window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
上尾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スタミナラーメンの「娘娘(にゃんにゃん)」は県内に数店舗ある中華料理店です。<br />でも、それぞれ独立したお店でチェーン店という訳ではありません。<br />「スタミナラーメン」は娘娘ならどの店でも看板メニューになっている、しょうゆ味の肉あんかけラーメン。<br />「スタカレー」というのはそれの御飯バージョンで、こちらも人気の双璧を成します。<br /><br />何店もの娘娘の中でもここ「上尾愛宕店」はオヤジさんのキャラとともに、度々メディアにも取り上げられている最も知名度の高い本家本元のお店。<br />その味に魅了されて常連で通う熱烈なファンも多いそうです。<br />埼玉県民としては一度は食べておきたい必食の一杯といえるのではないでしょうか。

埼玉県民のソウルフード ”スタカレー” & "スタミナラーメン" を元祖御本家「娘娘 上尾愛宕店」で

7いいね!

2021/09/17 - 2021/09/17

43位(同エリア92件中)

旅行記グループ 上尾駅周辺ランチ

0

35

実結樹

実結樹さん

この旅行記のスケジュール

2021/09/17

この旅行記スケジュールを元に

スタミナラーメンの「娘娘(にゃんにゃん)」は県内に数店舗ある中華料理店です。
でも、それぞれ独立したお店でチェーン店という訳ではありません。
「スタミナラーメン」は娘娘ならどの店でも看板メニューになっている、しょうゆ味の肉あんかけラーメン。
「スタカレー」というのはそれの御飯バージョンで、こちらも人気の双璧を成します。

何店もの娘娘の中でもここ「上尾愛宕店」はオヤジさんのキャラとともに、度々メディアにも取り上げられている最も知名度の高い本家本元のお店。
その味に魅了されて常連で通う熱烈なファンも多いそうです。
埼玉県民としては一度は食べておきたい必食の一杯といえるのではないでしょうか。

旅行の満足度
3.5
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  •  1回目 2021/6/25<br />店の最寄駅は大宮駅から二つ目の上尾駅です。<br />店までの道順は駅前通りを線路沿いに大宮方面に戻るような一本道を真っ直ぐなので分かりやすい。

    1回目 2021/6/25
    店の最寄駅は大宮駅から二つ目の上尾駅です。
    店までの道順は駅前通りを線路沿いに大宮方面に戻るような一本道を真っ直ぐなので分かりやすい。

    上尾駅

  • 道すがら途中に愛宕神社があるので店名の由来や住所は上尾市愛宕なんでしょうね。

    道すがら途中に愛宕神社があるので店名の由来や住所は上尾市愛宕なんでしょうね。

  • 上尾駅からは1.3km徒歩16分とスマホのナビは言っていますが、重いリュックを背負っていたこともあり短い私の足では駅から30分弱掛かりました

    上尾駅からは1.3km徒歩16分とスマホのナビは言っていますが、重いリュックを背負っていたこともあり短い私の足では駅から30分弱掛かりました

  • 大宮駅東口からはバスも出ています

    大宮駅東口からはバスも出ています

  • 「イオンモール上尾」のバス停で降りると直ぐです。<br />2回目訪店の際にはバスを利用しました。

    「イオンモール上尾」のバス停で降りると直ぐです。
    2回目訪店の際にはバスを利用しました。

  • 大宮からは上尾まで電車賃だと200円。<br />バス代なら300円ですが、上尾駅から随分と歩くことを考えると時間的にも大宮駅からダイレクトにバスに乗ってしまう価値は有ると思います。<br />バスの所要時間は約30分です。

    大宮からは上尾まで電車賃だと200円。
    バス代なら300円ですが、上尾駅から随分と歩くことを考えると時間的にも大宮駅からダイレクトにバスに乗ってしまう価値は有ると思います。
    バスの所要時間は約30分です。

  • これは大宮駅東口1番バス乗り場発の時刻表です。<br />ほぼ10分に一本出ています。<br /><br />又、逆に上尾駅からもバスなら2分、180円で行くこともできます。

    これは大宮駅東口1番バス乗り場発の時刻表です。
    ほぼ10分に一本出ています。

    又、逆に上尾駅からもバスなら2分、180円で行くこともできます。

  • 上尾市には暖簾分けした「娘娘上尾井戸木店」というお店もあります。<br />桶川駅から1kmでもう市境に近い感じですね。<br />クチコミ投稿のリストには井戸木店はあったのに何故か本家の愛宕店が無かったので今回新規登録をしておきました。<br />でも4トラ事務局の口コミ登録店名は「スタミナラーメン娘娘上尾店」となっていました。<br />二回目に行った際、お店で直接伺ったらやはり「娘娘 上尾愛宕店」が正式名称なんだそうです。

    上尾市には暖簾分けした「娘娘上尾井戸木店」というお店もあります。
    桶川駅から1kmでもう市境に近い感じですね。
    クチコミ投稿のリストには井戸木店はあったのに何故か本家の愛宕店が無かったので今回新規登録をしておきました。
    でも4トラ事務局の口コミ登録店名は「スタミナラーメン娘娘上尾店」となっていました。
    二回目に行った際、お店で直接伺ったらやはり「娘娘 上尾愛宕店」が正式名称なんだそうです。

  • 車は敷地内に数台停められますが、

    車は敷地内に数台停められますが、

  • 道の向かいは「バリュープラザ」だし、近くにイオンモールも在るので駐車には困らないと思います

    道の向かいは「バリュープラザ」だし、近くにイオンモールも在るので駐車には困らないと思います

  • 11:30開店。<br />30分前から並んで私は10番目。<br />開店までに20人程の行列ができました。

    11:30開店。
    30分前から並んで私は10番目。
    開店までに20人程の行列ができました。

  • 開店と同時に一瞬で席は埋まります。<br />カウンター8席 テーブル2人×1卓 4人×3卓。<br /><br />入口にアルコールは置いてありましたが検温とかは関係ないお店です。<br /><br />殆ど男性客ばかり。<br />でも、私は一人でも少しも動じません (ー ー;<br />旅行どころか一人では飲食店にも入れないっていう女性って意外と居るんですよね。<br />寂しい人・・って思われたくないから?

    開店と同時に一瞬で席は埋まります。
    カウンター8席 テーブル2人×1卓 4人×3卓。

    入口にアルコールは置いてありましたが検温とかは関係ないお店です。

    殆ど男性客ばかり。
    でも、私は一人でも少しも動じません (ー ー;
    旅行どころか一人では飲食店にも入れないっていう女性って意外と居るんですよね。
    寂しい人・・って思われたくないから?

  • 赤いバンダナ鉢巻姿のオヤジさん、中華鍋の振り過ぎで首が鍋の方に向いて固定してしまったそうです。<br />凄い職人根性に気迫を感じます。<br />ン? それにしてもこの御時世にマスクは?<br />それが気になる人はこの店には来られませんね。<br />尤も、コロナのウイルスなんて中華鍋の火炎で焼き殺されてしまいそうな勢いではありますが・・・

    赤いバンダナ鉢巻姿のオヤジさん、中華鍋の振り過ぎで首が鍋の方に向いて固定してしまったそうです。
    凄い職人根性に気迫を感じます。
    ン? それにしてもこの御時世にマスクは?
    それが気になる人はこの店には来られませんね。
    尤も、コロナのウイルスなんて中華鍋の火炎で焼き殺されてしまいそうな勢いではありますが・・・

  • スタミナラーメンが元々のメニューなのですが、それを凌いでスタカレーが一番最初に掲げられています。<br /><br />提供中止になったチャーシューメンを定規も使わずマジックで無造作に塗り潰してあるところなんて、細かい事に頓着しない The 町中華的なお店の姿勢が垣間見られますね。

    スタミナラーメンが元々のメニューなのですが、それを凌いでスタカレーが一番最初に掲げられています。

    提供中止になったチャーシューメンを定規も使わずマジックで無造作に塗り潰してあるところなんて、細かい事に頓着しない The 町中華的なお店の姿勢が垣間見られますね。

  • 裏面です。<br />メニューはスタカレーやスタミナラーメンだけではありません。

    裏面です。
    メニューはスタカレーやスタミナラーメンだけではありません。

  • 頼んだのは「半スタカレー」350円。<br />「スタカレー」は普通サイズは600円ですがハーフサイズでもオーダーOK。<br />普通サイズは(多分これと同じ大きさの?)お皿に縁まで溢れんばかりに盛られているようです。<br /><br />平皿にこんもりとよそられたご飯に、ニラとたっぷりのひき肉が入ったしょうゆ味の餡がかかっているあん掛けご飯です。<br />盛り付けの見た目で命名されたに過ぎずカレーでは全然ありません。<br /><br />一口に ”しょうゆ味の餡” といっても、オヤジさんの料理人人生をかけた究極の味わい?です。<br />余計な具材は一切削ぎ落して、ややかたまりを残したひき肉の食感だけで楽しみます。<br />少しだけ辛目の餡は唐辛子、豆板醤、生姜その他数種類の香辛料をブレンドしているんだそうです。<br /><br />お皿の絵柄が薄れるくらい使い込まれた年季モノなのが印象的。<br /><br />スタカレーにはスープ(多分ラーメンスープ)がついて来ます。<br /><br />ハーフサイズといっても私には食べ切れないくらいでした。

    頼んだのは「半スタカレー」350円。
    「スタカレー」は普通サイズは600円ですがハーフサイズでもオーダーOK。
    普通サイズは(多分これと同じ大きさの?)お皿に縁まで溢れんばかりに盛られているようです。

    平皿にこんもりとよそられたご飯に、ニラとたっぷりのひき肉が入ったしょうゆ味の餡がかかっているあん掛けご飯です。
    盛り付けの見た目で命名されたに過ぎずカレーでは全然ありません。

    一口に ”しょうゆ味の餡” といっても、オヤジさんの料理人人生をかけた究極の味わい?です。
    余計な具材は一切削ぎ落して、ややかたまりを残したひき肉の食感だけで楽しみます。
    少しだけ辛目の餡は唐辛子、豆板醤、生姜その他数種類の香辛料をブレンドしているんだそうです。

    お皿の絵柄が薄れるくらい使い込まれた年季モノなのが印象的。

    スタカレーにはスープ(多分ラーメンスープ)がついて来ます。

    ハーフサイズといっても私には食べ切れないくらいでした。

  • 餃子は6個で250円とこれもリーズナブル。<br />早朝から仕込みを始めるそうです。<br /><br />数量限定なので売り切れの場合もあるとか。<br />この御時世でも珍しくテイクアウトはやっていないので、持ち帰りたい場合は自宅からパックを持参して自分で詰めればいい・・

    餃子は6個で250円とこれもリーズナブル。
    早朝から仕込みを始めるそうです。

    数量限定なので売り切れの場合もあるとか。
    この御時世でも珍しくテイクアウトはやっていないので、持ち帰りたい場合は自宅からパックを持参して自分で詰めればいい・・

  • 卓上のラー油も手作りの特製。<br /><br />オヤジさんオススメの食べ方は自家製ラー油とお酢の合わせダレ。<br />でも、昨今話題の酢胡椒もイケます。

    卓上のラー油も手作りの特製。

    オヤジさんオススメの食べ方は自家製ラー油とお酢の合わせダレ。
    でも、昨今話題の酢胡椒もイケます。

  • 皮から完全手作りの餃子は八角の香りが立ち、たっぷりの餡が詰まったカリカリタイプです。<br />この餃子の焼きは二人の息子さん?に任されていますが、

    皮から完全手作りの餃子は八角の香りが立ち、たっぷりの餡が詰まったカリカリタイプです。
    この餃子の焼きは二人の息子さん?に任されていますが、

  • スタミナラーメンをはじめお料理はほぼオヤジさん一人でこなしているんですよね<br /><br />

    スタミナラーメンをはじめお料理はほぼオヤジさん一人でこなしているんですよね

  • お会計は伝票など無く、客毎に金額がオヤジさんの頭の中で全て計算されていて、支払いにレジに向かうと料理の手を休めずにオヤジさんから金額が伝達されます。<br />本日のお会計〆て600円也。<br /><br />月曜日はランチ営業のみ、火曜定休。

    お会計は伝票など無く、客毎に金額がオヤジさんの頭の中で全て計算されていて、支払いにレジに向かうと料理の手を休めずにオヤジさんから金額が伝達されます。
    本日のお会計〆て600円也。

    月曜日はランチ営業のみ、火曜定休。

  • 入口のドアに描かれた鍋振るオヤジさんの似顔絵。<br /><br />今回は見送った「スタミナラーメン」が一番基本のメニューなので、それを食べずしてこの店を語る訳にはいかないと再訪の決意を新たにしました。

    入口のドアに描かれた鍋振るオヤジさんの似顔絵。

    今回は見送った「スタミナラーメン」が一番基本のメニューなので、それを食べずしてこの店を語る訳にはいかないと再訪の決意を新たにしました。

  • さて、余談ですが・・<br />近所のスーパーで1箱税抜き175円で売られていたSBの町中華シリーズ ご当地の味「ピリ辛肉あんかけ飯」(スタカレー)はこの店の監修だそうです。

    さて、余談ですが・・
    近所のスーパーで1箱税抜き175円で売られていたSBの町中華シリーズ ご当地の味「ピリ辛肉あんかけ飯」(スタカレー)はこの店の監修だそうです。

  • にら1/4束と豚ひき肉200gを用意すれば3人分作れます

    にら1/4束と豚ひき肉200gを用意すれば3人分作れます

  • 箱の中身はこんな感じ

    箱の中身はこんな感じ

  • 作り方はいたって簡単で10分も有れば十分

    作り方はいたって簡単で10分も有れば十分

  • 失敗なく私にも作れました。<br />    ↑<br />おいおい、4トラの「旅行記」に載せることかよ (-_-;

    失敗なく私にも作れました。
        ↑
    おいおい、4トラの「旅行記」に載せることかよ (-_-;

  • これはお店の本物。<br />見栄えも味もそんなに遜色ないと思います。

    これはお店の本物。
    見栄えも味もそんなに遜色ないと思います。

    スタミナラーメン 娘娘 上尾店 グルメ・レストラン

  • という訳で、3ヶ月後(9/17)2度目の訪店です。<br /><br />11:50 この日は前回と異なり店に着いたのが開店20分後。<br />店外の先客3人。<br />一巡目の客が食べ終わる頃の時間ですが、外で15分ほど並んで<br />12:05 店の中の待合椅子に座れました。

    という訳で、3ヶ月後(9/17)2度目の訪店です。

    11:50 この日は前回と異なり店に着いたのが開店20分後。
    店外の先客3人。
    一巡目の客が食べ終わる頃の時間ですが、外で15分ほど並んで
    12:05 店の中の待合椅子に座れました。

  • 席は空いていても、客の人数によって割り振りが違うせいか満席案内にはなりません。<br />店内でさらに10分ほど待ち、

    席は空いていても、客の人数によって割り振りが違うせいか満席案内にはなりません。
    店内でさらに10分ほど待ち、

  • 12:15 4人テーブルの相席に指定されました。<br />透明なアクリル板は有るものの他人様と向かい合わせです。<br />カウンターが空くまで待たせて貰った方が良かったかも・・<br />

    12:15 4人テーブルの相席に指定されました。
    透明なアクリル板は有るものの他人様と向かい合わせです。
    カウンターが空くまで待たせて貰った方が良かったかも・・

  • 12:25 スタミナラーメン(600円)着丼です。<br />半ライス(150円)を付けてスタカレーっぽく餡を掛けてみようかなとも思いましたがそんなに食べられそうもない。<br /><br />スタカレーの事の始まりは、<br />スタミナラーメンと共に出していた半ライスに殆どの客がラーメンのあんをかけて食べているので、 <br />なら、始めから御飯に掛けて提供するメニューも作ろうということになったんだそうです。

    12:25 スタミナラーメン(600円)着丼です。
    半ライス(150円)を付けてスタカレーっぽく餡を掛けてみようかなとも思いましたがそんなに食べられそうもない。

    スタカレーの事の始まりは、
    スタミナラーメンと共に出していた半ライスに殆どの客がラーメンのあんをかけて食べているので、 
    なら、始めから御飯に掛けて提供するメニューも作ろうということになったんだそうです。

  • 丼の大きさは直径20cmくらい。<br />そんなにとろみは感じません。<br />ただ、かかっているのはスタカレーと同じ味付の餡だと思うので、ラーメンのスープの塩分が加わってかなり塩気が強まります。<br />スタカレーの方が白飯と一緒に口に運ぶことによって味を調節できるので、より好ましいかな~と思いました。

    丼の大きさは直径20cmくらい。
    そんなにとろみは感じません。
    ただ、かかっているのはスタカレーと同じ味付の餡だと思うので、ラーメンのスープの塩分が加わってかなり塩気が強まります。
    スタカレーの方が白飯と一緒に口に運ぶことによって味を調節できるので、より好ましいかな~と思いました。

  • 麺は餡のスープとよく絡む中細縮れ麺。<br /><br />スタカレーは350円のハーフサイズでもお腹一杯になりましたが、スタミナラーメンは普通サイズのこれだけでは男の人ではもの足りないかもしれません。<br />やっぱりライスがお供として必要なのも分かります。<br /><br />また、挽肉が底に沈んでしまうのですが穴の開いたレンゲがあれば、汁を飲み干さなくてもお肉は掬い切れるのにな~と思いました。<br /><br />2回訪れてみて同じ600円なら、<br />スタミナラーメン単品より<br />半スタカレー350円+餃子250円の方に<br />軍配が挙がるように思います。

    麺は餡のスープとよく絡む中細縮れ麺。

    スタカレーは350円のハーフサイズでもお腹一杯になりましたが、スタミナラーメンは普通サイズのこれだけでは男の人ではもの足りないかもしれません。
    やっぱりライスがお供として必要なのも分かります。

    また、挽肉が底に沈んでしまうのですが穴の開いたレンゲがあれば、汁を飲み干さなくてもお肉は掬い切れるのにな~と思いました。

    2回訪れてみて同じ600円なら、
    スタミナラーメン単品より
    半スタカレー350円+餃子250円の方に
    軍配が挙がるように思います。

  • この店はひたすらオヤジさんで持っているって感じ。<br />もし店に立てなくなったらこの味は受け継がれて行くのでしょうか?<br /><br />娘娘の他店はオヤジさんの教え子も多いそう。<br />自分のお店もあまり一人で切り盛りし過ぎず、息子さんにももう少し出番を作ってあげたら・・と余計な心配をしながら店を後にしました。<br /><br />でも、職人気質で自分でやらないと気が済まないんだろうな。。。

    この店はひたすらオヤジさんで持っているって感じ。
    もし店に立てなくなったらこの味は受け継がれて行くのでしょうか?

    娘娘の他店はオヤジさんの教え子も多いそう。
    自分のお店もあまり一人で切り盛りし過ぎず、息子さんにももう少し出番を作ってあげたら・・と余計な心配をしながら店を後にしました。

    でも、職人気質で自分でやらないと気が済まないんだろうな。。。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP