍岳登頂の記念となる限定のお土産品等を販売しています。<br />まだ、開いていませんね。

    6:10
    山頂直下の頂上小屋に着きました。
    宿泊はできませんが、乗鞍岳登頂の記念となる限定のお土産品等を販売しています。
    まだ、開いていませんね。

  • では山頂へ‥<br />頑張れ、俺。

    では山頂へ‥
    頑張れ、俺。

  • 6:15<br />肩の小屋から38分。<br />この祠の裏側‥

    6:15
    肩の小屋から38分。
    この祠の裏側‥

  • 乗鞍岳の主峰‥剣ヶ峰/E3,026mの山頂に着きました。<br />剣ヶ峰は、本州を太平洋側と日本海側に分ける分水界上の最高峰でもあるそうです。

    乗鞍岳の主峰‥剣ヶ峰/E3,026mの山頂に着きました。
    剣ヶ峰は、本州を太平洋側と日本海側に分ける分水界上の最高峰でもあるそうです。

    剣ヶ峰 自然・景勝地

  • 乗鞍岳主峰/剣ヶ峰登頂。<br /><br />ばんざーい<br />ばんざーい<br />バンザーイ!

    乗鞍岳主峰/剣ヶ峰登頂。

    ばんざーい
    ばんざーい
    バンザーイ!

  • 登頂の証し。<br />三角点にタッチしておきましょう。

    登頂の証し。
    三角点にタッチしておきましょう。

  • 山頂には、乗鞍本宮 奥宮が鎮座されております。<br /><br />無事に登頂できたことに感謝して‥<br />パンパン.礼。

    山頂には、乗鞍本宮 奥宮が鎮座されております。

    無事に登頂できたことに感謝して‥
    パンパン.礼。

  • それでは、山頂からの大パノラマを堪能しましょう。<br /><br />南東~南の方角をパノラマモードでカシャ。

    それでは、山頂からの大パノラマを堪能しましょう。

    南東~南の方角をパノラマモードでカシャ。

  • 南の方角です。<br /><br />①御嶽山/E3,067m<br />②恵那山/E2,189m<br />③大日岳/E3,014m<br />④屏風岳/E2,986m<br />~が一望ですね。

    南の方角です。

    ①御嶽山/E3,067m
    ②恵那山/E2,189m
    ③大日岳/E3,014m
    ④屏風岳/E2,986m
    ~が一望ですね。

  • ズームしてみましょう。<br /><br />御嶽山の雄姿が一望です。<br />今は静かな山容ですが、平成9月27日11時52分、噴火警戒レベル1の段階で水蒸気噴火をおこし、58名が犠牲となったのは記憶が新しいところです。<br />犠牲になられた方に対し慎んでお悔やみ申しあげます。

    ズームしてみましょう。

    御嶽山の雄姿が一望です。
    今は静かな山容ですが、平成9月27日11時52分、噴火警戒レベル1の段階で水蒸気噴火をおこし、58名が犠牲となったのは記憶が新しいところです。
    犠牲になられた方に対し慎んでお悔やみ申しあげます。

  • 南西方向をパノラマモードでカシャ。

    南西方向をパノラマモードでカシャ。

  • 西の方向をパノラマモードでカシャ。<br /><br />山頂部一帯は数キロにわたっていくつかの火口湖、山上台地などが形成され、夏でも豊富な残雪を残し、雄大で美しい景観をつくり出しています。<br /><br />左下に池が見えますね。

    西の方向をパノラマモードでカシャ。

    山頂部一帯は数キロにわたっていくつかの火口湖、山上台地などが形成され、夏でも豊富な残雪を残し、雄大で美しい景観をつくり出しています。

    左下に池が見えますね。

  • ズームしてみましょう。<br />火口に水が溜った火口湖のひとつである権現池が見えます。<br />

    ズームしてみましょう。
    火口に水が溜った火口湖のひとつである権現池が見えます。

  • 西→北西の方角の眺めです。<br /><br />画像中央部・乗鞍岳山上部を‥<br />

    西→北西の方角の眺めです。

    画像中央部・乗鞍岳山上部を‥

  • ズームしてみましょう。<br />眼下に見える建物や山は下記の通りです。<br /><br />①頂上小屋<br />②肩の小屋<br />③旧コロナ観測所・摩利支天岳/2873m<br />④恵比須岳/2831m<br />⑤鳥帽子岳/2692m<br />⑥四ツ岳/2751m<br />⑦魔王岳/2763m<br />⑧富士見岳/2817m<br />⑨大黒岳/2772m<br />⑩硫黄岳/2554m<br />⑪焼岳/2455m<br />⑫北ノ俣岳/<br />⑬笠ヶ岳/

    ズームしてみましょう。
    眼下に見える建物や山は下記の通りです。

    ①頂上小屋
    ②肩の小屋
    ③旧コロナ観測所・摩利支天岳/2873m
    ④恵比須岳/2831m
    ⑤鳥帽子岳/2692m
    ⑥四ツ岳/2751m
    ⑦魔王岳/2763m
    ⑧富士見岳/2817m
    ⑨大黒岳/2772m
    ⑩硫黄岳/2554m
    ⑪焼岳/2455m
    ⑫北ノ俣岳/
    ⑬笠ヶ岳/

  • 前の画像③白いドーム形屋根の建物は、&#39;旧乗鞍コロナ観測所&#39;です。<br />国立天文台が設置していた天体観測所でしたが、老朽化により平成22年3月31日付で天体観測所としては閉鎖されました。<br />その後、平成23年度より、国立天文台が属する自然科学研究機構直属の研究施設&#39;乗鞍観測所&#39;として研究利用が再度開始されています。

    前の画像③白いドーム形屋根の建物は、'旧乗鞍コロナ観測所'です。
    国立天文台が設置していた天体観測所でしたが、老朽化により平成22年3月31日付で天体観測所としては閉鎖されました。
    その後、平成23年度より、国立天文台が属する自然科学研究機構直属の研究施設'乗鞍観測所'として研究利用が再度開始されています。

  • 今日はすばらしい天気。<br />北アルプスの山々が遠望です。<br /><br />A.黒部五郎岳・薬師岳・笠ヶ岳<br />B.剱岳・立山<br />C.焼岳・野口五郎岳・白馬岳<br />D.穂高連峰<br /><br />次の画像から、上記A~Dの山域をさらにズームして見てみましょう。

    今日はすばらしい天気。
    北アルプスの山々が遠望です。

    A.黒部五郎岳・薬師岳・笠ヶ岳
    B.剱岳・立山
    C.焼岳・野口五郎岳・白馬岳
    D.穂高連峰

    次の画像から、上記A~Dの山域をさらにズームして見てみましょう。

  • A山域遠望の山々です。<br /><br />①笠ヶ岳/E2,897m<br />②薬師岳/E2,926m<br />③黒部五郎岳/E2,840m

    A山域遠望の山々です。

    ①笠ヶ岳/E2,897m
    ②薬師岳/E2,926m
    ③黒部五郎岳/E2,840m

  • B山域遠望の山々です。<br /><br />①剱岳/E2,998m<br />②立山/E3,105m

    B山域遠望の山々です。

    ①剱岳/E2,998m
    ②立山/E3,105m

  • C山域遠望の山々です。<br /><br />①焼岳山頂部/E2,455m<br />②野口五郎岳/E2,942m<br />③白馬岳/E2,932m<br />

    C山域遠望の山々です。

    ①焼岳山頂部/E2,455m
    ②野口五郎岳/E2,942m
    ③白馬岳/E2,932m

  • そして、遠望のハイライト。<br />D山域は穂高連峰の山々などが遠望です。<br /><br />①鹿島槍ヶ岳/E2,889m<br />②槍ヶ岳/E3,180m<br />③大喰岳/E3,101m<br />④ジャンダルム/E3,163m<br />⑤奥穂高岳/E3,190m<br />⑥前穂高岳/E3,090m<br />⑦東天井岳/E2,814m<br />⑧安房山/E2,219m

    そして、遠望のハイライト。
    D山域は穂高連峰の山々などが遠望です。

    ①鹿島槍ヶ岳/E2,889m
    ②槍ヶ岳/E3,180m
    ③大喰岳/E3,101m
    ④ジャンダルム/E3,163m
    ⑤奥穂高岳/E3,190m
    ⑥前穂高岳/E3,090m
    ⑦東天井岳/E2,814m
    ⑧安房山/E2,219m

  • いやぁ、すばらしい!<br />パノラマモードでカシャ。

    いやぁ、すばらしい!
    パノラマモードでカシャ。

  • 続いて、東~南への眺めをパノラマモードで撮影。<br />カシャ。

    続いて、東~南への眺めをパノラマモードで撮影。
    カシャ。

  • 正面をズームすると、中央アルプスと後方に南アルプスの山々が一望です。<br /><br />①木曽駒ヶ岳/E2956m<br />②空木岳/E2,863m

    正面をズームすると、中央アルプスと後方に南アルプスの山々が一望です。

    ①木曽駒ヶ岳/E2956m
    ②空木岳/E2,863m

  • お腹すきましたね。<br />頂上小屋の裏手で朝食にします。<br />

    お腹すきましたね。
    頂上小屋の裏手で朝食にします。

  • 6:43<br />名残惜しいですが、下山します。<br />登って来た道を戻りましょう。

    6:43
    名残惜しいですが、下山します。
    登って来た道を戻りましょう。

  • 大パノラマを眺めながら下山します。

    大パノラマを眺めながら下山します。

  • るんるん気分♪で下山する筆者。

    るんるん気分♪で下山する筆者。

  • 高度を下げて、肩の小屋が近づいてきます。

    高度を下げて、肩の小屋が近づいてきます。

  • 7:15<br />頂上小屋から24分。<br />肩の小屋に戻りました。

    7:15
    頂上小屋から24分。
    肩の小屋に戻りました。

    肩の小屋 宿・ホテル

  • 今、登頂した乗鞍岳/主峰剣ヶ峰を眺めます。<br />我ながらよく登ったなぁ。

    今、登頂した乗鞍岳/主峰剣ヶ峰を眺めます。
    我ながらよく登ったなぁ。

  • 高山植物の花。<br />キキョウが可憐に咲いていましたよ。

    高山植物の花。
    キキョウが可憐に咲いていましたよ。

  • =乗鞍岳=<br />それを少し誇調して言うと、<br />穂高信者は<br />闘争的で、現実的で、ドライなのに引きかえ、<br />乗鞍信者は平和的で、浪漫的で、ウェットである。<br /><br />※深田久弥&#39;日本百名山&#39;の一説より。

    =乗鞍岳=
    それを少し誇調して言うと、
    穂高信者は
    闘争的で、現実的で、ドライなのに引きかえ、
    乗鞍信者は平和的で、浪漫的で、ウェットである。

    ※深田久弥'日本百名山'の一説より。

  • あっ!<br />9月だと言うのに、雪がありますよ。<br /><br />この一帯は乗鞍大雪渓で、例年8月中旬までスキーやボードを楽しむことが出来るそうです。

    あっ!
    9月だと言うのに、雪がありますよ。

    この一帯は乗鞍大雪渓で、例年8月中旬までスキーやボードを楽しむことが出来るそうです。

  • 乗鞍高原が一望!<br />バスが登ってきた乗鞍エコーラインが蛇行しているのがわかりますね。

    乗鞍高原が一望!
    バスが登ってきた乗鞍エコーラインが蛇行しているのがわかりますね。

  • 肩の小屋からゆるやかに下っていきます。<br />正面の山は、朝登った富士見岳です。

    肩の小屋からゆるやかに下っていきます。
    正面の山は、朝登った富士見岳です。

  • 不消ヶ池です。<br />山頂付近には、8箇所に12個の火口湖と堰止湖があります。<br /><br />不消ヶ池は、不動岳から東側に発達した氷河地形(カール)の推積物により堰き止められて湛水した氷食湖です。

    不消ヶ池です。
    山頂付近には、8箇所に12個の火口湖と堰止湖があります。

    不消ヶ池は、不動岳から東側に発達した氷河地形(カール)の推積物により堰き止められて湛水した氷食湖です。

  • ゴールとなる畳平が見えてきました。

    ゴールとなる畳平が見えてきました。

  • 畳平には、お花畑があります。<br />ちょっと、寄り道していきましょう。

    畳平には、お花畑があります。
    ちょっと、寄り道していきましょう。

  • 7:46<br />お花畑に着きました。<br />色々な高山植物が見れると思ったのですが、もう9月なので花は咲いていませんでした。

    7:46
    お花畑に着きました。
    色々な高山植物が見れると思ったのですが、もう9月なので花は咲いていませんでした。

  • 畳平のお花畑に咲く高山植物の花々です。<br />これで、見たことにしておきます。

    畳平のお花畑に咲く高山植物の花々です。
    これで、見たことにしておきます。

  • お花畑から階段を上ると‥

    お花畑から階段を上ると‥

  • 7:52<br />登山開始から2時間57分。<br />E2,702mの畳平に到着。<br />ゴール!です。

    7:52
    登山開始から2時間57分。
    E2,702mの畳平に到着。
    ゴール!です。

  • 畳平にある鶴ヶ池を見ていきましょう。<br /><br />鶴ヶ池はカルデラ内の火口原(平坦部)に水が湛えられる火口原湖との説がありますが、堰止湖とする考えもあるそうで、実態は定かではありません。

    畳平にある鶴ヶ池を見ていきましょう。

    鶴ヶ池はカルデラ内の火口原(平坦部)に水が湛えられる火口原湖との説がありますが、堰止湖とする考えもあるそうで、実態は定かではありません。

    鶴ヶ池 自然・景勝地

  • 大黒岳(左)・富士見岳(右)と鶴ヶ池をパノラマモードでカシャ。

    大黒岳(左)・富士見岳(右)と鶴ヶ池をパノラマモードでカシャ。

  • 無事に下山。<br />達成感に浸る筆者。

    無事に下山。
    達成感に浸る筆者。

  • =乗鞍本宮=<br />無事に下山できたことに感謝して‥<br /><br />パンパン.礼。

    =乗鞍本宮=
    無事に下山できたことに感謝して‥

    パンパン.礼。

    乗鞍本宮 寺・神社・教会

  • 無事に乗鞍岳登山を終えました。<br />この後、バスに乗って乗鞍高原へ戻ります。<br /><br />本編は、ここまででございます。<br />拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />-つづく-

    無事に乗鞍岳登山を終えました。
    この後、バスに乗って乗鞍高原へ戻ります。

    本編は、ここまででございます。
    拙い旅行記をご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    -つづく-

    乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2021/10/02 00:06:39
    乗鞍岳
    オーヤシクタンさん 登山お疲れさまです。
    簡単すぎて、オーヤさんには物足りなかったのでは? ご来光が素晴らしい!
    咲いていた花はリンドウではありません、キキョウです。たぶん、イワギキョウかと。

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2021/10/04 08:28:54
    Re: 乗鞍岳
    ねも様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    7/8月はオリパラの激務で、どこにも行けずでした。
    そこで、サクッと登れる3000m峰として乗鞍岳に登りました。
    運良く好天気に恵まれ、絶好の登山となりました。
    あの花はキキョウでしたか。
    紫色の花を見て、ついついリンドウかと思いました。
    訂正いたします。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP