山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 GOTOトラベルキャンペーンを利用して2泊3日の旅行を企画しました。<br /> 1日目は雨天の中でしたが、箱根湿生花園を見て回り、蕎麦屋さん、パン屋さんで軽い食事をとりながら、大涌谷を回ってきました。その後、三島に向かい、遅い昼食となる鰻丼を食べて大満足。山梨まで移動してホテルで1泊目となりました。<br /> 2日目は、今回の主目的である西沢渓谷トレッキング。<br /> 西沢渓谷トレッキングは、実は4、5年越しの悲願でした。いい季節に1泊しながら行きたいね、と考えていましたが、これまで天候が悪い、日程が取れない、また雨天が続く、急用が入って取りやめ等々が数年続くという、まったく縁がなかった渓谷でした。そして、今回ようやく実現したものです。<br /> しかし、ここでも台風被害で通行止めに遭遇してしまいました。事前のリサーチがあれば、またの機会にしたかもしれませんが、それでも紅葉のいい季節に歩けたことで大満足でした。その後、近くにある広瀬ダムを見学し、ホテルに向かい、2泊目となりました。<br /> 3日目、桔梗信玄餅工場テーマパーク見学、笛吹川フルーツ公園を回り、ゆっくり帰路につくという行程でした。<br /><br />その2では、2日目の様子をご覧ください。

箱根湿性花園、大涌谷、山梨西沢渓谷トレッキング、笛吹川フルーツ公園を巡る(その2)

20いいね!

2020/10/23 - 2020/10/25

3386位(同エリア12774件中)

0

80

大熊500

大熊500さん

 GOTOトラベルキャンペーンを利用して2泊3日の旅行を企画しました。
 1日目は雨天の中でしたが、箱根湿生花園を見て回り、蕎麦屋さん、パン屋さんで軽い食事をとりながら、大涌谷を回ってきました。その後、三島に向かい、遅い昼食となる鰻丼を食べて大満足。山梨まで移動してホテルで1泊目となりました。
 2日目は、今回の主目的である西沢渓谷トレッキング。
 西沢渓谷トレッキングは、実は4、5年越しの悲願でした。いい季節に1泊しながら行きたいね、と考えていましたが、これまで天候が悪い、日程が取れない、また雨天が続く、急用が入って取りやめ等々が数年続くという、まったく縁がなかった渓谷でした。そして、今回ようやく実現したものです。
 しかし、ここでも台風被害で通行止めに遭遇してしまいました。事前のリサーチがあれば、またの機会にしたかもしれませんが、それでも紅葉のいい季節に歩けたことで大満足でした。その後、近くにある広瀬ダムを見学し、ホテルに向かい、2泊目となりました。
 3日目、桔梗信玄餅工場テーマパーク見学、笛吹川フルーツ公園を回り、ゆっくり帰路につくという行程でした。

その2では、2日目の様子をご覧ください。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • [2日目]<br />朝早めにホテルを出発し、西沢渓谷まで国道140号を移動しました。<br />シーズン中は、この「道の駅みとみ」の広い駐車場も満車になるらしいという情報もありましたが、余裕で駐車することができました。

    [2日目]
    朝早めにホテルを出発し、西沢渓谷まで国道140号を移動しました。
    シーズン中は、この「道の駅みとみ」の広い駐車場も満車になるらしいという情報もありましたが、余裕で駐車することができました。

  • トレッキングの準備を整え、出発前にトイレに向かうと、この真っ赤な紅葉が目に入ってきました。

    トレッキングの準備を整え、出発前にトイレに向かうと、この真っ赤な紅葉が目に入ってきました。

  • 道の駅からしばらく歩くと、西沢渓谷に続く入口が見えてきました。

    道の駅からしばらく歩くと、西沢渓谷に続く入口が見えてきました。

  • 西沢渓谷の周辺案内図

    西沢渓谷の周辺案内図

  • 一般車両通行止めのゲートの横を抜けて行きます。

    一般車両通行止めのゲートの横を抜けて行きます。

  • さっそく一つ目の滝と思いきや、砂防ダムからの流れでした.もう周辺に溶け込んでいます。

    さっそく一つ目の滝と思いきや、砂防ダムからの流れでした.もう周辺に溶け込んでいます。

  • この看板を見つけ、その山肌に目を向けると、確かに地すべり面がきれいに補修され、緑化されていましたが、台風の威力はすごいです。

    この看板を見つけ、その山肌に目を向けると、確かに地すべり面がきれいに補修され、緑化されていましたが、台風の威力はすごいです。

  • しばらく、こんな道が続きます。

    しばらく、こんな道が続きます。

  • 笛吹川本流の砂防ダムを見下ろします。

    笛吹川本流の砂防ダムを見下ろします。

  • なれい沢橋 竣工60年の古橋です。

    なれい沢橋 竣工60年の古橋です。

  • なれいの滝

    なれいの滝

  • 小さな注意書き<br />水嵩がある場合は沢登りは危険とあります。

    小さな注意書き
    水嵩がある場合は沢登りは危険とあります。

  • 先に進み、休憩所かと思えば、ここは「なれい沢広場」です。「セラピーロード」「森林セラピー基地」との掲示板です。確かに効果がありそうです。

    先に進み、休憩所かと思えば、ここは「なれい沢広場」です。「セラピーロード」「森林セラピー基地」との掲示板です。確かに効果がありそうです。

  • きれいなトイレもあります。

    きれいなトイレもあります。

  • 鳥瞰図があります。分かりやすい!<br />しかし、鳥瞰図と一緒に、この「通行止」の注意書きです!<br />あ然!!<br />この先しばらく進めますが、三重の滝から先は通行止め。一番楽しみにしていたコースのほとんどが歩けません。<br />しばし考え込み、せっかく来たのだから、行けるところまで行こうとの結論に達し、先に進みます。

    鳥瞰図があります。分かりやすい!
    しかし、鳥瞰図と一緒に、この「通行止」の注意書きです!
    あ然!!
    この先しばらく進めますが、三重の滝から先は通行止め。一番楽しみにしていたコースのほとんどが歩けません。
    しばし考え込み、せっかく来たのだから、行けるところまで行こうとの結論に達し、先に進みます。

  • この地点で、まだ1kmしか歩いていない。何とも残念・・・。

    この地点で、まだ1kmしか歩いていない。何とも残念・・・。

  • 途中、別ルートの案内があります。急な行先変更は危険なので、このまま西沢渓谷を進みます。

    途中、別ルートの案内があります。急な行先変更は危険なので、このまま西沢渓谷を進みます。

  • 地面には落ち葉が敷き詰められています。

    地面には落ち葉が敷き詰められています。

  • ヌク沢の流れ

    ヌク沢の流れ

  • ヌク沢に残された石積み

    ヌク沢に残された石積み

  • 石積みは、トロッコを走らせていた軌道の橋脚だそうです。

    石積みは、トロッコを走らせていた軌道の橋脚だそうです。

  • ここにも別ルートの登山口があります。

    ここにも別ルートの登山口があります。

  • 旧西沢山荘、今は避難小屋になっているようです。<br />ここのベンチで昼食をとりました。地面は一面、落ち葉です。

    旧西沢山荘、今は避難小屋になっているようです。
    ここのベンチで昼食をとりました。地面は一面、落ち葉です。

  • トイレもあります。

    トイレもあります。

  • 所々にある案内図は役立ちます。

    所々にある案内図は役立ちます。

  • 旧西沢山荘横にある田部重治の文学碑

    旧西沢山荘横にある田部重治の文学碑

  • 笛吹川の景観が賛美されています。

    笛吹川の景観が賛美されています。

  • 大正、昭和初期の登山家、山岳紀行文家、英文学者、日本山岳会名誉会員とあります。

    大正、昭和初期の登山家、山岳紀行文家、英文学者、日本山岳会名誉会員とあります。

  • 昼食を終え、先に向かいます。

    昼食を終え、先に向かいます。

  • 道の左側は急な傾斜です。

    道の左側は急な傾斜です。

  • 東沢に架かる二俣吊橋を渡ります。

    東沢に架かる二俣吊橋を渡ります。

  • 紅葉が進んだ時に来てみたいですね。

    紅葉が進んだ時に来てみたいですね。

  • 吊橋から先の山並みです。

    吊橋から先の山並みです。

  • 吊り橋横の紅葉です。

    吊り橋横の紅葉です。

  • 吊り橋から見る、東沢に設置された大型の砂防ダム

    吊り橋から見る、東沢に設置された大型の砂防ダム

  • 二俣の吊り橋を渡ると、すぐ右手に鶏冠山へのルートがありました。

    二俣の吊り橋を渡ると、すぐ右手に鶏冠山へのルートがありました。

  • 所々に案内板が設置されています。

    所々に案内板が設置されています。

  • 沢沿いを歩きます。

    沢沿いを歩きます。

  • 大久保沢から西沢に流れ込む「大久保の滝」へ<br />

    大久保沢から西沢に流れ込む「大久保の滝」へ

  • 滝筋が見えています。

    滝筋が見えています。

  • 大久保の滝から少し上流にあるのが西沢の「三重の滝」

    大久保の滝から少し上流にあるのが西沢の「三重の滝」

  • 三重の滝をまじかに見るため、滝見台まで下りて行きます。

    三重の滝をまじかに見るため、滝見台まで下りて行きます。

  • 表土を削り取られ、岩盤が露出した沢の流れです。

    表土を削り取られ、岩盤が露出した沢の流れです。

  • 結構な水量があります。前々日に降雨があったからでしょう、豪快な流れです。

    結構な水量があります。前々日に降雨があったからでしょう、豪快な流れです。

  • 滝つぼに流れ込んでいます。滝つぼもけっこうな深さがあります。

    滝つぼに流れ込んでいます。滝つぼもけっこうな深さがあります。

  • この滝つぼも深そうです。

    この滝つぼも深そうです。

  • 滝見台からの紅葉です。

    滝見台からの紅葉です。

  • この掲示を見て、改めて残念・・・。<br />ここからルートを戻り、引き返します。

    この掲示を見て、改めて残念・・・。
    ここからルートを戻り、引き返します。

  • 途中、河川敷に下りてみました。水は澄み、とても冷たかったです。

    途中、河川敷に下りてみました。水は澄み、とても冷たかったです。

  • 紅葉した木々を撮影しました。

    紅葉した木々を撮影しました。

  • 沢に下りて上流を撮影。赤い橋が風景に溶け込んでいます。

    沢に下りて上流を撮影。赤い橋が風景に溶け込んでいます。

  • もう少し下ったところで休憩しました。<br />オル・メルを川面において撮影会です。

    もう少し下ったところで休憩しました。
    オル・メルを川面において撮影会です。

  • 苔のカーペットに真っ赤な落ち葉を置いて・・・。

    苔のカーペットに真っ赤な落ち葉を置いて・・・。

  • こんな撮影会もありかな。

    こんな撮影会もありかな。

  • あまり歩いていないこともあり、帰路の足取りも軽い。

    あまり歩いていないこともあり、帰路の足取りも軽い。

  • 子酉(ネトリ)広場まで戻りました。このまま帰ってしまうのは残念なので、本来なら西沢渓谷を一周して終点となる子酉大橋を逆コースから行けるところまで行ってみようと思い立ち、橋を渡っています。

    子酉(ネトリ)広場まで戻りました。このまま帰ってしまうのは残念なので、本来なら西沢渓谷を一周して終点となる子酉大橋を逆コースから行けるところまで行ってみようと思い立ち、橋を渡っています。

  • 橋上からの紅葉です。

    橋上からの紅葉です。

  • 古そうなワイヤーロープが架かっています。<br />

    古そうなワイヤーロープが架かっています。

  • そういえば、橋を渡る前にこの朽ちかけた吊り橋のタワー(主塔)を見ました。この吊り橋から見る紅葉は最高だったでしょうね。

    そういえば、橋を渡る前にこの朽ちかけた吊り橋のタワー(主塔)を見ました。この吊り橋から見る紅葉は最高だったでしょうね。

  • 先に進み、登り坂をしばらく進むと、バス停への近道の案内がありました。帰路に使ってみようかと思いましたが、ちょっと危険かな。

    先に進み、登り坂をしばらく進むと、バス停への近道の案内がありました。帰路に使ってみようかと思いましたが、ちょっと危険かな。

  • 案内図にあるカワズ池です。

    案内図にあるカワズ池です。

  • ここが西沢渓谷(旧森林軌道)の入口ですが、通行止めになっていました。ここまで・・・。

    ここが西沢渓谷(旧森林軌道)の入口ですが、通行止めになっていました。ここまで・・・。

  • この入口の反対側にあるシャクナゲ群生地の看板<br />季節ではないため、シャクナゲは見当たらず。

    この入口の反対側にあるシャクナゲ群生地の看板
    季節ではないため、シャクナゲは見当たらず。

  • このトンネルから先は、西沢渓谷から離れてしまいます。延長132mの音取第一隧道です。「ちょっと行ってみる?」と冗談で提案してみると、「やめようよ、トンネル内に照明がないし、ライトも携帯して来なかったし・・・。おまけに、登ってくる途中でダンプに抜かれたはず、トンネル内で鉢合わせしたら、運転手さんもびっくりするだろうし・・・。」と話をまとめ、戻りました。<br />

    このトンネルから先は、西沢渓谷から離れてしまいます。延長132mの音取第一隧道です。「ちょっと行ってみる?」と冗談で提案してみると、「やめようよ、トンネル内に照明がないし、ライトも携帯して来なかったし・・・。おまけに、登ってくる途中でダンプに抜かれたはず、トンネル内で鉢合わせしたら、運転手さんもびっくりするだろうし・・・。」と話をまとめ、戻りました。

  • 子酉(ネトリ)広場まで戻ってきました。

    子酉(ネトリ)広場まで戻ってきました。

  • ゲートを通って、道の駅に戻ります。<br />改めて、また来ることを誓って西沢渓谷を後にします。

    ゲートを通って、道の駅に戻ります。
    改めて、また来ることを誓って西沢渓谷を後にします。

  • 帰路の途中、広瀬湖、ダムに寄りました。

    帰路の途中、広瀬湖、ダムに寄りました。

  • 広瀬ダムの上流側<br />時期的には貯水しているようで、ほぼ満水位に近いのではないかと思われます。

    広瀬ダムの上流側
    時期的には貯水しているようで、ほぼ満水位に近いのではないかと思われます。

  • 広瀬ダムはロックフィルタイプなので、上流、下流側とも斜面が大きな砕石で覆われています。<br />堤高75m、堤長255mの規模で、ロックフィルダムとしては大型のものです。昭和50年竣工、洪水調節、畑地灌漑、上水道、発電の各機能があり、下流に見える白い建物は広瀬発電所です。

    広瀬ダムはロックフィルタイプなので、上流、下流側とも斜面が大きな砕石で覆われています。
    堤高75m、堤長255mの規模で、ロックフィルダムとしては大型のものです。昭和50年竣工、洪水調節、畑地灌漑、上水道、発電の各機能があり、下流に見える白い建物は広瀬発電所です。

  • 洪水吐ゲートが見えます。

    洪水吐ゲートが見えます。

  • 広瀬ダムの右岸側にダム公園があります。きれいに整備されています。

    広瀬ダムの右岸側にダム公園があります。きれいに整備されています。

  • 紅葉もきれいです。

    紅葉もきれいです。

  • 錦鯉が泳ぐ人口池もあります。

    錦鯉が泳ぐ人口池もあります。

  • 公園の端にちょっと朽ちかけた丸太が放置されてあり、なぜこんな状態にしておくのかなと、疑問に思いました。

    公園の端にちょっと朽ちかけた丸太が放置されてあり、なぜこんな状態にしておくのかなと、疑問に思いました。

  • 流木を差し上げます、と書かれています。流木マニアなら来そうですね。

    流木を差し上げます、と書かれています。流木マニアなら来そうですね。

  • そう言えば、昼食がまだでした。<br />ネットで調べながら、このうどん屋さんを見つけました。甲州市塩山にある「甲州ほうとう完熟屋本店」です。

    そう言えば、昼食がまだでした。
    ネットで調べながら、このうどん屋さんを見つけました。甲州市塩山にある「甲州ほうとう完熟屋本店」です。

  • ほうとうのセットをいただきました。ボリュームもあり、おいしい!<br />山梨に来たら、やっぱりほうとうを食べないとね。

    ほうとうのセットをいただきました。ボリュームもあり、おいしい!
    山梨に来たら、やっぱりほうとうを食べないとね。

  • もつ煮込みもおいしかったです。

    もつ煮込みもおいしかったです。

  • 2日目の宿は、ここスパランドホテル内藤です。

    2日目の宿は、ここスパランドホテル内藤です。

  • ついでに、ホテルの売店でお土産も買ってしまいました。GOTOトラベルキャンペーンでいただいて地域共通クーポンがありがたいですね。<br /><br />これで2日目は終了、最終日の3日目は桔梗屋の工場見学、笛吹川フルーツ公園を尋ねます。

    ついでに、ホテルの売店でお土産も買ってしまいました。GOTOトラベルキャンペーンでいただいて地域共通クーポンがありがたいですね。

    これで2日目は終了、最終日の3日目は桔梗屋の工場見学、笛吹川フルーツ公園を尋ねます。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP