羅臼(らうす)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
後半は北の知床クルーズ、はまなすクルーズにも乗船。<br />最後の日はゴジラ観光クルーズでラストとしました。<br />ちょっとくたびれてきたので6日はドライブにしました。<br />去年凍結で通行止めになった知床峠に再挑戦。夏期限定のカムイワッカ湯の滝へ行ってみる事にしました。<br />7日の夜シマフクロウを見に行きました。昼間はシャチクルーズ。<br />8、9、10日もクルーズ三昧。ここは日本、根室海峡、向こう岸は国後島。<br />11日はのんびりと野付半島を周って中標津空港に向かいました。<br />写真は絶滅危惧種、北海道の守り神シマフクロウです。

羅臼でシャチ、マッコウクジラ、イシイルカに出会い、カムイワッカ湯の滝へ。

31いいね!

2021/07/06 - 2021/07/10

79位(同エリア338件中)

0

87

シューワールド

シューワールドさん

後半は北の知床クルーズ、はまなすクルーズにも乗船。
最後の日はゴジラ観光クルーズでラストとしました。
ちょっとくたびれてきたので6日はドライブにしました。
去年凍結で通行止めになった知床峠に再挑戦。夏期限定のカムイワッカ湯の滝へ行ってみる事にしました。
7日の夜シマフクロウを見に行きました。昼間はシャチクルーズ。
8、9、10日もクルーズ三昧。ここは日本、根室海峡、向こう岸は国後島。
11日はのんびりと野付半島を周って中標津空港に向かいました。
写真は絶滅危惧種、北海道の守り神シマフクロウです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いつも白紙の旅で気の向くまま足の向くまま、お天気と相談しながら出発です。今日は知床峠にきました。濃霧が凄くて心配でしたがここは大丈夫みたいです。

    いつも白紙の旅で気の向くまま足の向くまま、お天気と相談しながら出発です。今日は知床峠にきました。濃霧が凄くて心配でしたがここは大丈夫みたいです。

  • ちょっと離れて。

    ちょっと離れて。

  • 凄い濃霧です。去年は濃霧で通行止めになったとか。この時期濃霧は多いそうです。

    凄い濃霧です。去年は濃霧で通行止めになったとか。この時期濃霧は多いそうです。

  • ウトロに近くなると少しずつ雨が上がり明るくなってきました。

    ウトロに近くなると少しずつ雨が上がり明るくなってきました。

  • 峠越え。

    峠越え。

  • 右手に入ると秘境岩尾別温泉地の涯ホテルがあります。いつクマちゃんが現れてもおかしくない深い森の中。

    右手に入ると秘境岩尾別温泉地の涯ホテルがあります。いつクマちゃんが現れてもおかしくない深い森の中。

  • 岩尾別温泉に行く途中に撮影。羅臼とは全く違う天気です。

    岩尾別温泉に行く途中に撮影。羅臼とは全く違う天気です。

  • 知床半島の森の中の一軒家っていう感じ、一度は泊まってみようと思います。

    知床半島の森の中の一軒家っていう感じ、一度は泊まってみようと思います。

  • カムイワッカに行く途中シカさんに出会えました。目が合いました。ドキドキ。

    カムイワッカに行く途中シカさんに出会えました。目が合いました。ドキドキ。

  • シカさんと遭遇、森の中へ入って行きました。

    シカさんと遭遇、森の中へ入って行きました。

  • 到着しました、途中砂利道もあります。

    到着しました、途中砂利道もあります。

  • 5の滝まであるそうです、上に登るほど熱くなるそうです。

    5の滝まであるそうです、上に登るほど熱くなるそうです。

  • 眺め良しオホーツク海が見えます。気持ちいい。

    眺め良しオホーツク海が見えます。気持ちいい。

  • カムイワッカ湯の滝です。温いので長く浸かっておれます。水着を着ておくべきでした。とりあえず足だけでもと靴を脱いで裸足で一の滝まで行きました。クマちゃんに注意しながら登ります。

    カムイワッカ湯の滝です。温いので長く浸かっておれます。水着を着ておくべきでした。とりあえず足だけでもと靴を脱いで裸足で一の滝まで行きました。クマちゃんに注意しながら登ります。

  • 滑らかな湯です。滑らないように気をつけて。

    滑らかな湯です。滑らないように気をつけて。

  • 心得は忘れずに、ヒグマに出会っても騒がずゆっくりと後ろに下がります。

    心得は忘れずに、ヒグマに出会っても騒がずゆっくりと後ろに下がります。

  • 懐かしい景色ですね。

    懐かしい景色ですね。

  • ウトロに出ると良く晴れていました。

    ウトロに出ると良く晴れていました。

  • ウトロ地区でランチです。開いていて良かった。

    ウトロ地区でランチです。開いていて良かった。

  • 空いています。

    空いています。

  • ウトロの雲丹丼です。とても美味しかったです。また来ますね。

    イチオシ

    ウトロの雲丹丼です。とても美味しかったです。また来ますね。

  • 今が時期。雲丹大好き~。

    今が時期。雲丹大好き~。

  • 熊の湯温泉に行く途中の橋から撮影。

    熊の湯温泉に行く途中の橋から撮影。

  • ここを下りていくとあります。

    ここを下りていくとあります。

  • 漁師の人たちがよく使われているようです。

    漁師の人たちがよく使われているようです。

  • 更衣室。

    更衣室。

  • 右側に男性の温泉があります。

    右側に男性の温泉があります。

  • 心得を読んで。

    心得を読んで。

  • 野生動物にお気をつけてお入り下さいと注意書きがあります。<br />

    野生動物にお気をつけてお入り下さいと注意書きがあります。

  • 水のホースをこちらに持ってきてお湯の温度を下げても熱くて熱くて足さえつけれませんでした。アチアチアチチー。

    水のホースをこちらに持ってきてお湯の温度を下げても熱くて熱くて足さえつけれませんでした。アチアチアチチー。

  • 熊の湯温泉、雨が降ってます。峠越えの行き帰りに寄りました。やっぱり無理。足さえつけれず、、、、。

    イチオシ

    熊の湯温泉、雨が降ってます。峠越えの行き帰りに寄りました。やっぱり無理。足さえつけれず、、、、。

  • 羅臼の水、神社の隣りにあります。

    羅臼の水、神社の隣りにあります。

  • 冷たくて美味しかったです。

    冷たくて美味しかったです。

  • 部屋から撮影、9月には台風の影響でかなり波が打ち寄せたとかで波消しブロックを役場の方でやって頂いたとか。船を出す為の準備をしています。昆布漁で忙しくなるそうです。

    部屋から撮影、9月には台風の影響でかなり波が打ち寄せたとかで波消しブロックを役場の方でやって頂いたとか。船を出す為の準備をしています。昆布漁で忙しくなるそうです。

  • ホテルの裏ではカモメたちがのんびりと過ごしています。

    ホテルの裏ではカモメたちがのんびりと過ごしています。

  • 道の駅羅臼にもパンフレットが置いてあります。お得情報がありますよ。

    道の駅羅臼にもパンフレットが置いてあります。お得情報がありますよ。

  • 二回目は20%割引を使って乗船できました。道の駅にパンフレットがあるので利用して下さいね。一緒に乗船された方はネットの割引クーポンを利用したそうです。

    二回目は20%割引を使って乗船できました。道の駅にパンフレットがあるので利用して下さいね。一緒に乗船された方はネットの割引クーポンを利用したそうです。

  • 中にクーポンがあるので事務所で見せてくださいね。

    中にクーポンがあるので事務所で見せてくださいね。

  • マッコウクジラです。ほんの10分くらい海にうかんでまた1時間くらい潜ります。ラッキーでした。15~18メートルくらいあったそうです。

    マッコウクジラです。ほんの10分くらい海にうかんでまた1時間くらい潜ります。ラッキーでした。15~18メートルくらいあったそうです。

  • 風もない中斜めにブローが上がるとマッコウクジラのサインだそうです。

    風もない中斜めにブローが上がるとマッコウクジラのサインだそうです。

  • 大木が浮かんでいたらマッコウクジラだと言っていました。

    大木が浮かんでいたらマッコウクジラだと言っていました。

  • 尾びれを上げました。

    尾びれを上げました。

  • 潜ります、今度はどこにあらわれるやら、、、ですね。元気でね。

    イチオシ

    潜ります、今度はどこにあらわれるやら、、、ですね。元気でね。

  • シャチの背泳ぎ。

    シャチの背泳ぎ。

  • シャチがジャンプした跡尾びれだけをキャッチ、、、、。ボートの後ろでもジャンプ、でも中々上手く撮れません。

    シャチがジャンプした跡尾びれだけをキャッチ、、、、。ボートの後ろでもジャンプ、でも中々上手く撮れません。

  • イシイルカの動きが分かりますが早くて追えません。

    イシイルカの動きが分かりますが早くて追えません。

  • イシイルカの水しぶき、特徴的なので遠くからでも見つけられるそうです。

    イチオシ

    イシイルカの水しぶき、特徴的なので遠くからでも見つけられるそうです。

  • イシイルカはヒレを少し出して泳ぐそうです。かなりのスピードでボートでは中々追いつけないとか。

    イシイルカはヒレを少し出して泳ぐそうです。かなりのスピードでボートでは中々追いつけないとか。

  • ミンククジラにも遭遇、ラッキーです。

    ミンククジラにも遭遇、ラッキーです。

  • アホウドリかなぁ?

    アホウドリかなぁ?

  • ミズナギドリがまだ少し残っていました。ほとんどは北に向かったようです。

    イチオシ

    ミズナギドリがまだ少し残っていました。ほとんどは北に向かったようです。

  • 頑張れ~。

    頑張れ~。

  • 水面を必死になって走る姿が可愛いです。

    水面を必死になって走る姿が可愛いです。

  • そろそろ帰る時間になりました。有難う根室海峡のシャチたち。

    そろそろ帰る時間になりました。有難う根室海峡のシャチたち。

  • 羅臼の町並をバックに。

    羅臼の町並をバックに。

  • ラストクルーズは羅臼の町の近くにシャチたちが現れてくれました。

    イチオシ

    ラストクルーズは羅臼の町の近くにシャチたちが現れてくれました。

  • クルーズが終わって鷲の宿に予約確認に来ました。。

    クルーズが終わって鷲の宿に予約確認に来ました。。

  • ここは鷲の宿、シマフクロウが見れます。予約しておいた方が良いみたいです。宿泊もできます。私は昼間に予約して夕食後にきました。まるみの方に夕食後出かける事を伝えておくと良いと思います。

    ここは鷲の宿、シマフクロウが見れます。予約しておいた方が良いみたいです。宿泊もできます。私は昼間に予約して夕食後にきました。まるみの方に夕食後出かける事を伝えておくと良いと思います。

  • 帰りにクジラの見える丘に寄りました。案内板がありました。やっぱり濃霧であまり景色は良くなかったです。

    帰りにクジラの見える丘に寄りました。案内板がありました。やっぱり濃霧であまり景色は良くなかったです。

  • 夕食を終えて鷲の宿につきました。車で10分くらいかな。

    夕食を終えて鷲の宿につきました。車で10分くらいかな。

  • 魚を狙ってます。

    魚を狙ってます。

  • 音のする方を見ているようです。足で魚を押さえています。

    音のする方を見ているようです。足で魚を押さえています。

  • 私たちを見てる?

    イチオシ

    私たちを見てる?

  • 拡大して。

    イチオシ

    拡大して。

  • 凛として。

    凛として。

  • 血で汚れた足を帰り際に水場で洗って飛び立ちました。綺麗好きですね。

    血で汚れた足を帰り際に水場で洗って飛び立ちました。綺麗好きですね。

  • 周りをチェックします。

    周りをチェックします。

  • 足が血液で汚れたので水場で足を洗って飛び立ちました。

    足が血液で汚れたので水場で足を洗って飛び立ちました。

  • ひなに持って帰るようです。

    ひなに持って帰るようです。

  • 振り返り。

    振り返り。

  • 3000円で朝までいても良いそうです。

    イチオシ

    3000円で朝までいても良いそうです。

  • お茶のセルフサービスもあります。9時過ぎにここを出て宿に帰りました。

    お茶のセルフサービスもあります。9時過ぎにここを出て宿に帰りました。

  • 宿を出るときに温めておいたので帰ったら50度くらいになっていたのでお腹を下にして温まります。気持ちいいのですがうとうとすると大変、下に落ちると痛いので気をつけてくださいね。

    宿を出るときに温めておいたので帰ったら50度くらいになっていたのでお腹を下にして温まります。気持ちいいのですがうとうとすると大変、下に落ちると痛いので気をつけてくださいね。

  • たたみの間があるのでホッとします。

    たたみの間があるのでホッとします。

  • 洗面所とトイレ。。

    洗面所とトイレ。。

  • このテーブルで一週間お世話になりました。ありがとうございました。余市のさくらんぼ美味しかったです。もちろんお刺身も煮魚も雲丹も。ごちそうさまでした。

    このテーブルで一週間お世話になりました。ありがとうございました。余市のさくらんぼ美味しかったです。もちろんお刺身も煮魚も雲丹も。ごちそうさまでした。

  • 料理長またくるね。

    料理長またくるね。

  • チェックアウトをして野付半島にきました。ガスがかかっています。前回来たときにもここにいたオジロワシかなぁ。

    チェックアウトをして野付半島にきました。ガスがかかっています。前回来たときにもここにいたオジロワシかなぁ。

  • 駐車場に車を停めます。トラクターも出ていましたが出発まで時間があったので歩きました。30分くらいかな。

    駐車場に車を停めます。トラクターも出ていましたが出発まで時間があったので歩きました。30分くらいかな。

  • ピンクのハマナスが夏本番を告げています。

    ピンクのハマナスが夏本番を告げています。

  • 歩いてトドワラまで来ました。夏の草花に出会えました。

    歩いてトドワラまで来ました。夏の草花に出会えました。

  • ご夫婦でしょうか?他には誰もいません。

    ご夫婦でしょうか?他には誰もいません。

  • 遠くにオジロワシかなぁ。またくるね。いい景色、車を止めて撮影。

    遠くにオジロワシかなぁ。またくるね。いい景色、車を止めて撮影。

  • アオサギかなぁ。何か捕まえたようです。

    アオサギかなぁ。何か捕まえたようです。

  • 鶴かなぁ。

    鶴かなぁ。

  • 暖かくなって霧が晴れてきました。

    暖かくなって霧が晴れてきました。

  • レンタカーを返す日が日曜日だとスタンドが休業しているところが多いので探すよりレンタカー屋さんで精算してもらった方がいいかもしれません。<br />中標津空港内ガラガラです。またくるね。<br />最後まで見て頂きありがとうございました。

    レンタカーを返す日が日曜日だとスタンドが休業しているところが多いので探すよりレンタカー屋さんで精算してもらった方がいいかもしれません。
    中標津空港内ガラガラです。またくるね。
    最後まで見て頂きありがとうございました。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP