会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福島旅行3日目はまちなか周遊バス「ハイカラさん」に乗って会津若松を楽しみます。<br /><br />午前中は七日町通りや野口英世青春通りを歩きました。<br /><br />午後からは会津若松の歴史を感じましょう。

会津にあいばせNo.5<会津若松3>ぶらり日本の城めぐりその59「鶴ヶ城」会津武家屋敷を見学 夜のまちをちょっとだけ散策

11いいね!

2021/07/06 - 2021/07/06

620位(同エリア1354件中)

2

60

4人目のふー

4人目のふーさん

福島旅行3日目はまちなか周遊バス「ハイカラさん」に乗って会津若松を楽しみます。

午前中は七日町通りや野口英世青春通りを歩きました。

午後からは会津若松の歴史を感じましょう。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
  • まちなか周遊バス「ハイカラさん」に乗って「鶴ヶ城入口」へ<br /><br />石垣が見えてきてワクワク

    まちなか周遊バス「ハイカラさん」に乗って「鶴ヶ城入口」へ

    石垣が見えてきてワクワク

  • 白虎隊の顔出しパネル

    白虎隊の顔出しパネル

  • 立派な石垣がありました

    立派な石垣がありました

  • 鶴ヶ城が見えてきた!!!<br /><br />初めて見るお城はやっぱりワクワクします。

    鶴ヶ城が見えてきた!!!

    初めて見るお城はやっぱりワクワクします。

  • ミニ鶴ヶ城もありました

    ミニ鶴ヶ城もありました

  • 1868年の戊辰戦争のさい、新政府軍の猛攻に耐えた難攻不落の名城!<br /><br />明治7年に石垣を残し解体<br />昭和40年に再建されたお城

    1868年の戊辰戦争のさい、新政府軍の猛攻に耐えた難攻不落の名城!

    明治7年に石垣を残し解体
    昭和40年に再建されたお城

  • 場内に入ってみましょう<br /><br />まちなか周遊バス1日フリー乗車券提示で割引になります。<br /><br />5層目からの景色

    場内に入ってみましょう

    まちなか周遊バス1日フリー乗車券提示で割引になります。

    5層目からの景色

  • 赤瓦が美しいですね<br /><br />赤瓦の天守閣、初めて見たなぁと思って調べたら今あるお城ではここだけなんだって。

    赤瓦が美しいですね

    赤瓦の天守閣、初めて見たなぁと思って調べたら今あるお城ではここだけなんだって。

  • 景色を眺めます

    景色を眺めます

  • 階段でおりてきました

    階段でおりてきました

  • どこから見る城が一番美しいかな?

    どこから見る城が一番美しいかな?

  • そう思うとあちこちから撮りたくなります

    そう思うとあちこちから撮りたくなります

  • お城の近くにある「茶室麟閣」も見学します

    お城の近くにある「茶室麟閣」も見学します

  • 千利休の子 少庵が建てたといわれている茶室

    千利休の子 少庵が建てたといわれている茶室

  • 1席600円でお抹茶も楽しめます<br />

    1席600円でお抹茶も楽しめます

  • 私は見学をおえてから、自販機で買った<br /><br />酪王やさしいカフェオレ<br /><br />をお城を眺めながら飲みます。

    私は見学をおえてから、自販機で買った

    酪王やさしいカフェオレ

    をお城を眺めながら飲みます。

  • まだ時間があるので観光を続けましょう<br /><br />「ハイカラさん」に乗って次の目的地へ

    まだ時間があるので観光を続けましょう

    「ハイカラさん」に乗って次の目的地へ

  • 会津武家屋敷にやってきました。<br />

    会津武家屋敷にやってきました。

  • こちらもまちなか周遊バス1日フリー乗車券提示で割引になりました。

    こちらもまちなか周遊バス1日フリー乗車券提示で割引になりました。

  • まずは家老屋敷を見学します。

    まずは家老屋敷を見学します。

  • 会津藩家老 西郷頼母邸を復元したそうです。<br /><br />庭を歩きながら屋敷の中を見学するようになっていました。

    会津藩家老 西郷頼母邸を復元したそうです。

    庭を歩きながら屋敷の中を見学するようになっていました。

  • もうちょっと近くで見たいなぁ~と思ったりもします。

    もうちょっと近くで見たいなぁ~と思ったりもします。

  • 誰もいなくて静かな家老屋敷

    誰もいなくて静かな家老屋敷

  • ほとんど建物の写真を撮っていないのになぜか厠は撮ってた^^;;<br /><br />砂を敷いた箱車が置いてあります<br /><br />

    ほとんど建物の写真を撮っていないのになぜか厠は撮ってた^^;;

    砂を敷いた箱車が置いてあります

  • これが厠の上部分<br /><br />

    これが厠の上部分

  • 立派な鎧<br />

    立派な鎧

  • 屋敷と着物美人

    屋敷と着物美人

  • 真っ白な紫陽花

    真っ白な紫陽花

  • 藩米精米所

    藩米精米所

  • 水車を使った精米所<br /><br />1日で16俵精米できるそうです

    水車を使った精米所

    1日で16俵精米できるそうです

  • いろいろな展示物があります

    いろいろな展示物があります

  • 西郷家一族の自刃の場が再現されている資料館もありちょっと心がしゅんとなる。

    西郷家一族の自刃の場が再現されている資料館もありちょっと心がしゅんとなる。

  • おっ!<br /><br />鶴ヶ城が見えるんだ

    おっ!

    鶴ヶ城が見えるんだ

  • 確かに遠~~~くに鶴ヶ城が見えます

    確かに遠~~~くに鶴ヶ城が見えます

  • 途中にあったお土産屋さんで買った<br /><br />おいしい桃<br /><br />福島=桃

    途中にあったお土産屋さんで買った

    おいしい桃

    福島=桃

  • 家老屋敷を出て次は中畑陣屋へ<br /><br />

    家老屋敷を出て次は中畑陣屋へ

  • 1837年に建てられた東北に残った最後の代官所

    1837年に建てられた東北に残った最後の代官所

  • 矢吹町から移築復元

    矢吹町から移築復元

  • 歩いていると会津天満宮が見えてきました<br /><br />撫で牛がいたので心の中で撫でました<br />もうちょっと集中力が続くようにしてください・・・

    歩いていると会津天満宮が見えてきました

    撫で牛がいたので心の中で撫でました
    もうちょっと集中力が続くようにしてください・・・

  • 綺麗な紫陽花がたくさん咲いてた

    綺麗な紫陽花がたくさん咲いてた

  • この色 素敵だな

    この色 素敵だな

  • 厄玉割り<br /><br />気になったけど何なのかは分からなかった<br /><br />玉を投げて割って厄を払うのかな~?

    厄玉割り

    気になったけど何なのかは分からなかった

    玉を投げて割って厄を払うのかな~?

  • バス待ちの間にちょっとだけお買い物<br /><br />会津のりんご茶

    バス待ちの間にちょっとだけお買い物

    会津のりんご茶

  • 福島のお酒も買っておこう<br /><br />花春<br /><br />ハイカラさんで会津若松駅に戻りましょう。<br />この日乗ったハイカラさんの運転手さん、ほぼ同じ人でした。<br />大変お世話になりました!

    福島のお酒も買っておこう

    花春

    ハイカラさんで会津若松駅に戻りましょう。
    この日乗ったハイカラさんの運転手さん、ほぼ同じ人でした。
    大変お世話になりました!

  • 3日目のホテルは駅から少しだけ歩いた所にある<br /><br />会津若松ワシントンホテル<br /><br />シングルのお部屋です

    3日目のホテルは駅から少しだけ歩いた所にある

    会津若松ワシントンホテル

    シングルのお部屋です

  • 窓からの眺め<br /><br />遠~~~くに鶴ヶ城が見えました

    窓からの眺め

    遠~~~くに鶴ヶ城が見えました

  • ホテルに行く前に駅前にあるスーパー「ピボット」によりました。<br /><br />地ビールがあったのでいくつか買いました。<br /><br />みちのく福島路ビール <br /><br />福島市にあるんだね~<br />モモとかリンゴを使ったビールもつくっているみたいです。

    ホテルに行く前に駅前にあるスーパー「ピボット」によりました。

    地ビールがあったのでいくつか買いました。

    みちのく福島路ビール 

    福島市にあるんだね~
    モモとかリンゴを使ったビールもつくっているみたいです。

  • 猪苗代地ビール<br />こちらもピルスナー<br /><br />初めは猪苗代にビールを飲みに行こうと思っていたのですが・・・<br />バスが少なかったりでうまく予定が組めず諦めたんです。<br /><br />ホテルについてからのんびり飲みました

    猪苗代地ビール
    こちらもピルスナー

    初めは猪苗代にビールを飲みに行こうと思っていたのですが・・・
    バスが少なかったりでうまく予定が組めず諦めたんです。

    ホテルについてからのんびり飲みました

  • サラダホープもあった!!!<br /><br />新潟のお菓子だけどうれしくて購入<br /><br />ピルスナーと共に・・・

    サラダホープもあった!!!

    新潟のお菓子だけどうれしくて購入

    ピルスナーと共に・・・

  • そろそろ夜ご飯を食べに行こうかな<br /><br />でも連日の暴飲暴食で胃の調子が良くない<br />なのにホテルでビール&サラダホープ食べちゃってる<br /><br />とりあえず町に出てみよう

    そろそろ夜ご飯を食べに行こうかな

    でも連日の暴飲暴食で胃の調子が良くない
    なのにホテルでビール&サラダホープ食べちゃってる

    とりあえず町に出てみよう

  • おいしそうなお店はいろいろあるのですが・・・

    おいしそうなお店はいろいろあるのですが・・・

  • 緑に輝く塔

    緑に輝く塔

  • ライトアップされる会津若松市役所

    ライトアップされる会津若松市役所

  • こういうお店も素敵

    こういうお店も素敵

  • いろいろな飲み屋ビル

    いろいろな飲み屋ビル

  • 蔵のような建物

    蔵のような建物

  • いつか1人でスナックとか行ってみたい・・・

    いつか1人でスナックとか行ってみたい・・・

  • 週末酒場<br /><br />週末だけ開いているのかなぁ~

    週末酒場

    週末だけ開いているのかなぁ~

  • うろうろ路地を歩いてみる

    うろうろ路地を歩いてみる

  • ここも素敵なお店~なんだけど・・・<br /><br />どうにも胃腸の調子が良くない<br />これはダメだ・・・<br /><br />ホテルに戻って寝よう

    ここも素敵なお店~なんだけど・・・

    どうにも胃腸の調子が良くない
    これはダメだ・・・

    ホテルに戻って寝よう

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • やっちまさん 2021/09/07 18:02:12
    赤瓦
    4人目のふーさんさま こんにちは。

    さすが難攻不落の名城、鶴ヶ城。
    赤瓦がのった天守閣、立派ですねー。
    大きくて 破風が少ないからかな?すごくどっしりと見えます。

    資料館で、ちょっと心がしゅんとなってしまった気持ち、なんとなくわかります。
    私も飯森山から鶴ヶ城を見た時、「あぁ、白虎隊もここから黒い煙につつまれた城を見て、もう終わったと思っちゃたのか…」と悲しくなりましたから、、、

    大内宿は いい雰囲気ですよね♪
    4人目のふーさんさまは蕎麦アレルギーなのですか。
    大内宿で蕎麦NGだと、食べものに苦労されたのでは?
    私はねぎそばを食べたのですが、ねぎ辛く 1本ねぎを箸代わりにそばを食べるのはとっても難しかったのを覚えています。(笑)

    会津若松の夜、一晩寝て胃腸の調子は良くなったでしょうか?
    私も昨年彦根のホテルでモンモンとしました。(^^;)
    私の場合は 単なる食べ過ぎでしたけどー。(笑)

    やっちま

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2021/09/08 09:11:41
    RE: 赤瓦
    やっちまさん、こんにちは!

    > さすが難攻不落の名城、鶴ヶ城。
    鶴ヶ城、とってもかっこよかったです。
    赤瓦が特徴的でいいですよね〜

    > 資料館で、ちょっと心がしゅんとなってしまった気持ち、なんとなくわかります。
    > 私も飯森山から鶴ヶ城を見た時、「あぁ、白虎隊もここから黒い煙につつまれた城を見て、もう終わったと思っちゃたのか…」と悲しくなりましたから、、、
    次の日に飯盛山に行きました。
    あの場所も本当に心がしゅんっとなりますよね。

    > 4人目のふーさんさまは蕎麦アレルギーなのですか。
    そうなんですよ〜
    蕎麦と同じ釜で茹でたうどんぐらいなら大丈夫なのですが蕎麦そのものを食べるともうダメです。
    子どもの頃はスーパーで蕎麦が売っているのを見るのも嫌でした・・・

    > 大内宿で蕎麦NGだと、食べものに苦労されたのでは?
    > 私はねぎそばを食べたのですが、ねぎ辛く 1本ねぎを箸代わりにそばを食べるのはとっても難しかったのを覚えています。(笑)
    食べ物、困りました〜〜〜
    ウロウロしてイワナを見つけたのでそれとビールにしました。
    1本ねぎ蕎麦、見ました!
    やっぱりあれ、難しいんですね。
    食べている人を見かけると
    「おっ!なんか楽しそう!」
    ととても羨ましかったです。

    > 会津若松の夜、一晩寝て胃腸の調子は良くなったでしょうか?
    胃腸の調子は絶不調のままでした。
    結局、家に帰ってからも1週間ぐらい引きずりました。
    私の場合も単なる、暴飲暴食が原因なのですが・・・
    旅に出るとテンション上がって飲みすぎ食べすぎになっちゃうんですよね

4人目のふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP