二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時々ふと行きたくなる不思議な京都の晴明神社<br />陰陽師の安倍晴明が祀ってある神社です。色々云われはあるようですが、なぜだかパワーを頂けます。<br />特に御神木の楠の木樹齢300年だとか。<br />この木からはパワーを感じ、とても心落ち着くのです。<br />そして今考えるといつもこの時期かもう少し早い7月始め?に行っているのです。<br />必ず桔梗が咲いている時期なのです。<br />偶然です!<br />この時期になるとパワーがほしくなるのでしょうか(笑)<br />暑くなり疲れているからかな(笑)<br />とにもかくにも一年半ぶりの京都だと思います。<br />とても暑かったけど、久しぶりの京都で充電!<br />今回は運転手の主人と長男夫婦と行く予定でしたが、たまたま休みだった娘が加わって5人での日帰り旅でした。<br />

真夏の京都は暑かった!パワーを頂きに晴明神社へ。

42いいね!

2021/07/30 - 2021/07/30

674位(同エリア4009件中)

2

59

takako

takakoさん

時々ふと行きたくなる不思議な京都の晴明神社
陰陽師の安倍晴明が祀ってある神社です。色々云われはあるようですが、なぜだかパワーを頂けます。
特に御神木の楠の木樹齢300年だとか。
この木からはパワーを感じ、とても心落ち着くのです。
そして今考えるといつもこの時期かもう少し早い7月始め?に行っているのです。
必ず桔梗が咲いている時期なのです。
偶然です!
この時期になるとパワーがほしくなるのでしょうか(笑)
暑くなり疲れているからかな(笑)
とにもかくにも一年半ぶりの京都だと思います。
とても暑かったけど、久しぶりの京都で充電!
今回は運転手の主人と長男夫婦と行く予定でしたが、たまたま休みだった娘が加わって5人での日帰り旅でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 名古屋から名神高速道路と新名神高速道路で京都へ向かいます。<br />途中新名神高速道路甲南パーキングエリアで休憩。<br />ここは甲賀にある「忍者の里」が運営しているそうです。

    名古屋から名神高速道路と新名神高速道路で京都へ向かいます。
    途中新名神高速道路甲南パーキングエリアで休憩。
    ここは甲賀にある「忍者の里」が運営しているそうです。

    甲南パーキングエリア 道の駅

  • 滋賀県甲賀町に忍者のテーマパークがあるそうです。<br />昔、昔、忍者の里みたいなところに行った記憶があります。<br />隠れ部屋だとか壁に仕掛けが~とかあるとこですよねー 

    滋賀県甲賀町に忍者のテーマパークがあるそうです。
    昔、昔、忍者の里みたいなところに行った記憶があります。
    隠れ部屋だとか壁に仕掛けが~とかあるとこですよねー 

  • もう一つ!滋賀県甲賀市信楽には有名な信楽焼があります。<br />たぬきの焼き物が特に多いのですが、なぜたぬきなのか?<br />調べてみました。<br />たぬき庵初代の藤原銕造(てつぞう)さんが若い時京都・清水焼の窯元で修業していたある月の晩、たぬきたちが「ポンポコリン」と音羽川の河原で腹鼓を打っていたという不思議な体験をし、親方に話すと「何人に1人しか聞けないたぬきの腹鼓だ」と教えられ、信楽に帰郷後その姿を焼き物で再現しようと作り始めたのが<br />信楽焼のたぬきだそうです。<br />たぬきは他を抜くという語呂合わせから<br />商売繫盛・招福・金運向上・開運などのご利益がある縁起物で、<br />たぬきは夫婦愛が強く、パートナーと一生添い遂げることから<br />夫婦円満を意味するそうですよ~~<br /><br />たぬきの焼き物かわいいですね。

    もう一つ!滋賀県甲賀市信楽には有名な信楽焼があります。
    たぬきの焼き物が特に多いのですが、なぜたぬきなのか?
    調べてみました。
    たぬき庵初代の藤原銕造(てつぞう)さんが若い時京都・清水焼の窯元で修業していたある月の晩、たぬきたちが「ポンポコリン」と音羽川の河原で腹鼓を打っていたという不思議な体験をし、親方に話すと「何人に1人しか聞けないたぬきの腹鼓だ」と教えられ、信楽に帰郷後その姿を焼き物で再現しようと作り始めたのが
    信楽焼のたぬきだそうです。
    たぬきは他を抜くという語呂合わせから
    商売繫盛・招福・金運向上・開運などのご利益がある縁起物で、
    たぬきは夫婦愛が強く、パートナーと一生添い遂げることから
    夫婦円満を意味するそうですよ~~

    たぬきの焼き物かわいいですね。

  • さて、二時間ちょっとで晴明神社に到着。<br />晴明神社は簡単に言えば二条城の前の堀川通を北進した(二条城から2㎞はあります)道沿いにあります。<br />晴明神社というバス停も目の前にあります。<br />車だと気を付けていないとひゅんと通り過ぎてしまいそうです。<br />すぐ隣にコインパーキングがあるので便利です。そんなに広くないけど一度も停められ無かったことはありません。たまたまだったらごめんなさい(^^;<br />五芒星がシンボルです。

    さて、二時間ちょっとで晴明神社に到着。
    晴明神社は簡単に言えば二条城の前の堀川通を北進した(二条城から2㎞はあります)道沿いにあります。
    晴明神社というバス停も目の前にあります。
    車だと気を付けていないとひゅんと通り過ぎてしまいそうです。
    すぐ隣にコインパーキングがあるので便利です。そんなに広くないけど一度も停められ無かったことはありません。たまたまだったらごめんなさい(^^;
    五芒星がシンボルです。

    安倍晴明神社 寺・神社・教会

  • 鳥居の目の前が晴明神社のバス停。めちゃ近いですね。

    鳥居の目の前が晴明神社のバス停。めちゃ近いですね。

  • 旧一條戻橋<br />堀川に架けられている橋の名前で実際に使われていた欄干を使用して再現<br />いくつかの伝説があり、<br />亡くなった人の棺が橋に差し掛かった時身修行に出ていた息子が駆けつけどうか息を吹き返してと願ったら息を吹き返したそうな。<br />それにあやかり、戦時中、戦争に向かう兵隊さんはこの橋を通ってから戦地へに向かう風習もあったとか。<br />そうかと思えば、この橋を渡った女性が鬼に変わって襲ってきたとか怖い話もあるみたいですね。

    旧一條戻橋
    堀川に架けられている橋の名前で実際に使われていた欄干を使用して再現
    いくつかの伝説があり、
    亡くなった人の棺が橋に差し掛かった時身修行に出ていた息子が駆けつけどうか息を吹き返してと願ったら息を吹き返したそうな。
    それにあやかり、戦時中、戦争に向かう兵隊さんはこの橋を通ってから戦地へに向かう風習もあったとか。
    そうかと思えば、この橋を渡った女性が鬼に変わって襲ってきたとか怖い話もあるみたいですね。

  • 安倍晴明が呪術の際に精霊を召喚していたそうで、その精霊かな<br />普段は戻橋の下に住んでいたとか。

    安倍晴明が呪術の際に精霊を召喚していたそうで、その精霊かな
    普段は戻橋の下に住んでいたとか。

  • 少し行くと売店があります。

    少し行くと売店があります。

  • 門にも五芒星<br />晴明桔梗ともいうそうです。<br />安倍晴明は陰陽師の映画で有名になり、ここを訪れる人が増えたそうです。

    門にも五芒星
    晴明桔梗ともいうそうです。
    安倍晴明は陰陽師の映画で有名になり、ここを訪れる人が増えたそうです。

  • 桔梗が咲いていました。<br />桔梗が咲いている間だけのお守りや、鈴お守りなどがあります。

    桔梗が咲いていました。
    桔梗が咲いている間だけのお守りや、鈴お守りなどがあります。

  • 本殿<br />1005年に安倍晴明が亡くなった際に当時の天皇の一条天皇が遺業を称して作った。<br />1007年に広大な屋敷跡に創建されたそうですが、戦火や豊臣秀吉が行った都市整備などにより、少しずつ縮小。社殿も荒れ果ててしまいましたが氏子などが中心に整備、元の姿に戻ることができたそうです。

    本殿
    1005年に安倍晴明が亡くなった際に当時の天皇の一条天皇が遺業を称して作った。
    1007年に広大な屋敷跡に創建されたそうですが、戦火や豊臣秀吉が行った都市整備などにより、少しずつ縮小。社殿も荒れ果ててしまいましたが氏子などが中心に整備、元の姿に戻ることができたそうです。

  • 陰陽師の安倍晴明<br />三人の天皇に仕えながら物事の吉凶を占っていました。

    陰陽師の安倍晴明
    三人の天皇に仕えながら物事の吉凶を占っていました。

  • 厄除け桃<br />古事記、日本書紀桃太郎伝説にあるように古来陰陽道では桃は魔除け厄除けの果物とされています。厄歳の方に限らず自身の厄をこの桃に撫でてください。<br />と、書いてあります。<br />厄除け桃ねぇ<br />この日帰ったら桃食べようとこの時思ってしましました!

    厄除け桃
    古事記、日本書紀桃太郎伝説にあるように古来陰陽道では桃は魔除け厄除けの果物とされています。厄歳の方に限らず自身の厄をこの桃に撫でてください。
    と、書いてあります。
    厄除け桃ねぇ
    この日帰ったら桃食べようとこの時思ってしましました!

  • ここにも桔梗が咲いています。

    ここにも桔梗が咲いています。

  • たくさんではないけど紫が綺麗

    たくさんではないけど紫が綺麗

  • 樹齢300年の御神木<br />この木からパワーを頂きます。<br />とても気持ちが落ち着き、暑いのにそよっと風がふくのです。<br />娘はたまたまでしょっと笑うのですが(笑)

    樹齢300年の御神木
    この木からパワーを頂きます。
    とても気持ちが落ち着き、暑いのにそよっと風がふくのです。
    娘はたまたまでしょっと笑うのですが(笑)

  • 大木にパワーを感じますよ。<br />

    大木にパワーを感じますよ。

  • 晴明井といわれる井戸<br />ここから沸く水は晴明水と呼ばれ陰陽師晴明の霊力から湧き出たと言われ無病息災のご利益があるとか。<br />飲むことはできませんけど。<br />千利休が茶の湯として使い豊臣秀吉がその茶を服されたと伝えられています。<br />

    晴明井といわれる井戸
    ここから沸く水は晴明水と呼ばれ陰陽師晴明の霊力から湧き出たと言われ無病息災のご利益があるとか。
    飲むことはできませんけど。
    千利休が茶の湯として使い豊臣秀吉がその茶を服されたと伝えられています。

  • 五芒星を描き取口が星型の頂点のひとつで立春にはその年の恵方に取口を向けるのが慣わしだったそうです。

    五芒星を描き取口が星型の頂点のひとつで立春にはその年の恵方に取口を向けるのが慣わしだったそうです。

  • パワーを頂いたところで、少し早めにランチを。<br />当初行ってみようかなと思っていた築70年の古民家のお店がまさかのクローズ閉店していました。同じ系列店が錦市場の方にあるというので行ってみました。

    パワーを頂いたところで、少し早めにランチを。
    当初行ってみようかなと思っていた築70年の古民家のお店がまさかのクローズ閉店していました。同じ系列店が錦市場の方にあるというので行ってみました。

    ゆばんざい こ豆や 錦店 グルメ・レストラン

  • お昼ちょっと前なので空いていました。 

    お昼ちょっと前なので空いていました。 

  • ランチがあったので、<br />コースではなくランチに!値段に負けた(笑)<br /><br />汲み上げ湯葉丼と鱧の揚げ物と湯葉刺のランチ 1680円<br />

    ランチがあったので、
    コースではなくランチに!値段に負けた(笑)

    汲み上げ湯葉丼と鱧の揚げ物と湯葉刺のランチ 1680円

  • 汲み上げ湯葉丼<br />湯葉サラダ、<br />湯葉刺し、おから等がついて1000円!<br />お値打ちでした。

    汲み上げ湯葉丼
    湯葉サラダ、
    湯葉刺し、おから等がついて1000円!
    お値打ちでした。

  • こちらは私の汲み上げ湯葉のあんかけ丼<br />同じく1000円<br />

    こちらは私の汲み上げ湯葉のあんかけ丼
    同じく1000円

  • 引上げ湯葉あんかけ丼<br />同じく1000円<br />湯葉丼というと私の中では汲み上げのイメージですが、引上げ湯葉丼もあるのですね。今度たべてみよう!<br /><br />

    引上げ湯葉あんかけ丼
    同じく1000円
    湯葉丼というと私の中では汲み上げのイメージですが、引上げ湯葉丼もあるのですね。今度たべてみよう!

  • ランチの後はまた少し戻って二条城に来ました。<br />長男のリクエストです。晴明神社から近いので先に来てもよかったのですが、<br />腹が減っては戦が出来ぬ!で、一旦素通りしました。<br />入口でチケット購入、慣れたスタッフが手早い検温。アルコール消毒を済ませて<br />東大手門<br />1662年頃の建築<br />大きいです。<br /><br />

    ランチの後はまた少し戻って二条城に来ました。
    長男のリクエストです。晴明神社から近いので先に来てもよかったのですが、
    腹が減っては戦が出来ぬ!で、一旦素通りしました。
    入口でチケット購入、慣れたスタッフが手早い検温。アルコール消毒を済ませて
    東大手門
    1662年頃の建築
    大きいです。

    元離宮二条城 名所・史跡

  • 東大手門に入る前に出口に近いこの説明書きを読んでいたら、どちらから入られました?ここ出口ですよと。<br />チケットを見せ、ここまで来ないと説明読めないないでしょ~<br />出口、もっと管理してくださいね!<br /><br />で、二条城は徳川家康が天皇の住む京都御所の守護と上洛する将軍の宿泊所とするため築城されました。<br />大政奉還もここで成立。

    東大手門に入る前に出口に近いこの説明書きを読んでいたら、どちらから入られました?ここ出口ですよと。
    チケットを見せ、ここまで来ないと説明読めないないでしょ~
    出口、もっと管理してくださいね!

    で、二条城は徳川家康が天皇の住む京都御所の守護と上洛する将軍の宿泊所とするため築城されました。
    大政奉還もここで成立。

  • お堀を通って中にはいります。<br />しかし、暑い!

    お堀を通って中にはいります。
    しかし、暑い!

  • なんだかドラマのセットみたいですが、、、

    なんだかドラマのセットみたいですが、、、

  • 東南隅櫓<br />見張り台<br />普段は武器庫として使われていたそうです。<br />東西南北にあったそうですが、今は西南に石垣と、この東南が残るのみです。

    東南隅櫓
    見張り台
    普段は武器庫として使われていたそうです。
    東西南北にあったそうですが、今は西南に石垣と、この東南が残るのみです。

  • 唐門<br />圧倒されます。<br />

    唐門
    圧倒されます。

  • 上を見ると松竹梅、鶴、獅子など。<br />綺麗です。<br />平成25年の修復工事によってよみがえりました。<br />

    上を見ると松竹梅、鶴、獅子など。
    綺麗です。
    平成25年の修復工事によってよみがえりました。

  • 振り返って全体を。<br />お兄さん、どいてほしかった・・・<br />暑いので日陰でお話したかったのでしょうね・・・

    振り返って全体を。
    お兄さん、どいてほしかった・・・
    暑いので日陰でお話したかったのでしょうね・・・

  • 二の丸御殿<br />ここは撮影禁止です。<br />部屋数33室800畳余りあるそうです。<br />大政奉還はこの二の丸御殿の大広間に重巨を集めて意見を聞き成立したそうです。<br /><br />また、廊下はうぐいす張りと呼ばれ、歩くと鳥が鳴くように聞こえるのです。<br />これは擦り減ってしまったからではなく、目かすがいというものと釘がこすれることによって鳴るそうで、意識して歩いてしまいました(笑)<br />が、暑かったです!

    二の丸御殿
    ここは撮影禁止です。
    部屋数33室800畳余りあるそうです。
    大政奉還はこの二の丸御殿の大広間に重巨を集めて意見を聞き成立したそうです。

    また、廊下はうぐいす張りと呼ばれ、歩くと鳥が鳴くように聞こえるのです。
    これは擦り減ってしまったからではなく、目かすがいというものと釘がこすれることによって鳴るそうで、意識して歩いてしまいました(笑)
    が、暑かったです!

  • 次はお庭に行きます。<br />釣鐘がおいてありました。<br />幕末のころ<br />非常用に使用されていたそうです。<br />

    次はお庭に行きます。
    釣鐘がおいてありました。
    幕末のころ
    非常用に使用されていたそうです。

  • 松の木が絵画みたいにみえます。<br />とても手入れされていて美しい!<br />でも暑い! 

    松の木が絵画みたいにみえます。
    とても手入れされていて美しい!
    でも暑い! 

  • たくさんの松の木が<br />あります。

    たくさんの松の木が
    あります。

  • 二の丸庭園

    二の丸庭園

  • 書院造の庭園です。

    書院造の庭園です。

  • こちらも。大広間から鑑賞できるようになっているようです。

    こちらも。大広間から鑑賞できるようになっているようです。

  • 鳴子門<br />実はかき氷の看板を見つけてしまい、暑いので休憩しましょうと<br />お茶処に急ぎます。<br />

    鳴子門
    実はかき氷の看板を見つけてしまい、暑いので休憩しましょうと
    お茶処に急ぎます。

  • お堀を通って。<br />お堀の水がグリーン色でした。なぜかな

    お堀を通って。
    お堀の水がグリーン色でした。なぜかな

  • 茶室和楽庵へ

    茶室和楽庵へ

    和楽庵 グルメ・レストラン

  • 水の流れを見るだけでも涼しく感じます。

    水の流れを見るだけでも涼しく感じます。

  • 暑いので戸が全て外してありました。

    暑いので戸が全て外してありました。

  • エアコンがないので暑いですが、この雰囲気でほっと一息。

    エアコンがないので暑いですが、この雰囲気でほっと一息。

  • テーブル席ひとつひとつに扇風機。

    テーブル席ひとつひとつに扇風機。

  • マンゴーのかき氷でやっと身体のほてりが収まりました。<br />美味しかったあ<br />小さな扇風機はマイ扇風機でーす。

    マンゴーのかき氷でやっと身体のほてりが収まりました。
    美味しかったあ
    小さな扇風機はマイ扇風機でーす。

  • 敷地内には清流園<br />和風庭園と芝生の洋風庭園の和洋折衷庭園ですが、マンゴー氷食べて、洋風庭園撮り忘れました・・

    敷地内には清流園
    和風庭園と芝生の洋風庭園の和洋折衷庭園ですが、マンゴー氷食べて、洋風庭園撮り忘れました・・

  • 東大手門に戻りながら<br />展示収蔵館に入ります。別途100円がいります。<br />ここも撮影禁止。今、特別公開で、大広間の対面所、障壁全ての公開!を見る事ができました。<br />広さと絢爛、豪華、素晴らしかったです。二の丸御殿の障壁画を間近で見る事ができました。<br />隣には売店があり、そこで入城印を頂けます。売店はとっても涼しかった~

    東大手門に戻りながら
    展示収蔵館に入ります。別途100円がいります。
    ここも撮影禁止。今、特別公開で、大広間の対面所、障壁全ての公開!を見る事ができました。
    広さと絢爛、豪華、素晴らしかったです。二の丸御殿の障壁画を間近で見る事ができました。
    隣には売店があり、そこで入城印を頂けます。売店はとっても涼しかった~

    二条城 展示 収蔵館 名所・史跡

  • 本来ならば京都御所へ行きたかったのですが、暑くてギブアップ!<br />でも京都御所へ車で行くなら程近い料亭(雲月)さんのわらび餅を食べてみたいと予定に入っていたのでわらび餅を買いに行くことに。<br />お昼に電話で本日分を確認したら取り置きしておいてくださいました。<br />とても風情のある、京都!って感じのお店です。<br />

    本来ならば京都御所へ行きたかったのですが、暑くてギブアップ!
    でも京都御所へ車で行くなら程近い料亭(雲月)さんのわらび餅を食べてみたいと予定に入っていたのでわらび餅を買いに行くことに。
    お昼に電話で本日分を確認したら取り置きしておいてくださいました。
    とても風情のある、京都!って感じのお店です。

    御所 雲月 グルメ・レストラン

  • こんな感じで入ってました。<br />柔らかすぎず丁度いい食感で美味しい!<br />きな粉も美味しかったです。<br />たくさん入ってないけど、<br />お土産に最適だと思いました。

    こんな感じで入ってました。
    柔らかすぎず丁度いい食感で美味しい!
    きな粉も美味しかったです。
    たくさん入ってないけど、
    お土産に最適だと思いました。

  • 近くに相国寺があり、迷いましたが、最後に寄ることに。<br />同志社大学の隣です。<br />とても広い敷地のようで<br />車を停めるところはあちこちにコインパーキングありますが、どこに停めたら近いのか、また細い道が多く迷ってしまいました。

    近くに相国寺があり、迷いましたが、最後に寄ることに。
    同志社大学の隣です。
    とても広い敷地のようで
    車を停めるところはあちこちにコインパーキングありますが、どこに停めたら近いのか、また細い道が多く迷ってしまいました。

    相国寺 寺・神社・教会

    公開を確認し、もう一度訪ねたいです by takakoさん
  • こちらが本堂<br />とても大きな建物です、<br />閉まっていたのでお参りだけさせていただきました。

    こちらが本堂
    とても大きな建物です、
    閉まっていたのでお参りだけさせていただきました。

  • 御朱印はこちらの方でいただけるようなので、行ってみます。<br />暑いのと疲れたのとで写真が大雑把でごめんなさい。

    御朱印はこちらの方でいただけるようなので、行ってみます。
    暑いのと疲れたのとで写真が大雑把でごめんなさい。

  • 中に入ると美術館になっているようで、本来なら見学できるそうですが、ちょうど入れ替え時で、入れませんでした。残念!<br />時間もギリギリだったし、また「京都行くとこリスト」に入れなきゃ。<br />

    中に入ると美術館になっているようで、本来なら見学できるそうですが、ちょうど入れ替え時で、入れませんでした。残念!
    時間もギリギリだったし、また「京都行くとこリスト」に入れなきゃ。

    相国寺承天閣美術館 美術館・博物館

    入れ替え時期で観る事が出来ませんでした。再来します。 by takakoさん
  • 天井は凄い梁です。<br />御朱印だけいただきました。<br />また是非来たいと思います。

    天井は凄い梁です。
    御朱印だけいただきました。
    また是非来たいと思います。

  • それにしても広いです。<br />時々学生が通過していきます。<br />通学路?通り道?になってるようですね。<br />暑い1日でしたが、久しぶりの京都でしたぁ<br />楽しかった!<br />

    それにしても広いです。
    時々学生が通過していきます。
    通学路?通り道?になってるようですね。
    暑い1日でしたが、久しぶりの京都でしたぁ
    楽しかった!

  • 最後に<br />晴明神社で桔梗の咲いてる時期にしか置いてない<br />桔梗お守りです。<br />以前に購入したものです。<br />可愛いでしょ<br /><br />落ち着いていた時に出かけましたが、<br />最近はかつて無い感染者が出てる毎日です。<br />ワクチン2回済みましたが、少しの安心感だけですね。<br />収束にはまだまだかかりそうです。<br />みなさんもお気をつけて!<br />ありがとうございました(^^)

    最後に
    晴明神社で桔梗の咲いてる時期にしか置いてない
    桔梗お守りです。
    以前に購入したものです。
    可愛いでしょ

    落ち着いていた時に出かけましたが、
    最近はかつて無い感染者が出てる毎日です。
    ワクチン2回済みましたが、少しの安心感だけですね。
    収束にはまだまだかかりそうです。
    みなさんもお気をつけて!
    ありがとうございました(^^)

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2021/08/30 10:11:43
    湯葉んざい~ランチ千円?最高~
    ☆京都で、ちゃんとお座敷風の部屋でランチ千円~しかも湯葉づくしなら行きたいわ!(土曜日にジムさぼって公園散歩中)instagramで知ったkitchen carを発見したので、とりあえずオーダーしたのが「たんドリーチキンバーガー」800円!

    ☆日頃、ランチを摂らないから偶には良いか?と思ったけど高すぎない❓

    ☆バーガー類は食べ方が難しくて汚くなるのでもちろんtake outして半分で満腹~

    ☆京都へ行ったら、まだ千円ぽっきりの湯葉ランチがあるかしらね。旅日記の中でランチに食いついたのは初めてです。申し訳ない~

    takako

    takakoさん からの返信 2021/08/30 13:06:10
    Re: 湯葉んざい~ランチ千円?最高~
    こんにちは(^^)
    コメントありがとうございます(╹◡╹)
    タンドリーチキンのハンバーガー
    食べたことないです~
    美味しそう~❣️
    ハンバーガーって高いですよねー
    でもたしかに満腹になる!
    私も先日高いなぁと思いながら
    テイクアウトして食べたけど、夜までお腹に残ってましたぁ
    湯葉!そうなんです!
    めちゃくちゃお得感ありましたよ!
    今回5人だったから
    余計に!
    安くランチ出来てラッキーでした^_^
    食べ物の話はなんか幸せになりますねー♪
    これからもよろしくお願いします(^^)

takakoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP