浜松町・竹芝旅行記(ブログ) 一覧に戻る
爽やかな風の吹きわたる新緑の美しい季節<br />観光には最高の季節となりましたが・・・・ががが<br /><br />4月25日から5月11日まで4都府県に非常事態宣言発令!!!<br /><br />良い季節なのに・・良い季節なのに<br />4トラで3月末まで募集していた<br />「いつか行こう」の旅行記にこの季節にバロン夫地元<br />大阪に行くつもりでスケジュールたてたのに~悲しい!!!<br /><br />東京おこもりどころか、自宅おこもりのゴールデンウイーク悲しい!!!<br /><br />ということで<br />この回では、4月18日に行った新緑散策 増上寺・芝公園・愛宕神社の<br />前編 増上寺編です。<br /><br />バロン夫婦、増上寺には何度となく来ておりますが<br />今まで門前を見るだけで入った事のことのない(有料なので)<br />徳川家墓所にこの日は初めて入ってみました。<br /><br />また、<br />偶然ですが子育て地蔵尊法要の行列の三解脱門からの入場も<br />見ることが出来ました。<br />ただ、増上寺大殿は現在瓦の葺き替え工事が行われており<br />足場が組まれているので大殿の建物は見ることが出来ません。<br />それでも<br />本当に、新緑の眩しい爽やかな日曜日でした。<br /><br />

新緑の増上寺.芝公園.愛宕神社散策 前編.増上寺

23いいね!

2021/04/18 - 2021/04/18

231位(同エリア757件中)

旅行記グループ 2021新緑巡り

2

80

バロン

バロンさん

この旅行記スケジュールを元に

爽やかな風の吹きわたる新緑の美しい季節
観光には最高の季節となりましたが・・・・ががが

4月25日から5月11日まで4都府県に非常事態宣言発令!!!

良い季節なのに・・良い季節なのに
4トラで3月末まで募集していた
「いつか行こう」の旅行記にこの季節にバロン夫地元
大阪に行くつもりでスケジュールたてたのに~悲しい!!!

東京おこもりどころか、自宅おこもりのゴールデンウイーク悲しい!!!

ということで
この回では、4月18日に行った新緑散策 増上寺・芝公園・愛宕神社の
前編 増上寺編です。

バロン夫婦、増上寺には何度となく来ておりますが
今まで門前を見るだけで入った事のことのない(有料なので)
徳川家墓所にこの日は初めて入ってみました。

また、
偶然ですが子育て地蔵尊法要の行列の三解脱門からの入場も
見ることが出来ました。
ただ、増上寺大殿は現在瓦の葺き替え工事が行われており
足場が組まれているので大殿の建物は見ることが出来ません。
それでも
本当に、新緑の眩しい爽やかな日曜日でした。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 増上寺に行くには車を置いた場所の関係から<br />プリンスホテル方向から行きます。

    増上寺に行くには車を置いた場所の関係から
    プリンスホテル方向から行きます。

  • この門は北廟のあった場所<br />現在ではプリンスホテルになっていますが<br />門の場所は同じで唯一焼け残ったようですが劣化が激しく<br />

    この門は北廟のあった場所
    現在ではプリンスホテルになっていますが
    門の場所は同じで唯一焼け残ったようですが劣化が激しく

  • 修復工事が長い間行なわれていたようですが<br />今では美しい姿で立っておりました。<br />

    修復工事が長い間行なわれていたようですが
    今では美しい姿で立っておりました。

    有章院霊廟二天門 寺・神社・教会

  • 二天門から少し歩くと大きな門が出てきて<br />

    二天門から少し歩くと大きな門が出てきて

  • 増上寺正面の三解脱門前です。<br />

    増上寺正面の三解脱門前です。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 三解脱門についての説明<br />なになに・・<br />別名「三門」と呼ばれ、三つの煩悩「貪欲(どんよく・むさぼり)、瞋恚(しんに・いかり)、愚痴(ぐち・おろかさ)」の三悪を解脱する悟りの境地を表す<br />うーん&quot;(-&quot;&quot;-)&quot;煩悩ばかりのバロン妻。悟りが開けるなら毎日でもくぐりたい!!

    三解脱門についての説明
    なになに・・
    別名「三門」と呼ばれ、三つの煩悩「貪欲(どんよく・むさぼり)、瞋恚(しんに・いかり)、愚痴(ぐち・おろかさ)」の三悪を解脱する悟りの境地を表す
    うーん"(-""-)"煩悩ばかりのバロン妻。悟りが開けるなら毎日でもくぐりたい!!

  • 解脱門左側に増上寺についての説明があります。

    解脱門左側に増上寺についての説明があります。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 三解脱門をくぐると左手に建物について場所と説明

    三解脱門をくぐると左手に建物について場所と説明

  • 右手には鍾楼堂

    右手には鍾楼堂

    増上寺 寺・神社・教会

  • 鍾楼堂に登っていく若いお坊様

    鍾楼堂に登っていく若いお坊様

    増上寺 寺・神社・教会

  • 鐘楼堂に上がられたお坊様<br />何やら鐘を突く準備をしておられますが<br />はて?<br />時間は10時45分 なぜ今の時間に鐘を突く準備をしているのかと<br />訝しがっていると

    鐘楼堂に上がられたお坊様
    何やら鐘を突く準備をしておられますが
    はて?
    時間は10時45分 なぜ今の時間に鐘を突く準備をしているのかと
    訝しがっていると

    増上寺 寺・神社・教会

  • 三解脱門の上にもお坊様の姿が見えるではありませんか

    三解脱門の上にもお坊様の姿が見えるではありませんか

    増上寺 寺・神社・教会

  • 何が始まるのだろう???<br />と予定表の書かれた大パネルを見ると<br />4月 第三日曜日 11:00から 子育地蔵尊供養大法要 と書かれております。<br />この日は4月18日は第三日曜日で時間は11:00前です。<br />調度、地蔵尊供養大法要の行列が解脱門から入門するときに<br />居合わせたのでした。

    何が始まるのだろう???
    と予定表の書かれた大パネルを見ると
    4月 第三日曜日 11:00から 子育地蔵尊供養大法要 と書かれております。
    この日は4月18日は第三日曜日で時間は11:00前です。
    調度、地蔵尊供養大法要の行列が解脱門から入門するときに
    居合わせたのでした。

  • 子育地蔵尊供養大法要に参加される方の入門が始まりました。

    子育地蔵尊供養大法要に参加される方の入門が始まりました。

    増上寺 寺・神社・教会

  • まずは提灯行列から

    まずは提灯行列から

  • 各提灯には会の名前が入っています。

    各提灯には会の名前が入っています。

  • 入場の行列に<br />解脱門の上にいるお坊様がお札を撒かれています。

    入場の行列に
    解脱門の上にいるお坊様がお札を撒かれています。

  • お札は木の葉のように舞って何ともいい感じです。

    お札は木の葉のように舞って何ともいい感じです。

  • 最後のお坊様が通ったあとで<br />

    最後のお坊様が通ったあとで

  • 有難いお札を拾わせせてもらいました。

    有難いお札を拾わせせてもらいました。

  • 解脱門から大法要の行列が入場する間<br />鐘を突かれていたお坊様<br />写真撮影に快く応じてくださいました。

    解脱門から大法要の行列が入場する間
    鐘を突かれていたお坊様
    写真撮影に快く応じてくださいました。

  • 合掌までしていただけて<br />嬉しくなって<br />「ブログに載せて良いですか?」と聞くと<br />「どうぞ」と爽やかに答えていただきました。<br />とても爽やかな若いお坊様で・・もう毎日でも来たくなりましたーバロン妻談

    合掌までしていただけて
    嬉しくなって
    「ブログに載せて良いですか?」と聞くと
    「どうぞ」と爽やかに答えていただきました。
    とても爽やかな若いお坊様で・・もう毎日でも来たくなりましたーバロン妻談

  • 子育地蔵尊供養大法要 の行列は<br />粛粛と大殿に繋がる階段に進み

    子育地蔵尊供養大法要 の行列は
    粛粛と大殿に繋がる階段に進み

  • 増上寺大殿はただいま瓦葺き替え工事中で<br />建物全体に足場が組まれ覆いがかかっているので<br />いつもの姿は見られませんでした。

    増上寺大殿はただいま瓦葺き替え工事中で
    建物全体に足場が組まれ覆いがかかっているので
    いつもの姿は見られませんでした。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 行列の後ろを付いて行きます。

    行列の後ろを付いて行きます。

  • 行列は大殿の前から安国殿へと向かいます。

    行列は大殿の前から安国殿へと向かいます。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 左右に掲げられた提灯の間を建物の方にと進んで行きます。

    左右に掲げられた提灯の間を建物の方にと進んで行きます。

  • 貫主様たちが建物の方に入られると

    貫主様たちが建物の方に入られると

    増上寺 寺・神社・教会

  • 提灯を持った方たちも一時解散されるようで<br />「次は16:00の集合」という声が聞こえておりました。

    提灯を持った方たちも一時解散されるようで
    「次は16:00の集合」という声が聞こえておりました。

  • 可愛いお稚児さんたちも休憩所に行くようでした。

    可愛いお稚児さんたちも休憩所に行くようでした。

  • バロン夫婦はと言いますと<br />安国殿の前の西向聖観世音菩薩の方へ行きます。

    バロン夫婦はと言いますと
    安国殿の前の西向聖観世音菩薩の方へ行きます。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 色とりどり帽子がお地蔵さまにか被せてあって

    色とりどり帽子がお地蔵さまにか被せてあって

  • 独特の雰囲気のある場所の通りを進み

    独特の雰囲気のある場所の通りを進み

  • 奥には徳川家墓所があります。<br />バロン夫婦は増上寺には何度も来たことがありますが、墓所には一度も入ったことがないので、今日は入ってみます。

    奥には徳川家墓所があります。
    バロン夫婦は増上寺には何度も来たことがありますが、墓所には一度も入ったことがないので、今日は入ってみます。

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 墓所の入場料は500円です。<br />入場料を買おうとすると受付の方が

    墓所の入場料は500円です。
    入場料を買おうとすると受付の方が

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 墓所の入場は500円ですが、大殿地下の宝物殿の展示室入場の700円で<br />二か所1200円のところ、セットで買うと1000円になるとの事<br />値引きに弱い、バロン妻の「買う」の一声で両方見ることにしました。

    墓所の入場は500円ですが、大殿地下の宝物殿の展示室入場の700円で
    二か所1200円のところ、セットで買うと1000円になるとの事
    値引きに弱い、バロン妻の「買う」の一声で両方見ることにしました。

  • 徳川家墓所門の正面からじっくりとみます<br />徳川家の葵の御紋<br />「元 文昭院殿(六代家宣公)宝塔前中門」<br />ここは締め切りとなっています。<br />内部は向かって左側にあるくぐり戸から入ります。<br />

    徳川家墓所門の正面からじっくりとみます
    徳川家の葵の御紋
    「元 文昭院殿(六代家宣公)宝塔前中門」
    ここは締め切りとなっています。
    内部は向かって左側にあるくぐり戸から入ります。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 墓所門右手の昇り龍<br />色が変わっているのは戦災の影響でしょうか

    墓所門右手の昇り龍
    色が変わっているのは戦災の影響でしょうか

  • 左手の降り龍

    左手の降り龍

  • 墓所内部に入り

    墓所内部に入り

    増上寺 寺・神社・教会

  • 墓所門内部から見た<br />門の模様「青海波」波は永遠と続くので縁起が良いとされる

    墓所門内部から見た
    門の模様「青海波」波は永遠と続くので縁起が良いとされる

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 墓所門内側<br />「昇り龍」

    墓所門内側
    「昇り龍」

  • 墓所門内側<br />「降り龍」

    墓所門内側
    「降り龍」

  • 墓所についての説明

    墓所についての説明

  • 調度、11時15分からのボランティアさんによる<br />ガイドが始まるところで、聞くことにしました。<br />今日は法要行列も見られ、墓所ではガイドも聞けて嬉しかったです。<br />ガイド案内の下には、徳川15代将軍の墓所の場所まで張り出されて<br />参考になります。

    調度、11時15分からのボランティアさんによる
    ガイドが始まるところで、聞くことにしました。
    今日は法要行列も見られ、墓所ではガイドも聞けて嬉しかったです。
    ガイド案内の下には、徳川15代将軍の墓所の場所まで張り出されて
    参考になります。

  • 昭和20年の戦災で焼失前<br />【徳川家墓所は本殿・拝殿を中心とした施設の数々はその当時の最高の技術が<br />駆使され、厳粛かつ壮麗な霊廟はいずれも戦前国宝に指定されていたが、昭和20年<br />3月10日北廟被災、5月25日南廟被災、二度にわたる空襲直撃でほとんどが焼失し、わずかに残った建物もその指定を解除された】”パンフレットより抜粋

    昭和20年の戦災で焼失前
    【徳川家墓所は本殿・拝殿を中心とした施設の数々はその当時の最高の技術が
    駆使され、厳粛かつ壮麗な霊廟はいずれも戦前国宝に指定されていたが、昭和20年
    3月10日北廟被災、5月25日南廟被災、二度にわたる空襲直撃でほとんどが焼失し、わずかに残った建物もその指定を解除された】”パンフレットより抜粋

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 焼失前の霊廟の位置関係と<br />現在地について

    焼失前の霊廟の位置関係と
    現在地について

  • 焼失前の霊廟の写真も展示されています。<br />

    焼失前の霊廟の写真も展示されています。

  • 焼失前の写真については<br />墓所と宝物殿のセット入場券を買うともれなく<br />徳川将軍御霊屋の絵葉書と<br />古地図を印刷したものがもらえます。<br />戦前の焼失前の国宝時代の霊廟の様子がよく分かります。<br />今のプリンスホテルがあるあたりは北廟で芝公園があるところが<br />南廟だったわけです。<br />

    焼失前の写真については
    墓所と宝物殿のセット入場券を買うともれなく
    徳川将軍御霊屋の絵葉書と
    古地図を印刷したものがもらえます。
    戦前の焼失前の国宝時代の霊廟の様子がよく分かります。
    今のプリンスホテルがあるあたりは北廟で芝公園があるところが
    南廟だったわけです。

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 焼失した御霊屋群は、しばらくの間荒廃に任されていたが<br />昭和33年から繊細な学術調査が行われ、のち桐ケ谷斎場にて荼毘に付され<br />南北に配していたいた墓所は一か所にまとめられ現在地に改葬された。<br />                           パンフレットより

    焼失した御霊屋群は、しばらくの間荒廃に任されていたが
    昭和33年から繊細な学術調査が行われ、のち桐ケ谷斎場にて荼毘に付され
    南北に配していたいた墓所は一か所にまとめられ現在地に改葬された。
                               パンフレットより

    徳川家墓所 (徳川家霊廟) 名所・史跡

  • 門の前から現在の墓所全体を見渡したところです。<br />ではガイドさんの説明を聞きながらお墓を見て行きます。<br />ガイドさんのお写真や録音は禁止<br />ソーシャルジスタンスをとって聞きます。

    門の前から現在の墓所全体を見渡したところです。
    ではガイドさんの説明を聞きながらお墓を見て行きます。
    ガイドさんのお写真や録音は禁止
    ソーシャルジスタンスをとって聞きます。

  • 門を背にして右側から<br />まずは、<br />十二代 家慶公(石塔)<br />

    門を背にして右側から
    まずは、
    十二代 家慶公(石塔)

  • 九代 家重公(石塔)

    九代 家重公(石塔)

  • 七代 家継公(石塔)

    七代 家継公(石塔)

  • 二代 秀忠公夫婦(石塔)

    二代 秀忠公夫婦(石塔)

  • 秀忠公宝塔は焼失したため、正室江代殿のものを使用したそうです。

    秀忠公宝塔は焼失したため、正室江代殿のものを使用したそうです。

  • 六代 家宣公夫婦(青銅製)<br />石塔に比べると青銅製は、はるかに費用が掛かるらしいですが<br />お墓の将軍の財力というより、お墓を建てた時、だれが建てたかによって<br />違って来るようです。<br />

    六代 家宣公夫婦(青銅製)
    石塔に比べると青銅製は、はるかに費用が掛かるらしいですが
    お墓の将軍の財力というより、お墓を建てた時、だれが建てたかによって
    違って来るようです。

  • 十四代 家茂公(石塔)

    十四代 家茂公(石塔)

  • そのお隣に<br />静勘院和宮(青銅製)です。<br />十四代 家茂公の御正室 和宮様<br />降嫁されるときはたいそう嫌がっておられたそうですが<br />婚姻後は仲睦まじく、家茂公は早世なので短い婚姻期間では<br />ありましたが、京に戻ることもなく江戸で余生を送られ<br />墓所はご本人のたっての願いでお隣になったそう<br />

    そのお隣に
    静勘院和宮(青銅製)です。
    十四代 家茂公の御正室 和宮様
    降嫁されるときはたいそう嫌がっておられたそうですが
    婚姻後は仲睦まじく、家茂公は早世なので短い婚姻期間では
    ありましたが、京に戻ることもなく江戸で余生を送られ
    墓所はご本人のたっての願いでお隣になったそう

  • 和宮様の青銅の墓所を横に周り込むと菊の御紋が見られます。

    和宮様の青銅の墓所を横に周り込むと菊の御紋が見られます。

  • 将軍生母側室など(石塔)<br />合祀塔です。<br />ボランティアガイドさんの説明は分かりやすく<br />見学に来られるときは、お勧めします。<br />これで墓所の見学を終えて

    将軍生母側室など(石塔)
    合祀塔です。
    ボランティアガイドさんの説明は分かりやすく
    見学に来られるときは、お勧めします。
    これで墓所の見学を終えて

  • 墓所の前にある<br />港区の文化財の「四菩薩像」をみてみます。

    墓所の前にある
    港区の文化財の「四菩薩像」をみてみます。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 向かって左から<br />文殊・虚空像・地蔵・普賢の四体

    向かって左から
    文殊・虚空像・地蔵・普賢の四体

    増上寺 寺・神社・教会

  • この4体の菩薩像は地蔵山に東に向けて安置されていたもので<br />道を隔てて東側にあった観音山に西向きに安置された観音像とともに<br />向き合って街道を見下ろす形をとっていた。説明されています。<br />現在は東京タワーを背にしています・

    この4体の菩薩像は地蔵山に東に向けて安置されていたもので
    道を隔てて東側にあった観音山に西向きに安置された観音像とともに
    向き合って街道を見下ろす形をとっていた。説明されています。
    現在は東京タワーを背にしています・

  • 墓所から出ると子育地蔵尊の法要が執り行われていました。

    墓所から出ると子育地蔵尊の法要が執り行われていました。

  • 次に宝物殿展示室を見学<br />大殿の地下です。

    次に宝物殿展示室を見学
    大殿の地下です。

  • 宝物殿地下入り口にある立派な灯篭<br />これは旧徳川家霊廟に奉納されていた青銅製の灯篭4基のうちのひとつです。<br />ながく埼玉県狭山の不動寺に置かれていたものらしく<br />大殿前石段脇に2基、宝物展示室入り口北側と南側に一基づつ<br />移転し祀られたということで<br />大変立派な灯篭です。

    宝物殿地下入り口にある立派な灯篭
    これは旧徳川家霊廟に奉納されていた青銅製の灯篭4基のうちのひとつです。
    ながく埼玉県狭山の不動寺に置かれていたものらしく
    大殿前石段脇に2基、宝物展示室入り口北側と南側に一基づつ
    移転し祀られたということで
    大変立派な灯篭です。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 宝物展示室は階段を下りた地下で<br />地下に降りてすぐにトイレもあり、<br />宝物殿展示室前のフロアーも大変広いです。

    宝物展示室は階段を下りた地下で
    地下に降りてすぐにトイレもあり、
    宝物殿展示室前のフロアーも大変広いです。

  • 宝物殿展示室は写真撮影禁止です。<br />今回の展示物は<br />「模型」が英国ロイヤルコレクションより100年ぶりに里帰りした。<br />要は、1910年に開催された日英博物会に台徳院霊廟の10分の1のサイズの<br />模型をその時の技術の最高結集のメンバーで造ったものを出展したわけです。<br />終わったあと、持って帰るのが大変だったのかお約束だったのかは<br />分かりませんが、英国コレクションとなって倉庫に眠っていたものが<br />長い話し合いの末、日本に里帰りしたというもの、作品を見るとエリザベス2世殿下の御好意よりお借りしているようなことが書かれています。<br />その時の記念なのか、令和元年にチャールズ皇太子が来日されたおり<br />増上寺にいらっしゃったようで貫主様と撮られた写真もありました。

    宝物殿展示室は写真撮影禁止です。
    今回の展示物は
    「模型」が英国ロイヤルコレクションより100年ぶりに里帰りした。
    要は、1910年に開催された日英博物会に台徳院霊廟の10分の1のサイズの
    模型をその時の技術の最高結集のメンバーで造ったものを出展したわけです。
    終わったあと、持って帰るのが大変だったのかお約束だったのかは
    分かりませんが、英国コレクションとなって倉庫に眠っていたものが
    長い話し合いの末、日本に里帰りしたというもの、作品を見るとエリザベス2世殿下の御好意よりお借りしているようなことが書かれています。
    その時の記念なのか、令和元年にチャールズ皇太子が来日されたおり
    増上寺にいらっしゃったようで貫主様と撮られた写真もありました。

    増上寺 寺・神社・教会

  • 何にせよ、展示室は撮影禁止なので<br />記憶に残るよう穴が開くほど見てきましたが、<br />写真撮らないとすぐ忘れてしまいます。<br />フロアーは写真撮影可なので<br />これは、釈迦三尊(釈尊・ラーフラ尊者・アーナンダ尊者)の御舎利というものらしいです。

    何にせよ、展示室は撮影禁止なので
    記憶に残るよう穴が開くほど見てきましたが、
    写真撮らないとすぐ忘れてしまいます。
    フロアーは写真撮影可なので
    これは、釈迦三尊(釈尊・ラーフラ尊者・アーナンダ尊者)の御舎利というものらしいです。

  • 宝物殿を出て<br />大殿の階段上から解脱門を見る

    宝物殿を出て
    大殿の階段上から解脱門を見る

  • この方の座像を見ながら(どなたか分かりません&lt;(_ _)&gt;

    この方の座像を見ながら(どなたか分かりません<(_ _)>

  • 光摂殿の前を通って

    光摂殿の前を通って

    増上寺 寺・神社・教会

  • 黒門を見て

    黒門を見て

    増上寺 寺・神社・教会

  • 慈雲閣の前を通り<br />ちなみにここの前で献血カーがいて<br />道行く人に献血を呼び掛けておりましたが<br />バロン夫婦は声をかけてもらえず・・・年齢制限でしょうか‥寂しい

    慈雲閣の前を通り
    ちなみにここの前で献血カーがいて
    道行く人に献血を呼び掛けておりましたが
    バロン夫婦は声をかけてもらえず・・・年齢制限でしょうか‥寂しい

    増上寺 寺・神社・教会

  • ここで仁王像にご挨拶しようと<br />門前の前にいたワンちゃん(多分ラブラドール)の横を通りかかったら<br />ワンちゃんにえらく吠えられたバロン妻<br />何故なんでしょ??? 後にも先にも犬に面と向かって案内吠えられたことは<br />初めてで、かなりショックでした。バロン妻、猫好きだけど犬も好きなんですよ<br />実家では飼っていたし<br />マスクのせいでしょうか・・・ショックだったなあ<br />

    ここで仁王像にご挨拶しようと
    門前の前にいたワンちゃん(多分ラブラドール)の横を通りかかったら
    ワンちゃんにえらく吠えられたバロン妻
    何故なんでしょ??? 後にも先にも犬に面と向かって案内吠えられたことは
    初めてで、かなりショックでした。バロン妻、猫好きだけど犬も好きなんですよ
    実家では飼っていたし
    マスクのせいでしょうか・・・ショックだったなあ

    増上寺 寺・神社・教会

  • <br />仁王像をみたあとは気を取り直して<br />


    仁王像をみたあとは気を取り直して

  • 新緑を見て気を取り直してお昼時のなので<br />食事をしに行きます。

    新緑を見て気を取り直してお昼時のなので
    食事をしに行きます。

    ペルリ提督の像 名所・史跡

  • 増上寺から少し歩くて何軒かお店が出てくるので<br />外看板のメニューの写真につられてここに入ります。

    増上寺から少し歩くて何軒かお店が出てくるので
    外看板のメニューの写真につられてここに入ります。

    ます家 芝大門店 グルメ・レストラン

  • バロン夫はランチカツ丼<br />バロン妻はもつ煮込み定食を注文<br />バロン妻、メニュー写真と現物の違いに驚いて写真を撮り忘れる・・衝撃<br />とここまでで<br />前編は終わりです。後編は芝公園と愛宕神社です。<br />ありがとうございました。

    バロン夫はランチカツ丼
    バロン妻はもつ煮込み定食を注文
    バロン妻、メニュー写真と現物の違いに驚いて写真を撮り忘れる・・衝撃
    とここまでで
    前編は終わりです。後編は芝公園と愛宕神社です。
    ありがとうございました。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • バモスさん 2021/04/25 07:24:29
    増上寺☆
    バロンさんへ

    おはようニャ~☆
    新緑の美しい季節になりましたね!
    三解脱門これは私は毎日でもくぐらないといけません。
    お札がひらひらと舞うのも花吹雪のようでいい感じです(*^_^*)
    それにお札をいただけるとは~
    もつ煮込み定食大好きです☆美味しそうです。
    後編も楽しみです。

                     バモス

    バロン

    バロンさん からの返信 2021/04/25 07:51:34
    Re: 増上寺☆
    バモスさん
    おはようございますニャー

    コメントありがとうございます<(_ _)>
    私も煩悩が無くなるなら三解脱門の下にずっといたいくらいですが
    煩悩の塊の私は、存在が無くなってしまうかもニャ
    新緑の美しい季節で、あちこちとお出かけしたいですが
    大阪も東京も感染増加に歯止めが利かないから
    非常事態宣言は致し方ないですニャ( ノД`)シクシク…
    お互い気を付けましょう...
    調子の悪かった我が家の愛猫バロンくん
    色々検査した結果、取り合えず急を要するような悪いところは無く
    安心しておりますニャ~やはり年齢的なものかニャ?
                     バロン

バロンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP