沼田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきまして、ありがとうございます。<br /><br />2泊3日で群馬、栃木を車でまわりました。<br /><br />1日目~群馬県沼田市<br />玉原湿原、十二沢<br />玉原ダム<br />湯葉すくい体験<br />吹割の滝<br />老神温泉<br /><br />2日目<br />薗原ダム<br />草木ダム<br />八王子山公園<br />あしかがフラワーパーク<br /><br />3日目<br />佐野厄除け大師<br /><br />こちらでは1日目、玉原周辺観光をご覧ください。

玉原湿原のミズバショウ と 玉原ダム

3いいね!

2021/05/02 - 2021/05/04

258位(同エリア322件中)

0

81

emi_uさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

2泊3日で群馬、栃木を車でまわりました。

1日目~群馬県沼田市
玉原湿原、十二沢
玉原ダム
湯葉すくい体験
吹割の滝
老神温泉

2日目
薗原ダム
草木ダム
八王子山公園
あしかがフラワーパーク

3日目
佐野厄除け大師

こちらでは1日目、玉原周辺観光をご覧ください。

PR

  • 朝5時頃、17号から赤城山を望む

    朝5時頃、17号から赤城山を望む

    赤城山 自然・景勝地

  • 7時前、玉原高原センターハウスに到着<br /><br />戻って来た9時過ぎも閉まっていたが、HPによると営業期間は4月下旬~11月上旬<br />http://www5.kannet.ne.jp/~tanbara/centerhouse/<br /><br />今は営業終了しているのか?<br /><br />駐車は可能で、我々が一番乗りだったが、9時過ぎに戻ると5~6台は駐まっていた

    7時前、玉原高原センターハウスに到着

    戻って来た9時過ぎも閉まっていたが、HPによると営業期間は4月下旬~11月上旬
    http://www5.kannet.ne.jp/~tanbara/centerhouse/

    今は営業終了しているのか?

    駐車は可能で、我々が一番乗りだったが、9時過ぎに戻ると5~6台は駐まっていた

    玉原高原 自然・景勝地

  • センターハウス脇にある、周辺の地図<br /><br />センターハウスの手前にはスキー場がある<br /><br />ミズバショウを見るなら更に手前の十二沢か?

    センターハウス脇にある、周辺の地図

    センターハウスの手前にはスキー場がある

    ミズバショウを見るなら更に手前の十二沢か?

  • さて、センターハウス脇から散策開始

    さて、センターハウス脇から散策開始

  • まだ7時ということもあり、かなり寒い<br /><br />車の外気温の表示は6℃

    まだ7時ということもあり、かなり寒い

    車の外気温の表示は6℃

  • 残雪を眺めながら進む

    残雪を眺めながら進む

  • すぐに登山道の入口がある<br /><br />通行止めか~と思っていたが、帰りはここに出てくる<br /><br />我々は登山道までは行かなかったが、どうも更に先が通行止めだったようだ

    すぐに登山道の入口がある

    通行止めか~と思っていたが、帰りはここに出てくる

    我々は登山道までは行かなかったが、どうも更に先が通行止めだったようだ

  • 人影もなく静かな中、小鳥のさえずりは絶え間ない

    人影もなく静かな中、小鳥のさえずりは絶え間ない

  • 「ぶなのわきみず」<br />https://yusui.sumai.biz/archives/1588<br />

    「ぶなのわきみず」
    https://yusui.sumai.biz/archives/1588

  • センターハウスから10分ほどで自然環境センター到着<br /><br />ここまでは舗装された道路

    センターハウスから10分ほどで自然環境センター到着

    ここまでは舗装された道路

  • その向かいが湿原入口<br /><br />ここからは遊歩道(木道)を歩く

    その向かいが湿原入口

    ここからは遊歩道(木道)を歩く

  • 何ヶ所かに同様の看板がある<br /><br />沼田市のHPでも見られる<br />http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/tanbara/1001823.html

    何ヶ所かに同様の看板がある

    沼田市のHPでも見られる
    http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/tanbara/1001823.html

  • ハクサンタイゲキが芽を伸ばしている<br /><br />6~7月には花が咲く

    ハクサンタイゲキが芽を伸ばしている

    6~7月には花が咲く

  • 遊歩道左手の奥に小さな池が見える<br /><br />この奥で玉原ダムのダム湖、玉原湖につながっているようだ

    遊歩道左手の奥に小さな池が見える

    この奥で玉原ダムのダム湖、玉原湖につながっているようだ

  • ミズバショウがポツポツと現れる

    ミズバショウがポツポツと現れる

  • 手前にポツリ<br /><br />奥にもポツリ

    手前にポツリ

    奥にもポツリ

  • 例年4月下旬~5月上旬ごろが見頃のようだ

    例年4月下旬~5月上旬ごろが見頃のようだ

  • これは…ミズバショウかと思ったが、違うようだ<br />何という植物か、あとで調べておこう

    これは…ミズバショウかと思ったが、違うようだ
    何という植物か、あとで調べておこう

  • 遊歩道から入って、写真を撮りながら10分ほど、7:10に看板前到着<br /><br />ここからが湿地本番

    遊歩道から入って、写真を撮りながら10分ほど、7:10に看板前到着

    ここからが湿地本番

  • いい天気だ

    いい天気だ

  • 湿地に入っても、

    湿地に入っても、

  • ポツリ

    ポツリ

  • ポツリポツリ

    ポツリポツリ

  • ポツリポツリは頻繁にある<br /><br />メインはこの先にある

    ポツリポツリは頻繁にある

    メインはこの先にある

  • こちら、遊歩道案内に「テラス」と記された場所<br /><br />そしてミズバショウの密度はここがピーク

    こちら、遊歩道案内に「テラス」と記された場所

    そしてミズバショウの密度はここがピーク

  • テラスの左手を中心にミズバショウの群生

    テラスの左手を中心にミズバショウの群生

  • 正直に言おう<br /><br />ミズバショウだけが目的なら、センターハウスの看板に「ミズバショウ」と書かれた場所、十二沢に行くのが正解だ<br /><br />この後行くのでお楽しみに

    正直に言おう

    ミズバショウだけが目的なら、センターハウスの看板に「ミズバショウ」と書かれた場所、十二沢に行くのが正解だ

    この後行くのでお楽しみに

  • 7:30、分岐点辺りで湿原エリアも終わり<br /><br />最終的にはブナ平に行くのだが、まずは東京大学玉原国際セミナーハウス、尼ヶ禿山方向に進む<br /><br />思えばこの先は他の人を見かけることはなかった

    7:30、分岐点辺りで湿原エリアも終わり

    最終的にはブナ平に行くのだが、まずは東京大学玉原国際セミナーハウス、尼ヶ禿山方向に進む

    思えばこの先は他の人を見かけることはなかった

  • 序盤は広々とした道

    序盤は広々とした道

  • ここで「ブナ平へ(水源ルート)」をとると、

    ここで「ブナ平へ(水源ルート)」をとると、

  • 急に「けもの道」感

    急に「けもの道」感

  • 10分足らずで雪の残るぬかるんだ道

    10分足らずで雪の残るぬかるんだ道

  • 根の張ったルートを進んだ後は、

    根の張ったルートを進んだ後は、

  • 水源ルートたる所以

    水源ルートたる所以

  • 流れをあっちに渡り、こっちに渡り

    流れをあっちに渡り、こっちに渡り

  • 右岸左岸どちらが正解なのかよくわからないながら、とにかく流れに沿って行く<br /><br />靴は水濡れ覚悟<br />当然普通のスニーカーではキツい

    右岸左岸どちらが正解なのかよくわからないながら、とにかく流れに沿って行く

    靴は水濡れ覚悟
    当然普通のスニーカーではキツい

  • 20分もしないうちにまた登り始める

    20分もしないうちにまた登り始める

  • 5分ほどで、ふと気づくと<br />「ここがブナ平か~」<br />という眺め、というかその中にいる

    5分ほどで、ふと気づくと
    「ここがブナ平か~」
    という眺め、というかその中にいる

  • 見渡す限りブナ

    見渡す限りブナ

  • 倒木もちらほら見える<br /><br />倒れながらもまだ芽吹く生命力

    倒木もちらほら見える

    倒れながらもまだ芽吹く生命力

  • 8時過ぎには稜線近くまで来た

    8時過ぎには稜線近くまで来た

  • 間もなくコースの合流点に到着<br /><br />ここで10分ほど休憩<br />8:20再スタート<br /><br />ここからは概ね下りだ

    間もなくコースの合流点に到着

    ここで10分ほど休憩
    8:20再スタート

    ここからは概ね下りだ

  • この木、岩を抱え込んでる

    この木、岩を抱え込んでる

  • 緩やかで見通しのよい道が続く

    緩やかで見通しのよい道が続く

  • が、倒木など妨げるものは多い

    が、倒木など妨げるものは多い

  • ルートが笹に隠れる箇所もあるので、道を見失わないよう踏み込んで行く

    ルートが笹に隠れる箇所もあるので、道を見失わないよう踏み込んで行く

  • 8:35ブナ地蔵

    8:35ブナ地蔵

  • 苔生したブナの残り株がお地蔵様に見える

    苔生したブナの残り株がお地蔵様に見える

  • すぐにシナの木<br />高さ24m<br /><br />日本全土に分布する日本特産種で、材はパルプ・合板に、樹皮は繊維が強いためシナ布として、酒・醤油のこし袋や船のロープなどに用いられている。和名の「シナ」はアイヌ語の結ぶを意味する。(看板より)

    すぐにシナの木
    高さ24m

    日本全土に分布する日本特産種で、材はパルプ・合板に、樹皮は繊維が強いためシナ布として、酒・醤油のこし袋や船のロープなどに用いられている。和名の「シナ」はアイヌ語の結ぶを意味する。(看板より)

  • 8:38、すぐに鹿俣山への道との分岐点<br /><br />ときどきスピーカーからのような音が漏れ聞こえてくるのは、スキー場のBGM<br /><br />例年GWまで楽しめるというから、最後のひとすべりといったところだろう

    8:38、すぐに鹿俣山への道との分岐点

    ときどきスピーカーからのような音が漏れ聞こえてくるのは、スキー場のBGM

    例年GWまで楽しめるというから、最後のひとすべりといったところだろう

  • センターハウスへ戻る道はまず笹の生い茂る、見晴らしの良いルートで始まる

    センターハウスへ戻る道はまず笹の生い茂る、見晴らしの良いルートで始まる

  • ここにきて初めてルート上に雪が残る

    ここにきて初めてルート上に雪が残る

  • マップに載っていた「幹の太いブナ」というのはどうやら見落としてしまったので、代わりに太い木の切り株を<br /><br />長径は1.5m以上はあるだろう

    マップに載っていた「幹の太いブナ」というのはどうやら見落としてしまったので、代わりに太い木の切り株を

    長径は1.5m以上はあるだろう

  • この2本の木は将来「夫婦○○」とかってマップに載ったりするのかなぁ

    この2本の木は将来「夫婦○○」とかってマップに載ったりするのかなぁ

  • ミズメ<br />目通周囲4.11m<br /><br />材は重くて堅く、家具などに用いられ、古代においては弓材にされた。和名の「ミズメ」は樹皮を傷つけると強い香の水状の油がにじみ出ることから名付けられた。(看板より)<br /><br />8:50、この先はいよいよ終盤、下って行く

    ミズメ
    目通周囲4.11m

    材は重くて堅く、家具などに用いられ、古代においては弓材にされた。和名の「ミズメ」は樹皮を傷つけると強い香の水状の油がにじみ出ることから名付けられた。(看板より)

    8:50、この先はいよいよ終盤、下って行く

  • 下って行く途中、枝の向こうに雪山がちらりと見える

    下って行く途中、枝の向こうに雪山がちらりと見える

  • 眼下に玉原湖もちら見え

    眼下に玉原湖もちら見え

  • 9:00案内板に戻ってきた<br /><br />ここから車を止めたセンターハウスに戻る数分の間にようやく数組のハイカーとすれ違った<br /><br />駐車場には車が5~6台<br />普通はこれくらいの時間に出発するのかな<br /><br />約2時間の散策終了、車に乗り込んで、十二沢のミズバショウをめざす

    9:00案内板に戻ってきた

    ここから車を止めたセンターハウスに戻る数分の間にようやく数組のハイカーとすれ違った

    駐車場には車が5~6台
    普通はこれくらいの時間に出発するのかな

    約2時間の散策終了、車に乗り込んで、十二沢のミズバショウをめざす

  • センターハウスからは1kmもない<br /><br />スキー場への曲がり角を通り過ぎて次の角を左折する<br /><br />山を登ってくる車に向けてはミズバショウ群生地への入口である看板が立っているので、行きの道でよく見ておくといい<br /><br />曲がった後は「進入禁止」となっていた<br />この先はラベンダーパークにつながっているのか?<br /><br />当座、車もいなかったのでちょっと停車させてもらった

    センターハウスからは1kmもない

    スキー場への曲がり角を通り過ぎて次の角を左折する

    山を登ってくる車に向けてはミズバショウ群生地への入口である看板が立っているので、行きの道でよく見ておくといい

    曲がった後は「進入禁止」となっていた
    この先はラベンダーパークにつながっているのか?

    当座、車もいなかったのでちょっと停車させてもらった

    たんばらラベンダーパーク 公園・植物園

  • 道端にはまだ20~30cmの雪が残る

    道端にはまだ20~30cmの雪が残る

  • 行き止まりのちょっと手前に遊歩道の入口がある

    行き止まりのちょっと手前に遊歩道の入口がある

  • 100mほどで群落が見えてきた!

    100mほどで群落が見えてきた!

  • おぉ~、これは立派な群生だ<br /><br />幅十数メートル程度のほんとにこのエリアだけだが、玉原湿原よりも密度が高く、見ごたえはある

    おぉ~、これは立派な群生だ

    幅十数メートル程度のほんとにこのエリアだけだが、玉原湿原よりも密度が高く、見ごたえはある

  • 時季もちょうどよかったと思われる

    時季もちょうどよかったと思われる

  • 何しろ遊歩道入口からものの1~2分のこの1カ所を堪能するだけなので、かなりゆっくり見ても10分とかからない<br /><br />ので、車からは手ぶらで問題ない

    何しろ遊歩道入口からものの1~2分のこの1カ所を堪能するだけなので、かなりゆっくり見ても10分とかからない

    ので、車からは手ぶらで問題ない

  • 次はこれまた数百メートル先の玉原ダム<br /><br />まずダムまで下りきる前の道沿いにある展望台

    次はこれまた数百メートル先の玉原ダム

    まずダムまで下りきる前の道沿いにある展望台

  • 堤体はかなりの長さがあるので、一望できるのはここならではだろう

    堤体はかなりの長さがあるので、一望できるのはここならではだろう

  • 展望台の向かいのまだ冬っぽい山に黄色がきれいだったけど、これは何の花か

    展望台の向かいのまだ冬っぽい山に黄色がきれいだったけど、これは何の花か

  • 堤体脇に駐車してダム見学<br /><br />1981年完成以来、ダムの名称「玉原」は当時の水上町での読み方に準じて「たまはら」と読んでいた<br /><br />その後周辺のリゾート開発が進み、ここではダム周辺地域での読み方「たんばら」を用いていたため、2004年2月1日からはダムの読み方も「たんばら」に変更した

    堤体脇に駐車してダム見学

    1981年完成以来、ダムの名称「玉原」は当時の水上町での読み方に準じて「たまはら」と読んでいた

    その後周辺のリゾート開発が進み、ここではダム周辺地域での読み方「たんばら」を用いていたため、2004年2月1日からはダムの読み方も「たんばら」に変更した

  • 玉原ダムを上部ダムとして、藤原ダムとの間で揚水発電をしている

    玉原ダムを上部ダムとして、藤原ダムとの間で揚水発電をしている

  • 堤体に何かの骨か?と思ったが、白くなった木の根っこだった

    堤体に何かの骨か?と思ったが、白くなった木の根っこだった

  • 堤頂は車両通行禁止

    堤頂は車両通行禁止

  • 車止めは魚

    車止めは魚

  • ロックフィルダムの堤体の奥は利根川水系発地川(ほっちがわ)へと流れる

    ロックフィルダムの堤体の奥は利根川水系発地川(ほっちがわ)へと流れる

  • 放流設備の向こうに取水口が見える<br />ここから藤原ダムに向けて導水路2本が走っている<br /><br />ダム湖は玉原湖<br /><br />釣りはできない

    放流設備の向こうに取水口が見える
    ここから藤原ダムに向けて導水路2本が走っている

    ダム湖は玉原湖

    釣りはできない

    玉原湖 自然・景勝地

  • 堤頂長は570.1mあり、展望台が上下流両側に向けて3カ所ずつだっただろうか、それも楽しみつつ、

    堤頂長は570.1mあり、展望台が上下流両側に向けて3カ所ずつだっただろうか、それも楽しみつつ、

  • たんぽぽ咲いてるな~、とかって<br />ゆっくり歩くと片道10分(楽しみすぎか?)

    たんぽぽ咲いてるな~、とかって
    ゆっくり歩くと片道10分(楽しみすぎか?)

  • 堤体の最奥部に洪水吐がある(ダム湖側)

    堤体の最奥部に洪水吐がある(ダム湖側)

  • ゲートにはこれまた骨か?と思ったが、たぶん何かのゴミだ

    ゲートにはこれまた骨か?と思ったが、たぶん何かのゴミだ

  • この右側にも同じゲートがあり、ローラーゲート2門が備わっている

    この右側にも同じゲートがあり、ローラーゲート2門が備わっている

  • 最奥部からはゲレンデが見える<br /><br />30分ほどのダム散歩を終えて10:00<br /><br />老神温泉に向かう<br />のだが、まだチェックインには早すぎるので、急遽何をするか考え始めた<br /><br />考えた結果は次のレポートへ

    最奥部からはゲレンデが見える

    30分ほどのダム散歩を終えて10:00

    老神温泉に向かう
    のだが、まだチェックインには早すぎるので、急遽何をするか考え始めた

    考えた結果は次のレポートへ

    たんばらスキーパーク スキー場

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP