青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鉛温泉を出て向ったのは十和田市、ここの官庁街の桜並木は有名ですがここも既に葉桜。B級グルメグランプリのバラ焼きを食べ現代美術館を見学。その後宿泊する谷地温泉に向いますが、時間がちょっと有ったので先に蔦温泉に立ち寄り湯。蔦温泉の裏にある散策路はまだ閉鎖中でしたが、雪は蔦沼までの散策路にはなく歩けるという情報で歩いてきました。その後雪の残る道を谷地温泉へ。道路は大丈夫でしたが周りの湿原などはまだ雪で覆われており、夜から朝にかけて小雪が降り車にはうっすら雪が積もりました。翌日酸ヶ湯温泉の女性専用時間帯に間に合うように行くと、誰もおらず堪能。その後新青森の近くの遺跡公園に行くとなんと月に一回しかないお休みで入れません。新青森駅の観光案内所で勧められたのは鶴の舞橋。JR東日本の大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが微笑んでいたのを見たことが有り、行って見ました。空港へ行く途中に五所川原の立佞武多の館に立ち寄りその後空港へ向いました。

桜と青森・秋田・岩手の秘湯巡り2021年4月④青森 雪降る秘湯谷地温泉、十和田現代美術館、鶴の舞橋

3いいね!

2021/04/25 - 2021/04/26

7778位(同エリア9666件中)

2

65

HANAさん

この旅行記スケジュールを元に

鉛温泉を出て向ったのは十和田市、ここの官庁街の桜並木は有名ですがここも既に葉桜。B級グルメグランプリのバラ焼きを食べ現代美術館を見学。その後宿泊する谷地温泉に向いますが、時間がちょっと有ったので先に蔦温泉に立ち寄り湯。蔦温泉の裏にある散策路はまだ閉鎖中でしたが、雪は蔦沼までの散策路にはなく歩けるという情報で歩いてきました。その後雪の残る道を谷地温泉へ。道路は大丈夫でしたが周りの湿原などはまだ雪で覆われており、夜から朝にかけて小雪が降り車にはうっすら雪が積もりました。翌日酸ヶ湯温泉の女性専用時間帯に間に合うように行くと、誰もおらず堪能。その後新青森の近くの遺跡公園に行くとなんと月に一回しかないお休みで入れません。新青森駅の観光案内所で勧められたのは鶴の舞橋。JR東日本の大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが微笑んでいたのを見たことが有り、行って見ました。空港へ行く途中に五所川原の立佞武多の館に立ち寄りその後空港へ向いました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
同行者
友人
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鉛温泉を出てから十和田市を目指しました。昼になったので十和田の観光案内所で地図を貰い情報を仕入れて十和田のB級グルメでグランプリを取ったというバラ焼きを食べることにします。銀行の窓にもバラ焼きのグランプリ受賞のポスター。

    鉛温泉を出てから十和田市を目指しました。昼になったので十和田の観光案内所で地図を貰い情報を仕入れて十和田のB級グルメでグランプリを取ったというバラ焼きを食べることにします。銀行の窓にもバラ焼きのグランプリ受賞のポスター。

  • やってきたのはグルメツァー客もやってくるという焼き肉屋さん。

    やってきたのはグルメツァー客もやってくるという焼き肉屋さん。

    大昌園 グルメ・レストラン

  • バラ焼きランチセットを頼みます。<br />昭和の雰囲気たっぷりな店内ですがほとんどの人がバラ焼きを頼んでました。<br />タマネギと甘いタレが特徴です。安くてお腹いっぱいになりました。

    バラ焼きランチセットを頼みます。
    昭和の雰囲気たっぷりな店内ですがほとんどの人がバラ焼きを頼んでました。
    タマネギと甘いタレが特徴です。安くてお腹いっぱいになりました。

  • 食事の後現代美術館見学へ。

    食事の後現代美術館見学へ。

    十和田市現代美術館 美術館・博物館

  • 秋に来たときと展示内容は変っていないものもありました。

    秋に来たときと展示内容は変っていないものもありました。

  • 前回混雑していたので登りませんでしたが、今回はこの作品も椅子に登ってみてみました。

    前回混雑していたので登りませんでしたが、今回はこの作品も椅子に登ってみてみました。

  • 他にもインスタレーションに参加したりしました。屋外にも隙間にこんなアートが。

    他にもインスタレーションに参加したりしました。屋外にも隙間にこんなアートが。

  • カフェのある建物。奈良美智さんの作品が壁一杯に。

    カフェのある建物。奈良美智さんの作品が壁一杯に。

  • 青森と言えばリンゴです。

    青森と言えばリンゴです。

  • カフェで一休み。南部せんべいにソフトクリーム。

    カフェで一休み。南部せんべいにソフトクリーム。

  • 最近収蔵された新しい作品。鹿の剥製に透明なボールを貼り付けてあります。

    最近収蔵された新しい作品。鹿の剥製に透明なボールを貼り付けてあります。

  • 美術館前の有名な官庁街の桜は葉桜でした。十和田市の見学を終えて宿泊予定の谷地温泉を目指して走り出しました。

    美術館前の有名な官庁街の桜は葉桜でした。十和田市の見学を終えて宿泊予定の谷地温泉を目指して走り出しました。

    十和田市官庁街通 花見

  • 宿泊予定の谷地温泉を通り過ぎて先ずは蔦温泉にやってきました。前回来たときには蔦沼めぐりをしていて日帰り入浴の受付に間に合わなかったので今回は先に温泉に入りました。蔦巡りの道は入れないと思っていたので受付で聞くと、蔦沼までの道にもう雪はないとの情報を得ました。

    宿泊予定の谷地温泉を通り過ぎて先ずは蔦温泉にやってきました。前回来たときには蔦沼めぐりをしていて日帰り入浴の受付に間に合わなかったので今回は先に温泉に入りました。蔦巡りの道は入れないと思っていたので受付で聞くと、蔦沼までの道にもう雪はないとの情報を得ました。

    蔦温泉旅館 宿・ホテル

  • ビジターセンターから森へ向う道は一応クローズしているとの看板がありました。ここからは自己責任で入っていってみます。

    ビジターセンターから森へ向う道は一応クローズしているとの看板がありました。ここからは自己責任で入っていってみます。

    蔦温泉ビジターセンター 名所・史跡

  • 遊歩道の周りも雪はありませんでした。水芭蕉が花を咲かせ始めてました。

    遊歩道の周りも雪はありませんでした。水芭蕉が花を咲かせ始めてました。

  • 蔦沼到着。昨年来たときは沼巡りしました。

    蔦沼到着。昨年来たときは沼巡りしました。

    蔦の森 自然・景勝地

  • まだ沼の周りの木は芽吹いても居ません。

    まだ沼の周りの木は芽吹いても居ません。

    蔦七沼 自然・景勝地

  • 木道は乾いていて歩くことが出来ました。

    木道は乾いていて歩くことが出来ました。

  • 早春の花、可愛いエンレイソウの花が咲いてました。

    早春の花、可愛いエンレイソウの花が咲いてました。

  • 水芭蕉があちこちに咲いてます。もう少しで大きな花になりそうです。

    水芭蕉があちこちに咲いてます。もう少しで大きな花になりそうです。

  • 蔦温泉の駐車場に戻ってきました。秋の紅葉の時期とは違って閑散としていました。

    蔦温泉の駐車場に戻ってきました。秋の紅葉の時期とは違って閑散としていました。

    蔦温泉旅館 宿・ホテル

  • 戻って谷地温泉に向う道にはいってすぐ両側が雪原になりました。

    戻って谷地温泉に向う道にはいってすぐ両側が雪原になりました。

  • 谷地温泉に到着、路面はずっと乾いていて走るのに問題はありませんでした。

    谷地温泉に到着、路面はずっと乾いていて走るのに問題はありませんでした。

    谷地温泉 宿・ホテル

  • ここから歩くコースがありますが、このときは当然行けませんでした。湿原になっているようで雪が消えたらまた違う景色が見られます。20年以上前に来たときと印象が違っていたのは雪があるためでしょう。前回は夏休みに来ました。

    ここから歩くコースがありますが、このときは当然行けませんでした。湿原になっているようで雪が消えたらまた違う景色が見られます。20年以上前に来たときと印象が違っていたのは雪があるためでしょう。前回は夏休みに来ました。

  • 駐車場の横に谷地湿原展望台がありましたが数段の階段のみ。今は雪原が見えるばかりです。

    駐車場の横に谷地湿原展望台がありましたが数段の階段のみ。今は雪原が見えるばかりです。

  • お部屋にチェックイン。すでに布団は敷かれていました。<br />テレビもポットもあります。

    お部屋にチェックイン。すでに布団は敷かれていました。
    テレビもポットもあります。

  • 少したつとお部屋から駐車場方向を見ると空が暗くなり小雪が降ってきました。やはり標高がここは高いようです。

    少したつとお部屋から駐車場方向を見ると空が暗くなり小雪が降ってきました。やはり標高がここは高いようです。

  • お風呂は上の湯、下の湯とあって足元から湧いてくるお湯ということですがかなり温く寒いです。脱衣場の入口もコロナ感染を防ぐためドアを閉めていないので冷気が入ってきてファンヒーターの暖房はあるのですが、とにかく寒い。お湯に長く入らないと温まりません。ゆっくり入っていました。季節的にまだお客は少なく密にならずに良かったです。

    お風呂は上の湯、下の湯とあって足元から湧いてくるお湯ということですがかなり温く寒いです。脱衣場の入口もコロナ感染を防ぐためドアを閉めていないので冷気が入ってきてファンヒーターの暖房はあるのですが、とにかく寒い。お湯に長く入らないと温まりません。ゆっくり入っていました。季節的にまだお客は少なく密にならずに良かったです。

  • 廊下も年代を感じさせますが、外が雪が降っているぐらいなので寒いです。

    廊下も年代を感じさせますが、外が雪が降っているぐらいなので寒いです。

  • 夕食は結構美味しかった。量もあってこの後あつあつの天ぷらやデザートなども出されて食べ過ぎた、と感じるほどでした。

    夕食は結構美味しかった。量もあってこの後あつあつの天ぷらやデザートなども出されて食べ過ぎた、と感じるほどでした。

  • 翌朝停めてある車にもうっすらと雪が積もっていました。ワイパー立てるの忘れた、と思いましたが、凍り付くほどではなかったので大丈夫でした。

    翌朝停めてある車にもうっすらと雪が積もっていました。ワイパー立てるの忘れた、と思いましたが、凍り付くほどではなかったので大丈夫でした。

  • 朝食もゆっくり美味しくいただきました。

    朝食もゆっくり美味しくいただきました。

  • チェックアウトする頃には青空が広がり路面も乾いていたので安心して走り出せました。

    チェックアウトする頃には青空が広がり路面も乾いていたので安心して走り出せました。

  • 酸ヶ湯の千人風呂の女性専用時間を目指して走ります。

    酸ヶ湯の千人風呂の女性専用時間を目指して走ります。

  • 酸ヶ湯到着。

    酸ヶ湯到着。

    酸ヶ湯温泉 温泉

  • 周りは雪が残りますが、道は大丈夫でした。

    周りは雪が残りますが、道は大丈夫でした。

  • 千人風呂は夜と朝に女性専用時間がありますが、朝は皆さん食事中なのかもう出発しているのか時間が終了間際だったためか、貸し切り状態で入浴することが出来ました。

    千人風呂は夜と朝に女性専用時間がありますが、朝は皆さん食事中なのかもう出発しているのか時間が終了間際だったためか、貸し切り状態で入浴することが出来ました。

  • ラウンジでしばし休憩。

    ラウンジでしばし休憩。

  • 酸ヶ湯駐車場のところにあるビジターセンター

    酸ヶ湯駐車場のところにあるビジターセンター

  • 無人でしたがパノラマ模型や映像で周辺の紹介がされてました。<br />来る途中車を停めて雪原の中を歩いて行くグループがいたのですが、いろいろとコースがあるようです。

    無人でしたがパノラマ模型や映像で周辺の紹介がされてました。
    来る途中車を停めて雪原の中を歩いて行くグループがいたのですが、いろいろとコースがあるようです。

  • 酸ヶ湯を出てあとは下っていくだけ。

    酸ヶ湯を出てあとは下っていくだけ。

  • 少し下ると山桜が咲いているところもありました。

    少し下ると山桜が咲いているところもありました。

  • 岩木山展望所で少しだけ車を停めます。<br />

    岩木山展望所で少しだけ車を停めます。

    岩木山展望所 名所・史跡

  • この後夕方のフライトまで時間があるので最初は新青森の近くにある三内丸山遺跡に行こうとして走って行ったのですが、行ってみたらなんと月に1回しかない閉館日。第四月曜日はお休みなのでした。仕方ないので新青森駅の観光案内所でお勧めを聞くと「鶴の舞橋」を勧められたのです。

    この後夕方のフライトまで時間があるので最初は新青森の近くにある三内丸山遺跡に行こうとして走って行ったのですが、行ってみたらなんと月に1回しかない閉館日。第四月曜日はお休みなのでした。仕方ないので新青森駅の観光案内所でお勧めを聞くと「鶴の舞橋」を勧められたのです。

  • 鶴の舞橋駐車場に到着。ここから歩いて廻ります。

    鶴の舞橋駐車場に到着。ここから歩いて廻ります。

  • 少し歩くと桜が満開。

    少し歩くと桜が満開。

  • 橋の手前の桜が沢山植えられている富士見湖パークです。

    橋の手前の桜が沢山植えられている富士見湖パークです。

  • 津軽富士見湖に架かる「鶴の舞橋」は日本一長い木造三連太鼓橋です。その名前からこの橋を渡ると長生き(長い木)出来るとのことです。<br />おとなの休日倶楽部のポスターで吉永小百合さんが紹介していた橋です。

    津軽富士見湖に架かる「鶴の舞橋」は日本一長い木造三連太鼓橋です。その名前からこの橋を渡ると長生き(長い木)出来るとのことです。
    おとなの休日倶楽部のポスターで吉永小百合さんが紹介していた橋です。

    鶴の舞橋 名所・史跡

  • 全長300mの橋の概要。途中に2ヵ所屋根の付いた踊り場があります。<br />青森産のひばで作られています。

    全長300mの橋の概要。途中に2ヵ所屋根の付いた踊り場があります。
    青森産のひばで作られています。

  • 橋を渡りきって対岸から見ると雪の岩木山と桜が綺麗でした。

    橋を渡りきって対岸から見ると雪の岩木山と桜が綺麗でした。

  • 橋の反対側から。

    橋の反対側から。

  • 橋を渡りきるとそこも公園

    橋を渡りきるとそこも公園

  • 丹頂鶴公園もありました。

    丹頂鶴公園もありました。

    丹頂鶴自然公園 公園・植物園

  • 歩いて戻り、駐車場を出て途中に橋を横子から見た景色。

    歩いて戻り、駐車場を出て途中に橋を横子から見た景色。

  • 鶴の舞橋を後にして来るときに気になっていた廃校に立ち寄ります。

    鶴の舞橋を後にして来るときに気になっていた廃校に立ち寄ります。

  • 鶴田町歴史文化伝承館として昔の小学校が使われてました。

    鶴田町歴史文化伝承館として昔の小学校が使われてました。

    鶴の里ふるさと館 美術館・博物館

  • 木造校舎に木造の机。何だか懐かしいです。

    木造校舎に木造の机。何だか懐かしいです。

  • 教室の入口にある表示も当時のままです。

    教室の入口にある表示も当時のままです。

  • 教室は展示室になり、昔の道具が展示されていたりして昭和の生活資料となっていました。<br />写真展が行われている部屋もありました。

    教室は展示室になり、昔の道具が展示されていたりして昭和の生活資料となっていました。
    写真展が行われている部屋もありました。

  • 道の駅に立ち寄り農産物直売所ですこし野菜を購入。

    道の駅に立ち寄り農産物直売所ですこし野菜を購入。

    道の駅 鶴田町観光案内所(つるた内) 道の駅

  • 道の駅は新しい。

    道の駅は新しい。

  • 大きなパン屋はカフェも兼ねているようでした。

    大きなパン屋はカフェも兼ねているようでした。

  • フライトまでまだ時間が合ったので同行者が行ったことがない五所川原の立佞武多の館に立ち寄り。私は前回見ているのでパスして隣の市場に行ってました。

    フライトまでまだ時間が合ったので同行者が行ったことがない五所川原の立佞武多の館に立ち寄り。私は前回見ているのでパスして隣の市場に行ってました。

    立佞武多の館 美術館・博物館

  • 青森空港から伊丹行きに乗って帰ります。

    青森空港から伊丹行きに乗って帰ります。

    青森空港 空港

  • 佐渡島上空を飛んでいるときに日が沈んで行きました。<br />昨年の秋に続く今回の東北の春の旅、桜も楽しめたし、雪の残る温泉も堪能しました。雪の下から早春を感じる花を沢山見ることができて良かったです。<br />まだまだ東北は色々な季節に来たいと思います。

    佐渡島上空を飛んでいるときに日が沈んで行きました。
    昨年の秋に続く今回の東北の春の旅、桜も楽しめたし、雪の残る温泉も堪能しました。雪の下から早春を感じる花を沢山見ることができて良かったです。
    まだまだ東北は色々な季節に来たいと思います。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とんびさん 2021/11/09 08:26:28
    蔦温泉と谷地温泉
    蔦温泉も谷地温泉も日帰り入浴をしてきたばかりなので、思い出しながら拝見しました。蔦温泉は蔦沼までだけ行けたのですね。確かに蔦沼までは木道があって、雨が降っていましたが楽に歩けました。蔦温泉か十和田市現代美術館かどちらに行くか迷ったのですが、十和田のほうは今回行かなかった恐山に行きたいので、その際、三沢空港から入るかもしれず、それならその時でも行けるけど、蔦温泉はそうはいかないので、雨だけれども蔦温泉で日帰り入浴しました。蔦沼も他の沼も紅葉はまだちらほらって感じだったのが残念でした。谷地温泉も悪天候のなかの日帰り入浴でしたが、こちらは本来の計画では、八甲田から酸ヶ湯に下りるコースを歩くつもりだったので、雪で絶対むりだたので、行きました。酸ヶ湯の側は天気はそう悪くなかったのですが、峠越えて谷地温泉ではかなり降っていました。谷地温泉でお泊りになったのですね。名前だけは知っていましたが、酸ヶ湯で泊まりたかったので、泊まることは検討外でした。旅全体として、似たコース回られていたんだってびっくりしました。

    HANAさん からの返信 2021/11/18 16:43:26
    Re: 蔦温泉と谷地温泉
    とんびさん、私もとんびさんの旅行記を拝読してびっくりしました。昨年の秋にも実はこの地方を一人で廻っています。ちょっと宿泊場所は違いますし、恐山は行ってませんが下北半島にも行きました。旅行記は
    「GOTO青森 紅葉・温泉・アートの一人旅・2020年10月」
    https://4travel.jp/travelogue/11664311
    もし良ければこちらもご覧になってください。季節が同じなので雰囲気似ていると思います。

HANAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP