宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清荒神清澄寺、火の神・台所の神の荒神さんとして、信仰を集めています。<br />例年、新年になると竈の神さまの御札をいただきにお詣りに行っています。<br />コロナ禍で、動き回るのは憚れますが、荒神信仰は厄除開運の現世利益をもたらすといわれています。<br />今の世界の状況の厄払いを含め、祈願しようと思います。<br />真言宗の大本山、重厚感のある寺院です、気持ち良くお詣りすることができました。<br /><br />【写真は、本堂横の雰囲気のある小路です】<br />

清荒神さんへお詣りに

110いいね!

2021/02/03 - 2021/02/03

20位(同エリア572件中)

2

31

のーとくん

のーとくんさん

清荒神清澄寺、火の神・台所の神の荒神さんとして、信仰を集めています。
例年、新年になると竈の神さまの御札をいただきにお詣りに行っています。
コロナ禍で、動き回るのは憚れますが、荒神信仰は厄除開運の現世利益をもたらすといわれています。
今の世界の状況の厄払いを含め、祈願しようと思います。
真言宗の大本山、重厚感のある寺院です、気持ち良くお詣りすることができました。

【写真は、本堂横の雰囲気のある小路です】

旅行の満足度
4.5
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 清荒神清澄寺、少し車で上がってきます。<br />駐車場から、清澄寺の奥の山を撮りました。

    清荒神清澄寺、少し車で上がってきます。
    駐車場から、清澄寺の奥の山を撮りました。

  • 駐車場から少し歩くと、山門が現れます。

    駐車場から少し歩くと、山門が現れます。

  • 山門を過ぎて、上を見れば青空が。<br />天気予報では、冷え込むとのことでしたが、日が照っていることもあり、過ごし易い。

    山門を過ぎて、上を見れば青空が。
    天気予報では、冷え込むとのことでしたが、日が照っていることもあり、過ごし易い。

  • 講堂の前に、樹齢400年の銀杏の巨木が。

    講堂の前に、樹齢400年の銀杏の巨木が。

  • その巨木を背にすると、狛犬が現れます。<br />今なお神仏習合の形態が残っている境内、こちらの方は神の領域になります。

    その巨木を背にすると、狛犬が現れます。
    今なお神仏習合の形態が残っている境内、こちらの方は神の領域になります。

  • 狛犬も一対になっています。

    狛犬も一対になっています。

  • 三宝さんの方への石段の上に布袋さんが。

    三宝さんの方への石段の上に布袋さんが。

  • 石段を上がったところには鳥居が。<br />鳥居の向こうには、天堂(拝殿)が見えます。

    石段を上がったところには鳥居が。
    鳥居の向こうには、天堂(拝殿)が見えます。

  • 天堂の中の三宝です。

    天堂の中の三宝です。

  • 天堂を右回りに回っていきます。

    天堂を右回りに回っていきます。

  • 天堂の屋根の上には青空が。

    天堂の屋根の上には青空が。

  • 天堂の後ろには、護法堂(本社)があります。

    天堂の後ろには、護法堂(本社)があります。

  • 護法堂のうらは、荒神影向の榊があります。

    護法堂のうらは、荒神影向の榊があります。

  • 天堂と護法堂の間には小川が。<br />きれいな水が流れています。

    天堂と護法堂の間には小川が。
    きれいな水が流れています。

  • 山をくり抜いたような行者洞が。<br />役行者がお祀りされています。

    山をくり抜いたような行者洞が。
    役行者がお祀りされています。

  • 天堂(右)の屋根の上の空。<br />冬模様になってきましたね。<br />ちょっと寒さも。

    天堂(右)の屋根の上の空。
    冬模様になってきましたね。
    ちょっと寒さも。

  • この石段を上っていくと、宝稲荷社があって、そこから向こうにおりていくと本堂があります。

    この石段を上っていくと、宝稲荷社があって、そこから向こうにおりていくと本堂があります。

  • 宝稲荷社をすぎると、本堂の屋根が見えてきます。

    宝稲荷社をすぎると、本堂の屋根が見えてきます。

  • 本堂の前から山門の方を見ると、梅と一願地蔵尊の後ろ姿が。

    本堂の前から山門の方を見ると、梅と一願地蔵尊の後ろ姿が。

  • 本堂にお詣りします。

    本堂にお詣りします。

  • 本堂の前から石段をおりていくと、先程の梅に近くに。

    本堂の前から石段をおりていくと、先程の梅に近くに。

  • 石段の反対側には、池苑とその向こうに鉄斎美術館別館「資料館」が見えます。

    石段の反対側には、池苑とその向こうに鉄斎美術館別館「資料館」が見えます。

  • 一願不動尊の下を曲がって。

    一願不動尊の下を曲がって。

  • 事務所の玄関です。<br />本堂の横の道を歩いて、龍王滝の方へ。

    事務所の玄関です。
    本堂の横の道を歩いて、龍王滝の方へ。

  • 5分ほど歩くと龍王滝があります。

    5分ほど歩くと龍王滝があります。

  • 滝の左の岩壁に、お不動さまが。

    滝の左の岩壁に、お不動さまが。

  • 本堂の方に戻ります。

    本堂の方に戻ります。

  • 三宝の狛犬の近くに、修行大師がおられます。

    三宝の狛犬の近くに、修行大師がおられます。

  • 大師の後ろに山茶花が咲いています。

    大師の後ろに山茶花が咲いています。

  • 近くに護牛神堂があります。<br />今年の干支は牛です、丁寧に拝ませていただきました。

    近くに護牛神堂があります。
    今年の干支は牛です、丁寧に拝ませていただきました。

  • 山門近くで、振り返って撮りました。<br />いい雰囲気のお寺で、良いお詣りができました。<br /><br />(おしまい)

    山門近くで、振り返って撮りました。
    いい雰囲気のお寺で、良いお詣りができました。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

110いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あまいみかんさん 2021/03/26 22:16:16
    桜の良い季節になりましたね。
    のーとくんさん、

    先日は、私の拙い旅行記に「いいね!」下さりありがとうございました。
    のーとくん、前の車覚えてますヨ。
    楽しそうだなって言うのが印象的でしたが、
    新しいのーとくんでも、色々な場所にドライブ旅されておられるのですね。
    島熊山のレストランとかは私なんて自転車で前を通ったりしますし
    (すごい坂道ですけどね)、猪名川の道の駅とか身近で嬉しかったです。
    初詣とか散歩がてら行ったことのある清荒神さんですが、
    こんなに自然に恵まれた場所だったのですね。
    改めて知りました。
    坂道きついけど、眺めも愛でながら、ユックリ廻ってみたいと
    思いました。
    これを機会にフォローさせて下さい。
    今後ともよろしくお願いいたします
    ありがとうございました。

    あまいみかん

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2021/03/27 20:33:45
    RE: 桜の良い季節になりましたね。
    あまいみかんさん
    こんばんは。
    書き込みありがとうございます。
    のーとくんは、?→?→?と三代乗り継いでいます。
    前の車を覚えていて頂き、ありがとうございます。

    歴代の のーとくんにいろいろ連れてってもらって、投稿しています。

    新しいのーとくん、運転するのが楽しいので、これからもたびたび、あまいみかんさんの地場におじゃますると思います。

    そして、フォローさせていただきますので、どんどん投稿してくださいね。
    これからも、よろしくお願いいたします。

    のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP