逗子・葉山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 神奈川県には低山がいくつもあり、我々にとっては手頃なトレッキングコースになっています。千葉県にもお世話になっていますが・・・。<br /> 今回は、ガイドブックに紹介されていた横須賀市にある「三浦富士・武山ハイキングコース」を二人で歩いてきました。ハイキングコースとありますが、我々にとってはそれなりの装備を背負っていきますので、&quot;トレッキング&quot;の感覚です。ちょっと笑えますね。<br /> 天気にも恵まれ、風もなく、海の向こうには房総半島、伊豆大島も見ることができました。いい一日でした。<br />

三浦富士・武山トレッキング

34いいね!

2020/11/23 - 2020/11/23

84位(同エリア564件中)

0

72

大熊500

大熊500さん

 神奈川県には低山がいくつもあり、我々にとっては手頃なトレッキングコースになっています。千葉県にもお世話になっていますが・・・。
 今回は、ガイドブックに紹介されていた横須賀市にある「三浦富士・武山ハイキングコース」を二人で歩いてきました。ハイキングコースとありますが、我々にとってはそれなりの装備を背負っていきますので、"トレッキング"の感覚です。ちょっと笑えますね。
 天気にも恵まれ、風もなく、海の向こうには房総半島、伊豆大島も見ることができました。いい一日でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 京急長沢駅横にある駐車場に愛車を止め、トレッキングの準備を整えます。<br />駅前なのにトイレがない!やむを得ず、駅員さんにお願いしてトイレを借用しました。京急利用者でもないのに感謝です。

    京急長沢駅横にある駐車場に愛車を止め、トレッキングの準備を整えます。
    駅前なのにトイレがない!やむを得ず、駅員さんにお願いしてトイレを借用しました。京急利用者でもないのに感謝です。

  • 駅を出発して、しばらくはグリーンハイツの間を歩きます。団地の中を歩く格好ではないので、ちょっと恥ずかしいです。<br />津久井小学校横を折れると、畑地が広がってきます。<br />ここからコースが始まります。

    駅を出発して、しばらくはグリーンハイツの間を歩きます。団地の中を歩く格好ではないので、ちょっと恥ずかしいです。
    津久井小学校横を折れると、畑地が広がってきます。
    ここからコースが始まります。

  • この広がりがいいですね。のどかです。

    この広がりがいいですね。のどかです。

  • コース案内2枚目です。

    コース案内2枚目です。

  • 浅間神社まで続く参道の鳥居をくくります。

    浅間神社まで続く参道の鳥居をくくります。

  • しばらく上りが続きます。

    しばらく上りが続きます。

  • 後ろを振り返ると、京急長沢駅方面がよく見えます。

    後ろを振り返ると、京急長沢駅方面がよく見えます。

  • ソーラーパネルがいっぱい設置されています。元は畑地だったのでしょうが、耕作が難しくなって、ソーラーパネルを設置するケースも多かったらしいですね。

    ソーラーパネルがいっぱい設置されています。元は畑地だったのでしょうが、耕作が難しくなって、ソーラーパネルを設置するケースも多かったらしいですね。

  • しばらく進むと、トイレが出てきました。急用の時はどうぞ!

    しばらく進むと、トイレが出てきました。急用の時はどうぞ!

  • キャベツ畑が広がっています。葉っぱの色が違うので、なぜだろう?作付け時期が違うからかと思っていると・・・。

    キャベツ畑が広がっています。葉っぱの色が違うので、なぜだろう?作付け時期が違うからかと思っていると・・・。

  • よく見ると、ブロッコリーでした。

    よく見ると、ブロッコリーでした。

  • これは何だ? ブロッコリーでもない、カリフラワーか? スーパーの野菜売り場で見たことがあるな・・・。食べたことはあるのかな、記憶にない・・・。<br />結局、もやもやしながら帰宅後に検索してみました。古くからヨーロッパで親しまれてきたうずまき型のカリフラワー「ロマネスク」高級食材だそうです。食味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近いらしい。春、秋の2回収穫できるそうで、キャベツの仲間ですね。

    これは何だ? ブロッコリーでもない、カリフラワーか? スーパーの野菜売り場で見たことがあるな・・・。食べたことはあるのかな、記憶にない・・・。
    結局、もやもやしながら帰宅後に検索してみました。古くからヨーロッパで親しまれてきたうずまき型のカリフラワー「ロマネスク」高級食材だそうです。食味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近いらしい。春、秋の2回収穫できるそうで、キャベツの仲間ですね。

  • 先に進むと、囲いのある畜舎らしき施設が現れ、犬が吠えています。番犬がいるのかな、と思っていましたが、横須賀警察犬訓練所でした。災害救助犬練習場でもあるようです。敷地内に訓練器具も見えます。

    先に進むと、囲いのある畜舎らしき施設が現れ、犬が吠えています。番犬がいるのかな、と思っていましたが、横須賀警察犬訓練所でした。災害救助犬練習場でもあるようです。敷地内に訓練器具も見えます。

  • 残念ながら、訓練はしていませんでした。

    残念ながら、訓練はしていませんでした。

  • しばらく平坦な道です。

    しばらく平坦な道です。

  • コース横に佇むお地蔵さま

    コース横に佇むお地蔵さま

  • もうすぐ頂上のようです。

    もうすぐ頂上のようです。

  • 浅間神社奥宮の入口

    浅間神社奥宮の入口

  • ここが奥宮ですかね。大きな社はないようです。

    ここが奥宮ですかね。大きな社はないようです。

  • YRP野比駅方面からも上って来れるようです。<br />ここから砲台山に向かいます。

    YRP野比駅方面からも上って来れるようです。
    ここから砲台山に向かいます。

  • ここからの眺めもいいです。三浦半島の三崎市方向です。

    ここからの眺めもいいです。三浦半島の三崎市方向です。

  • 二等三角点を見つけました。横須賀市浅間山 海抜182.9mだと思われます。<br />

    二等三角点を見つけました。横須賀市浅間山 海抜182.9mだと思われます。

  • 砲台山、武山へ

    砲台山、武山へ

  • ここからも津久井浜駅に向かう(下山)ことができるようです。

    ここからも津久井浜駅に向かう(下山)ことができるようです。

  • とても分かりやすく親切です。

    とても分かりやすく親切です。

  • 武山に向かう途中にある見晴台からの眺めです。<br />遠くに島が見えます。伊豆大島かな?

    武山に向かう途中にある見晴台からの眺めです。
    遠くに島が見えます。伊豆大島かな?

  • 鷹が風に乗っています。抜けるような青空です。

    鷹が風に乗っています。抜けるような青空です。

  • ここから分岐して砲台山に寄ります。

    ここから分岐して砲台山に寄ります。

  • 砲台山の西側から回り込むようになるので、ちょっと薄暗いです。

    砲台山の西側から回り込むようになるので、ちょっと薄暗いです。

  • 頂上には、またまた中継基地があります。

    頂上には、またまた中継基地があります。

  • ここが砲台跡です。東京湾に入ってくる敵艦船に対抗するために設置されていたのでしょう。よくぞこの高さまで運んできたと、感心してしまいます。<br />そう言えば千葉の房総半島にも砲台が設けられていたことを思い出しました。横須賀の猿島にもありましたね。

    ここが砲台跡です。東京湾に入ってくる敵艦船に対抗するために設置されていたのでしょう。よくぞこの高さまで運んできたと、感心してしまいます。
    そう言えば千葉の房総半島にも砲台が設けられていたことを思い出しました。横須賀の猿島にもありましたね。

  • 本ルートに戻り、武山へ向かいます。

    本ルートに戻り、武山へ向かいます。

  • よく整備されたコースです。

    よく整備されたコースです。

  • まもなく武山頂上です。<br />右側の工事囲いは通信施設の解体工事の現場です。展望が良さそうなので、ここに設置されていたのでしょう。

    まもなく武山頂上です。
    右側の工事囲いは通信施設の解体工事の現場です。展望が良さそうなので、ここに設置されていたのでしょう。

  • 武山頂上にある武山不動院に到着しました。

    武山頂上にある武山不動院に到着しました。

  • 山頂にあるアゼリアハウス(見晴台)<br />360度全方位の展望です。<br />

    山頂にあるアゼリアハウス(見晴台)
    360度全方位の展望です。

  • 横浜みなとみらいが見えます。

    横浜みなとみらいが見えます。

  • 遠くに房総半島が望めます。

    遠くに房総半島が望めます。

  • 遠くに見えるのは、房総半島の南端かな?

    遠くに見えるのは、房総半島の南端かな?

  • 北西に富士山、西に伊豆半島、南西に伊豆大島、南に三浦半島、南東に房総半島の鋸山、そして東から北東にかけても房総半島が見えるようです。<br />残念ながら富士山は見えませんでした。

    北西に富士山、西に伊豆半島、南西に伊豆大島、南に三浦半島、南東に房総半島の鋸山、そして東から北東にかけても房総半島が見えるようです。
    残念ながら富士山は見えませんでした。

  • 武山不動院の全景です。

    武山不動院の全景です。

  • 不動院の本堂です。

    不動院の本堂です。

  • 武山初不動の縁起が書かれています。<br />航海安全の波切不動として広く知られ、漁業関係者から厚く信仰されてきたとあります。

    武山初不動の縁起が書かれています。
    航海安全の波切不動として広く知られ、漁業関係者から厚く信仰されてきたとあります。

  • ベンチで昼食をとります。いつものメニューです。でもこれが飽きない・・・。

    ベンチで昼食をとります。いつものメニューです。でもこれが飽きない・・・。

  • ちょっと古そうな案内図ですが、武山、砲台山、津久井浜付近を網羅しているとても分かりやすい案内図です。

    ちょっと古そうな案内図ですが、武山、砲台山、津久井浜付近を網羅しているとても分かりやすい案内図です。

  • 一休みの後、津久井浜駅に向かって下ります。

    一休みの後、津久井浜駅に向かって下ります。

  • 所々に案内板があって、迷わず、安心です。

    所々に案内板があって、迷わず、安心です。

  • ルート途中に倒木がありました。差し迫った危険はないようです。

    ルート途中に倒木がありました。差し迫った危険はないようです。

  • ここにも・・・。

    ここにも・・・。

  • せっかくなので、観光農園に寄ってみることにします。

    せっかくなので、観光農園に寄ってみることにします。

  • 下っていくと、舗装道路に出ました。ハイキングコースはここまで!

    下っていくと、舗装道路に出ました。ハイキングコースはここまで!

  • 津久井浜駅方向に向かいます。

    津久井浜駅方向に向かいます。

  • みかん狩りができそうですが、中に入っていいのかな・・・。

    みかん狩りができそうですが、中に入っていいのかな・・・。

  • 道路の左右がみかん園だらけで、みかん畑の中を歩いているようです。

    道路の左右がみかん園だらけで、みかん畑の中を歩いているようです。

  • オレンジ色が鮮やかです。ちょっと種類が違うかも?

    オレンジ色が鮮やかです。ちょっと種類が違うかも?

  • のぼりがとても目立ちますね。

    のぼりがとても目立ちますね。

  • すぐ近くにあった小林農園に寄ってみます。

    すぐ近くにあった小林農園に寄ってみます。

  • 道路下の丘陵に広がるみかん園に、みかん狩りをするお客さんがいますね。<br />「やってみる?」「みかんは一度にたくさん食べられないからなぁ、入園料2人分支払って食べるより、お土産を買うほうが得だよ」「それで十分だよ!」「だよねー!」と、考えが一致。

    道路下の丘陵に広がるみかん園に、みかん狩りをするお客さんがいますね。
    「やってみる?」「みかんは一度にたくさん食べられないからなぁ、入園料2人分支払って食べるより、お土産を買うほうが得だよ」「それで十分だよ!」「だよねー!」と、考えが一致。

  • ということで、小林農園さんの仕分け場で作業する方から試食に1個いただき、2人で食べてみました。甘味あり、酸味あり、そして味が濃い。これが津久井浜のみかんなのかと実感。全国に発送しているようです。

    ということで、小林農園さんの仕分け場で作業する方から試食に1個いただき、2人で食べてみました。甘味あり、酸味あり、そして味が濃い。これが津久井浜のみかんなのかと実感。全国に発送しているようです。

  • このコンテナにあるミカンを1袋購入しました。けっこうな量が入っています。

    このコンテナにあるミカンを1袋購入しました。けっこうな量が入っています。

  • この量なら、みかん狩りの入園料2人分より確実に割安!(こんな量はみかん狩りでは食べられません。) 得した気分で記念撮影。<br />

    この量なら、みかん狩りの入園料2人分より確実に割安!(こんな量はみかん狩りでは食べられません。) 得した気分で記念撮影。

  • このみかんをリュックに入れ、坂を下っていきます。リュックがずっしりきます!<br />ここが津久井浜観光農園の案内所です。<br />道路の反対側には駐車場があり、観光バスが数台止められそうなスペースです。みかん狩りの案内もしていて、車で来たお客さんを誘導していました。もちろん、送迎バスも運行していて津久井浜駅とのピストン輸送をしてくれます。

    このみかんをリュックに入れ、坂を下っていきます。リュックがずっしりきます!
    ここが津久井浜観光農園の案内所です。
    道路の反対側には駐車場があり、観光バスが数台止められそうなスペースです。みかん狩りの案内もしていて、車で来たお客さんを誘導していました。もちろん、送迎バスも運行していて津久井浜駅とのピストン輸送をしてくれます。

  • みかん狩り、イチゴ狩り、いも掘りの場所が出ています。たくさんありますね。年間を通して、季節ごとに楽しめるようになっています。

    みかん狩り、イチゴ狩り、いも掘りの場所が出ています。たくさんありますね。年間を通して、季節ごとに楽しめるようになっています。

  • 駐車場横に野菜の即売所がありました。

    駐車場横に野菜の即売所がありました。

  • この即売所でキャベツ、ブロッコリーをお買い上げ、みかんと一緒に記念撮影です。<br />なぜか重そうなものばかり買っている・・・。リュックに入り切れない(泣)

    この即売所でキャベツ、ブロッコリーをお買い上げ、みかんと一緒に記念撮影です。
    なぜか重そうなものばかり買っている・・・。リュックに入り切れない(泣)

  • 観光農園の建物横から見るキャベツ畑とビニールハウス

    観光農園の建物横から見るキャベツ畑とビニールハウス

  • ここから京急長沢駅に向かいますが、しばらく津久井浜駅方向に歩きます。

    ここから京急長沢駅に向かいますが、しばらく津久井浜駅方向に歩きます。

  • 広がるキャベツ畑がすごい!

    広がるキャベツ畑がすごい!

  • 道路沿いのハウスの中を覗いてみると、きれいに管理されたイチゴのハウスでした。12、1月あたりからのいちご狩りに時期を合わせて、栽培されているのかもしれませんね。いちご狩り大好きなので、来てみたいですね。いちごならいくらでも食べられます!!

    道路沿いのハウスの中を覗いてみると、きれいに管理されたイチゴのハウスでした。12、1月あたりからのいちご狩りに時期を合わせて、栽培されているのかもしれませんね。いちご狩り大好きなので、来てみたいですね。いちごならいくらでも食べられます!!

  • 京急長沢駅前の駐車場に戻って一休み。この後、日帰り温泉に向かいます。<br />以前も立ち寄った「横須賀温泉 湯楽の里」で汗を流します。馬堀海岸にあります。

    京急長沢駅前の駐車場に戻って一休み。この後、日帰り温泉に向かいます。
    以前も立ち寄った「横須賀温泉 湯楽の里」で汗を流します。馬堀海岸にあります。

  • 入浴後、早めの夕食をいただきました。東京湾の船の航行を見ながらの食事は最高ですと言いながら、お腹が空いているので、がつがつ食べてしまいます。

    入浴後、早めの夕食をいただきました。東京湾の船の航行を見ながらの食事は最高ですと言いながら、お腹が空いているので、がつがつ食べてしまいます。

  • 暖かい館内でまったりしながら、デザートまでいただいてしまいました。<br />お腹いっぱいで、車の運転ができない・・・。<br />一休み(食休み)しましょうか、と言いながら休憩室のリクライニングチェアでひと眠りではなく、ふた眠り・・・。<br />いつの間にか、日もとっぷり暮れ・・・。<br />さぁ~ゆっくり帰りましょうか! いい一日でした。<br /><br />最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    暖かい館内でまったりしながら、デザートまでいただいてしまいました。
    お腹いっぱいで、車の運転ができない・・・。
    一休み(食休み)しましょうか、と言いながら休憩室のリクライニングチェアでひと眠りではなく、ふた眠り・・・。
    いつの間にか、日もとっぷり暮れ・・・。
    さぁ~ゆっくり帰りましょうか! いい一日でした。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP