谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年2月の最終日曜日。<br />今日はお天気がよいので、普段はあまり訪れることのないエリアを<br />散策しに出掛けます。<br /><br />江戸時代から梅の名所で、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る<br />『湯島天神』で梅の鑑賞をした後、千本鳥居など数多くの<br />パワースポットがある『根津神社』を訪れます。<br /><br />「つつじ苑」<br />第52回文教つつじまつりの予定のご案内<br /><br /><開苑期間><br />令和3年4月4日~5月5日<br /><br /><開苑時間><br />9:30~17:30(最終入苑 17:30、完全閉苑 18:00)<br /><br /><入苑料><br />200円(小学生以下は無料)<br /><br />つつじ苑は急遽中止や変更の可能性があります。<br /><br /><中止が決定している行事><br />・ 甘酒茶屋<br />・ 露天骨董市<br />・ 植木市<br />・ 神輿渡御<br />・ 奉納演芸、根津権現太鼓<br />・ 浦安舞<br />・ まといパレード<br />・ なぎなた奉納稽古<br />・ 花の交流ラジオ体操<br /><br />その後、下町風情を残す東京の谷中・根津・千駄木の通称「谷根千」エリア<br />を散策することにします ♪( ´ー`)⊃<br /><br />◆ 東京・根津【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】<br /><br />2019年8月27日、【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】文京根津店がオープン!<br /><br />◆ 東京・千駄木【大平製パン】<br /><br />かわいらしい動物パンで有名な根津の小さなパン屋さん<br />「Bonjour mojo2」の2号店であるコッペパンと焼き菓子のお店です。<br /><br />◆ 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店<br /><br />ウシのオブジェのある「人生最高の焼肉」と書かれた焼肉屋さんで<br />焼肉ランチをいただきます♪<br /><br />◆ 2019年11月7日、【高級食パン専門店 真打ち登場】千駄木店がオープン!<br /><br />「ンパ」と書かれています。<br /><br />◆ 東京・千駄木【やなか珈琲店】千駄木店<br /><br />◆ 東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店<br /><br />もろ「やなかコーヒー」豆の香りが漂っていました。<br /><br />◆ 東京・千駄木【今川焼千駄木】<br /><br />◆ 東京・千駄木【菊見煎餅総本店】<br /><br />◆ 東京・千駄木 カフェ【Petticoat Lane(ペチコート・レーン)】<br /><br />◆ 東京・千駄木 1958年創業の下町情緒溢れる老舗蕎麦屋【大島屋】<br /><br />◇ 東京・千駄木『指人形 笑吉工房』<br /><br />◆ 東京・千駄木【CIBI TOKYO】<br /><br />2017年9月7日、オーストラリア・メルボルン生まれのカフェ【チビ】東京店<br /><br />◆ 東京・千駄木【谷根千 az cafe】<br /><br />2016年2月17日、カフェ【谷根千アズカフェ】がオープン!<br /><br />◆ 東京・谷中 1955年創業の老舗一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】<br /><br />◇ 東京・谷中「よみせ通り」<br /><br />◆ 東京・谷中 2019年8月7日、【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】が<br />オープン!

梅を見に出かけよう②パワースポット『根津神社』つつじ苑★大平製パン★焼肉うしくろ★今川焼千駄木★谷中銀座カフェグルメ★やなか珈琲店★福丸饅頭

50いいね!

2021/02/28 - 2021/02/28

81位(同エリア570件中)

2

141

リンリンベルベル

リンリンベルベルさん

2021年2月の最終日曜日。
今日はお天気がよいので、普段はあまり訪れることのないエリアを
散策しに出掛けます。

江戸時代から梅の名所で、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る
『湯島天神』で梅の鑑賞をした後、千本鳥居など数多くの
パワースポットがある『根津神社』を訪れます。

「つつじ苑」
第52回文教つつじまつりの予定のご案内

<開苑期間>
令和3年4月4日~5月5日

<開苑時間>
9:30~17:30(最終入苑 17:30、完全閉苑 18:00)

<入苑料>
200円(小学生以下は無料)

つつじ苑は急遽中止や変更の可能性があります。

<中止が決定している行事>
・ 甘酒茶屋
・ 露天骨董市
・ 植木市
・ 神輿渡御
・ 奉納演芸、根津権現太鼓
・ 浦安舞
・ まといパレード
・ なぎなた奉納稽古
・ 花の交流ラジオ体操

その後、下町風情を残す東京の谷中・根津・千駄木の通称「谷根千」エリア
を散策することにします ♪( ´ー`)⊃

◆ 東京・根津【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】

2019年8月27日、【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】文京根津店がオープン!

◆ 東京・千駄木【大平製パン】

かわいらしい動物パンで有名な根津の小さなパン屋さん
「Bonjour mojo2」の2号店であるコッペパンと焼き菓子のお店です。

◆ 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店

ウシのオブジェのある「人生最高の焼肉」と書かれた焼肉屋さんで
焼肉ランチをいただきます♪

◆ 2019年11月7日、【高級食パン専門店 真打ち登場】千駄木店がオープン!

「ンパ」と書かれています。

◆ 東京・千駄木【やなか珈琲店】千駄木店

◆ 東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店

もろ「やなかコーヒー」豆の香りが漂っていました。

◆ 東京・千駄木【今川焼千駄木】

◆ 東京・千駄木【菊見煎餅総本店】

◆ 東京・千駄木 カフェ【Petticoat Lane(ペチコート・レーン)】

◆ 東京・千駄木 1958年創業の下町情緒溢れる老舗蕎麦屋【大島屋】

◇ 東京・千駄木『指人形 笑吉工房』

◆ 東京・千駄木【CIBI TOKYO】

2017年9月7日、オーストラリア・メルボルン生まれのカフェ【チビ】東京店

◆ 東京・千駄木【谷根千 az cafe】

2016年2月17日、カフェ【谷根千アズカフェ】がオープン!

◆ 東京・谷中 1955年創業の老舗一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】

◇ 東京・谷中「よみせ通り」

◆ 東京・谷中 2019年8月7日、【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】が
オープン!

PR

  • 江戸時代から梅の名所として親しまれ、学問の神様として知られる<br />菅原道真公を祀る『湯島天神』で梅を鑑賞した後、不忍通りを<br />テクテク歩いて『根津神社』(写真左下)に向かいます (^^♪<br /><br />画像をクリックして拡大してご覧ください。<br /><br />江戸時代の神社建築である『根津神社』は、社殿などが<br />国の重要文化財に指定され、江戸時代からつつじの名所として<br />知られています。<br />実は梅の花も鑑賞することができます。<br /><br />一つ前のブログはこちらをご覧ください↓<br /><br />&lt;梅を見に出かけよう ① 学問の神様『湯島天神(湯島天満宮)』の<br />梅まつりへ♪合格甘酒★上野恩賜公園★日本画家「横山大観」の<br />作品を所蔵・展示する『横山大観記念館』の庭園&gt;<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11679767

    江戸時代から梅の名所として親しまれ、学問の神様として知られる
    菅原道真公を祀る『湯島天神』で梅を鑑賞した後、不忍通りを
    テクテク歩いて『根津神社』(写真左下)に向かいます (^^♪

    画像をクリックして拡大してご覧ください。

    江戸時代の神社建築である『根津神社』は、社殿などが
    国の重要文化財に指定され、江戸時代からつつじの名所として
    知られています。
    実は梅の花も鑑賞することができます。

    一つ前のブログはこちらをご覧ください↓

    <梅を見に出かけよう ① 学問の神様『湯島天神(湯島天満宮)』の
    梅まつりへ♪合格甘酒★上野恩賜公園★日本画家「横山大観」の
    作品を所蔵・展示する『横山大観記念館』の庭園>

    https://4travel.jp/travelogue/11679767

  • 東京メトロ千代田線「根津」駅<br /><br />千代田線「根津」駅の1番出口から『根津神社』まで徒歩5分です。<br /><br />ちなみに、電車利用での『湯島天神』へのアクセス方法としては、<br />以下の4つの手段があります。<br /><br /><アクセス><br />東京メトロ千代田線「根津」駅 1番出口 徒歩5分 <br />東京メトロ千代田線「千駄木」駅 1番出口 徒歩5分 <br />東京メトロ南北線「東大前」駅 1番出口・2番出口 徒歩10分 <br />都営地下鉄三田線「白山」駅 徒歩10分

    東京メトロ千代田線「根津」駅

    千代田線「根津」駅の1番出口から『根津神社』まで徒歩5分です。

    ちなみに、電車利用での『湯島天神』へのアクセス方法としては、
    以下の4つの手段があります。

    <アクセス>
    東京メトロ千代田線「根津」駅 1番出口 徒歩5分
    東京メトロ千代田線「千駄木」駅 1番出口 徒歩5分
    東京メトロ南北線「東大前」駅 1番出口・2番出口 徒歩10分
    都営地下鉄三田線「白山」駅 徒歩10分

    根津駅

  • 東京・根津【よし房 凛(よしぼう りん)】の写真。<br /><br />不忍通り沿いの根津神社入り口交差点に行列ができています。<br />みなさん、お蕎麦屋さんに並んでいるんですねー。<br />その奥に【蕎麦 茶のみ処 カワイ】もあります。<br />私もお腹がすいています(*ノωノ)

    東京・根津【よし房 凛(よしぼう りん)】の写真。

    不忍通り沿いの根津神社入り口交差点に行列ができています。
    みなさん、お蕎麦屋さんに並んでいるんですねー。
    その奥に【蕎麦 茶のみ処 カワイ】もあります。
    私もお腹がすいています(*ノωノ)

    よし房 凛 グルメ・レストラン

  • 東京・根津<br /><br />2019年3月29日にオープンした【根津 みるくの豚】の写真。<br /><br />定食もいただけるようです。<br />2019年3月29日にオープンしたタピオカ専門店【新時〇(シンジキ)<br />根津本店】がお隣にあります。〇は文字化けします。

    東京・根津

    2019年3月29日にオープンした【根津 みるくの豚】の写真。

    定食もいただけるようです。
    2019年3月29日にオープンしたタピオカ専門店【新時〇(シンジキ)
    根津本店】がお隣にあります。〇は文字化けします。

    根津 みるくの豚 グルメ・レストラン

  • 東京・根津【根津のたいやき】<br /><br />1957年創業の老舗で、売り切れ必至の超人気店【根津のたいやき】の<br />写真。<br /><br />昔、たい焼きの食べ歩きをしていた際にいただいたことがあります。<br /><br />根津の名物でもある朝から行列が絶えないたい焼き屋さんです。<br />東京の3大たい焼き屋と言えば、麻布十番の【浪花家総本店】、<br />四谷の【わかば】、人形町の【柳屋】ですが、【根津のたいやき】は<br />1916年創業の人形町の【柳屋】の分店です。<br /><br /><営業時間><br />10:00~あんが売り切れるまで(12:30~14:00頃)<br />定休日:土曜・日曜・不定休 (店舗Twitterにて月毎に通知)

    東京・根津【根津のたいやき】

    1957年創業の老舗で、売り切れ必至の超人気店【根津のたいやき】の
    写真。

    昔、たい焼きの食べ歩きをしていた際にいただいたことがあります。

    根津の名物でもある朝から行列が絶えないたい焼き屋さんです。
    東京の3大たい焼き屋と言えば、麻布十番の【浪花家総本店】、
    四谷の【わかば】、人形町の【柳屋】ですが、【根津のたいやき】は
    1916年創業の人形町の【柳屋】の分店です。

    <営業時間>
    10:00~あんが売り切れるまで(12:30~14:00頃)
    定休日:土曜・日曜・不定休 (店舗Twitterにて月毎に通知)

    根津のたいやき グルメ・レストラン

  • 【根津のたいやき】の休業日(2021年2月、3月)のお知らせの写真。<br /><br />久しぶりにこちらのたい焼きを食べようと思いやってきました。<br />遠くから見た時に「行列が出来ていなくてラッキー!」と思ったら、<br />日曜日は休業日でした \(&gt;_&lt;)/<br /><br />根津神社入り口交差点まで戻ります。

    【根津のたいやき】の休業日(2021年2月、3月)のお知らせの写真。

    久しぶりにこちらのたい焼きを食べようと思いやってきました。
    遠くから見た時に「行列が出来ていなくてラッキー!」と思ったら、
    日曜日は休業日でした \(>_<)/

    根津神社入り口交差点まで戻ります。

    根津のたいやき グルメ・レストラン

  • 東京・根津【小石川金太郎飴】<br /><br />『根津神社』に続く参道の写真。<br /><br />写真左側に手作り金太郎飴のお店【小石川金太郎飴】があります。<br />根津神社参拝のお土産によいかも・・・。<br /><br /><営業時間><br />10:00~18:00(定休日:月曜日)

    東京・根津【小石川金太郎飴】

    『根津神社』に続く参道の写真。

    写真左側に手作り金太郎飴のお店【小石川金太郎飴】があります。
    根津神社参拝のお土産によいかも・・・。

    <営業時間>
    10:00~18:00(定休日:月曜日)

    小石川金太郎飴 グルメ・レストラン

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の鳥居(表参道)の写真。<br /><br />ここからすでに何かよい&quot;気&quot;を感じます。パワースポットです☆<br /><br />根津神社は1900年近く前に日本武尊が千駄木の地に創祀した後、<br />江戸時代5代将軍の徳川綱吉が現在の場所(根津)へ移したと<br />伝えられる古社で、東京10社の一社に数えられています。<br />境内はツツジの名所として知られ、森鴎外や夏目漱石といった<br />日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、<br />これらの文豪に因んだ旧跡も残されています。 <br /><br />現在の社殿は1706年に、5代将軍 徳川綱吉の兄綱重の子の<br />綱豊を養子にし、綱豊(6代将軍 徳川家宣)が献納した屋敷地に<br />造営されたものであり、権現造(本殿、幣殿、拝殿を構造的に<br />一体に造る)の傑作とされています。<br />なお、境内にある8点(本殿、幣殿、拝殿、銅燈籠、唐門、西門、<br />透塀、楼門)が国の重要文化財に指定されています φ(。_。*)カキカキ

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の鳥居(表参道)の写真。

    ここからすでに何かよい"気"を感じます。パワースポットです☆

    根津神社は1900年近く前に日本武尊が千駄木の地に創祀した後、
    江戸時代5代将軍の徳川綱吉が現在の場所(根津)へ移したと
    伝えられる古社で、東京10社の一社に数えられています。
    境内はツツジの名所として知られ、森鴎外や夏目漱石といった
    日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、
    これらの文豪に因んだ旧跡も残されています。

    現在の社殿は1706年に、5代将軍 徳川綱吉の兄綱重の子の
    綱豊を養子にし、綱豊(6代将軍 徳川家宣)が献納した屋敷地に
    造営されたものであり、権現造(本殿、幣殿、拝殿を構造的に
    一体に造る)の傑作とされています。
    なお、境内にある8点(本殿、幣殿、拝殿、銅燈籠、唐門、西門、
    透塀、楼門)が国の重要文化財に指定されています φ(。_。*)カキカキ

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』の境内案内図の写真。<br /><br />画像をクリックして拡大してご覧ください。<br /><br /><閉門時刻><br />11~1月 17:00<br />2月・10月 17:30<br />3~9月 18:00

    東京・根津『根津神社』の境内案内図の写真。

    画像をクリックして拡大してご覧ください。

    <閉門時刻>
    11~1月 17:00
    2月・10月 17:30
    3~9月 18:00

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『根津神社』の表参道鳥居をくぐると、右側に梅の木があります。

    『根津神社』の表参道鳥居をくぐると、右側に梅の木があります。

  • 快晴の空に梅の花が映えますね。<br /><br />おや?梅の木に数羽の鳥(写真左)がいます。<br />そのうちの一羽の鳥をズームしてみます。

    快晴の空に梅の花が映えますね。

    おや?梅の木に数羽の鳥(写真左)がいます。
    そのうちの一羽の鳥をズームしてみます。

  • 鳥も詳しくないので、最初、ウグイスかな?と思いましたが<br />メジロのようです。<br /><br />体の鮮やかな黄緑色からウグイスと間違えやすいですが、<br />目のまわりの白いフチドリが特徴のメジロです。

    鳥も詳しくないので、最初、ウグイスかな?と思いましたが
    メジロのようです。

    体の鮮やかな黄緑色からウグイスと間違えやすいですが、
    目のまわりの白いフチドリが特徴のメジロです。

  • メジロが梅の花を次々に移動をし、梅の蜜をつついています (#^^#)<br /><br />ウグイスはやぶの中にいて、なかなか姿を見せてくれませんが、<br />メジロは椿や梅などの花の蜜が好き<br />(←舌が人の使う筆のようになっており、花蜜に差し込んで<br />舌の先に含ませるようにして食べる)で、<br />よく私たちの目の前にあらわれてくれます。

    メジロが梅の花を次々に移動をし、梅の蜜をつついています (#^^#)

    ウグイスはやぶの中にいて、なかなか姿を見せてくれませんが、
    メジロは椿や梅などの花の蜜が好き
    (←舌が人の使う筆のようになっており、花蜜に差し込んで
    舌の先に含ませるようにして食べる)で、
    よく私たちの目の前にあらわれてくれます。

  • この地は5代将軍 徳川綱吉の兄である甲府宰相の松平(徳川)綱重の<br />山手屋敷跡であり、後の徳川6代将軍 徳川家宣が<br />生誕した土地だそうです。<br /><br />神池に架かる「神橋」が手前に見えます。

    この地は5代将軍 徳川綱吉の兄である甲府宰相の松平(徳川)綱重の
    山手屋敷跡であり、後の徳川6代将軍 徳川家宣が
    生誕した土地だそうです。

    神池に架かる「神橋」が手前に見えます。

  • 『根津神社』の表参道を進み、「神橋」を渡って最初に見える建物が<br />「楼門」です。

    『根津神社』の表参道を進み、「神橋」を渡って最初に見える建物が
    「楼門」です。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 神池を羽ばたく鳥をパチリ。

    神池を羽ばたく鳥をパチリ。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の「つつじ苑」の写真。<br /><br />根津神社は江戸時代からツツジの名所としても知られており、<br />2,000坪の「つつじ苑」には約100種3,000株が植栽され、<br />例年4月中旬頃から5月上旬頃に開花します。<br />この「つつじ苑」のつつじは、甲府藩江戸下屋敷時代に徳川綱重が<br />屋敷の庭に植えたことに由来しているとのことです。<br /><br />「つつじ苑」<br />第52回文教つつじまつりの予定のご案内<br /><br /><開苑期間><br />令和3年4月4日~5月5日<br /><br /><開苑時間><br />9:30~17:30(最終入苑 17:30、完全閉苑 18:00)<br /><br /><入苑料><br />200円(小学生以下は無料)<br /><br />つつじ苑は急遽中止や変更の可能性があります。<br /><br /><中止が決定している行事><br />・ 甘酒茶屋<br />・ 露天骨董市<br />・ 植木市<br />・ 神輿渡御<br />・ 奉納演芸、根津権現太鼓<br />・ 浦安舞<br />・ まといパレード<br />・ なぎなた奉納稽古<br />・ 花の交流ラジオ体操

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の「つつじ苑」の写真。

    根津神社は江戸時代からツツジの名所としても知られており、
    2,000坪の「つつじ苑」には約100種3,000株が植栽され、
    例年4月中旬頃から5月上旬頃に開花します。
    この「つつじ苑」のつつじは、甲府藩江戸下屋敷時代に徳川綱重が
    屋敷の庭に植えたことに由来しているとのことです。

    「つつじ苑」
    第52回文教つつじまつりの予定のご案内

    <開苑期間>
    令和3年4月4日~5月5日

    <開苑時間>
    9:30~17:30(最終入苑 17:30、完全閉苑 18:00)

    <入苑料>
    200円(小学生以下は無料)

    つつじ苑は急遽中止や変更の可能性があります。

    <中止が決定している行事>
    ・ 甘酒茶屋
    ・ 露天骨董市
    ・ 植木市
    ・ 神輿渡御
    ・ 奉納演芸、根津権現太鼓
    ・ 浦安舞
    ・ まといパレード
    ・ なぎなた奉納稽古
    ・ 花の交流ラジオ体操

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />1706年に建立された『根津神社』の「楼門」(重要文化財)の写真。<br /><br />「楼門」の左右の随身(=神社の神門の左右に神社の守護神として<br />安置されている像)のうち、右側の随身は水戸黄門で有名な水戸光圀<br />がモデルとなったと言われています φ(。_。*)カキカキ

    東京・根津『根津神社』

    1706年に建立された『根津神社』の「楼門」(重要文化財)の写真。

    「楼門」の左右の随身(=神社の神門の左右に神社の守護神として
    安置されている像)のうち、右側の随身は水戸黄門で有名な水戸光圀
    がモデルとなったと言われています φ(。_。*)カキカキ

  • 『根津神社』の境内にある8点(本殿、幣殿、拝殿、銅燈籠、唐門、<br />西門、透塀、楼門)が国の重要文化財に指定されています。

    『根津神社』の境内にある8点(本殿、幣殿、拝殿、銅燈籠、唐門、
    西門、透塀、楼門)が国の重要文化財に指定されています。

  • 1つ目の「楼門」をくぐると、写真奥の正面に2つ目の門の「唐門」と<br />唐門の左右に【拝殿】を取り囲む「透塀」が見えてきます。<br /><br />「唐門」という名称は屋根に用いられている唐破風という<br />建築様式から名付けられたそうです。<br /><br />写真左は「手水舎」で、写真右は【舞殿】です。

    1つ目の「楼門」をくぐると、写真奥の正面に2つ目の門の「唐門」と
    唐門の左右に【拝殿】を取り囲む「透塀」が見えてきます。

    「唐門」という名称は屋根に用いられている唐破風という
    建築様式から名付けられたそうです。

    写真左は「手水舎」で、写真右は【舞殿】です。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の「手水舎」の写真。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の「手水舎」の写真。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />1706年に建立された『根津神社』の「唐門」と「透塀」<br />(ともに重要文化財)の写真。

    東京・根津『根津神社』

    1706年に建立された『根津神社』の「唐門」と「透塀」
    (ともに重要文化財)の写真。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の【拝殿】(重要文化財)の写真。<br /><br />1706年に建立された総漆塗りの社殿は【拝殿、幣殿、本殿】が<br />連結された権現造であり、この3つが1棟として重要文化財に<br />指定されています。<br />「権現造」とは日本における建築様式の1つで、本殿と拝殿が<br />一体化されているのが大きな特徴です。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の【拝殿】(重要文化財)の写真。

    1706年に建立された総漆塗りの社殿は【拝殿、幣殿、本殿】が
    連結された権現造であり、この3つが1棟として重要文化財に
    指定されています。
    「権現造」とは日本における建築様式の1つで、本殿と拝殿が
    一体化されているのが大きな特徴です。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『根津神社』の【拝殿】の右側に梅の木があります。<br /><br />根津神社と言えば、ツツジが有名であり、梅の花は<br />ほとんど知られていません。<br />先程訪れた『湯島天神』よりもぜんぜん梅の木は少ないです。<br /><br />でも空いていてよいです☆

    『根津神社』の【拝殿】の右側に梅の木があります。

    根津神社と言えば、ツツジが有名であり、梅の花は
    ほとんど知られていません。
    先程訪れた『湯島天神』よりもぜんぜん梅の木は少ないです。

    でも空いていてよいです☆

  • 一つ上の写真の紅梅の木をズームします。

    一つ上の写真の紅梅の木をズームします。

  • 紅梅の花をズームします!<br /><br />かわいい。

    紅梅の花をズームします!

    かわいい。

  • 濃いピンクの紅梅の花が青空に映えています!

    濃いピンクの紅梅の花が青空に映えています!

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の【授与所】の写真。<br /><br />【拝殿】の右側に位置する【授与所】では年間を通して、<br />お守りの頒布・朱印・祈祷の受付を承っています。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の【授与所】の写真。

    【拝殿】の右側に位置する【授与所】では年間を通して、
    お守りの頒布・朱印・祈祷の受付を承っています。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 控えめに咲く『根津神社』の梅の花ですw

    控えめに咲く『根津神社』の梅の花ですw

  • こちらは薄いピンクの梅の花です。

    こちらは薄いピンクの梅の花です。

  • 『根津神社』の【拝殿】と紅梅の木とのコラボレーションです。

    『根津神社』の【拝殿】と紅梅の木とのコラボレーションです。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 朱塗りの【拝殿】の脇で咲いている紅梅の花です。

    朱塗りの【拝殿】の脇で咲いている紅梅の花です。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『根津神社』の【拝殿】の左側にも梅の木があります。

    『根津神社』の【拝殿】の左側にも梅の木があります。

  • 薄いピンクの梅の花です。

    薄いピンクの梅の花です。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />1706年に建立された『根津神社』の「透塀」(重要文化財)の写真。<br /><br />【拝殿】などと同様に、国の重要文化財として指定されています。

    東京・根津『根津神社』

    1706年に建立された『根津神社』の「透塀」(重要文化財)の写真。

    【拝殿】などと同様に、国の重要文化財として指定されています。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の境内には、『乙女稲荷神社』と『駒込稲荷神社』の<br />2つの神社があります。<br />どちらの神社も『根津神社』の【拝殿】に向かって左手にあります。<br /><br />『乙女稲荷神社』(写真中央)の両側には沢山の鳥居(=千本鳥居)<br />が並んでいます。<br />ちなみに、「千本鳥居」を北から南に抜けると<br />邪気が祓われるそうです。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の境内には、『乙女稲荷神社』と『駒込稲荷神社』の
    2つの神社があります。
    どちらの神社も『根津神社』の【拝殿】に向かって左手にあります。

    『乙女稲荷神社』(写真中央)の両側には沢山の鳥居(=千本鳥居)
    が並んでいます。
    ちなみに、「千本鳥居」を北から南に抜けると
    邪気が祓われるそうです。

  • この時はどちらが北なのか分からず、取り敢えず写真左側から右側に<br />進んでみました。<br /><br />

    この時はどちらが北なのか分からず、取り敢えず写真左側から右側に
    進んでみました。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『根津神社』の境内に設けられた「神橋」が架かった池には鯉が<br />優雅に泳いでいます。

    『根津神社』の境内に設けられた「神橋」が架かった池には鯉が
    優雅に泳いでいます。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」(「つつじ苑」のエントランス側)<br />の写真。<br /><br />こちらから『乙女稲荷神社』の「社殿」にアクセスすることにします。

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」(「つつじ苑」のエントランス側)
    の写真。

    こちらから『乙女稲荷神社』の「社殿」にアクセスすることにします。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」の写真。<br /><br />整然と立ち並ぶ美しい朱色の鳥居が参拝者を出迎えてくれます ($・・)/

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」の写真。

    整然と立ち並ぶ美しい朱色の鳥居が参拝者を出迎えてくれます ($・・)/

  • 京都の『伏見稲荷大社』を彷彿させる「千本鳥居」ですね ♪( ´ー`)⊃<br /><br />この鳥居を抜けると途中に『乙女稲荷神社』の「社殿」があります。<br /><br />ちなみに、なぜこれほど多くの鳥居が集まっているのかというと、<br />この鳥居は願いが叶ったお礼として『乙女稲荷神社』に<br />奉納されていたものだからだそうです。<br />それが現在のような連なった鳥居群になり、鳥居の一つ一つには<br />鳥居を奉納した方の願いが込められているのだそうです。<br /><br />それにしても、このような沢山の方たちの願いを叶えてきた神社に<br />願いを込めたら、強力なパワーをもたらしてくれそうですね。<br />まさにパワースポットです (#^^#)

    京都の『伏見稲荷大社』を彷彿させる「千本鳥居」ですね ♪( ´ー`)⊃

    この鳥居を抜けると途中に『乙女稲荷神社』の「社殿」があります。

    ちなみに、なぜこれほど多くの鳥居が集まっているのかというと、
    この鳥居は願いが叶ったお礼として『乙女稲荷神社』に
    奉納されていたものだからだそうです。
    それが現在のような連なった鳥居群になり、鳥居の一つ一つには
    鳥居を奉納した方の願いが込められているのだそうです。

    それにしても、このような沢山の方たちの願いを叶えてきた神社に
    願いを込めたら、強力なパワーをもたらしてくれそうですね。
    まさにパワースポットです (#^^#)

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の鳥居(根津神社の「西門」前)の写真。<br /><br />乙女稲荷神社は、沢山の鳥居が立ち並んでいる「千本鳥居」の<br />途中にある神社ですが、こちらの階段を上がって『乙女稲荷神社』の<br />「社殿」にアクセスすることもできます (^^♪

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の鳥居(根津神社の「西門」前)の写真。

    乙女稲荷神社は、沢山の鳥居が立ち並んでいる「千本鳥居」の
    途中にある神社ですが、こちらの階段を上がって『乙女稲荷神社』の
    「社殿」にアクセスすることもできます (^^♪

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の「社殿」の写真。<br /><br />祀られている神様は「倉稲魂命」という穀物の神様です。<br />拝殿の奥にある風穴を女性の象徴として捉えたことから<br />「乙女」という名前がついたとされています。<br />恋愛運の神様として女性参拝客が後を絶たないそうです。<br /><br /><乙女稲荷神社><br />祭神:倉稲魂命<br />根津神社の遷座時、境内西側の傾斜面(つつじが岡)の中腹に<br />洞を穿つ形で祀られました。

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の「社殿」の写真。

    祀られている神様は「倉稲魂命」という穀物の神様です。
    拝殿の奥にある風穴を女性の象徴として捉えたことから
    「乙女」という名前がついたとされています。
    恋愛運の神様として女性参拝客が後を絶たないそうです。

    <乙女稲荷神社>
    祭神:倉稲魂命
    根津神社の遷座時、境内西側の傾斜面(つつじが岡)の中腹に
    洞を穿つ形で祀られました。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の「社殿」の内部(天井など)の写真。<br /><br />朱塗りの美しい社殿です。

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の「社殿」の内部(天井など)の写真。

    朱塗りの美しい社殿です。

  • 『乙女稲荷神社』の「社殿」がある場所は、朱塗りの舞台づくり<br />(写真手前)になっていて、『根津神社』の境内の中では高台に位置し、<br />境内を見渡せる眺めのよい場所としても人気です。

    『乙女稲荷神社』の「社殿」がある場所は、朱塗りの舞台づくり
    (写真手前)になっていて、『根津神社』の境内の中では高台に位置し、
    境内を見渡せる眺めのよい場所としても人気です。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 朱塗りの舞台づくりの建物である『乙女稲荷神社』の「社殿」を<br />正面から見るとこんな感じです。<br /><br />この写真を見ると、『乙女稲荷神社』は左右に沢山の鳥居が<br />立ち並ぶ「千本鳥居」の途中にある神社であることが、<br />よく理解できるのではないでしょうか?

    朱塗りの舞台づくりの建物である『乙女稲荷神社』の「社殿」を
    正面から見るとこんな感じです。

    この写真を見ると、『乙女稲荷神社』は左右に沢山の鳥居が
    立ち並ぶ「千本鳥居」の途中にある神社であることが、
    よく理解できるのではないでしょうか?

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『乙女稲荷神社』の「社殿」を参拝した後、引き続き<br />「千本鳥居」の先に進むことにします。

    『乙女稲荷神社』の「社殿」を参拝した後、引き続き
    「千本鳥居」の先に進むことにします。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」の写真。<br /><br />鳥居の左右に狐の石像が対になって鎮座しています。

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」の写真。

    鳥居の左右に狐の石像が対になって鎮座しています。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 狐の石像をズームします。

    狐の石像をズームします。

  • 『駒込稲荷神社』(写真奥)は、『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」と<br />繋がっています。

    『駒込稲荷神社』(写真奥)は、『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」と
    繋がっています。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『駒込稲荷神社』の「社殿」の写真。<br /><br />華やかな印象を持つ『乙女稲荷神社』と比べて、『駒込稲荷神社』は<br />石造りの厳(おごそ)かな神社です。<br />元々は5代将軍 徳川綱吉の兄である甲府宰相の徳川綱重の邸内に<br />社殿を設けて祀る神社だったそうです。<br /><br /><駒込稲荷神社><br />祭神:伊弉諾命、伊弉冊命、倉稲魂命、級長津彦命、級長戸辺命<br />寛文元年(1661年)鎮座。<br />旧甲府藩邸時代の守り神として祀られたもので、本殿の遷座に伴って<br />末社となりました。浜離宮内の稲荷神社の分祀元。

    東京・根津『根津神社』

    『駒込稲荷神社』の「社殿」の写真。

    華やかな印象を持つ『乙女稲荷神社』と比べて、『駒込稲荷神社』は
    石造りの厳(おごそ)かな神社です。
    元々は5代将軍 徳川綱吉の兄である甲府宰相の徳川綱重の邸内に
    社殿を設けて祀る神社だったそうです。

    <駒込稲荷神社>
    祭神:伊弉諾命、伊弉冊命、倉稲魂命、級長津彦命、級長戸辺命
    寛文元年(1661年)鎮座。
    旧甲府藩邸時代の守り神として祀られたもので、本殿の遷座に伴って
    末社となりました。浜離宮内の稲荷神社の分祀元。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 『駒込稲荷神社』の「社殿」の両脇に鎮座する狐の石像の写真。<br /><br />1体ずつの対ではなく、群れとなって刻まれており、<br />それぞれに違った表情を見せる狐の石像です。<br />何だか微笑ましく見入ってしまいました・・・。

    『駒込稲荷神社』の「社殿」の両脇に鎮座する狐の石像の写真。

    1体ずつの対ではなく、群れとなって刻まれており、
    それぞれに違った表情を見せる狐の石像です。
    何だか微笑ましく見入ってしまいました・・・。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『駒込稲荷神社』のご案内の写真。<br /><br />画像をクリックして拡大してご覧ください。

    東京・根津『根津神社』

    『駒込稲荷神社』のご案内の写真。

    画像をクリックして拡大してご覧ください。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『乙女稲荷神社』の石鳥居(『根津神社』の鳥居(西口)側)の写真。<br /><br />写真中央の鳥居の方に進むと『駒込稲荷神社』、写真左端の<br />鳥居の方に進むと『乙女稲荷神社』&「千本鳥居」に<br />アクセスすることができます。<br /><br />「千本鳥居」を北から南に抜けると邪気が祓われるそうですが、<br />実は北側は駒込稲荷神社側であり、「つつじ苑」の<br />エントランス側ではありませんでした・・・。<br />私たちは「千本鳥居」を逆側の南から北に抜けてしまいました \(&gt;_&lt;)/

    東京・根津『根津神社』

    『乙女稲荷神社』の石鳥居(『根津神社』の鳥居(西口)側)の写真。

    写真中央の鳥居の方に進むと『駒込稲荷神社』、写真左端の
    鳥居の方に進むと『乙女稲荷神社』&「千本鳥居」に
    アクセスすることができます。

    「千本鳥居」を北から南に抜けると邪気が祓われるそうですが、
    実は北側は駒込稲荷神社側であり、「つつじ苑」の
    エントランス側ではありませんでした・・・。
    私たちは「千本鳥居」を逆側の南から北に抜けてしまいました \(>_<)/

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の鳥居(西口)を出た左側にあるトイレの写真。<br /><br />こちらのトイレも比較的きれいでした。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の鳥居(西口)を出た左側にあるトイレの写真。

    こちらのトイレも比較的きれいでした。

  • 東京・根津「根津裏門坂」のご案内の写真。<br /><br />根津神社の裏門前を、根津谷から本郷通りに上る坂道です。

    東京・根津「根津裏門坂」のご案内の写真。

    根津神社の裏門前を、根津谷から本郷通りに上る坂道です。

  • 東京・根津『根津神社』<br /><br />『根津神社』の鳥居(北口)の写真。<br /><br />初めて『根津神社』を訪れましたが、梅の花だけでなく<br />『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」など、なかなか見応えがありました。<br /><br />次は谷中を目指して不忍通り沿いを歩きます。

    東京・根津『根津神社』

    『根津神社』の鳥居(北口)の写真。

    初めて『根津神社』を訪れましたが、梅の花だけでなく
    『乙女稲荷神社』の「千本鳥居」など、なかなか見応えがありました。

    次は谷中を目指して不忍通り沿いを歩きます。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 東京・根津【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】<br /><br />2019年8月27日にオープンした【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】<br />文京根津店の写真。<br /><br />店名がナゾです。<br /><br />コーヒーとミステリーを融合させた新しい形のカフェを、<br />2015年2月25日に金沢市安江町にて創業、その4年半後の<br />2019年8月27日に東京都文京区根津に2号店を<br />オープンさせることができました。<br /><br />「ミステリーカフェ」というコンセプトは日本初で、<br />その商標権は謎屋珈琲店が有しています。<br /><br />日本初にして唯一のミステリーカフェは、珍しいだけの<br />珈琲店ではありません。それは二の次と言ってもいいでしょう。<br />オンラインショップからは、日本全国から当店の自家焙煎珈琲豆の<br />ご注文をいただいています。その半数以上が、金沢観光の際に当店を<br />訪れてくださった方々です。本当に美味しい珈琲をまずは一口<br />飲んでいただくきっかけとしての「珍しさ」にすぎません。<br />金沢市は、京都市に続いて日本で2位のコーヒー消費量を誇る<br />土地柄です。地元の方が当然のように飲んでいる新鮮で高品質な<br />珈琲を、観光客の方にも口にしていただきたい。<br />そのためには、若い方、ご家族の方でも気軽に、そして楽しく入れる<br />お店の存在が、どうしても必要だったのです。<br /><br />サードウェーブ、サステイナビリティ、トレーサビリティ・・・、<br />自家焙煎珈琲業界の動きは活発で複雑ですが、コーヒーの<br />小難しい知識など必要ありません。<br />お好みに応じてミルクも砂糖も入れるべきですし、<br />コーヒーが苦手な方のために、紅茶、ジュース、アルコールも<br />少々ですがご用意しています。<br />自家焙煎珈琲の美味しさに気がついていただくために、<br />苦手だと思っている方も挑戦してみてほしい<br />という思いもあるのですが(笑) <br />スタッフがお客様の味のお好みをお聞きし、銘柄をおすすめすることも<br />できますので、コーヒーがよく分からないという方も<br />お気軽にお尋ねください。

    東京・根津【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】

    2019年8月27日にオープンした【ミステリーカフェ 謎屋珈琲店】
    文京根津店の写真。

    店名がナゾです。

    コーヒーとミステリーを融合させた新しい形のカフェを、
    2015年2月25日に金沢市安江町にて創業、その4年半後の
    2019年8月27日に東京都文京区根津に2号店を
    オープンさせることができました。

    「ミステリーカフェ」というコンセプトは日本初で、
    その商標権は謎屋珈琲店が有しています。

    日本初にして唯一のミステリーカフェは、珍しいだけの
    珈琲店ではありません。それは二の次と言ってもいいでしょう。
    オンラインショップからは、日本全国から当店の自家焙煎珈琲豆の
    ご注文をいただいています。その半数以上が、金沢観光の際に当店を
    訪れてくださった方々です。本当に美味しい珈琲をまずは一口
    飲んでいただくきっかけとしての「珍しさ」にすぎません。
    金沢市は、京都市に続いて日本で2位のコーヒー消費量を誇る
    土地柄です。地元の方が当然のように飲んでいる新鮮で高品質な
    珈琲を、観光客の方にも口にしていただきたい。
    そのためには、若い方、ご家族の方でも気軽に、そして楽しく入れる
    お店の存在が、どうしても必要だったのです。

    サードウェーブ、サステイナビリティ、トレーサビリティ・・・、
    自家焙煎珈琲業界の動きは活発で複雑ですが、コーヒーの
    小難しい知識など必要ありません。
    お好みに応じてミルクも砂糖も入れるべきですし、
    コーヒーが苦手な方のために、紅茶、ジュース、アルコールも
    少々ですがご用意しています。
    自家焙煎珈琲の美味しさに気がついていただくために、
    苦手だと思っている方も挑戦してみてほしい
    という思いもあるのですが(笑) 
    スタッフがお客様の味のお好みをお聞きし、銘柄をおすすめすることも
    できますので、コーヒーがよく分からないという方も
    お気軽にお尋ねください。

    ミステリーカフェ 謎屋珈琲店 文京根津店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【大平製パン】の写真。<br /><br />かわいらしい動物パンで有名な根津の小さなパン屋さん<br />「Bonjour mojo2」の2号店であるコッペパンと焼き菓子のお店です。<br /><br />不忍通り沿いにあります。<br />コッペパンが流行った頃、都内のお店を調べていました。<br />あの有名なパン屋さんはここにあったのですね。<br /><br />少し列ができていました。新型コロナのため入店制限中。<br />お店の中には1組ずつしか入ることができません。

    東京・千駄木【大平製パン】の写真。

    かわいらしい動物パンで有名な根津の小さなパン屋さん
    「Bonjour mojo2」の2号店であるコッペパンと焼き菓子のお店です。

    不忍通り沿いにあります。
    コッペパンが流行った頃、都内のお店を調べていました。
    あの有名なパン屋さんはここにあったのですね。

    少し列ができていました。新型コロナのため入店制限中。
    お店の中には1組ずつしか入ることができません。

    大平製パン 専門店

  • 東京・千駄木【大平製パン】のおしながきの写真。<br />

    東京・千駄木【大平製パン】のおしながきの写真。

    大平製パン 専門店

  • 東京・千駄木【大平製パン】<br /><br />ショーケースに沢山の種類のコッペパンが並んでいます (^^♪<br />

    東京・千駄木【大平製パン】

    ショーケースに沢山の種類のコッペパンが並んでいます (^^♪

    大平製パン 専門店

  • チョコロールとコーヒーロール、シナモンロールも気になる。

    チョコロールとコーヒーロール、シナモンロールも気になる。

    大平製パン 専門店

  • 東京・千駄木【大平製パン】で購入したパンの写真。<br /><br />現金でお支払い。<br /><br />あまりにもお腹がすいていたので、30秒ぐらいで<br />あんバターコッペを食べました。あー、マーガリンだったのね。<br /><br />〇 あんこ&マーガリン 200円<br />〇 チョコロール 200円<br />〇 コーヒーロール 200円

    東京・千駄木【大平製パン】で購入したパンの写真。

    現金でお支払い。

    あまりにもお腹がすいていたので、30秒ぐらいで
    あんバターコッペを食べました。あー、マーガリンだったのね。

    〇 あんこ&マーガリン 200円
    〇 チョコロール 200円
    〇 コーヒーロール 200円

    大平製パン 専門店

  • 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】<br /><br />【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店の写真。<br /><br />数分歩いたところにウシのオブジェのある「人生最高の焼肉」と<br />書かれた焼肉屋さんがありました。<br /><br />店頭の壁に飾られたオブジェの牛は舌を出しています (^^♪<br /><br />パンはすぐに消化してしまうので、焼き肉を食べることに・・・。<br />行列に並びます。しかし、なかなか行列が進まない。

    東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】

    【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店の写真。

    数分歩いたところにウシのオブジェのある「人生最高の焼肉」と
    書かれた焼肉屋さんがありました。

    店頭の壁に飾られたオブジェの牛は舌を出しています (^^♪

    パンはすぐに消化してしまうので、焼き肉を食べることに・・・。
    行列に並びます。しかし、なかなか行列が進まない。

    黒毛和牛焼肉 うしくろ 千駄木店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店の店内の写真。<br /><br />何故ならお店がそんなに広くないから。<br />何分待ったかなぁ。30分ぐらい?

    東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店の店内の写真。

    何故ならお店がそんなに広くないから。
    何分待ったかなぁ。30分ぐらい?

    黒毛和牛焼肉 うしくろ 千駄木店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店のメニューの写真。<br /><br />「黒毛和牛」焼肉と記述されていたので入りました。<br /><br />画像をクリックして拡大してご覧ください。<br /><br />焼き肉のほかに、ユッケジャンラーメンも食べたい気分♪<br /><br />和牛(わぎゅう)とは明治時代に日本在来の牛に<br />外国種を交配・改良した、食肉専門4品種の牛のことを言います。<br />主なものに但馬牛(神戸牛、松阪牛、近江牛などの素牛)があります。<br />日本国産の牛を「和牛」と言うわけではありません。<br />西洋種の影響を受けていない日本の在来種として現存しているのは、<br />鹿児島県口之島産の口之島牛と山口県見島産の見島牛だけで、<br />見島牛は天然記念物に指定されています。<br />和牛は、一般に高価であり、その理由としては、食用になるまでに<br />一般の牛より時間がかかること、飼育方法に手が込んでいること、<br />大量生産が難しいことなどが挙げられます。

    東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店のメニューの写真。

    「黒毛和牛」焼肉と記述されていたので入りました。

    画像をクリックして拡大してご覧ください。

    焼き肉のほかに、ユッケジャンラーメンも食べたい気分♪

    和牛(わぎゅう)とは明治時代に日本在来の牛に
    外国種を交配・改良した、食肉専門4品種の牛のことを言います。
    主なものに但馬牛(神戸牛、松阪牛、近江牛などの素牛)があります。
    日本国産の牛を「和牛」と言うわけではありません。
    西洋種の影響を受けていない日本の在来種として現存しているのは、
    鹿児島県口之島産の口之島牛と山口県見島産の見島牛だけで、
    見島牛は天然記念物に指定されています。
    和牛は、一般に高価であり、その理由としては、食用になるまでに
    一般の牛より時間がかかること、飼育方法に手が込んでいること、
    大量生産が難しいことなどが挙げられます。

    黒毛和牛焼肉 うしくろ 千駄木店 グルメ・レストラン

  • あ、いいのがありました!<br /><br />こちらの「特選うしくろランチ 2,890円」にしよう♪<br /><br />この時はメニューをじっくり見ていなくて、ユッケという文字から<br />勝手にユッケジャンラーメンも付いていると思っていました(爆)

    あ、いいのがありました!

    こちらの「特選うしくろランチ 2,890円」にしよう♪

    この時はメニューをじっくり見ていなくて、ユッケという文字から
    勝手にユッケジャンラーメンも付いていると思っていました(爆)

  • 東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店でいただいたものの<br />写真。<br /><br />〇 アサヒスーパードライ 650円×2(税抜)<br />生ビールでカンパーイ♪<br />〇 特選うしくろランチ 2,890円×2(税込)<br />ごはんはおかわりできます。

    東京・千駄木【黒毛和牛 焼肉 うしくろ】千駄木店でいただいたものの
    写真。

    〇 アサヒスーパードライ 650円×2(税抜)
    生ビールでカンパーイ♪
    〇 特選うしくろランチ 2,890円×2(税込)
    ごはんはおかわりできます。

    黒毛和牛焼肉 うしくろ 千駄木店 グルメ・レストラン

  • サラダのドレッシングうま。わかめスープもおいしー。<br /><br />何と言ってもごはんのかたさが硬くて焼肉にあうー☆<br />私はカレーのごはんも硬くないと×

    サラダのドレッシングうま。わかめスープもおいしー。

    何と言ってもごはんのかたさが硬くて焼肉にあうー☆
    私はカレーのごはんも硬くないと×

  • 黒毛和牛と野菜です。<br /><br /><特選うしくろランチ(全8品)><br />・ 上タン塩<br />・ 笹身バラステーキ<br />・ 友三角<br />・ 肩ロース<br />・ ユッケ<br />・ 焼き野菜<br />・ 前菜盛り合わせ<br />・ ライス、スープ、サラダ

    黒毛和牛と野菜です。

    <特選うしくろランチ(全8品)>
    ・ 上タン塩
    ・ 笹身バラステーキ
    ・ 友三角
    ・ 肩ロース
    ・ ユッケ
    ・ 焼き野菜
    ・ 前菜盛り合わせ
    ・ ライス、スープ、サラダ

  • おや?これはもしや・・・。<br /><br />生肉ではないですか?<br />ユッケジャンラーメンではなく、ユッケ付きでした (;・∀・)<br /><br />私、これまでに焼肉は相当食べてきましたが、多分ユッケを食べるのは<br />初めてに近い気がします。(みんなが注文しても私は食べなかった)<br />「どう?おいしい??」と聞くと「おいしいよ!」と言うので、<br />食べてみることに。あら、ぜんぜん臭くない。<br />お肉が柔らかくてタレの味もうまい。よいお肉を使ってるようです。

    おや?これはもしや・・・。

    生肉ではないですか?
    ユッケジャンラーメンではなく、ユッケ付きでした (;・∀・)

    私、これまでに焼肉は相当食べてきましたが、多分ユッケを食べるのは
    初めてに近い気がします。(みんなが注文しても私は食べなかった)
    「どう?おいしい??」と聞くと「おいしいよ!」と言うので、
    食べてみることに。あら、ぜんぜん臭くない。
    お肉が柔らかくてタレの味もうまい。よいお肉を使ってるようです。

  • どれもなかなか旨い。<br /><br />いろいろ付いて2,890円なんて。<br />一皿分のお肉の金額がこの値段するお店もありますからねー。<br />超安いのに驚きました。

    どれもなかなか旨い。

    いろいろ付いて2,890円なんて。
    一皿分のお肉の金額がこの値段するお店もありますからねー。
    超安いのに驚きました。

  • ステーキはハサミでカットして食べました。<br /><br />満足満足。<br /><br />これで元気が出ました。さぁ、谷中に向けてしゅっぱーつ!

    ステーキはハサミでカットして食べました。

    満足満足。

    これで元気が出ました。さぁ、谷中に向けてしゅっぱーつ!

  • 東京・千駄木【高級食パン専門店 真打ち登場】<br /><br />2019年11月7日にオープンした【高級食パン専門店 真打ち登場】<br />千駄木店の写真。<br /><br />わー!「ンパ」だぁ。<br />どなたかのブログでこのインパクトのあるパン屋さんの<br />ジョニー・デップ風のイラスト画を見ました。<br />こちらが本店。いろんな店舗があるようです。<br /><br />今、話題のベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュース。<br /><br />大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、<br />「午後の食パン これ半端ないって!」、「うん間違いないっ!」、<br />「乃木坂な妻たち」などもプロデュースした手腕が<br />ここでも発揮されています。

    東京・千駄木【高級食パン専門店 真打ち登場】

    2019年11月7日にオープンした【高級食パン専門店 真打ち登場】
    千駄木店の写真。

    わー!「ンパ」だぁ。
    どなたかのブログでこのインパクトのあるパン屋さんの
    ジョニー・デップ風のイラスト画を見ました。
    こちらが本店。いろんな店舗があるようです。

    今、話題のベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュース。

    大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、
    「午後の食パン これ半端ないって!」、「うん間違いないっ!」、
    「乃木坂な妻たち」などもプロデュースした手腕が
    ここでも発揮されています。

    真打ち登場 千駄木店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【高級食パン専門店 真打ち登場】千駄木店の食パンの<br />写真。<br /><br />〇 翔舞(しょうま) / プレーン 800円(税別) / 2斤 500円(税別) / 1斤<br /><br />当店看板商品。風味豊かな純国産バター 、添加物一切不使用の<br />フレッシユ生クリームを使用した、至福の高級食パン。<br /><br />〇 華蓮(かれん) / レーズン 1,080円(税別) / 2斤 680円(税別) / 1斤<br /><br />厳選された大粒の「サンマスカットレーズン」を使用。<br />デザート感覚のレーズン食パン。<br /><br />〇 至福のチョコ食パン~くりおろ~<br />『真打ち登場』×『KEN&#39;S CAFE TOKYO』 限定コラボ <br />1,800円(税別) / 1斤<br /><br />『食パンとガトーショコラの恋をもっと』<br />ふわふわの食感と気品に溢れる自然な甘さはそのままに、<br />ガトーショコラの最高峰を極めた、KEN&#39;S CAFE TOKYOの<br />チョコレート「KEN&#39;S BLEND CRIOLLO」を贅沢に散りばめました。<br />小麦の香ばしさ、ふんわりやさしいミルキーなコク、口いっぱいに<br />広がるカカオの深い味わいとのハーモニーをお楽しみください。

    東京・千駄木【高級食パン専門店 真打ち登場】千駄木店の食パンの
    写真。

    〇 翔舞(しょうま) / プレーン 800円(税別) / 2斤 500円(税別) / 1斤

    当店看板商品。風味豊かな純国産バター 、添加物一切不使用の
    フレッシユ生クリームを使用した、至福の高級食パン。

    〇 華蓮(かれん) / レーズン 1,080円(税別) / 2斤 680円(税別) / 1斤

    厳選された大粒の「サンマスカットレーズン」を使用。
    デザート感覚のレーズン食パン。

    〇 至福のチョコ食パン~くりおろ~
    『真打ち登場』×『KEN'S CAFE TOKYO』 限定コラボ
    1,800円(税別) / 1斤

    『食パンとガトーショコラの恋をもっと』
    ふわふわの食感と気品に溢れる自然な甘さはそのままに、
    ガトーショコラの最高峰を極めた、KEN'S CAFE TOKYOの
    チョコレート「KEN'S BLEND CRIOLLO」を贅沢に散りばめました。
    小麦の香ばしさ、ふんわりやさしいミルキーなコク、口いっぱいに
    広がるカカオの深い味わいとのハーモニーをお楽しみください。

    真打ち登場 千駄木店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【やなか珈琲店】千駄木店<br /><br />東京メトロ千代田線「千駄木」駅付近で、もろ「やなかコーヒー」豆<br />の香りが漂っていました。<br /><br />どこにもないとてもいい珈琲の香りです( ^)o(^ )

    東京・千駄木【やなか珈琲店】千駄木店

    東京メトロ千代田線「千駄木」駅付近で、もろ「やなかコーヒー」豆
    の香りが漂っていました。

    どこにもないとてもいい珈琲の香りです( ^)o(^ )

    やなか珈琲店 千駄木店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【ミスタードーナツ】千駄木店の写真。<br /><br />団子坂下交差点をミスドがある方に渡ります。神田白山線です。<br />その前に・・・。

    東京・千駄木【ミスタードーナツ】千駄木店の写真。

    団子坂下交差点をミスドがある方に渡ります。神田白山線です。
    その前に・・・。

  • 東京・千駄木【今川焼千駄木】<br /><br />小さなお店があります。<br /><br />たい焼きや大判焼きには目がない私。<br />【根津のたいやき】が定休日で食べられなかったので、<br />こちらでつぶあん入りの今川焼を購入しよう♪

    東京・千駄木【今川焼千駄木】

    小さなお店があります。

    たい焼きや大判焼きには目がない私。
    【根津のたいやき】が定休日で食べられなかったので、
    こちらでつぶあん入りの今川焼を購入しよう♪

    今川焼千駄木 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【今川焼千駄木】で購入したものの写真。<br /><br />北海道産つぶあんは「ちょうど焼いているので、あと15分かかります」<br />と言われ、カスタードクリーム(100円)にしました。<br />皮がおいしい。香りもよいです。

    東京・千駄木【今川焼千駄木】で購入したものの写真。

    北海道産つぶあんは「ちょうど焼いているので、あと15分かかります」
    と言われ、カスタードクリーム(100円)にしました。
    皮がおいしい。香りもよいです。

    今川焼千駄木 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【菊見煎餅総本店】<br /><br />神田白山線沿いにある老舗のおせんべい屋さんです。

    東京・千駄木【菊見煎餅総本店】

    神田白山線沿いにある老舗のおせんべい屋さんです。

    菊見せんべい総本店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【Petticoat Lane】<br /><br />カフェ【ペチコート・レーン】の写真。<br /><br />

    東京・千駄木【Petticoat Lane】

    カフェ【ペチコート・レーン】の写真。

    ペチコート・レーン グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【Petticoat Lane】<br /><br />カフェ【ペチコート・レーン】の写真。<br /><br />こちらのカフェの前には・・・。

    東京・千駄木【Petticoat Lane】

    カフェ【ペチコート・レーン】の写真。

    こちらのカフェの前には・・・。

    ペチコート・レーン グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【大島屋】<br /><br />1958年創業の下町情緒溢れる老舗蕎麦屋【大島屋】の写真。<br /><br />創業当時より変わらぬ製法で守り続けてきた伝統の味。<br />独自配合の風味豊かな出汁や自家製の蕎麦や手打ちうどんを<br />ご堪能頂けます。<br />谷根千へ観光に来られた際には是非ともお立ち寄り下さい。<br /><br />横断歩道を渡って「よみせ通り」に向かいます。

    東京・谷中【大島屋】

    1958年創業の下町情緒溢れる老舗蕎麦屋【大島屋】の写真。

    創業当時より変わらぬ製法で守り続けてきた伝統の味。
    独自配合の風味豊かな出汁や自家製の蕎麦や手打ちうどんを
    ご堪能頂けます。
    谷根千へ観光に来られた際には是非ともお立ち寄り下さい。

    横断歩道を渡って「よみせ通り」に向かいます。

    大島屋 グルメ・レストラン

  • この旗は何かな?<br /><br />「指人形 笑吉」??<br /><br />行ってみましょう。

    この旗は何かな?

    「指人形 笑吉」??

    行ってみましょう。

  • 東京・谷中『指人形 笑吉工房』<br /><br />あちらで指人形が見られるようです。<br />『指人形 笑吉工房』は工房兼アトリエであり、主宰である<br />露木光明氏によって指人形が制作されています。<br />「笑吉」とは、にっこりと笑ったおじいさんの指人形で、一体一体<br />細かな表情が異なります。<br />アトリエ内では指人形劇や人形による似顔絵描きなど楽しい<br />パフォーマンスも実施(各パフォーマンスは有料)しています。

    東京・谷中『指人形 笑吉工房』

    あちらで指人形が見られるようです。
    『指人形 笑吉工房』は工房兼アトリエであり、主宰である
    露木光明氏によって指人形が制作されています。
    「笑吉」とは、にっこりと笑ったおじいさんの指人形で、一体一体
    細かな表情が異なります。
    アトリエ内では指人形劇や人形による似顔絵描きなど楽しい
    パフォーマンスも実施(各パフォーマンスは有料)しています。

    指人形笑吉 名所・史跡

  • 東京・谷中『指人形 笑吉工房』<br /><br />笑福亭鶴瓶さんらしき指人形もあります。

    東京・谷中『指人形 笑吉工房』

    笑福亭鶴瓶さんらしき指人形もあります。

    指人形笑吉 名所・史跡

  • 東京・谷中【YANAKA BASE】<br /><br />食の発信基地【ヤナカベイス】の写真。<br /><br />谷中松寿司三代目で料理家の野本やすゆき氏が、生まれ育った谷中に<br />スタジオをつくりました。三軒長屋の真ん中です。<br />料理撮影やイベントなど、いろいろ発信していきたいと思います。<br />また、写真展をはじめ各種作品の展示ギャラリーとしても利用頂けます。

    東京・谷中【YANAKA BASE】

    食の発信基地【ヤナカベイス】の写真。

    谷中松寿司三代目で料理家の野本やすゆき氏が、生まれ育った谷中に
    スタジオをつくりました。三軒長屋の真ん中です。
    料理撮影やイベントなど、いろいろ発信していきたいと思います。
    また、写真展をはじめ各種作品の展示ギャラリーとしても利用頂けます。

  • 東京・谷中【YANAKA BASE】の写真。<br /><br />本日分完売しました。<br />なぜか3個入りよりも6個入りと10個入りの方が1個あたりの料金が<br />割高ですね・・・。<br /><br />〇 いなり寿司(蓮と金ゴマ入り)<br /> 3個 480円、6個 970円、10個 1,620円

    東京・谷中【YANAKA BASE】の写真。

    本日分完売しました。
    なぜか3個入りよりも6個入りと10個入りの方が1個あたりの料金が
    割高ですね・・・。

    〇 いなり寿司(蓮と金ゴマ入り)
     3個 480円、6個 970円、10個 1,620円

  • 東京・千駄木【CIBI TOKYO】<br /><br />2017年9月7日にオープンしたオーストラリア・メルボルン生まれの<br />カフェ【チビ】東京店の写真。<br /><br />にぎわってますねー。<br />店内は倉庫をリノベーションした空間に木をアクセントとして<br />取り入れた温かみのある空間です。

    東京・千駄木【CIBI TOKYO】

    2017年9月7日にオープンしたオーストラリア・メルボルン生まれの
    カフェ【チビ】東京店の写真。

    にぎわってますねー。
    店内は倉庫をリノベーションした空間に木をアクセントとして
    取り入れた温かみのある空間です。

    CIBI 東京店 グルメ・レストラン

  • 東京・千駄木【谷根千 az cafe】<br /><br />2016年2月17日に谷根千エリアにオープンした<br />カフェ【谷根千アズカフェ】の写真。<br /><br />自家焙煎のコーヒーと手作りマフィンが人気の【谷根千 az cafe】。<br />店内に広がるコーヒーのいい香りやゆったりとした空間が<br />心を癒やしてくれます。

    東京・千駄木【谷根千 az cafe】

    2016年2月17日に谷根千エリアにオープンした
    カフェ【谷根千アズカフェ】の写真。

    自家焙煎のコーヒーと手作りマフィンが人気の【谷根千 az cafe】。
    店内に広がるコーヒーのいい香りやゆったりとした空間が
    心を癒やしてくれます。

    谷根千 az cafe グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【谷中 福丸饅頭】<br /><br />1955年創業の老舗一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の写真。

    東京・谷中【谷中 福丸饅頭】

    1955年創業の老舗一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の写真。

    谷中 福丸饅頭 グルメ・レストラン

  • 一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の通年商品のお値段の写真。<br /><br /><通年商品(計6種類)><br />〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円<br />〇 カスタードまんじゅう 10個入り 160円<br />〇 かりんとうまんじゅう 1個80円<br />〇 芋かりんとうまんじゅう 1個80円<br />〇 一口大福 9個入り 110円<br />〇 豆大福 1個80円

    一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の通年商品のお値段の写真。

    <通年商品(計6種類)>
    〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円
    〇 カスタードまんじゅう 10個入り 160円
    〇 かりんとうまんじゅう 1個80円
    〇 芋かりんとうまんじゅう 1個80円
    〇 一口大福 9個入り 110円
    〇 豆大福 1個80円

    谷中 福丸饅頭 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【谷中 福丸饅頭】<br /><br />一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の店内の写真。<br /><br />季節限定の「さくらまんじゅう」を購入することにします (^^♪<br /><br /><季節限定><br />〇 桜まんじゅう 10個入り 220円

    東京・谷中【谷中 福丸饅頭】

    一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】の店内の写真。

    季節限定の「さくらまんじゅう」を購入することにします (^^♪

    <季節限定>
    〇 桜まんじゅう 10個入り 220円

  • 2019年11月8日にWebサイト「ウォーカープラス」で<br />あんこマニアの川田裕美アナに「黒糖まんじゅう」を<br />ご紹介いただいたそうです。<br /><br />「黒糖まんじゅう」も購入することにします (^^♪<br />めちゃめちゃ安いです!<br /><br />〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円<br />→上質の素材で練り上げたこしあんを黒糖の薄皮で包み込んだ看板饅頭。

    2019年11月8日にWebサイト「ウォーカープラス」で
    あんこマニアの川田裕美アナに「黒糖まんじゅう」を
    ご紹介いただいたそうです。

    「黒糖まんじゅう」も購入することにします (^^♪
    めちゃめちゃ安いです!

    〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円
    →上質の素材で練り上げたこしあんを黒糖の薄皮で包み込んだ看板饅頭。

  • テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」のSeason1の第11話<br />「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレーライス」で谷中名物1番人気の<br />「かりんとうまんじゅう」が登場したそうです。<br /><br />「かりんとうまんじゅう」も購入しようとしたら、<br />残念ながら売り切れでした・・・。<br /><br />〇 かりんとうまんじゅう 1個80円

    テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」のSeason1の第11話
    「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレーライス」で谷中名物1番人気の
    「かりんとうまんじゅう」が登場したそうです。

    「かりんとうまんじゅう」も購入しようとしたら、
    残念ながら売り切れでした・・・。

    〇 かりんとうまんじゅう 1個80円

  • 東京・谷中【谷中 福丸饅頭】<br /><br />一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】で購入したものの写真。<br /><br />小さな饅頭が2段に重なって包装(10個入り)されています。<br /><br /><季節限定><br />〇 桜まんじゅう 10個入り 220円<br /><br />〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円

    東京・谷中【谷中 福丸饅頭】

    一口饅頭屋【谷中 福丸饅頭】で購入したものの写真。

    小さな饅頭が2段に重なって包装(10個入り)されています。

    <季節限定>
    〇 桜まんじゅう 10個入り 220円

    〇 黒糖まんじゅう 10個入り 110円

    谷中 福丸饅頭 グルメ・レストラン

  • ビニールでぐるぐる巻きになってます。<br />シールをはがしてお饅頭を取り出すと、このような形で<br />2段になっていました。<br /><br />なんてかわいいお饅頭!!1つ食べてみます。甘さ控え目で上品な餡。<br /><br />きれいなピンクの桜まんじゅうもいただいてみます。<br />桜の香りがして、桜餅を食べてるみたいにしあわせな気持ちになる。<br />おいしー☆☆

    ビニールでぐるぐる巻きになってます。
    シールをはがしてお饅頭を取り出すと、このような形で
    2段になっていました。

    なんてかわいいお饅頭!!1つ食べてみます。甘さ控え目で上品な餡。

    きれいなピンクの桜まんじゅうもいただいてみます。
    桜の香りがして、桜餅を食べてるみたいにしあわせな気持ちになる。
    おいしー☆☆

  • 東京・谷中「よみせ通り」沿いに咲いていた梅の花の写真。

    東京・谷中「よみせ通り」沿いに咲いていた梅の花の写真。

  • 東京・谷中「よみせ通り」<br /><br />向こう側は人が多いですねー。この時間、車は通れなくなっています。<br /><br />お地蔵様のイラストをあしらった「よみせ通り」は、文京区千駄木と<br />台東区谷中の間にある下町情緒を感じる商店街です。<br />古き良き歴史を感じさせるお店や新しいお店などがあり、<br />散策するのが楽しいです。

    東京・谷中「よみせ通り」

    向こう側は人が多いですねー。この時間、車は通れなくなっています。

    お地蔵様のイラストをあしらった「よみせ通り」は、文京区千駄木と
    台東区谷中の間にある下町情緒を感じる商店街です。
    古き良き歴史を感じさせるお店や新しいお店などがあり、
    散策するのが楽しいです。

  • 東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店<br /><br />1999年に開店した注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー豆専門店<br />【やなか珈琲店】の1号店(本店)の写真。<br /><br />やっぱりいい香りー♪<br />鮮度を大切にした焙煎したてのコーヒー豆が販売されています。<br />店内には生豆がずらりと並んでいます。<br />谷中店の人気は、谷中店・根津店・千駄木店だけで購入できる<br />「谷根千ブレンド」です。

    東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店

    1999年に開店した注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー豆専門店
    【やなか珈琲店】の1号店(本店)の写真。

    やっぱりいい香りー♪
    鮮度を大切にした焙煎したてのコーヒー豆が販売されています。
    店内には生豆がずらりと並んでいます。
    谷中店の人気は、谷中店・根津店・千駄木店だけで購入できる
    「谷根千ブレンド」です。

    やなか珈琲店 谷中店 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店のカフェメニューの写真。<br /><br />以前飲んだのはミルクコーヒーです。<br /><br />アイスコーヒーは、アイスコーヒー用に焙煎した豆で<br />しっかりとした味わいが感じられます。<br /><br />〇 アイスコーヒー 260円(税込)

    東京・谷中【やなか珈琲店】谷中店のカフェメニューの写真。

    以前飲んだのはミルクコーヒーです。

    アイスコーヒーは、アイスコーヒー用に焙煎した豆で
    しっかりとした味わいが感じられます。

    〇 アイスコーヒー 260円(税込)

    やなか珈琲店 谷中店 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】<br /><br />2019年8月7日(バナナの日)にオープンした日本初の<br />国産バナナ専門店『スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所』の写真。<br /><br />【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】は、<br />「まだまだ流通の少ない国産バナナを広めたい!」という想いから<br />誕生した国産バナナ専門店です。

    東京・谷中【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】

    2019年8月7日(バナナの日)にオープンした日本初の
    国産バナナ専門店『スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所』の写真。

    【スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所】は、
    「まだまだ流通の少ない国産バナナを広めたい!」という想いから
    誕生した国産バナナ専門店です。

    国産バナナ研究所 グルメ・レストラン

  • 〇 高級神バナナシュークリーム 400円(税込)<br /><br />無農薬で栽培された皮まで食べられる国産バナナの<br />「鹿児島県産 神バナナ」1本870円(税込)を使用しているそうです。<br /><br />折角だから食べればよかったな・・・。

    〇 高級神バナナシュークリーム 400円(税込)

    無農薬で栽培された皮まで食べられる国産バナナの
    「鹿児島県産 神バナナ」1本870円(税込)を使用しているそうです。

    折角だから食べればよかったな・・・。

    国産バナナ研究所 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中「谷中銀座商店街」の写真。<br /><br />ここから先は狭くて、さらに人が多いです・・・( ゚Д゚)<br /><br />「谷中銀座商店街」は東京の下町ならではのレトロな雰囲気が<br />魅力的な商店街であり、地元の方だけでなく海外から<br />わざわざ足を運ぶ方も多いエリアです。

    東京・谷中「谷中銀座商店街」の写真。

    ここから先は狭くて、さらに人が多いです・・・( ゚Д゚)

    「谷中銀座商店街」は東京の下町ならではのレトロな雰囲気が
    魅力的な商店街であり、地元の方だけでなく海外から
    わざわざ足を運ぶ方も多いエリアです。

    谷中銀座商店街 市場・商店街

  • 東京・谷中【TENSUKE CAFE yanaka】<br /><br />【テンスケカフェ】があります。<br /><br />乙女のふわふわスフレパンケーキがおいしそう。

    東京・谷中【TENSUKE CAFE yanaka】

    【テンスケカフェ】があります。

    乙女のふわふわスフレパンケーキがおいしそう。

    テンスケカフェ グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【谷中・満天ドーナツ】の写真。<br /><br />さくらのドーナツ♪

    東京・谷中【谷中・満天ドーナツ】の写真。

    さくらのドーナツ♪

    満天ドーナツ グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【越後屋本店】の写真。<br /><br />外飲み楽しそう♪<br /><br />屋根の上にネコ?オブジェかな。<br />谷根千(やねせん)エリアは猫の街のようです。<br />あと花札と映画「えんとつ町のプペル」も関係が?あちこちにある。<br />私は観ましたよ!西野監督のアニメw

    東京・谷中【越後屋本店】の写真。

    外飲み楽しそう♪

    屋根の上にネコ?オブジェかな。
    谷根千(やねせん)エリアは猫の街のようです。
    あと花札と映画「えんとつ町のプペル」も関係が?あちこちにある。
    私は観ましたよ!西野監督のアニメw

  • 東京・谷中【和栗や】の写真。<br /><br />行列ができています。<br /><br />休日に谷中銀座を歩くもんじゃないですね・・・。どこも混んでる。

    東京・谷中【和栗や】の写真。

    行列ができています。

    休日に谷中銀座を歩くもんじゃないですね・・・。どこも混んでる。

    和栗や 谷中店 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【和栗や】の写真。<br /><br />作りたてデザートスタイル モンブラン発祥の店 和栗モンブラン専門店<br /><br />生栗、栗菓子、栗おこわ、焼き栗からモンブランまで、 <br />和栗の可能性を追求しつづける、日本で唯一の『和栗専門店』 <br /><br />和栗の魅力はなんといっても上品で繊細な薫りと風味。 <br />その魅力を味わっていただくために、最も重要となるのが栗の鮮度です。

    東京・谷中【和栗や】の写真。

    作りたてデザートスタイル モンブラン発祥の店 和栗モンブラン専門店

    生栗、栗菓子、栗おこわ、焼き栗からモンブランまで、
    和栗の可能性を追求しつづける、日本で唯一の『和栗専門店』

    和栗の魅力はなんといっても上品で繊細な薫りと風味。
    その魅力を味わっていただくために、最も重要となるのが栗の鮮度です。

    和栗や 谷中店 グルメ・レストラン

  • 混雑。。<br /><br />なんか色々、お店を撮りたいのですが、人が写り込むので難しい。

    混雑。。

    なんか色々、お店を撮りたいのですが、人が写り込むので難しい。

  • 東京・谷中【招き屋】の写真。<br /><br />こちらにも猫。<br /><br />ネコのガチャガチャがある。

    東京・谷中【招き屋】の写真。

    こちらにも猫。

    ネコのガチャガチャがある。

    招き屋 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【招き屋】の福にゃん焼の写真。<br /><br />急いでいたのでよく見ていませんでしたが、猫型大判焼きのようで<br />おいしそうでした。<br />

    東京・谷中【招き屋】の福にゃん焼の写真。

    急いでいたのでよく見ていませんでしたが、猫型大判焼きのようで
    おいしそうでした。

    招き屋 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【atelier de florentina】<br /><br />フロランタン専門店【アトリエ ド フロレンティーナ】の写真。<br /><br />メディチ家の姫がフランス王のもとへ<br />嫁ぐ際にフィレンツェから伝えられたお菓子・・・<br /><br />そんな幸せなストーリーがある<br />フランスの焼き菓子 フロランタン<br /><br />アトリエ ド フロレンティーナは<br />伝統を守りながら<br />ここでしか味わえないフレーバーをお届けする<br />初めての フロランタン専門店 です

    東京・谷中【atelier de florentina】

    フロランタン専門店【アトリエ ド フロレンティーナ】の写真。

    メディチ家の姫がフランス王のもとへ
    嫁ぐ際にフィレンツェから伝えられたお菓子・・・

    そんな幸せなストーリーがある
    フランスの焼き菓子 フロランタン

    アトリエ ド フロレンティーナは
    伝統を守りながら
    ここでしか味わえないフレーバーをお届けする
    初めての フロランタン専門店 です

    アトリエ ド フロレンティーナ グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【やなかしっぽや】の写真。<br /><br />焼き菓子のお店です。<br /><br />

    東京・谷中【やなかしっぽや】の写真。

    焼き菓子のお店です。

    やなかしっぽや グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【やなかしっぽや】のショーケースの写真。<br />

    東京・谷中【やなかしっぽや】のショーケースの写真。

  • 東京・谷中【やなかしっぽや】の猫のしっぽドーナツの写真。<br />

    東京・谷中【やなかしっぽや】の猫のしっぽドーナツの写真。

    やなかしっぽや グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【谷中たこ坊】の写真。<br /><br />2017年7月にオープンしたたこ焼き屋さん。<br /><br />人気のようです。

    東京・谷中【谷中たこ坊】の写真。

    2017年7月にオープンしたたこ焼き屋さん。

    人気のようです。

    谷中たこ坊 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中【ZAKURO らんぷ家】【肉のすずき】の写真。<br /><br />コロッケやメンチカツなど。

    東京・谷中【ZAKURO らんぷ家】【肉のすずき】の写真。

    コロッケやメンチカツなど。

    肉のすずき グルメ・レストラン

  • 東京・谷中 コーヒー専門店【満満堂(マンマンドウ)】の写真。

    東京・谷中 コーヒー専門店【満満堂(マンマンドウ)】の写真。

    満満堂 グルメ・レストラン

  • まっすぐ進むと、夕焼けだんだんと呼ばれる階段があります。

    まっすぐ進むと、夕焼けだんだんと呼ばれる階段があります。

    谷中銀座商店街 市場・商店街

  • いも。

    いも。

  • パン屋さん。

    パン屋さん。

  • 夕焼けだんだんの階段が見えます。<br /><br />その手前を右に曲がると・・・

    夕焼けだんだんの階段が見えます。

    その手前を右に曲がると・・・

  • 東京・谷中<br /><br />2016年11月10日にオープンしたカフェ【やなか健真堂】の写真。

    東京・谷中

    2016年11月10日にオープンしたカフェ【やなか健真堂】の写真。

    やなか健真堂 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中のカフェ【やなか健真堂】のメニューの写真。<br /><br />そろそろカフェタイムにしましょう。

    東京・谷中のカフェ【やなか健真堂】のメニューの写真。

    そろそろカフェタイムにしましょう。

    やなか健真堂 グルメ・レストラン

  • 階段で2階にあがります。<br /><br />しかし、満席でした。

    階段で2階にあがります。

    しかし、満席でした。

  • 東京・谷中【ひみつ堂】の写真。<br /><br />物凄い行列ができているなーと思ったら、超有名なかき氷店でした。<br /><br />寒い時期でも人気なのね。

    東京・谷中【ひみつ堂】の写真。

    物凄い行列ができているなーと思ったら、超有名なかき氷店でした。

    寒い時期でも人気なのね。

    ひみつ堂 グルメ・レストラン

  • 東京・谷中『長明寺』の写真。

    東京・谷中『長明寺』の写真。

    長明寺 寺・神社・教会

  • 東京・谷中『長明寺』の写真。<br /><br />桜の木(写真中央)と梅の木(写真左)があります。<br /><br />枝垂れ桜が咲いたらきれいでしょうね。

    東京・谷中『長明寺』の写真。

    桜の木(写真中央)と梅の木(写真左)があります。

    枝垂れ桜が咲いたらきれいでしょうね。

    長明寺 寺・神社・教会

  • 東京・谷中『長明寺』の紅梅の木の写真。<br />

    東京・谷中『長明寺』の紅梅の木の写真。

  • 紅梅の花。

    紅梅の花。

  • 東京・谷中「夕やけだんだん」の写真。<br /><br />夕焼けにはまだ早い。。<br /><br />階段をのぼってそのままJR「日暮里」駅に行きます。

    東京・谷中「夕やけだんだん」の写真。

    夕焼けにはまだ早い。。

    階段をのぼってそのままJR「日暮里」駅に行きます。

    夕やけだんだん 名所・史跡

  • 東京・日暮里【谷中せんべい 信泉堂】の写真。<br /><br />どこかでお茶をしたかったのですが、突然「トイレに行きたい!」と<br />言って、消えてしまいました((+_+))

    東京・日暮里【谷中せんべい 信泉堂】の写真。

    どこかでお茶をしたかったのですが、突然「トイレに行きたい!」と
    言って、消えてしまいました((+_+))

    谷中せんべい 信泉堂 グルメ・レストラン

  • 東京・日暮里『本行寺』の写真。<br /><br />日蓮宗のお寺です。太田道灌の孫の太田資高が大永6年(1526)に<br />江戸城内平河口に建立し、江戸時代に神田、谷中を経て、<br />宝永6年(1709)に現在の地に移転しました。<br />景勝の地であったことから「月見寺」とも呼ばれており、<br />花見寺(青雲寺)、雪見寺(浄光寺)などの寺院もあり、<br />風流を好む江戸の文人墨客が集まったことで知られます。<br />20世日桓(号一瓢)が小林一茶と親交があり、境内には、<br />一茶の句碑のほか種田山頭火の「ほっと月がある 東京に来てゐる」の<br />句碑があります。<br />また、幕末から明治時代に活躍した永井尚志や儒学者の<br />市河寛斎・米庵親子の墓などもあります。

    東京・日暮里『本行寺』の写真。

    日蓮宗のお寺です。太田道灌の孫の太田資高が大永6年(1526)に
    江戸城内平河口に建立し、江戸時代に神田、谷中を経て、
    宝永6年(1709)に現在の地に移転しました。
    景勝の地であったことから「月見寺」とも呼ばれており、
    花見寺(青雲寺)、雪見寺(浄光寺)などの寺院もあり、
    風流を好む江戸の文人墨客が集まったことで知られます。
    20世日桓(号一瓢)が小林一茶と親交があり、境内には、
    一茶の句碑のほか種田山頭火の「ほっと月がある 東京に来てゐる」の
    句碑があります。
    また、幕末から明治時代に活躍した永井尚志や儒学者の
    市河寛斎・米庵親子の墓などもあります。

    本行寺 寺・神社・教会

  • 東京・日暮里『谷中霊園』の写真。<br /><br />JR「日暮里」駅の前にある階段を上りました。<br /><br />『谷中霊園』ってここにあったんだー!

    東京・日暮里『谷中霊園』の写真。

    JR「日暮里」駅の前にある階段を上りました。

    『谷中霊園』ってここにあったんだー!

    谷中霊園 寺・神社・教会

  • 高台からは東京スカイツリーも見えます。

    高台からは東京スカイツリーも見えます。

  • 東京・日暮里 JR「日暮里」駅の写真。<br /><br />改札の中に入ったと言うので・・・<br /><br />

    東京・日暮里 JR「日暮里」駅の写真。

    改札の中に入ったと言うので・・・

  • 東京・日暮里 JR「日暮里」駅構内にある『エキュート日暮里』の写真。<br /><br />私も駅構内へ入りました。<br /><br />でもよさげなカフェは見当たらず。

    東京・日暮里 JR「日暮里」駅構内にある『エキュート日暮里』の写真。

    私も駅構内へ入りました。

    でもよさげなカフェは見当たらず。

    エキュート日暮里 ショッピングモール

  • 東京・日暮里『エキュート日暮里』の写真。<br /><br />ここでも猫にちなんだスイーツが・・・。<br />

    東京・日暮里『エキュート日暮里』の写真。

    ここでも猫にちなんだスイーツが・・・。

    エキュート日暮里 ショッピングモール

  • 猫!

    猫!

  • やっぱり猫!!<br /><br />とにかく今日は『湯島天神』~『根津神社』~「谷中銀座商店街」と<br />長距離を歩きました。<br /><br />おつかれさまー(-ω-)/

    やっぱり猫!!

    とにかく今日は『湯島天神』~『根津神社』~「谷中銀座商店街」と
    長距離を歩きました。

    おつかれさまー(-ω-)/

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • snowy;yukinoさん 2021/03/06 12:01:14
    根津神社というと
    山口晃さんの絵を思い出しまする♪
    成田空港にも飛行機の絵を描いたのがある♪
    りんべるちゃま! お久しぶりです! 
    谷中、谷根千、行きたい!
    成田に降り立てる日はいつの日か! ww
    解禁になったら 旅行バブルになるでせう

    はやく海外旅行ができますように♪
    カランタインがなくなりますように♪
    xx

    リンリンベルベル

    リンリンベルベルさん からの返信 2021/03/06 18:28:54
    お元気でしたか!
    本当にお久しぶりでございます。

    私はCNNなどのニュースでしか
    そちらの様子を知ることができませんが、
    実際、米国に住まわれているsnowy;yukinoさんは
    相当大変な思いをされていたことでしょう。
    たくさんの制限があり、不便な生活だったかと。。
    でもsnowy;yukinoさんのことですから、
    コロナ禍でもお好きな本やマンガなどを読んだり、
    仲良しの方々とスイーツや手料理をいただき
    上手に息抜きされていたのでは?

    ワクチンの接種が始まり、少しは落ち着いた感じですかね。
    本当に普通に日本に帰って来られる日が早くきてほしいですね!
    その時はほっとできる、心が休まるようなスポットを訪れてください。
    まさに根津や谷根千エリアは独特の雰囲気でした。
    昔の町並みに惹かれて?若い人たちが多くて驚きました。

    東京は緊急事態宣言が延長されましたが、
    近所の飲食店は混んでいました。
    そういえば先ほど、Jに似た方が六本木のホテルのテラスで
    飲んでいました。肌の白さと目がまさに!(別人ですが・・・)
    snowy;yukinoさんにしか伝わらないネタです( *´艸`)

    リンリンベルベル

リンリンベルベルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP