京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨が明けると連日の猛暑。そんな中、京都府立植物園では「朝顔展」が行われるとのこと。7/30(金)~8/3(火)の短い期間の中で、私が行けるのは7/30のみです。暑い中ではありますが、夏の花を楽しもうと頑張って行ってきました。<br /><br />その後、賀茂川沿いの“半木(なからぎ)の道”を歩いて上賀茂神社まで移動し、美しい花手水を楽しみました。更にバスと地下鉄・JRを乗り継いで梅小路京都西駅まで移動、水産会社直営で新鮮な海鮮を使ってリーズナブルに食事を提供している「魚河岸 宮武」でランチに舌鼓。梅小路公園の朱雀の庭の百日紅(サルスベリ)の花も楽しみました。京都駅でパフェのデザートを頂き、一息ついてから帰宅しました。<br /><br />*EXV宿泊旅行記と日程としての順番が逆になりまいた。

ピーッ! *夏の花* 集合!! <京都府立植物園・上賀茂神社・梅小路公園 朱雀の庭>

44いいね!

2021/07/30 - 2021/07/30

5473位(同エリア43974件中)

14

88

yoko

yokoさん

この旅行記のスケジュール

2021/07/30

この旅行記スケジュールを元に

梅雨が明けると連日の猛暑。そんな中、京都府立植物園では「朝顔展」が行われるとのこと。7/30(金)~8/3(火)の短い期間の中で、私が行けるのは7/30のみです。暑い中ではありますが、夏の花を楽しもうと頑張って行ってきました。

その後、賀茂川沿いの“半木(なからぎ)の道”を歩いて上賀茂神社まで移動し、美しい花手水を楽しみました。更にバスと地下鉄・JRを乗り継いで梅小路京都西駅まで移動、水産会社直営で新鮮な海鮮を使ってリーズナブルに食事を提供している「魚河岸 宮武」でランチに舌鼓。梅小路公園の朱雀の庭の百日紅(サルスベリ)の花も楽しみました。京都駅でパフェのデザートを頂き、一息ついてから帰宅しました。

*EXV宿泊旅行記と日程としての順番が逆になりまいた。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 猛暑が続いていますが、そんな時こそ夏の花を見て暑さを吹き飛ばしたいと、「京都府立植物園」までやってきました。地下鉄北山駅3番出口から1分、府立の施設なので入園料200円というのも嬉しいですね。

    猛暑が続いていますが、そんな時こそ夏の花を見て暑さを吹き飛ばしたいと、「京都府立植物園」までやってきました。地下鉄北山駅3番出口から1分、府立の施設なので入園料200円というのも嬉しいですね。

  • 7/30(金)~8/3(火) 「朝顔展」をやっているということです。<br /><br />平日で私が行ける日は7/30のみなので、早起きして7:30に地下鉄北山駅に下り立ちました。朝顔はその名の通り、早朝に開いて昼過ぎには閉じてしまいます。朝顔展の間は植物園も7時開園になっています。

    7/30(金)~8/3(火) 「朝顔展」をやっているということです。

    平日で私が行ける日は7/30のみなので、早起きして7:30に地下鉄北山駅に下り立ちました。朝顔はその名の通り、早朝に開いて昼過ぎには閉じてしまいます。朝顔展の間は植物園も7時開園になっています。

  • 早く来たのに、すでに鑑賞する方の姿がちらほら見えます。皆さん京都市内の方なのでしょうね。<br /><br />背の低い苗ですが、5つも花が付いています。日によって咲く花の数や状態も違うので、毎日 “秀逸” が選ばれるようです。

    早く来たのに、すでに鑑賞する方の姿がちらほら見えます。皆さん京都市内の方なのでしょうね。

    背の低い苗ですが、5つも花が付いています。日によって咲く花の数や状態も違うので、毎日 “秀逸” が選ばれるようです。

  • こちらは “本日の銘花” だそうです。さすが、扱いが違いますね~!

    こちらは “本日の銘花” だそうです。さすが、扱いが違いますね~!

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 撮り方で色が若干違って見えますが、臙脂のような色合いの見事な花が5つも付いています。これは誰の目で見ても「間違いなし!」でしょう。

    撮り方で色が若干違って見えますが、臙脂のような色合いの見事な花が5つも付いています。これは誰の目で見ても「間違いなし!」でしょう。

  • 他にも、色とりどりの朝顔の花の鉢が置いてありました。

    他にも、色とりどりの朝顔の花の鉢が置いてありました。

  • 白い縁取りのあるものや、線や斑の入ったものまで。。こんなに色々な種類があるのですね~。

    白い縁取りのあるものや、線や斑の入ったものまで。。こんなに色々な種類があるのですね~。

  • 「采咲き系(さいざきけい)」という変化朝顔<br /><br />葉は柳や針のようで、花弁も同様に細く切れナデシコの花のようになったりもする。その姿を武将の振っていた「采配」に見立てて、この名が付いたということです。<br /><br />こんな朝顔は見たことがありません!!

    「采咲き系(さいざきけい)」という変化朝顔

    葉は柳や針のようで、花弁も同様に細く切れナデシコの花のようになったりもする。その姿を武将の振っていた「采配」に見立てて、この名が付いたということです。

    こんな朝顔は見たことがありません!!

  • 「原種系アサガオ “北京天壇”」 北京郊外の天壇公園で採取されたもの。<br /><br />朝顔は中南米原産の植物で、太古に世界中に広まったのだそうです。日本には1200年以前 奈良時代に薬草(下剤)として中国から渡来、アサガオ自体は“牽牛”、種は“牽牛子”と呼ばれました。薬草として渡来した花は多いですね。

    「原種系アサガオ “北京天壇”」 北京郊外の天壇公園で採取されたもの。

    朝顔は中南米原産の植物で、太古に世界中に広まったのだそうです。日本には1200年以前 奈良時代に薬草(下剤)として中国から渡来、アサガオ自体は“牽牛”、種は“牽牛子”と呼ばれました。薬草として渡来した花は多いですね。

  • 葉が縮れたようになっていますね。私などは水をやり忘れてこのような状態になったことがありますが、こちらはこのような品種なのでしょうね(^^;)

    葉が縮れたようになっていますね。私などは水をやり忘れてこのような状態になったことがありますが、こちらはこのような品種なのでしょうね(^^;)

  • これは “帯化(石化)” と言って、茎が帯のように平たくなる変種だそうです。このような変種の朝顔は花が付きにくく、まだ花は咲いていませんでした。<br /><br />とにかく見たことも聞いたこともない朝顔が沢山あり、楽しかったです♪

    これは “帯化(石化)” と言って、茎が帯のように平たくなる変種だそうです。このような変種の朝顔は花が付きにくく、まだ花は咲いていませんでした。

    とにかく見たことも聞いたこともない朝顔が沢山あり、楽しかったです♪

  • でもやっぱり、ブルーやパープル系の朝顔が涼しげで私は好きです♪

    でもやっぱり、ブルーやパープル系の朝顔が涼しげで私は好きです♪

  • まだ時間も早いので、もう少し夏の花を見ていきましょう。<br /><br />蓮池にはまだ少し蓮の花が残っていました。

    まだ時間も早いので、もう少し夏の花を見ていきましょう。

    蓮池にはまだ少し蓮の花が残っていました。

  • 優しい色の一輪ですね。

    優しい色の一輪ですね。

  • 紫陽花園の紫陽花も、まだ少しだけ咲いていました。

    紫陽花園の紫陽花も、まだ少しだけ咲いていました。

  • こちらは珍しい「ラセイタタマアジサイ」です。言われないと紫陽花とは気づきませんよね。

    こちらは珍しい「ラセイタタマアジサイ」です。言われないと紫陽花とは気づきませんよね。

  • ピラミッドアジサイ(ノリウツギ)は、元気に咲いていました。

    ピラミッドアジサイ(ノリウツギ)は、元気に咲いていました。

  • カンナなどの夏の花の花壇です。

    カンナなどの夏の花の花壇です。

  • 大きく伸びたヒマワリが青空に映えます。やっぱり夏の花の代表格!

    大きく伸びたヒマワリが青空に映えます。やっぱり夏の花の代表格!

  • こちらのヒマワリの名前は “ムーランルージュ” 以前パリで見た妖艶なショーを思い出しました。

    こちらのヒマワリの名前は “ムーランルージュ” 以前パリで見た妖艶なショーを思い出しました。

  • 「マダムフィガロ」 <br /><br />バラ園では、まだバラが残っていました。

    「マダムフィガロ」 

    バラ園では、まだバラが残っていました。

  • 「ビンゴメイディランド」<br /><br />真夏なのにこんなに沢山のつるバラに会えて、嬉しくなりました♪

    「ビンゴメイディランド」

    真夏なのにこんなに沢山のつるバラに会えて、嬉しくなりました♪

  • 愛らしいピンク~(^^)

    愛らしいピンク~(^^)

  • また別の夏の花壇です。

    また別の夏の花壇です。

  • 黄色い花は「メランポジウム」、ピンクのは「センニチコウ」ですね。<br /><br />元気いっぱい咲いていました!

    黄色い花は「メランポジウム」、ピンクのは「センニチコウ」ですね。

    元気いっぱい咲いていました!

  • 夏の花の間に茄子があるんじゃないの??。。と思ったら。

    夏の花の間に茄子があるんじゃないの??。。と思ったら。

  • 「チョウセンアサガオ」でした。初めて見たような気がします。

    「チョウセンアサガオ」でした。初めて見たような気がします。

  • 百日紅(サルスベリ)も、夏の暑い時期に彩りを添える花ですよね。

    百日紅(サルスベリ)も、夏の暑い時期に彩りを添える花ですよね。

  • 植物生態園に入ってきました。<br /><br />白花節黒仙翁(シロバナフシグロセンノウ)でしょうか? 一輪だけ咲いていました。

    植物生態園に入ってきました。

    白花節黒仙翁(シロバナフシグロセンノウ)でしょうか? 一輪だけ咲いていました。

  • 名前は分かりませんが、涼しげな花です。<br /><br />*はんなりさんが「スズムシバナ」では。。と教えて下さいました。絶滅危惧種になている夏の花のようです。頑張ってこれからも残していきたいですね。

    名前は分かりませんが、涼しげな花です。

    *はんなりさんが「スズムシバナ」では。。と教えて下さいました。絶滅危惧種になている夏の花のようです。頑張ってこれからも残していきたいですね。

  • 入口の所で、はんなりさんの旅行記で拝見したことがある蓮華升麻(レンゲショウマ)が咲いていると書いてあったので来てみたのです。<br /><br />黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)が、一輪だけ咲いていました。<br /><br />*こちらもとっても育てるのが難しい、貴重な花だそうです。(はんなりさん情報)

    入口の所で、はんなりさんの旅行記で拝見したことがある蓮華升麻(レンゲショウマ)が咲いていると書いてあったので来てみたのです。

    黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)が、一輪だけ咲いていました。

    *こちらもとっても育てるのが難しい、貴重な花だそうです。(はんなりさん情報)

  • 蓮華升麻(レンゲショウマ) キンポウゲ科<br /><br />想像していたより小さな植物でした。花がうつむいて咲いているので写真に収めにくいです。私の前に来られていた方が悪戦苦闘していました。中々代わって貰えないのでどうしようかと思っていたら、少し譲って下さったので急いで数枚パチリ!

    蓮華升麻(レンゲショウマ) キンポウゲ科

    想像していたより小さな植物でした。花がうつむいて咲いているので写真に収めにくいです。私の前に来られていた方が悪戦苦闘していました。中々代わって貰えないのでどうしようかと思っていたら、少し譲って下さったので急いで数枚パチリ!

  • 思うようには撮れませんでしたが、「初めまして!」のお花に出会えて良かったです(^^)♪

    思うようには撮れませんでしたが、「初めまして!」のお花に出会えて良かったです(^^)♪

  • 「ルリタマアザミ」 キク科<br /><br />六甲山で見たヒゴダイよりも細くて、花も小さいようです。でもとっても似ています。

    「ルリタマアザミ」 キク科

    六甲山で見たヒゴダイよりも細くて、花も小さいようです。でもとっても似ています。

  • 「カノコユリ」がたくさん咲いていました。

    「カノコユリ」がたくさん咲いていました。

  • 「ムラサキバレンギク “グリーンエンジェル”」  キク科<br /><br />花が終わる頃になると、反り返るようです。

    「ムラサキバレンギク “グリーンエンジェル”」  キク科

    花が終わる頃になると、反り返るようです。

  • 藤袴(フジバカマ) キク科<br /><br />植物園なのでほとんどの植物にネームプレートがあったのですが、これには付いていませんでした。なので違うかもしれません。

    藤袴(フジバカマ) キク科

    植物園なのでほとんどの植物にネームプレートがあったのですが、これには付いていませんでした。なので違うかもしれません。

  • 「タイタンビカス」<br /><br />入口の所に鉢植えでたくさん咲いていました。アメリカフヨウとモミジアオイの交配から誕生した大型宿根ハイビスカスとのことです。

    「タイタンビカス」

    入口の所に鉢植えでたくさん咲いていました。アメリカフヨウとモミジアオイの交配から誕生した大型宿根ハイビスカスとのことです。

  • 本当に華やかですね。

    本当に華やかですね。

  • 色も沢山あって楽しめます♪

    色も沢山あって楽しめます♪

  • ちょっと変わったヒマワリもありました。<br /><br />十分堪能したので、次の目的地に向かいます。

    ちょっと変わったヒマワリもありました。

    十分堪能したので、次の目的地に向かいます。

  • 川沿いに “半木(なからぎ)の道” を歩いて、上賀茂神社まで移動します。<br /><br />Googleで見てみると1.5キロで、歩いて19分とのことです。バスでも待ち時間を考えるとそれほど変わらないので、賀茂川沿いに歩くことにしました。

    川沿いに “半木(なからぎ)の道” を歩いて、上賀茂神社まで移動します。

    Googleで見てみると1.5キロで、歩いて19分とのことです。バスでも待ち時間を考えるとそれほど変わらないので、賀茂川沿いに歩くことにしました。

    半木の道 花見

  • 木陰で気候の良い時季なら、ウオーキングにぴったりの遊歩道になっています。<br /><br />ところが9時前のこの時間でも、歩いていると。。。

    木陰で気候の良い時季なら、ウオーキングにぴったりの遊歩道になっています。

    ところが9時前のこの時間でも、歩いていると。。。

  • 水辺の鳥たちが羨ましくなるような暑さで、汗だくになりました(&gt;_&lt;)

    水辺の鳥たちが羨ましくなるような暑さで、汗だくになりました(>_<)

  • ふーっ、ようやく到着しました!<br /><br />賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)、上賀茂神社の方が馴染みがあります。

    ふーっ、ようやく到着しました!

    賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)、上賀茂神社の方が馴染みがあります。

  • 一の鳥居を潜ってしばらく行くと「神馬舎」があります。<br /><br />日・祝や大きなお祭りの時などは白い神馬が出社し、餌やりができるようです。

    一の鳥居を潜ってしばらく行くと「神馬舎」があります。

    日・祝や大きなお祭りの時などは白い神馬が出社し、餌やりができるようです。

  • 二の鳥居を潜ります。

    二の鳥居を潜ります。

  • 細殿(ほそどの)の前に砂が盛ってあります。<br /><br />「立砂(たてずな)」というもので、加茂別雷神が降臨したといわれる本殿背後の神山(こうやま)を模しています。清めの砂の起源といわれています。

    細殿(ほそどの)の前に砂が盛ってあります。

    「立砂(たてずな)」というもので、加茂別雷神が降臨したといわれる本殿背後の神山(こうやま)を模しています。清めの砂の起源といわれています。

  • 降臨の際の目印として松葉が刺してあるのですが左右その数が違うとか、そこでズームしてみると左が3本で右が2本になっていました。<br /><br />陰陽師思想で奇数と偶数が合わさることで、神の出現を願う意があるとのことです。

    降臨の際の目印として松葉が刺してあるのですが左右その数が違うとか、そこでズームしてみると左が3本で右が2本になっていました。

    陰陽師思想で奇数と偶数が合わさることで、神の出現を願う意があるとのことです。

  • 裏にある手水舎に行くと、竹の筒から水が滴っています。それだけで涼しげです。

    裏にある手水舎に行くと、竹の筒から水が滴っています。それだけで涼しげです。

  • そして中には、こんなに美しい花手水*,゚.:。+゚*

    そして中には、こんなに美しい花手水*,゚.:。+゚*

  • ピンクのバラと白いのは蘭の花でしょうか? 青もみじと睡蓮の葉のようなものも浮かべられ、涼しげです。<br /><br />8月に入ると花玉手水に変わるようなので、これがこの夏最後の生の花手水だったのかもしれませんね。

    ピンクのバラと白いのは蘭の花でしょうか? 青もみじと睡蓮の葉のようなものも浮かべられ、涼しげです。

    8月に入ると花玉手水に変わるようなので、これがこの夏最後の生の花手水だったのかもしれませんね。

  • 境内には小川が流れていて緑も多く、夏のお詣りにはぴったりの場所です。<br /><br />さっきの汗が引いていきました。

    境内には小川が流れていて緑も多く、夏のお詣りにはぴったりの場所です。

    さっきの汗が引いていきました。

  • 楼門を潜って、本殿にお詣りさせて頂きます。

    楼門を潜って、本殿にお詣りさせて頂きます。

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社・教会

  • “なんでぃー” 愛らしい牛さんが奉納されていました。

    “なんでぃー” 愛らしい牛さんが奉納されていました。

  • 本殿にお詣りしようと思ったら、10時からになっているとか。現在9:30です。<br /><br />次に行くところもあるので、お隣の片山御子神社にお詣りさせて頂きます。縁結びの神様ということなので、子ども達のそれぞれ子宝と良縁を願いました。

    本殿にお詣りしようと思ったら、10時からになっているとか。現在9:30です。

    次に行くところもあるので、お隣の片山御子神社にお詣りさせて頂きます。縁結びの神様ということなので、子ども達のそれぞれ子宝と良縁を願いました。

  • 渉渓園では「賀茂曲水宴」という、川に杯を流しながら和歌を詠む祭事が行われるそうです。<br /><br />気持ちが良いので少し歩いてみました。

    渉渓園では「賀茂曲水宴」という、川に杯を流しながら和歌を詠む祭事が行われるそうです。

    気持ちが良いので少し歩いてみました。

  • 始めたばかりのご朱印を頂きました。直に書いて貰うのは嬉しいものですね。<br /><br />この日は私1人でしたが、4連休は凄い人だったと話しておられました。

    始めたばかりのご朱印を頂きました。直に書いて貰うのは嬉しいものですね。

    この日は私1人でしたが、4連休は凄い人だったと話しておられました。

  • 最近増えている“願掛け風鈴”が、ここにもありました。

    最近増えている“願掛け風鈴”が、ここにもありました。

  • 七夕飾りの笹が隅に残っていました。

    七夕飾りの笹が隅に残っていました。

  • 行きは歩いて汗だくになったので帰りはバスを利用して北山駅まで移動し、地下鉄烏丸線で京都駅で乗り継ぎJR梅小路京都西駅までやって来ました。

    行きは歩いて汗だくになったので帰りはバスを利用して北山駅まで移動し、地下鉄烏丸線で京都駅で乗り継ぎJR梅小路京都西駅までやって来ました。

  • 高架下沿いの道を歩きます。京都中央卸売市場に近いので、運搬のカートが行き交っていました。

    高架下沿いの道を歩きます。京都中央卸売市場に近いので、運搬のカートが行き交っていました。

  • この近くの飲食店「魚河岸 宮武」を探しているのですが、見つからなくてウロウロしていたら雰囲気のある建物に行き当たりました。<br /><br />実はこの建物は「角屋(すみや)」という重要文化財の建物だったのです。当時、“揚屋(あげや)”として営業を行っていました。揚屋とは現代の高級料亭にあたるお店で、太夫や芸妓は置いていなかったそうです。<br /><br />*特別公開期間は見学ができますが、7/19~9/14は耐震調査のため、公開はされていないようです。

    この近くの飲食店「魚河岸 宮武」を探しているのですが、見つからなくてウロウロしていたら雰囲気のある建物に行き当たりました。

    実はこの建物は「角屋(すみや)」という重要文化財の建物だったのです。当時、“揚屋(あげや)”として営業を行っていました。揚屋とは現代の高級料亭にあたるお店で、太夫や芸妓は置いていなかったそうです。

    *特別公開期間は見学ができますが、7/19~9/14は耐震調査のため、公開はされていないようです。

  • 幕末に久坂玄瑞が密議をした所だそうです。<br /><br />松の間では新撰組の宴席も行われたという、歴史とも縁の深い料亭でした。

    幕末に久坂玄瑞が密議をした所だそうです。

    松の間では新撰組の宴席も行われたという、歴史とも縁の深い料亭でした。

  • この辺りは「島原」というわが国初公許の花街だったところでした。1641年に六条三筋町から移されたのだそうです。当時、四周は堀と堀で囲まれていたそうです。

    この辺りは「島原」というわが国初公許の花街だったところでした。1641年に六条三筋町から移されたのだそうです。当時、四周は堀と堀で囲まれていたそうです。

  • お店がやっと見つかりました。実はさっきの表示板の通りを入った所でした。<br /><br />「魚河岸 宮武」です。水産会社直営の新鮮な魚を使用した料理がリーズナブルに食べられるとの口コミを見てやって来たのですが、コンセプトが “看板のない大人の隠れ家”。。そりゃあ、見つからないわ~。ウロウロしていたら、近所の女性が声を掛けてくれたので助かりました。住宅街の中に溶け込むように、1軒だけありました。お店自体はJR丹波口駅から3分とのことです。そっちから行けば良かった(^^;)

    お店がやっと見つかりました。実はさっきの表示板の通りを入った所でした。

    「魚河岸 宮武」です。水産会社直営の新鮮な魚を使用した料理がリーズナブルに食べられるとの口コミを見てやって来たのですが、コンセプトが “看板のない大人の隠れ家”。。そりゃあ、見つからないわ~。ウロウロしていたら、近所の女性が声を掛けてくれたので助かりました。住宅街の中に溶け込むように、1軒だけありました。お店自体はJR丹波口駅から3分とのことです。そっちから行けば良かった(^^;)

  • 何と言っても、このお店の “目玉” は「日替わり御膳」880円です!!<br /><br />ランチは10:30~14:00になっていますが、人気のお店なので早めに閉店になることも多いようです。日・祝は休業です。

    何と言っても、このお店の “目玉” は「日替わり御膳」880円です!!

    ランチは10:30~14:00になっていますが、人気のお店なので早めに閉店になることも多いようです。日・祝は休業です。

  • 夜は居酒屋になる店内は、棚にお酒が並んでいます。

    夜は居酒屋になる店内は、棚にお酒が並んでいます。

  • カウンター12席(現在はコロナで7席)と、座敷には掘り炬燵式のテーブルが4つありました。私はカウンターに案内されました。『料亭クラスに限りなく近い魚料理を居酒屋としてお出しする』を合い言葉にしているとのことで、案内してくれた男性もとても丁寧な物腰でした。<br /><br />*画像はHPより

    カウンター12席(現在はコロナで7席)と、座敷には掘り炬燵式のテーブルが4つありました。私はカウンターに案内されました。『料亭クラスに限りなく近い魚料理を居酒屋としてお出しする』を合い言葉にしているとのことで、案内してくれた男性もとても丁寧な物腰でした。

    *画像はHPより

  • 『本日の日替わり御膳』です。<br /><br />「右利きでよろしいでしょうか?」と確かめてから、ご飯と味噌汁を置いてくれました。

    『本日の日替わり御膳』です。

    「右利きでよろしいでしょうか?」と確かめてから、ご飯と味噌汁を置いてくれました。

    魚河岸 宮武 グルメ・レストラン

  • たらのフライ(タルタルソースがけ)、本日の小鉢、本日のおまかせつくり、いわし宮武煮、モズク酢、ほうれん草とえのきの酒盗バター浸し、小柱ポテトサラダ、ご飯、明太子、みそ汁。。全10品で880円!!!<br /><br />ポテトサラダには、ごろごろと小柱が入っていました。小柱入りのポテトサラダは初めてでした(^^) どれもとっても美味しかったです♪ 私はご飯を少なめ(始めに確認してくれる)にしましたが、大盛りやお替わり(一杯まで)もできるそうです。<br /><br /><br /><br />

    たらのフライ(タルタルソースがけ)、本日の小鉢、本日のおまかせつくり、いわし宮武煮、モズク酢、ほうれん草とえのきの酒盗バター浸し、小柱ポテトサラダ、ご飯、明太子、みそ汁。。全10品で880円!!!

    ポテトサラダには、ごろごろと小柱が入っていました。小柱入りのポテトサラダは初めてでした(^^) どれもとっても美味しかったです♪ 私はご飯を少なめ(始めに確認してくれる)にしましたが、大盛りやお替わり(一杯まで)もできるそうです。



  • 活きの良い鮮魚をもっと食べたければ、“お造り御膳”や“海鮮ちらし御膳”などもありますが、一番人気はやはり“日替わり御膳”でした。<br /><br />とにかく雰囲気も気配りも勿論お味も満点で、「また来たい!」と思えるお店でした。<br /><br />*8/2より蔓延防止措置が出され、現在夜の部は休業中とのことです。Facebookで確認できます。

    活きの良い鮮魚をもっと食べたければ、“お造り御膳”や“海鮮ちらし御膳”などもありますが、一番人気はやはり“日替わり御膳”でした。

    とにかく雰囲気も気配りも勿論お味も満点で、「また来たい!」と思えるお店でした。

    *8/2より蔓延防止措置が出され、現在夜の部は休業中とのことです。Facebookで確認できます。

  • この日最後の目的地は、梅小路公園です。「朱雀の庭」に入るには入園料200円が必要です。無人になっていて、機械でチケットを購入し改札口に投入して入場します。

    この日最後の目的地は、梅小路公園です。「朱雀の庭」に入るには入園料200円が必要です。無人になっていて、機械でチケットを購入し改札口に投入して入場します。

  • なぜ来たかったかというと、池越しの百日紅のピンクが美しい画像を見たからです。

    なぜ来たかったかというと、池越しの百日紅のピンクが美しい画像を見たからです。

  • 足元にも濃淡ピンクの花が、コンテナに植えてあります。<br /><br />緑の中なので、鮮やかに映えていますね!

    足元にも濃淡ピンクの花が、コンテナに植えてあります。

    緑の中なので、鮮やかに映えていますね!

  • 池への映り込みも美しい*,゚.:。+゚★

    池への映り込みも美しい*,゚.:。+゚★

  • 池の上の方を回り込むように作られた、散策路を歩いてみます。<br /><br />百日紅は、まだこれから満開に向かうようです。

    池の上の方を回り込むように作られた、散策路を歩いてみます。

    百日紅は、まだこれから満開に向かうようです。

  • 奥には滝もありました。涼しげな景色ですが、午後になり気温もどんどん上がってきたようです。この日の最高気温は34度でした。

    奥には滝もありました。涼しげな景色ですが、午後になり気温もどんどん上がってきたようです。この日の最高気温は34度でした。

  • 「いのちの森」には樹間回廊があるのですが、誰も居ないとちょっと怖いのですぐに引き返しました。

    「いのちの森」には樹間回廊があるのですが、誰も居ないとちょっと怖いのですぐに引き返しました。

  • 池の景色を見ながら食事ができる、レストランもありました。

    池の景色を見ながら食事ができる、レストランもありました。

  • 石の階段を下りていると、カサカサと動くものが。。。<br /><br />この子でした。良く見ると虹色のトカゲです。初めて見たので「ちょっと、じっとしててね。」と言いながらパチリ!<br /><br />帰ってから名前を調べてみると、ニホントカゲの幼体で成長すると黒や茶色に変化するようです。それ自体は特に珍しいものではないようですが、“虹色のトカゲに出会う”ということが、「今すぐ行動しなさい」とか、「幸運がやってくるサイン」とか言われているそうです。“トカゲは蛇に出会うより願い事が早く叶う”と言われていて、良い気の流れになっているなどと書かれていました。ちょっと気分がよくなり、家族や親しい友人にも“ラッキーのお裾分け”をしました。こんなご時世なので、何にでもあやかって幸運を引き寄せたいものです。

    石の階段を下りていると、カサカサと動くものが。。。

    この子でした。良く見ると虹色のトカゲです。初めて見たので「ちょっと、じっとしててね。」と言いながらパチリ!

    帰ってから名前を調べてみると、ニホントカゲの幼体で成長すると黒や茶色に変化するようです。それ自体は特に珍しいものではないようですが、“虹色のトカゲに出会う”ということが、「今すぐ行動しなさい」とか、「幸運がやってくるサイン」とか言われているそうです。“トカゲは蛇に出会うより願い事が早く叶う”と言われていて、良い気の流れになっているなどと書かれていました。ちょっと気分がよくなり、家族や親しい友人にも“ラッキーのお裾分け”をしました。こんなご時世なので、何にでもあやかって幸運を引き寄せたいものです。

  • 近くには「鉄道博物館」もあります。

    近くには「鉄道博物館」もあります。

  • 雰囲気のある建物の中では、グッズなども売っているようです。

    雰囲気のある建物の中では、グッズなども売っているようです。

  • フェンス越しに見てみました。博物館の中は涼しそうだけど、1人で入るほどの鉄ちゃんでもないし。

    フェンス越しに見てみました。博物館の中は涼しそうだけど、1人で入るほどの鉄ちゃんでもないし。

  • 京都水族館に入ってクラゲに癒やされようか。。とも思いましたが、外では夏休み中の子ども達が大はしゃぎ。また出直してきましょう。

    京都水族館に入ってクラゲに癒やされようか。。とも思いましたが、外では夏休み中の子ども達が大はしゃぎ。また出直してきましょう。

  • マンホールが、カラフルなポケモンになっていました。

    マンホールが、カラフルなポケモンになっていました。

  • 京都駅で一旦下りて、一休みします。

    京都駅で一旦下りて、一休みします。

  • 駅ビルの8階(伊勢丹側)に「FUKUNAGA901」というカフェがあるようなので来てみました。<br /><br />大きなパフェは食べきれないので、小さい方の “おじぎぱふぇ(1380円)” というのにしました。何が“おじぎ”なんだろう?。。と思っていたら、「グラスが傾いていますので、気をつけてお召し上がりください。」ですって、そういうことでした。<br />お味は普通。。。多分大きい方が美味しかったと思います。ランチがコスパ良すぎだったので高く感じました(^^;) 暑かったので、柑橘が入ったお水が爽やかで美味しかった♪ 平日のこの日は空いていたけれど、混んでいる日もあるようです。<br /><br />関西はこの後38度の日もあり猛暑、、いえ酷暑の夏になりました。台風やコロナで蔓延防止措置と悩ましいことばかり。暫くはおとなしく夏籠もりすることにします。

    駅ビルの8階(伊勢丹側)に「FUKUNAGA901」というカフェがあるようなので来てみました。

    大きなパフェは食べきれないので、小さい方の “おじぎぱふぇ(1380円)” というのにしました。何が“おじぎ”なんだろう?。。と思っていたら、「グラスが傾いていますので、気をつけてお召し上がりください。」ですって、そういうことでした。
    お味は普通。。。多分大きい方が美味しかったと思います。ランチがコスパ良すぎだったので高く感じました(^^;) 暑かったので、柑橘が入ったお水が爽やかで美味しかった♪ 平日のこの日は空いていたけれど、混んでいる日もあるようです。

    関西はこの後38度の日もあり猛暑、、いえ酷暑の夏になりました。台風やコロナで蔓延防止措置と悩ましいことばかり。暫くはおとなしく夏籠もりすることにします。

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • パディントンさん 2021/08/12 11:27:27
    夏のお花を楽しませていただきました(^O^)/
    yokoさん、こんにちは。

    台風一過、お天気のいい日は少しだけで、今日からしばらく雨続きらしいですね。

    そのような中、夏のお花がぎっしり詰まっている旅行記に「やっぱり夏は夏でいいな!」と思いました。
    北山の植物園に行かれたのですね。入場料も良心的でいいですよね。
    朝顔の見事なこと! 祖父は花づくりの名人でこの背の低い大きな朝顔もよく育てていました。懐かしい思いで拝見しました。
    レンゲシヨウマ、いつか見てみたいです。下からみたら風鈴のようですね(*^^*)

    それから上賀茂神社まで歩かれたのですか?
    それは暑かったでしょう!2キロくらいあるのかしら?

    でも着いたら風鈴の音や薔薇の花手水、水の流れに癒されますよね!
    暑い中を歩いて来てこそ感じるものもありますものね!

    それと、ランチの魚河岸・宮武さん…これはもう行こう!と決心しました。
    880円と云うお値段もさることながら、右利きかどうか聞いてから用意されたり、おもてなしの心が生きていますね。

    一日でこれだけ周られて、充実した京都・夏の花紀行になりましたね。
    ありがとうございました。京都での行きたい所、食べたいものが増えました!

    パディントン

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 13:45:51
    RE: 夏のお花を楽しませていただきました(^O^)/
    パディントンさん こんにちは!

    よく降りますね。猛暑の時は「少しお湿りがほしいわ〜」なんて言っていたのに、降りすぎるのも困ったものですね。

    その前、7月の末に植物園に行ってきました。暑い中でしたので「あんたも好きね〜」と自分で突っ込みを入れました(>_<) 暑い中でも行ってみると新しい発見があったり、知識が深まったりと楽しむことができました。朝顔は特に珍しい花ではないけれど、知らなかったことが多くて驚きました。お祖父さまは花作りの名人でいらしたのですね。背の低い大きな朝顔を自宅で目にすることとができただなんて、羨ましいです! レンゲショウマはこの辺りでは珍しい花ですよね。植物園でも2本くらいしかありませんでした。“下から見たら風鈴のよう。。” 確かにそうかもしれません。写真に撮るのが難しくて、優雅な気分に浸ることができませんでした(^^;) 上賀茂神社までは1,5キロでした。涼しい時季なら普通に歩ける距離ですが、真夏はいけませんね。汗だくになりました。でも薔薇の花手水や水の流れに癒やされ汗も引きました。

    魚河岸 宮武さんのランチはおすすめです。また涼しくなったら行きたいお店です。おもてなしの心が随所に見られました。短い時間に見たかった花を見て、夏の花を堪能しました。今日からは早くも秋雨前線の停滞(?)梅雨末期の大雨(?)のような雨が続くとか。。緊急事態宣言も出されるとか聞くと、ガックリですね。めげずに楽しい秋が来るように願いましょうね。

    yoko


  • yumikenさん 2021/08/11 08:58:24
    色々な種類の朝顔があるのですねぇ~
    おはようございます、yokoさん♪

    朝顔ってオーソドックスなブルーやピンクやパープルは良く見るけれど。。
    お花の形や色合いがハイブリッドで様々な種類があるのですね。。
    采咲き系の朝顔や帯化の品種なんて見ただけでは朝顔とは思わないですよね( ゚Д゚)
    ゆっくり見ているだけでも楽しめそう♪
    未だ京都植物園には行けていないので、次回は時間を取ってゆっくり行ってみようかなぁ~
    半木の道。。歩かれたのですねぇ~汗ダクダクですよね(◎_◎;)
    7月に行った時も少し歩いただけで汗が止まらなかったですもの(^^;
    お水が手放せない京都の夏の徒歩巡り(笑)。。ですよね!!

    丹波口や梅小路って鉄道博物館か水族館のイメージが強いのだけど。。
    素敵な公園もあるのですねぇ~勉強不足でした(^^;
    百日紅の花が綺麗なピンク色で♪
    私の地元にも街路樹でピンクや白の百日紅の花が綺麗に咲き始めましたよぉ~!
    そしてお食事処はとても良心的なお値段(*'▽')
    海鮮ちらし御膳がとても気になります!!
    かんぱちからサーモンまで色々と乗った海鮮ちらし♪絶対に美味しいですよね(´▽`)
    ただ。。お店の雰囲気がなんとなく敷居の高そうな感じで( ;∀;)
    でも食べてみたいなぁ~海鮮ちらし御膳♪

    yumiken

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 11:32:05
    RE: 色々な種類の朝顔があるのですねぇ?
    yumikenさん こんにちは(^o^)

    関西は雨の朝になりました。立秋を過ぎて少しだけ朝晩が涼しくなったような気がします。

    京都ではもしかして私より先輩かも?。。と思えるyumikenさんですが、植物園はまだでしたね。もし行かれるなら春先がお勧めですよ。夏は暑すぎです!! それでも普段は見過ごしているようなオーソドックスな花が、意外と奥が深かったりと楽しい時間を過ごせました。半木の道は心地の良い木陰を歩いていたのに汗ダラダラで、持って行った水筒のお茶を飲み干して、新たに買い足して1リットルのお茶を飲みました(^^;) お陰で熱中症になることなく帰ることができましたが。

    yumikenさんは以前に鉄道博物館に行かれていましたよね。誰かと一緒なら一度は入ってみたいとは思っていましたが、1人では入るのがためらわれました。梅小路公園は落ち着けるお庭でした。ランチのお店は全然敷居が高い感じではなかったですよ。住宅街の中に溶け込みすぎて見つけにくいのが玉に瑕ですが。。海鮮ちらし御膳も試してみてくださいね〜♪ 私は最近、“映え”に惹かれてパフェでは失敗続きなので、こちらも初心に立ち返って昨日のお出かけでは普通のソフトクリームを食べました。めちゃくちゃ美味しかったです! “初心忘るべからず” ですね(^^)

    yoko


  • akikoさん 2021/08/10 23:36:09
    夏の京都の魅力発見♪♪
    yokoさん、こんばんは~

    外に出るのもためらわれる猛暑が続いていますが、yokoさんは朝顔を見に行って来られたそうですね。
    朝顔はわざわざ見に行くイメージがなかったのですが、さすが「朝顔展」に出品されているだけあって、普段見かけない珍しい種類がいっぱい!なかでも「采咲き系」は、まるで虫に食いちぎられた!?って思うような朝顔ですね。

    ピンクのつるばらも夏なのに満開状態だったとか。府立植物園は、イベントのお花以外にも季節のお花が楽しめていいですね!「チョウセンアサガオ」は私も初めて見ました!朝顔に見えませんよね。「レンゲショウマ」もよく見つけられましたね!それから、これがヒマワリ???と思う丸型たわしのような品種のヒマワリにもビックリしました。

    ところ変わって上賀茂神社のピンクのバラがメインの花手水、とっても華やかですね!洋のバラに和の青もみじが添えられていて、和洋ミックスの花手水.:*☆*:. やはり素敵な花手水を見ると気分が上がります。風鈴飾りや七夕飾りもあったとか。季節感が感じられ、うれしくなりますね!

    ランチで訪問された魚河岸・宮武さんの日替わり御膳のコスパの良いこと!!!水産会社直営の新鮮な魚が使われてこのお値段ですか?島原エリアは行ったことがなく… るなさんの旅行記で知ったきんせ旅館のカフェに行きたいと思っていて、時間があえば宮武さんにも寄ってみたいと思いました。

    最後に行かれた「梅小路公園」、夏もこんなに美しいのですね!池の映り込みが本当にきれいです☆彡 虹色のトカゲにも出会われたとか。「今すぐ行動しなさい」「幸運がやってくるサイン」と信じられているそうですが、yokoさんはすでに行動力があるので、きっと「幸運がやってくるサイン」ですね!いつどんなかたちで幸運がくるのかしら。ワクワク♪ 何かラッキーなことがあれば教えてくださいね(^_-)-☆

    akiko

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 10:42:17
    RE: 夏の京都の魅力発見♪♪
    akikoさん こんにちは(^^)

    コロナ・猛暑・台風・長雨。。と「もうどうなってるの!」と怒りたくなる夏ですね。立秋を過ぎ、少しだけ朝晩が過ごしやすくなったのが救いでしょうか?

    > 朝顔はわざわざ見に行くイメージがなかったのですが、さすが「朝顔展」に出品されているだけあって、普段見かけない珍しい種類がいっぱい!なかでも「采咲き系」は、まるで虫に食いちぎられた!?って思うような朝顔ですね。
    →確かに私もこれまで、朝顔をわざわざ見に行くイメージはありませんでした。でもこれまで4トラでも時々登場している府立植物園で「朝顔展」をやってるという情報を見て、基本に立ち返ってオーソドックスな夏の花を楽しんできました。実際に行ってみると、自分の知っていた朝顔とは随分違っていました。出品された朝顔は知っていた支柱にクルクル巻き付いたものは少なくて、背丈が低いのに大きな花を咲かせていました。日頃の手入れが大変なんだろうな。。と思いました。采咲きの変化朝顔は珍しいですよね。説明がなければ、“虫食い?”と思ったかもです(^^;) 「レンゲショウマ」「チョウセンアサガオ」など初めて見るような花や真夏にピンクのつるバラにも出会えて、早起きして行った甲斐がありました(^^)
    上賀茂神社へは汗をかきかき行ったのですが、小川の流れる境内に美しい和洋の花手水を見てすっと汗が引いたような気がしました。

    この日は暑かったので、目的の花と食事を済ませたらすぐに帰ろうと思っていました。「梅小路公園」の百日紅は予想通りに池への映り込みも美しく、宮武さんのランチもコスパ最高で大満足したのですが、帰って旅行記を作るに当たって調べていて、「きんせ旅館」がすぐ近くだったことを知りました(>_<) 確かakikoさんが以前行かれていたんじゃなかったかしら。。と旅行記を確認しましたが、違っていて。。るなさんだったのですね〜。あ〜、行っておけば良かったと大後悔(T_T) 泣きそうでした。。。「虹色のトカゲ」今のところ“これ”と思えるご利益はありませんが、怪我なく病気なくこれまで通りお出かけができたら、それが“幸運”だと思います。akikoさんにも、幸運な秋がやって来ますように〜(^^)♪

    yoko

  • たらよろさん 2021/08/10 22:09:06
    いや、大きい方も普通です(笑)
    こんばんは、yokoさん

    夏の花と言って思い浮かべることができる花…
    向日葵しかない、そんな花音痴の私です~(笑)
    なるほど…朝顔って夏に花なんですねー。
    そういえば、そうなんですが、そんな気がしない不思議。
    あまりにも身近にあり過ぎて思い浮かばない典型のような気がする。

    ところで、宮武さん行ってみたいです~。
    美味しいお魚、食べたいなー。

    そしてFUKUNAGAのパフェ☆
    大きいのも普通でした。
    映えって味に関しては…危険です~(笑)

    たらよろ

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 10:03:52
    RE: いや、大きい方も普通です(笑)
    たらよろさん こんにちは♪

    夏の花で思い浮かべるのが向日葵だけとは、うちの夫以上の花音痴ですね(>_<) でもいいんですよ。たらよろさん自身がきっと、花のような方だと思うので。。(^_-)

    宮武さんはお勧めです。たらよろさんのように口の肥えた、おもてなしに慣れた方でも満足して頂けると思いますよ。ライブキッチンのようになっていて、魚をさばくところを目の前で見ることもできるようです。私は離れた席でしたが。。

    暑い中、デザートまで食べて帰ろうと欲張ってしまいました。たらよろさんがお勧めして、yumikenさんが行かれた伊藤軒さんのフルーツパフェもチラッと頭をよぎったのですが、アクセスが悪すぎて諦めたんです。HUKUNAGAのパフェは大きい方も普通でしたか〜。本当に“映え”の危険は身に染みて分かりました。それでも諦めず、美味しい物を求めて近場で徘徊することにします(^^;) ありがとうございました!

    yoko


  • b_bさん 2021/08/10 21:02:15
    お邪魔致します♪
    yokoさん、こんばんは!(^^)!

    今日も1日暑かったですね(^^;
    たくさんの朝顔でちょっとだけ涼やかな気分になれました、ありがとうございます!
    朝顔ってこんなに種類があるんですね、子供が夏休みに持って帰ってきた朝顔の鉢以来(笑)まじまじ眺める機会もあまりなくなってしまってました・・・

    百日紅もまさに今が旬ですね、あちこち並木道のように咲いている通りがあり、あえてその通りを通ったりして楽しんでいます。

    そして、レンゲショウマ!私も先日見に行って参りました~(昨年の8月以来の赤城自然園)、カメラで撮ると難しいのですがスマホでカメラを反転させて(いわゆる自撮りのような状態)花を下から撮るとうまく撮れた(うまく撮れたような気分になれただけかも(笑))ように思います♪嬉しくなって何枚も撮ってみたのですが帰宅してみると同じような写真ばかりで笑ってしまいました(≧▽≦)
    いずれ旅行記にします~

    yokoさんの旅行記にはデザート率も高くてそれも私の楽しみでもあります♪

                               b_b

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 09:49:11
    RE: お邪魔致します♪
    b_bさん こんにちは(^^)

    関西は雨の朝になりました。これから暫くは雨の日が続くようなので心配です。
    「朝顔」と言えば、子ども達が小さな頃に植木鉢で花の様子や数を数えたイメージですよね。最近はご近所でもあまり見かけなくなってしまったので、ちょっと早起きして楽しんできました。真夏なので早朝から出掛けて早めに帰る作戦でしたが実際はちょうど暑い時間の帰宅となりました(^^;)

    レンゲショウマは群馬では沢山見られるのでしょうね。どの花も数が多くて見事で、羨ましいです!ついカメラで撮ろうと必死になりましたが、スマホの自撮りモード。。なるほどです! 普段自撮りとは縁のない生活をしているので、思いつきませんでした。今度試してみますね(^^) 旅行記も楽しみにしています♪

    甘すぎるものは苦手な私ですが、フルーツは大好きですし、アイスクリームやゼリーなども好きなんです(^^)♪ 毎日家で食べるほどではありませんが。ところが最近パフェは外れ続きで。。近場でリベンジを狙っています!
    コロナ・猛暑・台風・長雨と良いことなしの夏でしたが、小さな楽しみを見つけて残暑も乗り切りましょうね!!

    yoko




  • るなさん 2021/08/10 20:15:59
    夏の花
    yokoさん、こんばんは☆
    いやぁ今日は恐ろしく暑い東京でした。ホントに溶けそうです。

    あら~朝顔展なんてやってたんですね?ちょうどその間、私も京都におりました。
    到着した日、朝からどこ行こうかな?なんて考えていたので行けば良かった!!
    朝顔にもこんなに種類があるんですね~
    府立植物園には桜の時に寄りました♪四季折々、ここは色んなお花が見られていいですね♪
    yokoさんのようにお花に詳しくない私でも楽しめます(笑)

    私も同じように賀茂川沿いを歩きながら上賀茂神社までお散歩しましたよ。もちろん今のようにうだるような暑さはなく、お天気良かったので暑いは暑かったですが気持ち良かったです。
    こんな綺麗な花手水やってたんですね?
    花玉手水、楊谷寺で見て来ました。涼し気で良かったですが、やっぱり生花の方がいいなぁ~なんて(;^ω^)でも、こう暑くてはお花もすぐ萎えてしまいますね。

    「魚河岸 宮武」私もチェックしているお店えす(笑)
    京都では食べたい物がいっぱいあって異袋がいつもついていきません。お店も行きたいところがあり過ぎてなかなかチェックしているお店も回りきれません。

    「朱雀の庭」ここもお花が綺麗なんですよね~百日紅がこんなに映り込んでいるとは!!あぁぁここも行けば良かった...くぅ
    近くまでは行ってるんですけどね。かき氷食べに(笑)

    コロナに加え酷暑の毎日が続きます、ご自愛くださいませ。

    るな

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 11:10:50
    RE: 夏の花
    るなさん こんにちは!

    オリンピックが終わりましたね。こんなに暑い日本でオリンピックって殺人事件に値すると思っていましたが、やっているとつい見てしまい、感動もたくさん頂きました。東京はやっと落ち着きを取り戻したのでしょうか?

    るなさんはそんな東京を抜け出して、こちらも更に暑い京都に来られていたのですね。私もそんな中行っていましたが(^^;) いつもの早朝着のバスで来られていたのなら「朝顔展」はちょうど良かったかもですね。わざわざ早起きして行くのは多分一回限りですが。。。賀茂川沿いのお散歩は、季候の良い時季なら気持ちが良かったと思います。上賀茂神社の花手水はぎりぎりセーフで生花のを見られたようです。8月になって行かれた方のブログでは、花玉手水に変わっていましたから。楊谷寺でも花玉手水になっていたのですね。ガラスのボールや花玉手水など色々と工夫を凝らしてお迎えして頂くのは有り難いことですが、私もやっぱり生花の花手水の方が好きです。

    梅小路公園には私は初めてお邪魔したのですが、るなさんは行かれたことがあるのですよね? 「魚河岸 宮武」もチェック済みだったとか。。さすがです〜! 「朱雀の庭」の百日紅も池に映り込み、綺麗でしたよ♪ 近くにかき氷のお店があるのですね? また、るなさんの旅行記でお勉強させて頂きます!! それにしても帰ってから悔やんだのが、近くに「きんせ旅館」があったのに知らずに行かなかったことです。旅行記にするときに調べていて知りました。遅すぎるわ〜〜(T_T) るなさんが行かれていたのも、その後にakikoさんの書き込みで思い出しました。後悔の嵐〜!!!またリベンジしたいと思います<(_ _)>

    猛暑からの台風・長雨とうっとしいこと続きですが、るなさんも気をつけてお過ごし下さいね。京都の旅行記もお待ちしていまーす(^^)♪

    yoko

  • はんなりさん 2021/08/10 17:48:02
    暑さの中、沢山楽しまれましたね
    yokoさん

    こんにちは(^^♪
    植物園の朝顔展、多種ありますねぇ。
    采咲き系の変化朝顔、初めて見ました
    北京の天壇公園(十年以上前に行きましたが懐かしいです)
    で採取された朝顔涼し気で優しい色で好きな色だわ。
    キレンゲショウマの前の花は多分鈴虫が泣く頃に咲く
    スズムシバナかと思います。
    キレンゲショウマは害虫の食害により蕾のまま落下し
    2012年9月に初開花に成功した貴重な花なんですよ。
    開花初成功の一週間後に行ったら虫食いでした(ー_ー;)
    徳島の剣山には多く咲いているようですが期間がお盆の頃なので中々行けません。
    レンゲショウマに似ているから付いた花名らしいけれど似ていないと思います。
    知ったかぶりの様で御免なさいね。
    上賀茂神社の花手水も見られたのね行けずじまいでしたので
    yokoさんの所で見られて嬉しいな♪
    水族館が出来る前に行った事がある梅小路公園、
    百日紅が立派に咲いていて見応えありますね。
    鉄道博物館は孫連れで其々二度行きましたけれど
    一人では行かないかもしれません(苦笑)

    今日は長男一家と菩提寺へ墓参でした。
    長々と書き込みお許しを!

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/08/12 09:31:06
    RE: 暑さの中、沢山楽しまれましたね
    はんなりさん

    雨の朝になりましたね。長雨になりそうなので、心配です。
    はんなりさんにとってはお庭のような植物園ですが、私は一念発起で早起きして「朝顔展」に行ってきました。昨年はリコリスに魅せられて追いかけていましたが、今年は初心に立ち返って(?)オーソドックスな夏の花を見ようと思ったからです。
    采咲きの変化朝顔は珍しいですよね〜。原種の淡いブルーの朝顔も惹かれますね♪
    清楚な紫の花は「スズムシバナ」というのですね。初めて聞きました!! ありがとうございます(^^) キレンゲショウマはそんなに貴重な花だったのですね。見られて良かったです! 徳島の剣山に群生しているのですか? ちょっと行くには、アクセスが悪いですよね(^^;) 確かにレンゲショウマとは似ていないと思います。敢えて言えば蕾が似ているでしょうか?

    上賀茂神社にも頑張って行ってきました。花手水が綺麗でしたが、真夏は(すぐに傷んでしまうので?)花玉手水に入れ替わるような情報がありました。
    私は本当に行ったことがない所だらけで、梅小路公園も初めてでした。元気に出掛けられる残り時間がどんどん減っていくので、気をつけながらも出掛けている次第です。美味しいランチが頂けるお店も発掘したので、次は水族館にも行ってみたいです♪

    子ども達とは日程が合わず、昨日は夫婦でお墓参りに行ってきました。その後お出かけもしていたので返事が遅れてしまってごめんなさいです。これから暫くは、天気予報とにらめっこしながら買い物に出掛けないといけません。京都・兵庫にも緊急事態宣言が出るかも。。とか。ますますお籠もり期間が延びそうですね(>_<) いつも丁寧なコメントを頂き、勉強になります。これからもご存知の知識や情報は流して頂けると嬉しいです(^^)♪

    yoko


yokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP