
2021/03/13 - 2021/03/16
19位(同エリア82件中)
旅ねずみさん
新型コロナ関連の影響で出来る限り接触をなくすと言う名目で飛行機や列車を使わずに自家用車にてバンコクからチェンマイへと旅行に行きました。今回もタイ人団体ツアーで行くような場所をメインとし、チェンマイ中心部よりも郊外であるメーカンポンやモンジャムをメインに回ってきました。日本人にはあまり馴染みの無い場所ですが、なかなか興味深い場所で楽しめた感じです。
メーカンポンではインスタ映えのジャイアントツリー、モンチャムではテント宿泊のグランピングが人気。特に寒くなる冬場が大人気になりますので、今回行くことで今年年末の商売に繋げようとの考えで視察へ行きました。
<1日目はこちら:移動日>
https://4travel.jp/travelogue/11682355
<2日目はこちら:メーカンポン、メーサー、モンチャム>
https://4travel.jp/travelogue/11682533
<3日目はこちら:ドイステープ寺院、モン族の村、ブーピン宮殿>
https://4travel.jp/travelogue/11682686
<4日目:バンコクへの帰路:ランプーン、ランパーン、カンペーットペ遺跡>
3泊4日チェンマイ旅行の最終日、バンコクへの帰路となります。真っ直ぐ帰るだけだと大変なので帰路にある都市や寺院などを巡りながら移動することで、運転疲れを軽減する日程にしていました。バンコクの到着は日が変わらなければ良いやと気楽なので、リラックスして観光と移動が出来ます。
まずはランプーンで有名な寺院見学、そして今回行きたかったランパーンの寺院見学。花馬車は時間の関係で乗れませんが見るだけは見れたので良しとしよう。カンペーットペ遺跡も全部は回れないが有名どころのみ見学し、一気にバンコクへと戻りました。 バンコク到着22時前なので余裕を持って到着出来たと思います。
<全体の日程>
1日目:移動日
2日目:メーカンポン、メーサー、モンチャム
3日目:ドイステープ、モン族の村、ブーピン宮殿
4日目:バンコクへの帰路
朝8時頃出発
ランプンのワット・プラタート・ハリプンチャイ
ランプンのワットサンパー・ヤーンルアン見学
途中、象の保護センター
ランパーン駅見学、ダベンポート社製機関車を見る
ワットプラチェディ・サーオラン
ワットプラケーオ
ワットシーローンムアンを見学
一路移動
カンペーットペ遺跡見学
移動
22時前にバンコク着
今回の全行程
トータル1732キロ、燃費10.5キロ
ガソリン165リットル、約3,465バーツ
バンコクからチェンマイまで約730キロと、意外と距離があるように思うが、
実際に移動してみると休憩しながらでも10時間あれば充分到着出来る
道は良いし、クルーズコントロールを使えば快適なドライブになりました。
今、、、気が付きました。写真撮影していたがEXIFの時刻が2時間ずれてた・・・一番初めの時間が4時52分になってるが実際は6時52分。なぜだ?
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
シャングリラホテルから見る朝日。
この日もモヤがかってる -
チェンマイの朝イチはワット・プラシンから。
この寺院は龍年の寺院としてタイ人からは人気。
奥様が龍なので必ず参拝します。 -
ワット・プラシンの本堂
ワット プラシン 寺院・教会
-
北の寺院には必ずあるお堂
-
ワット・プラシンの中でも古いお堂
-
北タイはチェディもありますね。
お堂とチェディ -
お堂と仏塔
-
チェンマイから移動しバンコクへの帰路へ向かう。
まずは途中にあるランプーンの街見学。
寺院観光へ -
外国人の入場料は50バーツ
ワット・プラタート・ハリプンチャイ -
ワットプラタート・ハリプンチャイの入り口
-
ワットプラタート・ハリプンチャイの本堂
ワット プラ タート ハリプンチャイ 寺院・教会
-
ワットプラタート・ハリプンチャイ
-
本堂内の仏像に参拝
-
ワットプラタート・ハリプンチャイの仏塔
-
ワットプラタート・ハリプンチャイの仏塔
-
ワットプラタート・ハリプンチャイ
仏塔前の参拝所。
金ピカなので写真に収めました -
ワットサンパー・ヤーンルアン見学
-
入り口からみたら白い寺院だと思い立ち寄りました
-
ワットサンパー・ヤーンルアンの見学
白を基調にしている -
白を基調にしている寺院。
見るだけですが白い -
でも普通の寺院っぽいところもある
-
きれいな石像があったので撮影
-
白を基調とした石像が多数ある
-
今回のホテルは朝食別だったので、寺院前の屋台で朝食をとる
-
カオムーデーン。40バーツ
タイ式チャーシューごはんって名でしょうか。
ごちそうさまでした。 -
次にランパーンからランプーンへの途中にある、象の保護施設。
通っただけでしたが、一応写真だけ撮った。 -
今回、私が来たかった駅、ランパーン駅
駅舎がオシャレな感じに作られてます -
丁度、チェンマイ発バンコク行き特急の出発
-
バンコク行き特急8列車
-
ランパーン駅
-
今回見に来たかった一つの機関車ダベンポート500型機。
この気動車は1962年製造で、30台しか製造されず、現在タイで残り3台のうちの1台。実際にこのランパーン駅で車両の入れ替えに利用されている現役なんです。
今回は動いてるところは見れなかったが、実際に動いてる所を見てみたいです。 -
真横からダベンポート540機を撮影
-
ダベンポート型機を斜め後ろから
-
近くまで寄れたので車体番号を撮影
-
正面から。
-
ランパーン機関車庫。
ターンテーブルもある老舗的な車庫です -
ランパーン駅
-
ランパーン駅を正面から見る
-
ランパーン駅前のSL
-
ワットプラチェディ・サーオラン
ランパーンでも有名な寺院の一つです -
このような白い仏塔が立ち並んでいる光景が見応えあり
ワット チェデイ サーオ 寺院・教会
-
仏塔横にある本堂
-
本堂内は改装中
-
チェディの並びが壮観です。
-
チェディを近くから撮影しましたが、遠くからの方が沢山建ってるように見えますね
-
入り口の狛犬?
-
この近辺の見どころを記載していた案内図
-
イチオシ
真正面からみた感じ。立派です
-
少し斜めから撮影の方が沢山の仏塔が見えますね
-
次に来たのはワット・プラケオ
-
ワット・プラケオ
-
ワット・プラケオ本堂
-
ワットプラケオの仏塔
ワット プラケオ ドーンタオ 寺院・教会
-
続いて、ワットシーローンムアン
-
ワットシーローンムアンの入り口
-
ワットシーローンムアン本堂を正面から
この寺院はビルマスタイルで作られている -
ワットシーローンムアン
ヤンゴンやマンダレーに行ったような雰囲気が漂う -
イチオシ
ちょっとアップ気味に撮影。
これもまた良い感じ -
ランプーン名物の馬車。
本来ならもっと花が付いていて花馬車なんだが。 -
本堂内で参拝
-
本堂内
-
ランパーン見学を終えて次なる目的地へ。
途中の適当な食堂でランチです -
メニューに困った時は、ガッパオ・ガイwithカイダーオですね。
ガッパオ鶏と目玉焼きです。
これは何処でもだいたいハズレ無しなので最高です。 -
カンペーットペにあるロンポー・ウモーン
-
なぜ寄ったのか?
なんか有名らしいから。というだけです -
どういうご利益があるかわかりませんが、丁重にお参りさせて頂きました。
-
カンペーットペ遺跡に来ました。
世界遺産に指定されている、スコタイ遺跡と周辺遺跡の中になります。
この遺跡公園内は自家用車で巡ることが可能 -
遺跡の、ワットチャーンロムに来た。
-
ワットチャーンロムは土台のところの装飾が象になっていることから、この名が付いている
カムペーン ペッ遺跡公園 史跡・遺跡
-
象の装飾
-
一番キレイな形を保っている
-
どの遺跡でも説明書きがあるので分かりやすい
-
必ず看板あり
-
ワット・シンの仏像跡
-
ワットプラシー・アリヤボット
-
立仏が立派に残っている遺跡
ワットプラシーイリヤーボット 寺院・教会
-
全部で4面共にあったらしいが、綺麗に残っているのが一つだけ
-
説明文
-
遺跡には自家用車でも入れる
-
ワットプラノーン
-
ワットプラノーン。
柱が素敵に残っているワットプラノーン 史跡・遺跡
-
カンペーットペ遺跡にも世界遺産マークがある
-
国立公園の大きな看板
-
カンペーットペ遺跡の大きな看板と世界遺産のマーク
-
帰路の途中にある売店街
バナナが有名 -
青いバナナですが、1-2日もすれば黄色くなります。
なので若めの分を購入したほうが良いね。
実際に翌日には黄色くなりました -
枝ごと沢山販売してます
-
夜も更けてきましたが、シンブリ付近にて夜食休憩
簡単にラーメン -
バミーヘーン
汁なしに中華麺 -
ギョイナーム
スープ代わりに頼んだ、ワンタン
満足のいっぱいです。
一杯40バーツ -
今回の旅は3泊4日で車でチェンマイへ行く行程にしましたが、やはり自家用車だと自由が効くし、飛行機や列車と違い接触を避けるという意味ではコロナ感染の心配が少なくなると判断したので車で行きました。片道バンコクからチェンマイまで約700キロ超。時間は掛かりますが行けなくは無い距離だし、一般道と言いながらもずーーっと快適な走行が出来るので、仕事が忙しくなる前には丁度良かった。 次はどこに行こうか悩みます。また次の旅行記を楽しみにしてください。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ バンコクから陸路チェンマイ観光3泊4日、サンカンペン、メーカンポン、モンチャム、ランパン
0
91