仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝の松島観光を終えてJR仙石線に乗って仙台市内に戻りました。

L JUN 2021  連続観戦・・・・・⑤移動

1いいね!

2021/06/25 - 2021/06/25

2664位(同エリア2969件中)

0

45

ドルフィン

ドルフィンさん

朝の松島観光を終えてJR仙石線に乗って仙台市内に戻りました。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 「L JUN 2021 連続観戦・・・・・④朝の松島」からの続きです。<br /><br />朝の松島観光を終えて松島海岸駅の改札口に入ります。

    「L JUN 2021 連続観戦・・・・・④朝の松島」からの続きです。

    朝の松島観光を終えて松島海岸駅の改札口に入ります。

  • 狭い通路を歩いてホームに向かいました。<br />改良工事中で新しいホームが見えましたが、まだ使っていないみたいです。

    狭い通路を歩いてホームに向かいました。
    改良工事中で新しいホームが見えましたが、まだ使っていないみたいです。

  • しばらくすると、石巻方面の電車が出発する2番線に普通あおば通行が到着しました( ゚Д゚)<br />JR仙石線の主力車両の205系でした。<br />どうやら普段仙台方面の電車が出発する1番線は改良工事の時間は使っていないみたいです。

    しばらくすると、石巻方面の電車が出発する2番線に普通あおば通行が到着しました( ゚Д゚)
    JR仙石線の主力車両の205系でした。
    どうやら普段仙台方面の電車が出発する1番線は改良工事の時間は使っていないみたいです。

  • 松島海岸を出発してしばらく松島湾沿いに走行しました。

    松島海岸を出発してしばらく松島湾沿いに走行しました。

  • 本塩釜の手前で塩釜港が見えました。

    本塩釜の手前で塩釜港が見えました。

  • 福田町を出発して広い田んぼを眺めて仙台市内中心部に入りました。

    福田町を出発して広い田んぼを眺めて仙台市内中心部に入りました。

  • 松島海岸から約35分で仙台に到着しました。<br />尚、この205系も数年後にはJR京浜東北線で走っているE233系1000番台に置き換えるみたいです( ゚Д゚)<br />相当前に走っていた103系もJR京浜東北線で走っていた103系らしいので、歴史は繰り返すと思いました。<br />また、次にJR仙石線に乗る時もこの205系3100番台が走っていて欲しいと思い、JR仙石線のホームを後にしました。<br />

    松島海岸から約35分で仙台に到着しました。
    尚、この205系も数年後にはJR京浜東北線で走っているE233系1000番台に置き換えるみたいです( ゚Д゚)
    相当前に走っていた103系もJR京浜東北線で走っていた103系らしいので、歴史は繰り返すと思いました。
    また、次にJR仙石線に乗る時もこの205系3100番台が走っていて欲しいと思い、JR仙石線のホームを後にしました。

  • JR仙石線の地下ホームからエスカレーターを乗り継いでJR仙山線のホームに向かいます。

    JR仙石線の地下ホームからエスカレーターを乗り継いでJR仙山線のホームに向かいます。

  • 仙山線ホームの7、8番線に向かうと、隣のホームの6番線にはJR常磐線廻りの品川行の特急ひたち14号が停まっていました。<br />去年(2020年)の3月にJR常磐線が全線復旧して一日数本の特急ひたちが仙台まで乗り入れる様になりました。<br />仙台でE657系を見るのは初めてなので新鮮でした(^^♪

    仙山線ホームの7、8番線に向かうと、隣のホームの6番線にはJR常磐線廻りの品川行の特急ひたち14号が停まっていました。
    去年(2020年)の3月にJR常磐線が全線復旧して一日数本の特急ひたちが仙台まで乗り入れる様になりました。
    仙台でE657系を見るのは初めてなので新鮮でした(^^♪

  • その後、仙台止まりのJR仙山線が到着しました。<br />仙台地区の電化路線の主力のE721系でした。

    その後、仙台止まりのJR仙山線が到着しました。
    仙台地区の電化路線の主力のE721系でした。

  • 折返し、普通愛子行となりました。<br />北仙台までの僅かな区間ですが、久々にJR仙山線に乗ります。

    折返し、普通愛子行となりました。
    北仙台までの僅かな区間ですが、久々にJR仙山線に乗ります。

  • 普通愛子行はE721系の初期型の0番台と後期型の1000番台でした。<br />初期型の0番台と後期型の1000番台の連結部分をバチリ!<br />尚、緑の帯の上の帯が赤いのが0番台でピンク色なのが1000番台です。

    普通愛子行はE721系の初期型の0番台と後期型の1000番台でした。
    初期型の0番台と後期型の1000番台の連結部分をバチリ!
    尚、緑の帯の上の帯が赤いのが0番台でピンク色なのが1000番台です。

  • E721系0番台側からも普通愛子行を撮りました。<br />愛子と書いて「あやし」と読むみたいです( ゚Д゚)

    E721系0番台側からも普通愛子行を撮りました。
    愛子と書いて「あやし」と読むみたいです( ゚Д゚)

  • ボックスシートが並ぶ普通愛子行の車内です。<br />6両編成とあって空いていました。

    ボックスシートが並ぶ普通愛子行の車内です。
    6両編成とあって空いていました。

  • 仙台を出発して東北本線の線路を上を跨ぎました。

    仙台を出発して東北本線の線路を上を跨ぎました。

  • 仙台市内の住宅街を間近に眺めながら走行しました。

    仙台市内の住宅街を間近に眺めながら走行しました。

  • 仙台から約7分で北仙台に到着しました。

    仙台から約7分で北仙台に到着しました。

  • 駅のすぐ近くにマンションが建っていて仙台の住宅街の様な感じのホームでした。

    駅のすぐ近くにマンションが建っていて仙台の住宅街の様な感じのホームでした。

  • 北仙台駅舎です。<br />レトロな感じのこじんまりとした駅舎でした。

    北仙台駅舎です。
    レトロな感じのこじんまりとした駅舎でした。

  • 北仙台駅前の風景です。

    北仙台駅前の風景です。

  • 北仙台駅前の通りを右に少し歩くと、仙台市営地下鉄南北線の北仙台駅の入口がありました。

    北仙台駅前の通りを右に少し歩くと、仙台市営地下鉄南北線の北仙台駅の入口がありました。

  • 仙台市営地下鉄南北線の北仙台駅の改札口付近です。<br />昭和末期の開業したので、比較的新しい感じでした。

    仙台市営地下鉄南北線の北仙台駅の改札口付近です。
    昭和末期の開業したので、比較的新しい感じでした。

  • ホームに向かうと、仙台市営地下鉄南北線の路線図がありました。<br />

    ホームに向かうと、仙台市営地下鉄南北線の路線図がありました。

  • 少しすると、仙台市営地下鉄泉中央行が到着しました。<br />仙台市営地下鉄南北線の主力の1000N系です。<br />開業時から走っていた1000系をリニュアールした車両です。<br />

    少しすると、仙台市営地下鉄泉中央行が到着しました。
    仙台市営地下鉄南北線の主力の1000N系です。
    開業時から走っていた1000系をリニュアールした車両です。

  • ドア上の路線図です。

    ドア上の路線図です。

  • 旭ヶ丘を出発すると、地上に出ました。

    旭ヶ丘を出発すると、地上に出ました。

  • 黒松を出発して仙台市泉区の新興住宅街を眺めながら走行しました。

    黒松を出発して仙台市泉区の新興住宅街を眺めながら走行しました。

  • 新興住宅街を眺めて八乙女に到着です。<br />地下鉄の駅とは思えませんでした( ゚Д゚)

    新興住宅街を眺めて八乙女に到着です。
    地下鉄の駅とは思えませんでした( ゚Д゚)

  • 八乙女駅から眺めた西仙台の方向の風景です。

    八乙女駅から眺めた西仙台の方向の風景です。

  • 東側も眺めてみると、所々に空き地がありました。

    東側も眺めてみると、所々に空き地がありました。

  • その後、七北田川を渡りました。

    その後、七北田川を渡りました。

  • 七北田川を渡り、終点の泉中央に到着です。

    七北田川を渡り、終点の泉中央に到着です。

  • 北仙台から約10数分で終点泉中央に到着しました。<br />行先は既に「富沢」に変わっていました。

    北仙台から約10数分で終点泉中央に到着しました。
    行先は既に「富沢」に変わっていました。

  • 仙台市営地下鉄南北線の終点泉中央駅の入口です。

    仙台市営地下鉄南北線の終点泉中央駅の入口です。

  • 泉中央駅を出た前にはバスターミナルがあり、宮城交通バスが停まっていました。

    泉中央駅を出た前にはバスターミナルがあり、宮城交通バスが停まっていました。

  • バスターミナル沿いには泉ショッピングプラザ「セルバ」の入口がありました。<br />店内に入ってみると、高級そうな総菜屋さんが並んでいました。

    バスターミナル沿いには泉ショッピングプラザ「セルバ」の入口がありました。
    店内に入ってみると、高級そうな総菜屋さんが並んでいました。

  • 泉中央駅のバスターミナルは宮城交通のバスがメインでしたが、一部だけ仙台市営バスも走っていましたがアウェイ感がしました。

    泉中央駅のバスターミナルは宮城交通のバスがメインでしたが、一部だけ仙台市営バスも走っていましたがアウェイ感がしました。

  • 泉中央駅バスターミナルに停まっている宮城交通バスのラッピングバスです。

    泉中央駅バスターミナルに停まっている宮城交通バスのラッピングバスです。

  • 4番バスのりばに向かいました。

    4番バスのりばに向かいました。

  • 4番バスのりばの路線図と時刻表です。<br />

    4番バスのりばの路線図と時刻表です。

  • しばらくすると、宮城交通バスの富谷営業所行が到着しました。<br />大沢2丁目まで乗ります。

    しばらくすると、宮城交通バスの富谷営業所行が到着しました。
    大沢2丁目まで乗ります。

  • 泉中央駅バス停を出発して泉中央交差点を左折して仙台市内を縦断する県道22号線に入ります。<br />県道22号線は「旧4号」と呼ばれる道路です。

    泉中央駅バス停を出発して泉中央交差点を左折して仙台市内を縦断する県道22号線に入ります。
    県道22号線は「旧4号」と呼ばれる道路です。

  • 少しして将監トンネルを通りました。

    少しして将監トンネルを通りました。

  • 将監トンネルを抜けて「仙台バイパス」と呼ばれる国道4号線に入りました。

    将監トンネルを抜けて「仙台バイパス」と呼ばれる国道4号線に入りました。

  • 仙台バイパスをしばらく走行して大沢2丁目バス停で降りました。<br />泉中央駅から約10分弱で到着しました。<br /><br />この旅行記の続きは「L JUN 2021  連続観戦・・・・・⑥ウェルファムフーズ森林どりスタジアムでの観戦」に続きます。

    仙台バイパスをしばらく走行して大沢2丁目バス停で降りました。
    泉中央駅から約10分弱で到着しました。

    この旅行記の続きは「L JUN 2021  連続観戦・・・・・⑥ウェルファムフーズ森林どりスタジアムでの観戦」に続きます。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP