佐渡島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主な日程<br /><br />5月11日 新潟港発  佐渡両津港着 ドンデン山荘<br />      尻立山散策        山荘泊 <br /><br />5月12日 山荘発 アオネバ十字路 マトネ 石花越分岐点 ツンブリ平 <br />      真砂の峰 イモリ平 天狗の休場 役の行者 菖蒲池 金北山頂<br />      防衛省管理道路 白雲台     佐渡市街たびのホテル泊<br /><br />5月13日 アオネバ渓谷フラワートレッキング<br />      ホテル発 登山口 落合 ユブ アオネバ十字路 山荘(昼食)<br />      二ツ亀 尖閣湾 佐渡金銀山   佐渡市街たびのホテル泊<br /><br />5月14日 ホテル発 宿根木集落 たらい船体験 国仲平野(朱鷺探策)<br />      トキ保護センター 佐渡両津港発   新潟港着 

佐渡島最高峰金北山縦走トレッキング&ジオ旅  編

17いいね!

2021/05/11 - 2021/05/14

207位(同エリア669件中)

0

87

湘南本多

湘南本多さん

主な日程

5月11日 新潟港発  佐渡両津港着 ドンデン山荘
      尻立山散策        山荘泊 

5月12日 山荘発 アオネバ十字路 マトネ 石花越分岐点 ツンブリ平 
      真砂の峰 イモリ平 天狗の休場 役の行者 菖蒲池 金北山頂
      防衛省管理道路 白雲台     佐渡市街たびのホテル泊

5月13日 アオネバ渓谷フラワートレッキング
      ホテル発 登山口 落合 ユブ アオネバ十字路 山荘(昼食)
      二ツ亀 尖閣湾 佐渡金銀山   佐渡市街たびのホテル泊

5月14日 ホテル発 宿根木集落 たらい船体験 国仲平野(朱鷺探策)
      トキ保護センター 佐渡両津港発   新潟港着 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 11日早朝新潟駅に到着。<br />絶好の天候です。

    11日早朝新潟駅に到着。
    絶好の天候です。

    新潟駅

  • 時間はたっぷりあるので佐渡汽船ターミナルまで歩くことにします。

    時間はたっぷりあるので佐渡汽船ターミナルまで歩くことにします。

  • 南口から万代口へ・・・。<br />工事真っ最中でした。<br />完成は2026年ころのようです。

    南口から万代口へ・・・。
    工事真っ最中でした。
    完成は2026年ころのようです。

  • しばらくはこのような感じ。<br />

    しばらくはこのような感じ。

  • 駅舎は覆い隠されていました。<br /><br />50年ほど前に来た時の駅舎はみることができませんでした。

    駅舎は覆い隠されていました。

    50年ほど前に来た時の駅舎はみることができませんでした。

    新潟駅

  • 東大通を進みます。<br /><br />初めて新潟駅を降りたときは目の前が焼け野原でした。

    東大通を進みます。

    初めて新潟駅を降りたときは目の前が焼け野原でした。

  • 最初の橋はここにかけられた。

    最初の橋はここにかけられた。

  • 信濃川にかかる巨大橋で初代は木製。

    信濃川にかかる巨大橋で初代は木製。

  • 新潟の中心地は信濃川左岸のようです。

    新潟の中心地は信濃川左岸のようです。

  • 新潟日報メディアシップには最上階に展望回廊が。

    新潟日報メディアシップには最上階に展望回廊が。

    新潟日報 メディアシップ 名所・史跡

  • 三代目は国の重要文化財に指定されている。

    三代目は国の重要文化財に指定されている。

  • 50年ほど前に見たのはこの橋。

    50年ほど前に見たのはこの橋。

  • 土木建築物としても最新のもの。

    土木建築物としても最新のもの。

  • 重要文化財銘碑<br />

    重要文化財銘碑

  • ここから川沿いに歩いてみます。

    ここから川沿いに歩いてみます。

    萬代橋 名所・史跡

  • 河岸には作業船が・・・。

    河岸には作業船が・・・。

  • 信濃川の最下流にかかる大橋。

    信濃川の最下流にかかる大橋。

    柳都大橋 名所・史跡

  • 新潟は国境を接する港。海上保安庁の基地。

    新潟は国境を接する港。海上保安庁の基地。

  • 佐渡汽船の大型フェリー。

    佐渡汽船の大型フェリー。

  • 対岸には歴史博物館

    対岸には歴史博物館

    新潟市歴史博物館みなとぴあ 美術館・博物館

  • 新潟の大火は1955年でした。<br />1958年に新潟駅開業。<br />ということは初めて訪れたのは1959年の頃でしょう?<br />(行きは準急越後で、帰りは急行佐渡でした。)

    新潟の大火は1955年でした。
    1958年に新潟駅開業。
    ということは初めて訪れたのは1959年の頃でしょう?
    (行きは準急越後で、帰りは急行佐渡でした。)

  • 新潟地震は鮮明に覚えています。<br />1964年高校1年の時。ちょうど昼休みで図書室にいました。<br />TVニュースでは石油タンク火災が報じられ、翌日の朝刊では液状化で団地の建物が倒れている写真が一面トップでした。<br />この4か月後は東京オリンピックでしたね。

    新潟地震は鮮明に覚えています。
    1964年高校1年の時。ちょうど昼休みで図書室にいました。
    TVニュースでは石油タンク火災が報じられ、翌日の朝刊では液状化で団地の建物が倒れている写真が一面トップでした。
    この4か月後は東京オリンピックでしたね。

  • ばかうけ展望台から信濃川方向を展望。

    ばかうけ展望台から信濃川方向を展望。

    朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 名所・史跡

  • 北西方向にはうっすらと佐渡島。

    北西方向にはうっすらと佐渡島。

    Befcoばかうけ展望室 名所・史跡

  • 南東方向には飯豊山系。<br />

    南東方向には飯豊山系。

  • 眼下には佐渡汽船ターミナル。

    眼下には佐渡汽船ターミナル。

  • 日本海側の高気圧から日本列島に向けて気流が・・・。<br />見事に積雲が発生。

    日本海側の高気圧から日本列島に向けて気流が・・・。
    見事に積雲が発生。

  • 新日本海フェリーターミナルにも大型船舶が寄港。<br /><br />2019年秋に初めて利用しました。ここから小樽、苫小牧行きはおすすめです。

    新日本海フェリーターミナルにも大型船舶が寄港。

    2019年秋に初めて利用しました。ここから小樽、苫小牧行きはおすすめです。

  • ちょうど写真展開催中。

    ちょうど写真展開催中。

  • 横浜に少し遅れて開港した新潟。

    横浜に少し遅れて開港した新潟。

  • 入場無料で朝焼け、夕焼け撮影の絶好ポイント。<br /><br />(14日に狙ってみようかな??)

    入場無料で朝焼け、夕焼け撮影の絶好ポイント。

    (14日に狙ってみようかな??)

    Befcoばかうけ展望室 名所・史跡

  • 今回はジェットフォイルに乗船。

    今回はジェットフォイルに乗船。

    佐渡汽船 ジェットフォイル 乗り物

  • 一度は自家用で渡ってみるのもいいかも。

    一度は自家用で渡ってみるのもいいかも。

  • 簡単につながります。

    簡単につながります。

  • <br /> よく見ると鬼太鼓、金鉱・・。


    よく見ると鬼太鼓、金鉱・・。

  • 説明板。

    説明板。

  • こちらは鳳。

    こちらは鳳。

  • 案内板。

    案内板。

  • 佐渡カレーは佐渡汽船オリジナル。

    佐渡カレーは佐渡汽船オリジナル。

    佐渡汽船 カーフェリー 乗り物

  • これもいけるかも。<br />

    これもいけるかも。

  • かなりの割引率・・・。<br /><br />(後ほど聞いたところによると佐渡島は国境沿いのため<br />国の特例措置があり、その資金が使われているようです。)

    かなりの割引率・・・。

    (後ほど聞いたところによると佐渡島は国境沿いのため
    国の特例措置があり、その資金が使われているようです。)

  • これに乗船します。

    これに乗船します。

    佐渡汽船 ジェットフォイル 乗り物

  • 巡視船の横を航行。

    巡視船の横を航行。

  • 新日本海フェリーターミナル前を通過。

    新日本海フェリーターミナル前を通過。

  • 最高速度は時速70キロ。

    最高速度は時速70キロ。

  • 60分ほどで両津港に。<br />

    60分ほどで両津港に。

  • 両津港上陸。

    両津港上陸。

    両津港 乗り物

  • 下船後は車で山荘へ。 <br />

    下船後は車で山荘へ。

  • 金北山は標高1172m。

    金北山は標高1172m。

  • トンデン山荘は標高890m。

    トンデン山荘は標高890m。

  • トンデン山荘から小佐渡を望む。

    トンデン山荘から小佐渡を望む。

    ドンデン高原ロッジ<佐渡島> 宿・ホテル

    佐渡絶景の宿泊地 by 湘南本多さん
  • 両津湾沖にはくっきりと潮目が。<br /><br />日本海側での潮目は初めて。

    両津湾沖にはくっきりと潮目が。

    日本海側での潮目は初めて。

  • 尻立山まで散策に・・・。<br /><br />この時期は佐渡の花シーズン。<br /><br />キクザキイチゲ

    尻立山まで散策に・・・。

    この時期は佐渡の花シーズン。

    キクザキイチゲ

  • 佐渡島の加茂湖は新潟県最大の湖!

    佐渡島の加茂湖は新潟県最大の湖!

    加茂湖 自然・景勝地

  • 小佐渡を一望できました。

    小佐渡を一望できました。

  • はるか沖には新潟港。

    はるか沖には新潟港。

  • エチゴキジムシロの群落。

    エチゴキジムシロの群落。

  • コブシ?

    コブシ?

  • 明日はこの稜線上をトレッキング。

    明日はこの稜線上をトレッキング。

  • 西方の尖閣湾方面。

    西方の尖閣湾方面。

  • 方牧牛の塚のようです。

    方牧牛の塚のようです。

  • アマナ

    アマナ

  • 尻立山山頂 標高940m。

    尻立山山頂 標高940m。

  • 所々に真砂土交じりもある。

    所々に真砂土交じりもある。

  • 小さな沼にはサンショーウオの卵。ふ化ま近。

    小さな沼にはサンショーウオの卵。ふ化ま近。

  • 吾輩の天敵が突然出没。

    吾輩の天敵が突然出没。

  • ???

    ???

  • シラネアオイ。

    シラネアオイ。

  • ニリンソウ。

    ニリンソウ。

  • カタバミ??

    カタバミ??

  • ミズバショウ

    ミズバショウ

  • ウスバサイシン

    ウスバサイシン

  • オオイワカガミ

    オオイワカガミ

  • キクザキイチゲ

    キクザキイチゲ

  • エンレイソウ

    エンレイソウ

  • この辺りの岩盤は風化しやすい火砕岩系ご多い。

    この辺りの岩盤は風化しやすい火砕岩系ご多い。

  • 変質系の火砕岩が多い。

    変質系の火砕岩が多い。

  • 懐かしいワイヤー式のガードレール。<br /><br />(佐渡縦貫線はまもなく開通)

    懐かしいワイヤー式のガードレール。

    (佐渡縦貫線はまもなく開通)

  • フキノトウ。<br /><br />一部には残雪が。

    フキノトウ。

    一部には残雪が。

  • ザゼンソウ。

    ザゼンソウ。

  • 明日はここから縦走トレッキング。

    明日はここから縦走トレッキング。

  • ヒトリシズカ。

    ヒトリシズカ。

  • オオミスミソウ??

    オオミスミソウ??

  • カタクリ。

    カタクリ。

  • ユキワリソウ。

    ユキワリソウ。

  • アラゲヒョウタンボク

    アラゲヒョウタンボク

  • ミヤマキケマン<br /><br />(明日の早朝は雲海撮影にチャレンジします。)

    ミヤマキケマン

    (明日の早朝は雲海撮影にチャレンジします。)

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP